山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

DVD映画『用心棒』鑑賞=黒澤明監督作品

2017-01-05 14:17:02 | レビュー/感想

レンタルDVDで黒澤明監督の『用心棒』を鑑賞。1961年公開のアクション時代劇だ。前にも鑑賞しているのだが、もう一度と思って借り出した。主演が三船敏郎若い仲代達也も出ている。別にストーリーはどうということはないのだが、やはり面白いのである。黒澤監督で三船の主演ではかなわない。


『砂の守り』風烈廻り与力・青柳剣一郎24=小杉健治著

2017-01-05 07:37:55 | 読書

小杉健治の「風烈廻り与力・青柳剣一郎」シリーズは22まで読んでいた。その後続巻が発行されたのを知り、23を飛ばして24の『砂の守り』を読んだ。難事件になるとその解決を依頼される青柳剣一郎は、本来は火災を防ぐのが役目だが、事件解決でも敏腕なのである。このシリーズは面白い。


今日の朝食(1月5日)賞味期限切れのブタ肉を始末

2017-01-05 07:29:05 | グルメ

1月5日。おはようがんす。昨日は朝8時過ぎから、大野中心部で仕事始め宣伝。合併してやはり人通りが少なくなった感じが否めない。合併が旧大野地区の活力を奪っている感じがする。そして共産党の党旗びらきで志位委員長のあいさつを視聴。ウソで塗り固められた安倍政権を告発し、野党と市民の共闘で安倍政権を倒そうと訴えた。よ~し、やるぞ!という感じ。そして、午後は新しい仲間を迎えた。やはり今年は何かとんでもなく良いことがありそうだ!

今朝は年末年始に準備した食材の内、利用されずに賞味期限が来たブタこまを処理。揚げて炒めたものと、ホソタケノコと煮たものになった。さすがに、クロマメも姿を消した。次は七草粥か?関西などではロウバイが咲いたとか言うニュースもあるが、当地はこれからが寒さの本番、そして春先にはドカ雪が降ることもあるので用心したい。