![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/1a49a3ea2d91099c77e65ed64a2107fa.jpg)
副題 登頂なきアルピニストたちの二十年
遭難の多い北アルプス剱岳山塊にS34.9/16富山県警察山岳救助隊が構成され、S40(1965年).3/5には富山県警察山岳警備隊として再構成。
発足してから20年を記念しての富山県警察山岳警備隊編集の本です。
ということで1985(S60)年発行ですからその時から早くも31年。
20年間の遭難救助のことが警備隊の方々の手によって書かれ、遭難者やそのご家族の手記と共にまとめられています。他の手記などでも何度か読んでいる記録ですが、亡くなった人への鎮魂の気持ち、遭難救助にかける使命感、過酷なトレーニングと実践に頭が下がる思いです。
遭難の多い北アルプス剱岳山塊にS34.9/16富山県警察山岳救助隊が構成され、S40(1965年).3/5には富山県警察山岳警備隊として再構成。
発足してから20年を記念しての富山県警察山岳警備隊編集の本です。
ということで1985(S60)年発行ですからその時から早くも31年。
20年間の遭難救助のことが警備隊の方々の手によって書かれ、遭難者やそのご家族の手記と共にまとめられています。他の手記などでも何度か読んでいる記録ですが、亡くなった人への鎮魂の気持ち、遭難救助にかける使命感、過酷なトレーニングと実践に頭が下がる思いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます