気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

東北4日目: 三陸海岸へ(8/13)レポ

2013年08月25日 | 

【写真:三陸海岸、本州最東端のまちの朝】

東北の旅
4日目(8/13) 岩手県(道の駅みやこ~浄土ヶ浜~田老~久慈市)


当初三陸海岸はゆっくりと南下してくる予定でした。
五葉山に登った後、大船渡市や陸前高田市に寄るつもりでしたから
今回其処をスルーしてしまったのは何とも残念でした。
いつかまた、今度はゆっくりと出かけてみたいと思います。


2011年3月11日に起きた大地震と大津波!
どれだけの人が辛く悲しい思いをしたことでしょう。

そういう場所に観光で出かけるのは申し訳ないですが、
今を生きている人にとって、
それも大事なことなのではないかと思うのです。

慰霊の気持ちと復興の願いをこめて
初めて三陸海岸線に行ってみました。




昨夜着いた道の駅 みやこ


整然と立派な建物やトイレが建てられておりびっくりしました。


シートピアなあど・・・平成25年7月6日にリニューアルオープン。
・・って先月だったのですね。それまでは震災の一年後から仮設店舗で営業していたそうです。

夜到着し早朝出発でしたから内部は見ていないのですが、
レストランや物産販売などがあるようです。


こんなに海の側なのに、何事もなかったように再建してスゴイ・・・



地震と津波で全壊した建物は二年四ヶ月後には
総事業費5億8000万をかけて再建されてました。


トイレもとてもきれいで、まだ新しい匂いです。


トイレの建物内には休憩所も設けられています。


駐車場は広々と普通車で200台、その他いろいろ設備が整っています。



当時の津波の高さが記され


避難誘導の標識も



このエネルギー、この強さには驚かされました。

今までに何回繰り返されてきたことか!
それでもこうして何事もなかったように修復している・・・


夜中は若い人たちが多く訪れ、花火をしたり、
明け方までバイクや車の爆音が響いていたのは
市街地から離れた海辺だったからなのでしょう。

お蔭であまり眠れぬままに迎えた朝でしたが
海から上がる太陽はとてもきれいでした。



道の駅を離れ北上する途中にはこんな標識もたくさん見られました。






浄土ヶ浜







風光明媚な景勝地ですがよく見れば浜沿いの道は壊れ


流れ着いたものが引っかかっていたり。




それでもこの駐車場にも大勢の若者の車があり
早朝散歩をしている人もいました。




被害の大きかった田老(旧田老町、現宮古市)
堅牢と思われたX字型の巨大な防潮堤に登ってみました。






田老駅(ズーム)


昔から津波被害が大きい地域だったので高さ10m、総延長2433mにおよぶX字型の巨大な防潮堤を作り
万里の長城と称されるほど世界的にも有名でしたが、2011年3月11日の津波の時は500mにわたって
一瞬にして倒壊してしまいました。

津波は防潮堤の倍近い高さになって乗り越え、市街地に押し寄せ多くの犠牲者を出していました。

当時のニュース映像ではこの防潮堤の内側も外側も壊れた家屋やら瓦礫やらでいっぱいでした。









高台への移転計画は高台が少なく生活に不便なため防潮堤策がとられましたが
またしても大きな被害が出ました。

でも、ここもまた再建が少しずつ進んでいるように見えました。
諦めない気持ち、スゴイです。

でも今まであった家は同じ場所に再建されるのでしょうか?


道の駅たろうは高台側の方でした。



R45を北上し、一路久慈市へ。
今回はNHKの大河ドラマ『八重の桜』の旅と共に
次は朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の旅


東北の復興を意識したNHKの方針か、
今年はどちらも東北シリーズということで
便乗しました。珍しく?ミーハーです^^;


先ずは舞台となっている三陸鉄道へ




ここでうに丼(実際はうに弁当)を買いに。
朝7時からということでしたが7時前に到着した時には
既に何人かいらっしゃいました。
並んでいるわけではないので椅子に座って待ちますが、
限定20個と聞いていたので微妙・・・と思ったら
二番目に買えました(^^ゞ



一人一個しか買えないようで、
その場にいる人にだけしか手に入りません。


一人でたくさん買うと並んでいる人に気の毒だから・・
ということでした。
前の方は二個と言っていましたが、その場にもう一人いなかったので
一個しか買えませんで、それも気の毒でした。

という私もその場にトシちゃんがいなくて慌てましたが
偶然やってきてセーフ!^^;

せっかくですから海で食べましょう!

