浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

日本の外務省は何処の国の外務を行うのか?

2013-11-30 05:38:52 | 資料

封印された外務省の失敗

(ブログ「「鬼のたわごと」Part 3」より)

■1.米国での慰安婦像設立に明確に反対しなかった外務省

 ロサンゼルスの北にある人口19万人のグレンデール市に、韓国系市民、議員らが中心となって、慰安婦像を設立した。韓国は同様の慰安婦像の設立を全米20カ所以上で進めようとしている。

 韓国側の国際「反日」広報活動に対して、本来なら外務省こそ先頭に立って、戦わなければならないはずだ。しかし一向にその姿が見えない、と思っていたら、事の真相を伝える記事が現れた。[1]

 市議会が開いた公聴会では、反対する100名以上の日系市民も集まる中で、慰安婦像設置の先頭に立つフランク・キンテロ議員(ヴェネズエラ系米人)が次のような発言をした。彼は韓国に2回も招かれて、日本大使館前の慰安婦像を訪問したり、元慰安婦に会ったりしている。

 第一は、ロスの日本領事館にこの件について問い合わせたが、領事館からはまったく抗議の言葉はなかった。第二には、日本とメキシコにある姉妹都市にはすべて通知してあり、彼らの同意を得ている。[1]

 ある日本人有志がロスの総領事に事情を問い合わせた。総領事はこの問題で市長に会いに行ったようであるが、何を話したのか、何も語らなかった。逆に「穏便に、韓国側の感情を逆撫でしないように」と注意されたという。これから察するに、「抗議の言葉はなかった」というキンテロ議員の発言は全くの嘘ではなかった。

 また、グレンデール市の姉妹都市・東大阪市はこの事業に反対する意思を外務省を通じて表明したが、その反対表明は外務省か総領事館で留め置かれ、グレンデール市には伝えられなかった。キンテロ議員は、東大阪市に通知をしたのに、反対の意思表示を受けていないので、「彼らの同意を得ている」と強弁できたのである。

■2.外務省の不作為

 像の設立後、グレンデール市のウィーバー市長はインタビューで「1千通を超す(抗議)メールを受けた」とし、「グレンデールが日本人の最も憎む都市になったことは残念だ」とも述べた。[2]

 実は、この市長は5人の市議会議員の中で、唯一、反対票を投じていた。もし、総領事館が事前に「こんな像を建てたら、グレンデール市は日本人の反発で受けるだろう」と明確に「抗議」し、また東大阪市の反対意見を伝えていれば、キンテロ議員の発言は防げた。市長はそれをテコにあと二人の市議を説得して、否決に持ち込めたかも知れない。

 相手の実情を探り、相手の中にも味方を見つけて、後押しするのは、外交の定石の一つだ。それがまったく成されていない日本外交には、二つの問題がある。

 一つは、韓国系団体が全米各地で慰安婦像を建てて、反日広報を展開しようとしている意思を認識しておかなければならない。その狙いが分かっていれば、いくらこちらが「穏便に」図っても、相手は「穏便に」は対応してくれない、と分かったはずである。

 もう一つはそもそも外交とは「穏便に」だけの事なかれ主義では済まない。主張すべき時に主張しないと、後で事が余計にややこしくなる。今回もグレンデール市に対して、強硬な反対を表明していれば、騒ぎは未然に防ぐ事ができ、さらに同様の慰安婦像建設を全米に広げようという韓国の策謀の芽を事前に摘めた可能性がある。

 外務省が、やるべき事をやらずに国益を害しているのは、まさに不作為の罪である。しかし、実は外務省は同様のパターンで、もっと巨大な歴史的不作為をしている。日米開戦時の外交である。

■3.ルーズベルト政権のペテンを暴露できなかった日本外交

 日米戦争が決定的になったのは、1941年11月26日にハル国務長官が日本側に全面的な中国撤退を求める『ハル・ノート』を提示した時である。これで日本政府はルーズベルト政府には和平意思がない事をようやく理解し、12月8日の真珠湾攻撃を決断する。

 しかし、このハル・ノートは実は米国内でも知らされていなかった。戦後、ハル・ノートの存在を知った当時の共和党下院リーダー・ハミルトン・フィッシュは後に自らの著書で、こう記している。

 1941年11月26日、ルーズベルト大統領は、日本に対し最後通牒を送り、その中で日本軍のインドシナおよび中国(満洲)からの全面撤退を要求した。この最後通牒により、日本を開戦に追込んだ責任がルーズベルトにあると言うのは、歴史的事実である。[3,p33]

 ルーズベルト大統領は、ハル・ノートを議会や国民には知らせず、日本に真珠湾攻撃に追い込み、それを「騙し討ち」として議会演説して、対日戦争に持ち込んだのである。

 そもそもルーズベルトはその一年前の大統領選挙で、次のように米国の不参戦を公約として当選していた。

 私は、母であり、あるいは父であるあなたがたに話すにあたって、いま一つの保証を与える。私は以前にもこれを述べたことがあるが、今後何度でも繰り返し言うつもりである。「あなたがたの子供たちは、海外のいかなる戦争に送り込まれることもない」[3,p82]

 この選挙公約がなされたのは、当時の世論調査でも米国民の97%が欧州での戦争参戦に反対していたからである。それを公約としてルーズベルトは大統領に当選していた。

 したがって、その公約の裏で日本にこのような「最後通牒」を送っていたことが暴露されたら、共和党が猛反発し、米国民もルーズベルトに騙されていたと激怒したであろう。

 実際に12月4日、ルーズベルトが密かに作っていた「戦争計画」が暴露され、ルーズベルトは大変な窮地に陥っていた。同時期にハル・ノートを公表していれば、ルーズベルトは、日米和解に動かざるをえなかったであろう。

 この程度の事は米国の新聞を読んでいれば、素人でも考える事だ。それがプロの外交官がしなかったというのであれば、まさに不作為の罪としか言い様がない。

■4.日露戦争での鮮やかな広報外交

 大東亜戦争開戦時の外務省の不作為ぶりに比べて、日露戦争時の日本外交は同じ国とは思えないほどの鮮やかな対照をなしている。

 日本政府から米国での世論工作に派遣された金子堅太郎は、セオドア・ルーズベルト大統領(日米開戦時の上記フランクリン・ルーズベルト大統領は従弟)とハーバード大学で同窓だったという縁を生かして米政府に日本の大義を説き、全米各地で英語による講演を行って日本支持の世論を喚起した。

 たとえば、金子はロシアのマカロフ海軍大将が日本海軍の敷設した機雷によって亡くなった時、その戦死を悼む発言をした。それは当時の米国民の抱いていた騎士道精神、キリスト教精神を強く刺激した。

 ロシア側の広報官ウフトムスキー公爵は「キリスト教徒 対 異教徒」という構図で、欧米での支持を求めたが、たとえば、ロシア寄りのスタンスをとっていた数少ない雑誌の一つ『ハーパーズ・ウィークリー』誌には、次のような読者からの投書が寄せられていた。

 試しに、貴誌の読者諸賢にウフトムスキー公爵の論評と、ほぼ2、3日おきに新聞で報道される金子男爵の演説を比べてみてもらいたい。金子男爵の慎み深さと真にキリスト教的な奥床しさと、ウフトムスキー公爵の尊大な発言とを。結局、少なくとも論理的思考力、判断、演説という点において、ロシアは文明のレベルで決定的に日本に劣っている、と認めることになるだろう。[4,p164]

 こうして米国の世論を日本びいきにしたことで、日本国債による戦費調達も可能となり、またルーズベルト大統領が頃合いを見計らって調停に乗り出した。金子の広報外交がなければ、日露戦争の勝利はおぼつかなかった。

■5.最後通告の手交遅れという大失態

 日米開戦時の外務省は、不作為というだけでなく、取り返しのつかない失態をしている。最後通告の手交を、真珠湾攻撃の30分前に行う予定だったのが、準備の不手際で1時間20分も遅れ、そのために「騙し討ち」との言い分をアメリカ側に与えてしまったのである。

 その遅れた理由が、当時の外務省の体質をよく表している。本省からは重要な文書を送るので、現地のタイピストを使わないように指示があった。この時、大使館の日本人でタイプを打てるのは奥村勝蔵という一等書記官一人しかおらず、それも一本指でポツポツと打てるだけ。しかも奥村書記官は大使館の送別会に出席し、その後もポーカーに興じていて、翻訳・タイプの着手が遅れた。

 本省側から指示された時間を、1時間20分も遅れて野村大使と来栖大使はハル国務長官に最後通告の文書を渡した。ハルは文書の内容は暗号解読によってすでに知っていたのだが、初めて読んだという演技をして、「騙し討ち」だと怒りを顕わにした。

 この致命的な失態には、外交官としての能力や判断力がいかに欠けていたか、が如実に表れている。

 そもそも当時の大使館で、タイプの打てる日本人が一人しかいなかった、という事からして驚くべきことだ。外交官として国費で留学や語学研修をしているのに、タイプもできないというのは、どうした事か。

 判断能力の面でも、そもそも日米が開戦するかどうかの瀬戸際で、本省から事前に「予メ万端ノ手配ヲ了シ置カレ度シ」との事前の指示があったにも関わらず、館務の責任者・井口貞夫参事官は緊急体制をとらず、主要な大使館員が送別会に出ていた。

 その後の対処についても、なっていない。ハルが回想録にこう書いている。野村は指定時刻の重要性を知っていたのだから、たとえ通告の最初の数行しかできていなかったとしても、あとはでき次第持ってくるように大使館員に指示して野村は一時きっかりに会いに来るべきだった、と。

 いずれにせよ、この程度の初歩的な失態で、日本は真珠湾の「騙し討ち」という歴史的な汚名を着せられたのである。

■6.「私はなぜ自殺しなければならないのか」

 野村大使と来栖大使がハルに追い返されて戻ると、大使館の前には人だかりができ始めていた。二人は建物の中に入って、初めて真珠湾攻撃の事実を知り、ようやく本省が手交の時刻を指定してきた理由が分かった。大使館には抗議の電話が殺到し、誰もが口汚く日本を罵った。多くの新聞記者が強硬にインタビューを求めた。

 その彼らに真相を伝えておかなければならないとは、野村には思いもいたらなかったようだ。仮定の話だが、野村がそのことに気づき、大使館の前で説明し、さらには責任をとるため、門前でピストル自殺でもしていれば、日本が「騙し討ち」をする意図をもっていなかったことだけはアメリカの国民に伝えることができたかもしれない。[5,p65]

 だが、あいにく野村にはそういう判断をするだけの能力も姿勢もなかったようだ。その晩、大使館では磯田三郎陸海武官やその他の武官・職員が、野村の寝室を交代で見張った。野村が自責の念にかられて自殺するかもしれない、との噂がながれていたからである。

 後に磯田が、そのことを野村につげると、彼は意外そうに言った。「私はなぜ自殺しなければならないのか。私は外交官である」

 手交が遅れた後でも、野村大使の対応によっては、その失態を多少なりともリカバリーする余地はあったが、何もしなかった。自分たちの失敗で、祖国に取り返しのつかない、しかも言われなき不名誉を与えた、という自覚がまるでなかったようだ。

■7.「反日」広報に手が打てないのは確信犯的不作為!?

 米政府は「騙し討ち」との言い分を最大限に活用して、国民を激高させ、日米開戦に踏み切った。また後に広島に対して原爆攻撃をした際にも、トルーマン大統領は、日本は真珠湾の「騙し討ち」の何倍もの報復をこうむった、との声明を発している。

 しかし、野村に限らず、外務省にこの失態の責任をとろうとする姿勢はなかった。最後通告の電文が到着した晩に懇親会で外出していた奥村勝蔵は戦後、外務次官にまでなっている。同じく、緊急体制をとらなかった井口貞夫参事官も外務次官となり、その後、アメリカ大使まで勤めている。野村大使自身も、戦後、参議院議員を2期、務めている。

 [5]の著者・杉原誠志郎氏は、これらは戦後、首相となった吉田茂が、自らの出身母体である外務省の失態を隠そうとしたための措置である、としている。吉田首相にその意図があったのかどうかはひとまず措くとしても、外務省はこの失態に関する資料も公開せず、反省も表明せず、国民に謝罪もしていない。

 外務省にとってみれば、占領軍が広めた「軍部が独走して日本を戦争に引きずり込んだ」という自虐史観は、外務省にとっても、自らの不作為と失態を糊塗するために好都合だったのだろう。

 [5]では、戦後、外務省が中国の教科書干渉、「従軍慰安婦」の河野談話、「新しい歴史教科書」つぶしにおいても、不作為、そして時には、中韓側に立って日本政府の足を引っ張っていた実態を紹介している。

 そう考えると、冒頭で紹介したグレンデール市の慰安婦像問題にしても、外務省が保身のために自虐史観に目をつぶっているという確信犯的な不作為なのでは、という疑いが生ずる。

 だとすれば、中韓による「反日」プロパガンダで、外務省がいっこうに有効な手を打ち得ないのも、能力の問題ではなく、姿勢の問題だと言うことになる。

(伊勢雅臣)

http://onigawara2222.blog.fc2.com/blog-entry-1013.html

■リンク■

a. JOG(096) ルーズベルトの愚行
 対独参戦のために、米国を日本との戦争に巻き込んだ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog096.html

b. JOG(464) サムライ達の広報外交 ~ 米国メディアにおける日露戦争
 彼らは卓越した英語力で、日本の立場を語り、 アメリカ国民を味方に引きつけた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/jog464.html

◆大東亜戦争はF・ルーズベルト大統領が始めた 責任は米国にあり

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/78f6d54c31c16059ecde6ddbd2086cbf

事実なら関係者は腹を切れ!

産経新聞12月9日3面の記事スキャン画像(編集)

 

脱北者は国際的な人権問題だが、中国政府には『人権』『人道』という考え方がない。
脱北者の受け入れは日本政府が判断することで、中国に指図されることではない。
圧力に屈して誓約文書を出したとすれば、自ら主権を否定する行為だ。
人道にも反し、日本の国際的評価をおとしめることにもつながってしまう。 by石平氏

◆呆れる外務省のイラク戦争検証

BLOGOS 秋原葉月氏

★米国支持、やむを得ず イラク戦争で外務省 

2012年12月21日 東京新聞

 外務省は21日、2003年のイラク戦争で日本が米国の開戦を支持した経緯を検証した報告書の概要を発表した。「イラクが大量破壊兵器を隠し持っている」と信じ込んだ経緯に関し「存在しないと証明する情報がなかった」と結論付け、事実を誤認したのはやむを得なかったとの見方を示した。

 イラク戦争への対応を検証したのは初めて。概要は「イラクが大量破壊兵器を隠匿している可能性があるとの認識が国際社会で広く共有されていた」とも述べている。米英両国などは当時、イラクによる大量破壊兵器の隠匿を開戦の大義名分に掲げていた。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012122101001847.html

★イラク戦争検証 外務省報告 意思決定解明されず

赤旗

外務省は21日、2003年のイラク戦争に関する日本政府の対応について検証した報告書の概要を公表しました。概要は、当時「イラクに大量破壊兵器が存在しないことを証明する情報を外務省が得ていたとは確認できなかった」として、イラク戦争の口実となった大量破壊兵器の存在を確認しないまま、米国がおこしたイラク戦争を支持したと結論づけました。

 イラク戦争への対応の検証は各国で進められ、米国は04年に「大量破壊兵器は存在しなかった」と断定する約500ページの報告書を公表。英国やオランダでも議会を中心に厳しい検証が行われましたが、日本はイラク戦争支持を正当化し続けてきました。

 民主党は野党時代、小泉自公政権のイラク戦争支持や自衛隊派兵を厳しく批判し、適切な検証を行うと主張していました。ところが、外務省が発表した概要版はわずかA4用紙4ページ分。報告書全文は「各国との信頼関係を損なう」ことから非公開としています。

 また、当時の省内関係者にインタビューを行ったなどとしましたが、聞き取り範囲も示されておらず、大量破壊兵器の存在が確認されないまま、なぜイラク戦争を支持したのかといった意思決定の過程はまったく示されていません。

 自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団の川口創事務局長は「検証の名に値しない。こんなものを『検証』と称して公表すること自体、国際社会の恥だ」と批判。「この時期に出したのは、アリバイ的にイラク戦争の“検証”を終え、集団的自衛権の行使に向かうためではないか」と指摘しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-22/2012122202_02_1.html

公開されたのはたったA4用紙4ページ分。
イギリスやオランダでも厳しい検証結果は公開され、戦争を起こした当事者のアメリカでさえ500ページに及ぶ報告書を公表したというのに、“報告書全文は「各国との信頼関係を損なう」ことから非公開”って訳分かりません。
秘密保全法の先取りですか?

しかも公開された内容は
「だって、みんながイラクは大量破壊兵器持ってるって言ってたんだもん、だから信じたんだもん、ボク悪くないんだもん」
これで終わらそうっていうんですか(呆)

「(大量破壊兵器が)存在しないと証明する情報がなかった」って、もろに「悪魔の証明」をイラクに求めたってことです。
日本だって核兵器が「存在しない」という証明、できますか?できませんよね?

あいた口がふさがりません。
これが国家が何年もかけて検証して出した結論ですか。
本当に「恥ずかしい国、日本」を取り戻しましたね。

もし9条改定して集団的自衛権を認めたら、こんないい加減な根拠に基づいて集団的自衛権を発動してアメリカと共に他国を攻撃することになるのです。
これがどういう結果を招くか想像するだけで恐ろしいです。
そしてその頃には存在するであろう秘密保全法が適用されて、何故集団的自衛権行使してアメリカの戦争に参加したのか、本当の理由はついに国民には知らされないままになるでしょう(国民はそれを探ろうとしただけで最長で懲役十年に処せられます)

http://blogos.com/article/52884/

◆外務省の罪を問う
       やはり外務省が日本をダメにしている

著 者 杉原 誠四郎 出 版 社 自由社
(発 売 日 2013年2月25日 ページ数 247 頁)

著者は、日本が良い方向に再生することを願って、外務省を批判している。すなわち、ありもしない嘘までついて日本を貶める、逆に、日本の名誉になることは、嘘でもないのに口に出しては言えない。現在の日本はそのような状況下にあるという。
過度に近隣諸国の顔色をうかがう、引きこもりの矮小国家になっている。そのような状況の日本を次の若い世代にこのままの状態でバトンタッチして良いものだろうかと考え、もはや外務省の批判は避けられないという結論に達する。まさに憂国の書である。何が書かれているかその概要を覗いてみよう。

