野菜の育苗に温床を使用していますが、昨年から場所が狭くなったのでもう一列追加しました。
今回は電熱ケーブルを張るのではなくて、温床マットにしました。
温床マットが到着しました。
断熱用として、エアーキャップと発泡スチロールを敷いています。
ただ、発泡スチロールの幅が狭かったので、後で30cm幅の発泡スチロールを追加しました。
温床マットの上にはビニールシートを掛けています。マットは防水ですが安全の為と汚れないように。
ハウス内部に、遮光ネットを張って準備完了。右側が電熱ケーブルを使った温床です。
今回は電熱ケーブルを張るのではなくて、温床マットにしました。
温床マットが到着しました。
断熱用として、エアーキャップと発泡スチロールを敷いています。
ただ、発泡スチロールの幅が狭かったので、後で30cm幅の発泡スチロールを追加しました。
温床マットの上にはビニールシートを掛けています。マットは防水ですが安全の為と汚れないように。
ハウス内部に、遮光ネットを張って準備完了。右側が電熱ケーブルを使った温床です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます