ステキな事が起こりそう

パニック障害寛解中。
まだまだ体調に左右される日々。
素敵な事が起きてほしいな
いや自ら起こしたいものです。

子供の悟り

2018-06-28 20:26:40 | 日記
不登校の子供(正確には昼休みと掃除だけ登校)
について、お医者さんがこの前の診察の時に
「学校にあまり行っていないことについて、このままじゃマズいんじゃないかという気持ちが見えないんだけど、社会的認知が欠けているか、幼いんじゃないんでしょうか。もし社会的認知が欠けているのなら、支援学級に行くことも考えなくてはなりません。」

と言っていて、

そんなに!?

そんなにうちの子は他人に対して鈍感だったかな!?

とびっくりしてショックで、先生にはろくに言い返せもです、何日もいろいろ考えていた。


子供にこれについて聞くのもはばかられていたんだけど、
今日掃除だけ休みたいと言ったのでズバリ子供に直接聞いてみた。


「学校にあまり行けていないことについて、人からどう思われているとか気にならないの」


「気にならないよ。
前はめっちゃ気にしてたけどね。
学校に遅れて行くと「うぜーやつが来たぜ」って思っているんだろうなと思っていた。
でも今は出来ることを精一杯やっているんだからこれでいいんだと思っている。」


何という事だ!

悟っている!!


「ピンクの布団で寝るようになってからだよ。
あれはいいね。
コンプレックスで悩んでいる友達にも勧めているよ。」
(学校では少ししか友達と関われないがネットで交友関係が広がっている)


「悟る技術」という本に書いてあった桜色を布団カバーに使っているのだ。



そろそろ5時間目に行ってほしいなと思っていたんだが
今日掃除を休みたいと言われてショックだった。

でも子供は精一杯やっているそうだ。

それにしても。
いつまで頼りない手のかかる小さい子だと思っていたのに、
悟っている様子を見て、頼もしく感じ、嬉しくなった。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭がパンパン | トップ | 久しぶりに具合悪くなる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事