本書をざっと読むと、どの事件も他の文献などで読んだものがほとんどで、とくに新しい知見は得られなかったが、外務省が、外務省職員が、外交官が、いかに欺瞞で、無能で、脆弱か、そのことによって日本をいかに台無しにしているか、戦後繰り広げられた実際の具体的な事件、事例を著者は列挙して批判している。

(1)日米開戦あたって、最後通告手交を遅らせたため、真珠湾攻撃が騙し討ち(いわゆるSneaky attack)になった事件。明らかに日本はアメリカに騙されるかたちで開戦してはいるが、外務省が中心になって、戦争責任を旧軍部に押し付け、さらには原爆投下の要因ともなった自分たちの失態を引き起こした張本人を外務次官に栄達させ、しかも勲一等まで与えたという。まさに、国民に対する裏切り行為である。
ただ、考えておくべきは、イラク戦争と同じで、アメリカに戦う理由があったからではなく、戦いたかったから理由を考えたわけである。すなわち、アメリカは日本を攻めたかったので、理由を作ったわけである。つまり、好戦的な日本が、平和的なアメリカを攻めたわけではないのです。我々が反省すべきなのは、「アメリカに先制攻撃したこと」ではなく、「アメリカの謀略に見事にはまって、先制攻撃をさせられたこと」である。

(2)尖閣諸島購入問題時の日本外務省と中国外交部とのやり取りでは何があったのか?

(3)文部省の教科書検定で、日中戦争での「侵略」を「進出」に変えたという事実としてはないにもかかわらず、問題をこじらせてしまった事件。
日本は、欧米や東アジアの一部の反日的国家からの日本罪悪論のプロパガンダを丸呑みしてしまい、宮沢喜一元官房長官に至っては、わが国の歴史教科書に対して近隣諸国条項をみずから組み込むという、恐るべき卑屈ぶりだった。国内においても、実質的に左翼陣営に乗っ取られてしまった歴史観を、特定の意図を持った東アジアの一部の反日的国家にまで明け渡してしまった訳である。
その後も、日本には経済協力さえできれば、国民の歴史観などどうでもいいと思う稚拙なリーダーが続出した。

(4)靖国問題では、いわゆるA級戦犯の合祀を決まって追及してくる。しかし、A級、B級、C 級合わせて約 1000 人が合祀されている。彼らは死刑ですでに罪をあがなっている。国のために殉じた人の霊をまつるのは当然である。

(5)著者は「新しい歴史教科書をつくる会」の会長を務めている。「つくる会は」は、日本を守る為に、外務省との闘いの中で誕生し、外務省と闘い続けている。新しい歴史教科書をつくる会の教科書を検定審査会の元外交官が不合格を画策した事件とは?

(6)北方領土問題 戦後 70 年、北方領土問題が、いささかも解決していないのは、やはり外務省の無能の所為として責めてよいのか?

(7)竹島問題は、1952 年当時の李承晩大統領が、一方的に「李承晩ライン」なるものを設定して、竹島を韓国領土に編入してしまった事件である。日本政府の要請を受けて占領軍は、何度か「竹島は日本の領土である」との声明を発してくれたが、李承晩ラインの撤回はなかった。それが現在まで続いており未解決のままである。

(8)大韓航空機爆破事件で日本人になりすました北朝鮮人の犯人(金賢姫)を見つけ出した外務省職員のその後の処遇はどうなったか?

(9)河野談話と従軍慰安婦問題での外務省職員の本来の任務は?ありもしない不名誉なことが中学校の歴史教科書に載っている。というのも、慰安婦問題は日本の反日・左翼勢力によって火がついた経緯がある。すなわち、「反日」の日本人が創りだしたフィクションで、反日日本人が産みだしたプロパガンダを韓国政府が活用し、日本国民の先祖が貶められているというのが真実である。従軍慰安婦という言葉自体が彼らの造語で、日本官憲による慰安婦の強制連行など無かったにもかかわらず、1993 年に河野洋平元官房長官が、軍の関与や強制を認める河野談話なるものを出し、現在まで禍根を残している。

(10)ペルー大使公邸人質事件の顛末と大使の態度?

(11)南京事件 もとをただせば原爆投下を正当化するために占領軍によって創作された南京事件。

(12)瀋陽事件に見る日本領事館の怠慢ぶり。この時のテレビ映像での日本大使館の狼狽ぶりは今でもはっきり思い出す。

(13)何のためのODAか。呆れた外務省。これについては後述する。

(14)6000 人のユダヤ人を救った杉原千畝のその後の処遇は?

(15)中国漁船拿捕事件では中国政府の居丈高な圧力に屈した仙谷由人元官房長官および外務省の情けなさ!

(16)いま日本は強硬に見える中国外交だが、その実権を握っているのは、実は外務省内のチャイナスクールだと言われている。中国との友好関係を最優先する外務官僚の集まりだ。
彼らが中国との対立を避ける背景には、「外務省で出世するには中国から評価されるしかない」という閉鎖的な人事構造があるからだ。すなわち、「中国課長」の次は「アジア大洋州局長」、その次は「駐中国大使」という流れである。
そのため彼らは事ある毎に、「自虐的土下座外交」を続けてきた。教科書問題、国連の常任理事国問題、領土問題である尖閣諸島、日中韓にとっての年中行事である靖国問題、などである。その積み重ねがここまで、中韓を付け上がらせてしまったというわけだ。
などなど・・・・・。
しかし、これらの大部分の先導役を果たしているのがじつは「反日日本人である」というのも情けないが、中韓は、共に嘘の情報を世界中にばらまき、不安定な自らの国を支え
ようとしているのも事実である。

占領が終わって60年、いまなお「自虐史観」の大きな流れが消えないことに対して、日本の有識者は東京裁判を嘆くのだが、いまは東京裁判そのものを批判するより、東京裁判を捨て去ることができない日本の言論構造の問題として捉えるべきではないかと述べ、「その根本原因は、外務省が自己の戦争責任を隠したことにある」と指摘する。
もし、占領解除直後、国家の公的機関として調査委員会を設け、かの戦争はなぜ避けられなかったのか、完全にではないにしても出来るところまで明らかにしていたら、「東京裁判史観」は、その時点で基本的に消滅していたのではないだろうか。少なくとも今日のように猛威をふるうようなことはなかったのではないかと著者は指摘する。

国際社会においては、真っ当な国として国民を導くためには、「国家観」といった上位概念こそが、「経済成長」以上に重要であり、そこには絶対に譲れない一線があるという認識がなかったが故に、吉田ドクトリンというシナリオを書いた吉田茂も、生きていて今の日本を見たら、「ここまでバックボーンのない国家に変節してしまったか」とびっくりするであろう。
何時までも真っ向から反論もせずに耐え忍んでいるだけで、「対話の用意はある」程度の意思表示では、近隣諸国に何が言いたいのか読めないのではないか。近隣諸国も英語圏の思考体系と同じで「言われていないことを察して反応する」人種ではないことを知るべきである。

第 3 章にある「何のための ODA(政府開発援助)か」では、外務省が無能なのかどうかを明らかにするために、ODAの問題点を見てみよう。
21 世紀の日本の国際福祉として、直接の国益は顧慮しないで、まさにひとえに善意として低開発国、発展途上国にたいして、経済開発その他生活向上に向けて貢献するということは認められてよいと思う。
しかし、ODA供与の相手国自身が、他の国に対してODAを行っている場合、さらにまたその国内において明らかに「反日教育」が行われている国に対して、日本国民の税金であ
るODAの資金を供与することは、日本国民に対する裏切り行為である。
関る省庁も、外務省だけでなく、財務省、経済産業省を初めとして10省庁以上が関りを持つ。だが、その中で、やはり外務省が、中心であり、その中心となる外務省が無能であるため、広い意味での国益にならず、ただ垂れ流し、さらに逆効果となるODA供与が行われてきた。その内容は、有償資金協力(いわゆる円借款)、無償資金協力、技術協力の三種であるが、それらは本文で詳しく述べられている。
当時「日中友好」と言われた時期で、多くの日本人を騙して、膨大な国富を奪った美しい言葉だった。1980年代には、「日中は同文同種の国」とマスコミが流すスローガンが友好
幻想を掻き立てた。当時、70%以上の日本国民が中国に親しみを感じていた。 最近は、尖閣諸島問題や反日デモなどで、この種のスローガンの胡散臭さが誰の眼にも明らかになり、最近では、中国に親しみを持つ人は20%台にまで落ち込んでしまった。
しかし、過去 20 年ほど「日中友好」に騙されてきた結果、3 兆円以上(日本国民一人当たり3 万円)も貢いできた対中ODAは中国国民にも知らされず、感謝もされずに忘れ去ら
れようとしている。
この対中ODA政策で、最も残念に思われるのは、平成元年、中国で天安門事件が起こって、江沢民が総書記になった時からである。江沢民は国民の「天安門批判」をかわすために、1994 年「愛国主義教育実施要綱」を発布し、平然と「反日教育」を開始した。この時、外務省は一切抗議せず、傍観しているのみで、ODA 供与を中止しようともしなかった。そのような反日教育を始めた国に、「ODAの供与を続ける大義がどこにあるのか」という当然の意見は出たが、このまま反日教育が進行すれば日中関係はどのようになっていくのか、そのことを外務省は読み取ることさえできなかった。
読み取ってさえいれば、それを少しでも防止する巨額のODA供与を中止する手段があるにもかかわらず、一切そのような措置をとろうとしなかった。人殺しを平然と行う中国の政治文化と、人殺しをほとんどしない日本の政治文化とは、同じく漢字文化圏にありながら、水と油にように異なる。
そのうえ大国意識の強い中国は、必ずや心を開かないところがある。よって、対中国ODA政策はつねに中止の動向を内に秘めておかなければならない。しかし、外務省にはそのような長期の展望を抱く能力がない。あれば、中国が感謝の念の表示が少しでも弱めれば、それだけODA供与を減らすという政策を描くべきであった。
マスコミの中国経済賛美に乗せられて日本企業の対中投資額も10兆円規模に達しているが、日本企業がいざ中国から撤退しようとしても投資分を返さない。日中友好の美辞麗句に騙されて、膨大な国富を我々は奪われて続けてきたのである。
ODA の戦後賠償の側面は、敗戦に基づいた戦後という国際関係の中にある部分の他に、外務省が自己の都合でそれに乗っかり、その敗戦構造による自虐史観を拡大させ、そしてそこに外務省自身が安住している。つまり、外務省は、外交という重要な役割を使って、「戦争贖罪意識の外国への発信機関」、そしてそのために「自虐史観の拡大再生産機関」になっているというわけだ。これが、別名「害務省」といわれる所以である。

近隣諸国の「日本たたき」を見ていると、「駄目だなあ、日本は」と思ってしまうが、どうしてどうして、日本は国際的に高く評価されているのである。そこには無意識にも他人を思いやった行動をとることが出来る日本人の精神が大きく関係している。
この 5 月に読売新聞に「世界に好影響」日本 4 位。という見出しの記事を見た。英 BBC 放送が読売新聞社などと25か国で共同実施した世論調査によると、日本が「世界に良い影響を与えている」との回答は 51%で、「悪い影響を与えている」の 27%を大きく上回った。
日本は前回調査では「世界に良い影響を与えている」が58%で、2008年以来トップだった。
今年に入って、日本が「世界に悪い影響を与えている」との回答は、中国では調査を実施した25 か国の中で最も高い74%に上り、韓国が67%と続いたそうだ。4位に落ちたのは中韓の評価に原因があるようだ。
この中韓は日本に対しては言いたい放題、やりたい放題で、もしかすると中韓は日本が外国であることを理解していないのではないかと思われるほど、相手が日本なら、無理でも出鱈目でも許されると考えているようだ。
中韓両国は、前の大戦の戦勝国でも何でもないが、戦勝国・敗戦国の固定化を図り、日本の戦後を永続させようとする姿勢は、日本国内の護憲派のあり方とよく似ている。

それにしても、中韓は毎日、日本、日本、日本・・・である。中韓の国民、メディアは日本離れが出来ず、意地になって反日をやっている。もっとも、両国とも激烈な論争体質を持つ民族なので、今後とも、揚げ足を取られないように発言には注意が必要である。
中韓とも国内世論対策上、領土問題や慰安婦問題を持ち出し、強硬姿勢を取らざるを得ない事情から、「嘘」を重ねる自縄自爆に陥っているようだ。
現在の外務省は、国民の一般意思から大きく離れており、反国民的である。ということで、著者は、「10 年か 20 年に一度、臨時外交審議会のようなものが、内閣直属の審議会として、国民に開かれて審議されるべきだ」として本書を閉じている。

