浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

NHK それからわかる電波行政

2013-03-22 09:06:48 | 資料

N H K

◆「NHK INFORMATION 子会社・関連会社の役員一覧」 

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/ 

平成25年3月1日現在 

I 子会社 

(株)NHKエンタープライズ http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/001.pdf
(株)NHKエデュケーショナル http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/002.pdf
(株)NHKグローバルメディアサービス http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/003.pdf
(株)日本国際放送 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/004.pdf
(株)NHKプラネット http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/005.pdf 
(株)NHKプロモーション http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/006.pdf
(株)NHKアート http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/007.pdf
(株)NHKメディアテクノロジー http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/008.pdf
(株)NHK出版 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/009.pdf
(株)NHKビジネスクリエイト http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/010.pdf
(株)NHKアイテック http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/011.pdf
(株)NHK文化センター http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/012.pdf
NHK営業サービス(株) http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/013.pdf

II 関連会社 

(株)放送衛星システム http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/014.pdf
(株)総合ビジョン http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/015.pdf
NHK Cosmomedia America,lnc. http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/016.pdf
NHK Cosmomedia (Europe) Ltd. http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/017.pdf

◆中山成彬氏の動画を削除したのは 「 倉又俊夫 」 (NHKチーフ・ディレクター)

焦ってNHKオンラインからプロフィール削除 http://www.facebook.com/kuramata

日本放送協会 編成局 デジタルサービス部 チーフ・ディレクター

1989年、NHK入局。報道局、衛星放送局で番組ディレクターを務める。93年にインタラクティブテレビの先駆けとなった「SimTV」を企画・制作。

後日、動画削除はNHKが「組織としてやった」、倉又俊夫個人ではないとチャンネル桜に。

http://www.youtube.com/watch?v=H-dBkv0LxDY

NHKが動画を削除したのは、中山議員が衆院予算委員会で提示した写真に、韓国の朴大統領の親族が写っていたからだという声がある。

  

2013年3月8日衆議院予算委員会 中山成彬氏みずから質疑の動画をアップ。 
http://youtu.be/Gucs-6lHtkc

☆著作権法の40条

放送事業者などには「著作隣接権」があり、NHKはこの権利に基づいて動画の削除申し立てをしている。しかし国会中継なら民主主義を担保する上で守るべき、最優先の情報だ。
それを他に何千とアップされてるのを無視して削除したことは放送法にも違反、反民主主義、著作権法のねじ曲げ解釈、などなど二重三重の法律違反となる。これまでNHKは、韓国絡みの民主党の不正献金問題について厳しい追及があった国会中継の動画だけを削除してきた。

場合によってはNHK会長の責任問題にも発展する。

  

【朴正煕】

親から貰った名前があるのに 創氏改名  岡本実   更に 通名  高木正雄 

右の写真に日本陸軍師範学校と書いてあるが、これは明らかに日本陸軍士官学校の間違い。

【朴正煕】(パク・チョンヒ 1917年11月14日(旧暦9月30日)-79年10月26日)

亀尾小学校を優等で卒業。大邱師範学校(高木正雄と名乗った)を卒業し、慶北聞慶国民学校で3年間教師をした後、満州国軍の新京軍官学校で学び、同校を首席で卒業する。特に選ばれて日本の陸軍士官学校(57期)に留学。1944年に日本の陸軍士官学校を3位の成績で卒業(57期)し、終戦時は満州国軍中尉だった。

1948年に大韓民国陸軍に入り、陸軍士官学校を卒業した後、大尉に任官された。一方で南朝鮮労働党(共産党)に入党、軍内党細胞の指導者であったことが発覚して逮捕され、死刑を宣告された。しかし、南朝鮮労働党の内部情報を提供、北朝鮮に通じていることが米軍当局に評価されて釈放。朝鮮戦争勃発とともに軍役に復帰し、戦闘情報課長から作戦教育局次長へと昇進した。

 休戦後の1953年には、アメリカの陸軍砲兵学校に留学。その後は、1955年7月14日には第5師団長、1957年には陸軍大学を卒業して第7師団長、1959年7月1日には第6管区司令官、1960年1月21日には釜山軍需基地司令部司令官、同年12月15日には第2軍副司令官となった。

日韓基本条約は、1951年、終戦から6年目のサンフランシスコ条約で日本は独立を回復したが、その一ヶ月後動き始めた。

日本の講和条約締結の調印式に、韓国は交戦国ではなかったからという理由で、招待していなかった。日本が国際社会に独立国となったのに、隣国の韓国と不自然な関係を続けるのはよろしくないと、アメリカが日韓正常化への橋渡しを呼びかけた。

このころの国際関係は、社会主義、共産主義の浸透が恐れられている時代で、中国・ソ連の前線に韓国があり、日本があった。その両国がギクシャクして自由主義国の仲間割れは困るというのが、アメリカのケネディ政権の立場だった。

アメリカのアドバイスから、第1回日韓正常化交渉をした。韓国の植民地化で韓国は請求権(戦後賠償)を言い出し、日本側の意識との差があり、話し合っても、まとまるどころではない。第三回交渉では、日本側主席久保田貫一郎の発言から決裂してしまった。

その趣旨は、(麻生元首相がよく言う)日本は戦前、朝鮮へ多額の投資をして、鉄道、港湾、道路、ダム、建物を作ったからそのものを相殺したら、こっちが払ってもらいたい、と発言して、これで請求権をいう韓国側はカンカンに怒って、交渉は話にならなかった。

朝鮮戦争が終わり、朴正煕(パク・チョンヒ)がクーデターを起こし、大統領選に出るまで、韓国経済は最低で、アメリカの援助に頼り切っていた。当時の韓国は世界の最貧国であった。金日成の北朝鮮の国民所得の半分であった。これが、日韓基本条約を結ぶ前の韓国の状態であった。

クーデターを起こした志士は、日本の教育をうけているから、みな日本語はできる。政権を握ってからの行動は、満州国の創建のやり方を踏襲し行動は敏捷であった。満州国時代のコネ、日本の士官学校の仲間など、知る限りの有能な人材を集めて、国家建設に使おうとしていた。国家建設のお手本は岸信介だと思い、彼の知恵と力を借りようと思って近づいた。

岸信介は朴に親書を送っている。韓国発展のために協力を惜しまないという趣旨の親書を送った。その返書が朴から岸信介に送られた。

朴ら青年将校のクーデターは、日本の教育を濃厚にうけた彼らの頭には、日本の「明治維新」を想定した行動であると朴は語っている。30代40代の彼らにとって、日本の岸らは先生であり、満州国の建設、大東亜共栄圏は役立つ参考書であった。

  達筆な毛筆である 

朴の日本訪問は61年11月である。岸政権のあと、池田勇人首相になっていたが、「請求権でなくて、何か適当な名義で結構」と朴正煕(パク・チョンヒ)は、名前より実を取るために折れた。韓国の本音は「3億ドル無償、2億ドルは有償、1億+アルファを投資でお願いしたい」というわけだ。

  

韓国から特使がやってきた。自民党の有力者河野一郎と会った。「竹島をどうするんだ」というと、特使が「先生、解決せざるをもって解決したものとする」とのアイディアで答えた。すると、河野は笑って「これはいいことだ」と。河野一郎は河野派の一員であった中曽根に「竹島は触れないことにするが、どうだろう?」と、聞いた。中曽根「それがいいです」と答えたという。

結局昭和40年(1965年)日韓基本条約が結ばれ、国交正常化して、日本の経済支援と技術支援を得て、10年間で国民総生産は13倍、経済成長は年率9%を続け、「漢江の奇跡」と呼ばれる大経済発展を遂げた。

韓国に反日法というきちがいじみた法律ができたが、韓国の奇跡の経済大発展を作った恩人はすべてが反日法違反ということになる。ましてや日本の陸軍士官学校で学び満州国建設を手伝った朴槿恵(パク・クネ)新大統領のお父さんからいうと、今度の大統領自らが反日法違反に相当することになる。そりゃあNHKも必死で削除するはずだ。 って、一体NHKはどこの国のテレビ局なんだい?

◆慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所

http://www.mediacom.keio.ac.jp/publication/pdf2009/katsudouhoukoku.pdf

プロジェクト・メンバー

菅谷  実(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授)
宿南達志朗(立命館大学映像学部教授)
内田真理子(慶應義塾大学DMC 研究員)
細谷  遊(株式会社シュヴァン代表取締役社長) 
金  正勲(慶應義塾大学デジタルメディア・
コンテンツ総合研究機構准教授)
内山  隆(青山学院大学教授)
各務 洋子(駒沢大学GSM 学部教授)
金  美林(慶應義塾大学大学院博士課程)
磯本 典章(学習院大学講師)
堀 美奈子(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所研究員)

⑴研究会等の開催

5 月30 日
「NGN のプラットフォーム機能とTWO-SIDEDMARKETS」
福家 秀紀 氏(駒澤大学GMS 学部教授)
6 月2 日
「フランスのアニメーションビジネス」
豊永 真美 氏(日本貿易振興機構 輸出促進・農水産主査)
12 月5 日
「放送番組のネット配信における権利処理―NHK オンディマンドを事例として」 
細谷 遊(株式会社シュヴァン 社長) 

株式会社シュヴァン

http://www.schwan.co.jp/seminar/2011_summer/speakers.html

↑ここにNHKの倉又俊夫とNHKの天城靱彦、TBSの日向 央が登場

金 正勲(慶應義塾大学デジタルメディア)

http://facta.co.jp/blog/archives/20120621001102.html

>大学院政策・メディア研究科の金正勲特任准教授の経歴詐称疑惑について

>中央大学の学部卒業時に提出した「コミュニケーション論」を除けば、
>どこにも彼の査読論文がみつからない。論文も書いてない人間ということは、
>学者ではないということだ。それがハーバードはおろか、オクスフォード上席研究員、
>ドイツ国防大学上席研究員を「詐称」したのだ

 「特任」とは慶應にカネを積んで得た肩書ということだ。つまり、金准教授はどこからか金をひっぱってきて慶應のポストにありついた。慶應はカネさえ積めば、身体検査などしないのだ。ま、キャンパスの片隅をうろうろしているくらいなら、私学だからいいだろう。けれど、彼はゼミを持っている。そのゼミ生たちはすでに6期生に及んでいる。

◎H20 第3回シンポジウム「メディアの変容と将来」 

http://icpf.jp/?p=166  

13:20 主催者挨拶 
林 紘一郎 (ICPF理事長、情報セキュリティ大学院大学) 
13:25 基調講演 
神村謙二(BS朝日、テレビ朝日) 
14:10 パネル討論 
モデレータ:菅谷 実(慶應義塾大学)
パネラー: 神村謙二 
塚本幹夫(フジテレビジョン)
金 正勲(慶應義塾大学)
他 
15:45 閉会挨拶 
山田 肇 (ICPF副理事長、東洋大学)

総務省にある「ユニバーサルサービス委員会」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/NCC/members/061115/sr1/article/index.html

(慶応義塾大学の菅谷実教授,写真A)。総務省の「次世代ブロードバンド戦略 2010」によるブロードバンドの浸透度合いを見ながらの検討になる。ただ,「やみくもに対象を広げてもユーザーの負担が増えてしまうだけなので,できるだけ絞り込むのが望ましい」

菅谷は総務省の報通信審議会、電気通信事業政策部会にも絡んでいる。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000149711.pdf

総務省組織令第121条 
設置年月日 
平成13年1月6日 
所掌事務 
総務大臣の諮問に応じて、情報の電磁的流通及び電波の利用に関する 
政策に関する重要事項を調査審議し、総務大臣に意見を述べること、郵便事業、 
郵便局の活用による地域住民の利便の増進、社会・地域貢献基金及び 
郵便認証司に関する重要事項を調査審議し、関係各大臣に意見を述べること 

結局ソフトバンクが総務省のデーター処理・管理を一括受注している。電波利権のトライアングル完成。

◎ソフトバンクが総務省の天下り云々で、総務省とNTTに脅しをかけていた資料

http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20101110/pdf/press_20101110.pdf

 
ここまでが原口総務大臣の役目だった。最後の政務三役会議

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100916/352100/
 
 
 
ここに出てくるアッカの元副社長が現在広島県知事をしている。(中国系日本人)

 
 

中山成彬氏のホームページ

http://nakayamanariaki.com/ 

衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル)

1.社会インフラ 2.創氏改名 3-A.慰安婦関連 3-B.慰安婦関連 4.尖閣・靖国神社

NHKや朝鮮人が消して仕舞いたい国会予算委員会の資料が全部揃っている。

(以下再掲)

◆NHKが有名在日企業と組んで東日本大震災の寄付金に集まっていたことが発覚した。

ことの発端は、NHKの広報担当者が公式「ツイッター」で、
「中傷を撒き散らすネット弁慶は東北にボランティアに行け」などとつぶやいたことが反感を呼び、ツイッターに批判が渦巻く「大炎上」になっている。

http://www.j-cast.com/2013/02/19165984.html?p=all

それをフォローしたのが

駒崎弘樹:Hiroki Komazaki 
NHK中央番組審議会委員の駒崎です。勇気ある発言、素晴らしいです。NHKがゆえに色々と言われることもあろうと思いますが、外圧を恐れず発信していって下さい。審議会では徹底サポートで助太刀します。 @NHK_PR

https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/303662417454448640

そして駒崎弘樹のホームページ

http://komazaki.seesaa.net/article/166978806.html

①駒崎の
NPO法人フローレンス代表理事、
一般財団法人日本病児保育協会 在日3世が理事
②反自民党で民主党支持者
③花王と連携
④ソフバンとの関係も

★日本病児保育協会

http://www.sickchild-care.jp/teikan/

駒崎弘樹自身、ツイッターではハングル文字でばんばんツイートする在日。

◆NHKに流れた復興予算8億円

◆ソフトバンクかんたん募金

http://mb.softbank.jp/mb/service/donations/

災害復興支援だけでなく、さまざまな社会貢献活動へ、ケータイからかんたんに支援いただけるかんたん募金をご紹介いたします。

2012年9月25日より日本の携帯電話業界で始めて専用ダイヤル「*5577」から金額を指定した寄付ができるようになりました。

どらえもん募金詐欺をはたらいたピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の大西健丞が代表を務めているシビックフォースがこのかんたん募金のとりまとめや管理を行う団体として指定されてるのはなぜ?

http://app.ent-ext.mb.softbank.jp/npo/001/pc/detail.html

↑ ↑ iphoneアプリ内にしかリンクがないソフトバンク関連のページ

以上3月1日の当ブログから

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/350bb16b85f4a70e944d69bb43a201d4

 

上記総合すると

・倉又は朝鮮の手下だった
・倉又はTBSとも繋がりがあった
・慶応大にヤバい奴らが一杯いる
・倉又は金正勲、金美林という朝鮮ステマと友達
・倉又がNHKの韓流ゴリ押しにかんでいた
・倉又はテレ朝やTBSやフジなどの売国テレビ局に荷担していた
・倉又と駒崎の馬鹿は政府に食い込もうとしている
・やっぱりSoftBankは日本を崩壊させようとしている
・SoftBankは日本政府を脅迫している
・SoftBankはダンピングで日本企業を圧迫している

という結論になるのだが、政権が自民党に変わっても、誰も罪にも問われず誰も排除もされずにそのまま継続されている。

目覚めよニッポン!