こんなことして遊びながら


舞台となっている小袖海岸へと向かいます。
道路が狭く、地域住民の生活路線を確保するため、
10月末日まで土日祝日はマイカー規制されていますので
ご注意ください。



灯台が見えてきました。


駐車場からみた灯台


近くにはアジサイが今頃満開!


AKB新メンバー^^;


AKBは復興に力入れて頑張っていますね。


一先ず防波堤へ







振り返ると監視小屋が!



ズームで


よく見ると鋭い眼光ですね~^^;





こんな風景の中でうに弁当♪
さすが美味しかったです。



横須賀生まれ、横須賀育ちの私、
こういう海の風景を見ながら育ちましたから
懐かしいです♪
「俺も!」・・・ってトシちゃん、あなたは川でしょう!(-_-;)


撮影現場、ここでもぐったのね・・と、
いちいち反応してしまいます^^;
あとからここで素潜り実演を見学します(500円)




岩場に咲いてきれいです♪





ここをあまちゃんが歩いてきたのね・・なんて言いながら
監視小屋にも行ってみます。














ちょっと山の雰囲気が良かったですよ(^^ゞ




どーんと海を目の前にして監視小屋


実際に使われてまして、こんな眺めを楽しんで 
監視しているのですねー!






ヒロシくんの後は誰がやっているんでしょうね?(^^ゞ

再び戻って実演を拝見します♪

おぉ~ホントにいらっしゃいますよ、あまさん!
高校生のあまちゃんも!
高校生は絣に赤が入って可愛いですね!


その頃には観光客いっぱいでした。


いよいよ泳ぎだして




さっそく見せてくれます。
そのたびに「オォ~」と歓声、どよめき・・・












こんなに持てるもんでしょうか?(^^ゞ








お仕事となると大変でしょうけど、暑くなってきたので
私も潜りたくなりました(笑;
もう30年くらい泳いでいないと思いますけど・・^^;


可愛いあまちゃんと


マンホールも凝ってます




このあと久慈駅に戻り
まめぶの家というお店を見つけたので
食べてみることに。
でも開店は12時から。
また30分ほど待つことに。


反対側でさかなクンの魚を展示していたので
見て時間をつぶしてました。
あまちゃんに出演してますね、さかなクン。


開店の12時少し前にお店に行くとすぐ行列になりました。
ここでも二番目に入りまして
(いえ、私は二番目でも三番目でもいいんですよ、
一番でなくても・・・(^^ゞ)

まめぶ定食・・・けんちん汁みたいで美味しかったです。
小鉢も皆良いお味でした♪



一日こうして過ごし、一日早めの行動になっていたので
翌日は予定外の秋田駒へ行くことにしました。

FBの内容からYさんと連絡がつき、
嬉しいことに一緒に歩くことになりました。

後から合流ということでお先に向かいます。

途中東北道から岩手山



東北道の盛岡インターからR46を通って登山口に向かいますが、
ここは自宅を出発する寸前に大雨で浸水や土砂崩れがあり、
秋田新幹線の線路が埋まってストップしたり、
6名だったか?亡くなったりしたところでした。

R46もしばらく通行止めだったそうで、
この日から通れるようになったとか・・・
そうとは知らず無事に通過できてよかったですが、
道路のひどかった被害状況がよくわかりました。

まだ工事する方が大勢いましたが
本当にお疲れ様です。
お蔭で通ることが出来て有難かったです。


田沢湖の近くのスーパーで買い出しをして
アルパこまくさの駐車場へ。

前回行ったのはH13年7月
もう12年前になります。当時とは駐車場もバス乗り場も全く違っていました。
持ってきた地図も古いものでした(予定外でも持ってきてました^^;)から
びっくりでした(もう、化石状態です^^;)。

国民宿舎があったところなのかな?


広い駐車場は空いていて気楽に宴会?









昨夜は煩くてほとんど眠れなかったので
この日は早めに眠り、爆睡でした(^^ゞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北3日目: 五葉山(8/12... | トップ | 東北5日目: 秋田駒ヶ岳(8... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事