アメリカで慰安婦の碑が建てられたり、州議会で対日非難決議が出されたりしたため、「アメリカが日本の戦争責任を追及するのであれば、我々も原爆問題でアメリカを批判す
べきだ」という人もいるが、それでは結局中国の思う壺だ。中国からすれば、日米にいがみ合ってもらいたくて、わざわざアメリカの舞台を利用して反日宣伝に余念がないのであ
る。中国が振りかざす歴史カードは、
(1)専制に対する自国民の不満を反らす。
(2)日本人の闘争心を挫(くじ)く。
(3)日米の離間 を大きな目的にしているわけである。
このような状態下では、もし、安倍首相がアメリカを怒らせると、イラク戦争で懲りた今はなおさら、「ちっぽけな島の領有権などで地域紛争に巻き込まれるのは真っ平だ」とアメリカが尖閣問題にはあくまで非介入という誤ったメッセージを中国に送れば、最も喜ぶのは中国である。その時、中国は安心して尖閣を取りに来るというわけである。

著者は、外務省の改革なくして、日本の未来はないと言い切っている。本書は、重複す
る文章が多く、少し読みづらい部分もあるが、外務省の現状をしっかり伝えてくれる。
ただ、いま日本国民にはフラストレーションがたまっている。著者は外務省批判をした
後、返す刀で国際的な視野から見て、今後日本はどのように生きていくべきかについて、
国民が大いに励まされるような前向きの対策を本書で示して欲しかった。
日米共に、情報公開が進んで、歴史の見直し(これも問題ですが)が出来る環境にある。
「日本は何かおかしいな」と心底思っている人にはお薦めの書です。
2013.5.25

◆史実を世界に発信する会

史実を世界に発信する会(代表=加瀬英明氏、外交評論家)。
同会は、欧米諸国で流布されている反日プロパガンダに英文で反駁するため、近現代史に関する有用な日本語文献を英訳し、これをWeb上で無料で公開することを目的に五年前に発足。

本来なら外務省がなすべき事業だが、政府が動かないなら民間でと、これまでに多くの真実の近現代史を英文で世界に発信。今年の8月現在の英文での投稿件数は、書籍13、論文36、オピニオン10にも上っており、日本の名誉回復に大きな貢献をしてきた。

①1951年5月3日、最高責任者であったマッカーサー元帥は、上院軍事外交委員会において、「彼らが戦争に飛び込んで行った動機は、大部分が安全保障の必要性に迫られてのことだった」と証言、日本の真珠湾攻撃は正当な「自衛権」の行使であることを認めた。

②経済封鎖は戦争行為であることはパリ不戦条約作成者の一人であるケロッグ国務長官が上院軍事外交委員会で明確に認めていた(何と真珠湾攻撃の丁度13年前の12月7日)。

③陸海軍合同委員会でまとめた日本本土爆撃計画JB355が大統領に提出されたのは、真珠湾攻撃の5か月前の7月18日。ルーズベルトはこの日本攻撃計画にOKのサインを7月23日にしている。

代表委員:加瀬英明
委員:茂木弘道(兼事務局長)、兵頭二十八、高道周吾、西大路達樹、藤田裕行、佐藤忠士、藤井厳喜、菊地正
監事:黒木悟

 

◆外務省は在日韓国人の巣窟だった!!佐藤優「僕の外務省の知り合いには帰化韓国人が多数。特定秘密保護法案が成立したら彼ら元韓国人はどうなるのか!!」 ⇒ 反対意見に見せかけた内部事情暴露ではと話題に… 2ch「日本の患部暴露しちゃったよこの人w」「嫌味たっぷりやなww逆効果狙ってるとしかww」「めっちゃ必要な法案って事ですね」「大賛成!可決はよ!!」

2013.12.05 News U.S.

特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その2

(前略)
佐藤  それから、外務公務員法にはかつて外国人条項があったんです。機関によっても違いますが、最後の頃は〈配偶者が外国人である場合、二年以内に日本国籍を取得できない配偶者、もしくは外国籍を放棄しない場合においては自動的に身分を失う〉という条項があった。今はその身分条項はなくなっているわけです。

福島 はい、そうですね。

佐藤 いまの日本の政治体制からすると、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している外務省員は全員、特定秘密保護法案が定める適性評価に引っかかりますよね。適性評価では、評価対象者の家族及び同居人の氏名、生年月日、国籍を調べることになっていますから。しかも、配偶者には事実婚が含まれます。

外務省で秘密を扱っていない部局は、文化交流部とか外務報道官組織とか、そのぐらいのところですよ。どこの部局に行っても、必ず秘密が出てくる。アフリカでもテロの話が出てくる。そうすると外務省のなかにおいて、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している人たちはもう将来の出世が閉ざされる。

福島 かつては、外国人の配偶者では大使になれないとなっていました。でも最近は、妻が外国人だっていう大使は増えていますよね。

佐藤 ええ。それに昔は配偶者の国には赴任させなかった。たとえばお連れ合いさんがドイツ人の場合はドイツには絶対に赴任させなかった。ある意味、そこが一番人脈もあるわけなのに、ものすごく硬直した戦前の体制みたいなものが残っていました。それがなくなったのはいいことだったと思うんですよ。

ところが今度の特定秘密保護法案で逆行する流れになる。事実上、外務省では外国人と結婚すると出世できないってことになります。

福島 大使ですら配偶者が外国人ではダメだとなっていたのをやめたのに、今回の特定秘密保護法案は多くの公務員の「配偶者や家族が外国人かどうか」を調べる。外国人ではダメだとはなっていないけれど、実際は、特定の国の人と結婚している人はバツですよ。

佐藤 私の知っている外務省の職員でも、日本国籍を取得した人がいます。もともと韓国籍だったとかね。親が在日韓国人、在日朝鮮人で日本国籍を取得した人は何人もいますよ。そういう人たちはどうなるのか。こういう人たちの力をきちんと活用しないのか。ようするに公務員というのは日本国民と日本国家に対して忠誠を誓っている人。そういう人が公務員として受け入れられるのに、特定秘密保護法案は、一種の人種条項みたいな使われ方になりますよね。

