![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/63c00509be3cfa27eef56efeb1f444c6.jpg)
いつもながら、
思い立ったら気楽に行けて、
気楽に山野草が楽しめる
我が家から身近で便利な公園です。
平日は駐車場無料なので専ら平日詣でです♪
(3~11月の土・日・祝日は普通車1回¥570[8:30~17:00)
以前、シラネアオイが咲いていたので
それ以来楽しみに見に行くのですが、
ここ数年見られないのです。
受付で聞くと、口ごもって歯切れ悪い感じ。
はっきり分からないが盗掘の疑いも
ありそうな・・・という雰囲気でした。
増えるのを楽しみにしていたのですが、
残念です。
今回咲いていた主な花
チューリップ
我が家も今満開です(^^)/ 少しですが^_^;
すっかり新緑
木漏れ日が気持ち良い♪
木道がきれいになってました。
まだ新しい木の香りがしてました。
尾瀬などに咲いているお花もいくつか見られます。
ミツガシワが満開
ヒメリュウキンカ
こちらにもカモちゃん
オドリコソウ
ニリンソウ
ムサシアブミ
ジロボウエンゴサク
ヤマブキソウ
シャガ
ニョイスミレ(ツボスミレ)
タチツボスミレ
カキドオシ
キランソウ(ジゴクノカマノフタ)
セントウソウ
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
ヤマブキ
シロバナのヤマブキ
カラスノエンドウ
ドウダンツツジ
ツツジが満開になるのも間近ですね。
キュウリグサ
アミガサユリ
シュンラン
ヒトリシズカが密集(^^)
カントウタンポポ
ハナイカダ
ショカッサイ
(ハナダイコン、オオアラセイトウ)
イカリソウ
キバナカタクリ
(ピンクのカタクリは既に終わってました)
シラユキゲシ
一気に春がやってきてました。
2時間足らずでしたが
ちょっと山の雰囲気が楽しめて、
少し気持ちが晴れました(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます