気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

マスクを作ってみました

2020年02月07日 | 手芸、裁縫

出かけたついでにマスクを買いにお店へ行きましたが、

予想通り売れ切れ状態でした。

 

情報では医療関係でも品薄とか。

市場には出ても朝15分ほどですぐ売り切れだそうで、

毎日出勤通学の人はさぞや困っていることでしょう。

子供や孫達の顔が浮かびました。

 

我が家にはまだ少し予備がありますし、

外出を控えれば、まだ大丈夫そうですが、

この先もずっと需要が続き品薄が予想されますから

手作りすることにしました。

 

ところが手芸屋さんで生地はありますが、

ゴムやテクノロート(鼻の部分を押さえる部品)がやはり品薄。

 

昔実家ではガーゼで紐を作ったことがあるのを思い出しました(^^ゞ

 

ゴムは柔らかいものでないと、耳が痛くなるので

生地とかろうじて残っていたゴムを買って取りあえず作成。

 

どこまでウィルス予防になるかは分かりませんが、

これから花粉症もありますから

気休めと急場しのぎにはなりそうです。

 

洗えば何度でも使えますし、

消毒アルコールを吹きかけてもいいかななんて。

でもその消毒アルコールもお店に無くて

ため息が出ました(^_^;)

 

新型コロナウィルス(だけではありませんが諸々)

一日も早く終息しますように。

 

 

それから昨日知り合いの方から

新鮮なシラスがたくさん届きました♪

早速シラスご飯(^^)

上に残り物の具材ものせたので隠れてしまいましたが

中にシラスがたっぷり入っています♪

 

とっても美味しかったです♪

ご馳走様でした。

 

ふりかけになるちりめんも楽しみです(^^)♪

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | マスク作り:その2 »

コメントを投稿

手芸、裁縫」カテゴリの最新記事