福島 はっきりとした人種条項ですね。

佐藤 ユダヤ人から公民権を奪ったナチスの「ニュルンベルグ法」(「帝国市民法」と「ドイツ人の血と名誉を守るための法律」)の現代版じゃないかと思うんですよ。それなのに、この人種差別条項に対して議論が起きない。議論を徹底的に尽くすということすらしないで、勢いで通しちゃうのはよくない。これは権力の弱さですよ。こういうことは弱い権力がやることなんです。

全文は
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3937 

「親が在日韓国人、在日朝鮮人で
日本国籍を取得した人は何人もいます」

http://www.news-us.jp/article/381928424.html


世界最大の個人企業「ベクテル社」

2013-11-23 16:50:43 | 資料

アメリカの真の支配者とは誰かという質問に対して、ロックフェラー家やモルガン家やカーネギー家などが挙げられるが、最も古い名家と大きく繋がっているのが、下記に紹介する「ベクテル社」である。知名度がほとんどないのに中身は驚くべき軍産複合体企業である。しかも、アメリカ政府中枢メンバーも在職していたという事実もある。

ベクテル社

http://www.bechtel.com/

本拠地はアメリカ合衆国サンフランシスコ。

 「ベクテル社」は年間実質売上5兆円を超す世界最大の企業であり、IBMとAT&Tを合わせたよりも巨大で、日本の16の建設会社を合わせた規模の巨人企業でありながら、株式非公開の“個人の会社”のため、日本での知名度はあまり高くない。世界では「謎の巨大政商」と言われている。

ベクテル社自身が、知名度があがることを望んでいない。なぜならば、一般大衆の支持や注文など全く必要のない「政府がらみの巨大受注」こそベクテル社の柱であるからだ。

全ての株はベクテル一族と幹部社員(約80人)が持ち合い、決して上場しない。もちろん資産も公開しない。あくまでも「個人企業」なのである。つまり、資金調達の必要ない株式非公開の「鎖国政商」といったところか。

ベクテル社はあらゆる分野において、産業設備と開発を手掛けており、特に力を入れているのは、原子力発電関係と空港新増設の分野、宇宙開発の分野、軍事関係の分野である。特にNASA(アメリカ航空宇宙局)と手を結ぶベクテル社は強い! この分野は「戦略防衛構想(SDI)」がベクテル社の重要業務であり、世界一の力量を持つと言われている。

日本の原子力発電所のメンテナンスを影で(支配)支えているのもこのベクテル社と言われている。このことは米国原発メーカーを日本の企業の傘下に委ねたという事が、いかにまやかしであるかがわかる。核兵器の核は原発なくしては得られない。

  ベクテル社内の6つのグループ会社は以下のようなものである。

1.「ウエスタン発電会社」(原子力・火力発電など)
2.「ベクテル会社」(石油パイプラインなど)
3.「ベクテル商社」(石油・石油化学など)
4.「ベクテル開発」(輸送・開発・水源・通信)
5.「ベクテル・ナショナル会社」(防衛・宇宙)
6.「ビーコン建設」(建設・その関係付属)

ベクテル社は1950年代の「朝鮮動乱」で基礎を作り上げたが、大きく成長を遂げたのは60年代の「ベトナム戦争」であった。一般の人は、戦争で巨利を得るものは、兵器産業や輸送機関、軍需物資製造業のみと考えがちであるが、より巨利を得るのは、軍事コンサルタントや商社である。

1898年の創業以来、全7大陸の140カ国で15,000以上のプロジェクトを担当しており、営業所はアメリカ国内に40カ所の他に、世界35カ所に及んでいる。

そして、ワシントン地下鉄、サンフランシスコ地域の地下鉄、ロス新空港、ラスベガス新空港、その他10カ所以上の空港を建設し、

鉱山開発、金属プラントとしては、パプアニューギニアの世界最大の銅山を請け負い、

石油開発用の海上プラットホームは世界70カ所以上を担当。

(日本では第七艦隊施設の建設や関西空港などに関係している。TPPにより本格的な日本進出を狙っている企業)

 ベクテル社が真に巨大化したのは、産油国のリーダーたるサウジアラビアに進出してからである。サウジとの関係は、創業者ステファン・ベクテルが、ファイサル国王の信頼を得たことからとされている。
 更に、ベクテル社はイランにも進出しており、「ホメイニ革命」寸前にイランでの利益の大半を撤収し巧みに逃げ切った経緯を持つ。

現在も、ベクテル社の全契約の20%近くがアラブ諸国相手であり、特にサウジアラビアでは、それまでサウジを利権支配していた「アラムコ石油」より強大な力を有するに至り、ベクテル社のダントツ独占状態が続いている。

 しかもベクテル社は、わずか10年間で10兆円を上回る利益を計上したと推定されているが、わずか10年でこれ程の利益を計上した一私企業は、世界史の中でも初めてではなかろうかと言われている。

 それもそのはず、サウジの「ジューベル工業都市建設」は東京都全部に相当する土地の都市開発を丸ごと請け負ったというほどの物凄さである。契約は何兆円にも上ったらしいが、20世紀最大のプロジェクトと言ってよいだろう。
 その他、サウジの世界最大の空港「リヤド空港」、同じくサウジの「ダーラン空港」、「アブハ山間都市」など、どれ一つ取っても1兆円を超す巨額なものであった。

ベクテル社が巨額工事を手掛けるようになったのは、アメリカ政界と強力なコネが出来てからである。アイゼンハワー大統領時代に「原子力」という新興の高度システム分野に大きく進出した時、原子力技術は国家のトップ技術であったため、国家予算を得た事業を展開したのである。

 ベクテル社の原子力発電所の工事実績は、アメリカ国内で1位。韓国・東南アジアでも1位で、アメリカ国内でのベクテル社の原子力発電設備のシェアは50%を超え、自由主義世界での原子力発電建設シェアは(韓国での80%を含め)60%であり、世界一の実績を誇っている。

ベクテル社の幹部はユダヤ人嫌いで有名だが、共和党系のエスタブリッシュメントやCIA長官を自社に迎え入れ、グループ各社の副社長にするという優遇措置を取りながら、アメリカ政界とのコネを強くしていった。
 特に、あの「SDI計画」を発表したレーガン政権時代にそのコネは一段と強力なものへと成長した。当時の国務長官シュルツはベクテル社の社長であり、国防長官ワインバーガーはベクテル社の副社長という顔触れであった。

