
夢ハウスでは昨年から福祉タクシー

しかし、あまりにも費用が多額になりますので、自前で車両

が、施設移転費とプレハブ新設に加えて車両購入はあまりにも投資金額が大きく、
様々な補助金や車両寄付の適用をお願いしていましたが、今のところ全部×でした。


その状況を「けやき通信」などでお伝えしたところ、長岡市立養護学校の吉岡ますみ先生から、先生が使われていた車両を寄贈しても良いというお話を頂戴し、お宅にお邪魔して打ち合わせしてきました。
そこでぷーさんを「以前から知ってます。」と言われて驚きました。
吉岡先生は養護学校の前に川崎小学校に勤務されていたのです。
川崎小学校は以前の夢ハウスの近くで、交流のあった学校であり、
上映会か何かの前に、保護者と先生の夜の勉強会にお伺いした記憶があります。
その時に吉岡先生も参加されていたそうで、その時のぷーさんが記憶に残ったそうです。
ぷーさんはお声がかかれば、仕事の都合がつく限りあちこちに出かけてます。
目立たない活動ですが、年月を重なると今回のような嬉しい話が入ってくることが嬉しかった訪問でした。


吉岡先生にあらためて感謝申し上げます。