現在のベクテル社のヘルム氏は元イラン大使で、ハート氏は元サウジ大使という有り様で、ベクテル社に入った陸海軍の主だった。退役将官に至っては、数え切れないという豪華さである。
 更に、日本たたきに奔走したUSTR(アメリカ通商代表部)のヒルズ女史は、任期を終えると同時にベクテル社の重役の椅子を与えられたし、湾岸戦争の時に多国籍軍を指揮した巨漢シュワルツコフ将軍も、その功績が認められてベクテル社に声をかけられていた。

ベクテル社はCIAと完全に結びつき、アメリカの闇権力と指摘されていて、ケネディ暗殺やベトナム侵攻などの背後にベクテルの姿がかいま見えている。

◆1999年、ベクテル社と、ボリビアのコチャバンバ市民との間で紛争が起こった。
元々ロックフェラーから幹部を送り込まれている世銀やIMFは、破綻管理国家のインフラを民営化することを要求してきた。

ボリビアの水道事業も「民営化」されベクテル社が水道事業を買い取った。
その途端、住民の生活を一切考慮せず、自社の金儲けだけを目標に、水道料金が2倍にハネ上がり、ボリビアの平均的なサラリーマンの収入の4分の1が、水道料金の支払いに消えて行く状態になり、最悪の地域では収入の3分の1が水道代で消えて行った。

しかも雨水を貯水し生活用水に使うと言う、ボリビアでは伝統的な水の利用方法に対してさえ、ベクテル社は、「天から降る水の利用権は契約上、我社にある」として、料金を徴収し始めた。

今晩食べる食料の無い、スラム街の貧しい市民がバケツに雨水を貯め、それを飲むと、、数セントの金を、ベクテルは請求したのである。

民衆は怒り、ベクテル社に対して水道料金の値下げを要求して、街頭デモを行った。
これに対して、ボリビア政府はベクテル社との契約を守るために軍隊を出動させた。

このベクテル社の姿に、水道支配を目指し、世界の「水支配」を目指す企業の実態が典型的に良く現れている。

実は、ベクテル社がボリビアの水ビジネス投資してきた額は100万ドルにすぎなかった。

それまで、国連におけるボリビアの水源地等の保護を目的とした援助事業でNGOなどを通じて巨額の資金援助を行ってきたのは日本や欧米だったが、ベクテルは、そのインフラ整備を利用しただけで、民営化に際してすべての利権を奪い取っていたのである。

◆以前ベクテル社が「神戸医療産業都市構想」の委託先に選定された。

誰でも阪神・淡路大震災は天災であると思う。

でも下記のことも事実。

明石海峡大橋のボーリング工事を行なっていたのは「ベクテル社」
阪神・淡路大震災の震源地は明石海峡大橋の真下。
「ベクテル社」は原子力企業。
震源地で過去に大きな地震は全くなかった。
ベクテル社はイラクの復興大規模事業を受注。
震災後にベクテル社は神戸医療産業都市構想の委託先に選定された。

さらにこの構想の中核にGE(ジェネラル・エレクトリック社)が置かれている。
さらに今、思えば理解出来なかった神戸空港の開港が、このベクテル社が大いに関係していることに気が付く!!
大阪神戸に国際空港が2つもあるはおかしい?がこれで真相がわかる。

米国政府はこのベクテル社の圧力で日本に強引に開港をさせたようである。

 神戸市は数年ほど前に、「医療産業都市構想」を打ち出した。既に先端医療センターや再生医療の研究所もできあがっている。ここに医療産業を誘致し一大医療産業都市を造ろうという構想である。
 この構想の調査委託先が、「ベクテル」というアメリカ企業であった。

◆ベクテル社の日本支社「オーバーシーズ・ベクテル・インコーポレーテッド(株)」

 特例措置対象プロジェクトにおける米国企業の受注実績(主なもの)

オーバーシーズ・ベクテル実績

青森県六ヶ所村の再処理工場の建設

羽田西側旅客ターミナルビル建設工事 日本企業との共同 1989
(日本空港ビルディング㈱) 

関西国際空港旅客ターミナルビル(南工区)新築工事 日本企業との共同 1991
(関西国際空港㈱) 

東京湾横断道路川崎人工島東工事 日本企業との共同 1991
(東京湾横断道路㈱) 

アジア太平洋トレードセンター建設工事(その1) 日本企業との共同 1991
(アジア太平洋トレードセンター㈱)

中部国際空港旅客ターミナルビル新築工事(その1) 

◆2005年12月22日 
ベクテルとロスアラモス研究所 

米国の“核の中核”であるロスアラモス研究所の運営業務が「ベクテル」に委託される。

ロスアラモス研究所といえば、2000年5月の「大火災」、2003年には「ずさんな核廃棄物管理が発覚」し、2003年12月には機密情報を保存したディスク10枚が行方不明、さらに2004年5月と7月にも機密情報を保存したディスクと2つの外付けハードディスクが紛失していることが発覚した。つまり、この8ヶ月間で発覚しただけでも3度の機密情報が行方不明になっていたのだから、機密情報の漏洩は、不気味なほど常態化していたと判断できる。ロスアラモス研究所では、過去にもHDDやコンピュータ200台以上が紛失する騒ぎが起きている。

これらの不気味な不祥事が連続して発覚したため、ロスアラモス研究所は、2004年7月16日、研究所の活動停止に踏み切った(追い込まれた)。

2005年11月30日には、ロスアラモス研究所で、少なくとも300キロの兵器級プルトニウムが行方不明になっている可能性があるとした報告書を米シンクタンク「エネルギー環境調査研究所」が発表した。この量は、核兵器50個分にも相当するという。これは少なく見積もって300キロなので、最悪の場合1000キロを超える可能性もあるらしい。この報告書に対して12月13日、同研究所の当局者は「プルトニウムは行方不明になっていないと確信している」と述べ、盗難や紛失の恐れを否定した。

[ロスアラモス国立研究所]

1942年、フランクリン・ルーズベルト大統領による「マンハッタン計画」決定後、「機密保持」「水の確保」などに適しているとして、ニューメキシコ州北部の辺境の山地が選ばれる。当時、33世帯、約200人のヒスパニック系入植者が農業を営んでいたが、1日で強制移住させられた。

43年には研究所の施設建設が始まり、所長に就任したオッペンハイマー博士もカリフォルニア大学バークリー校から移り住んだ。45年7月16日の人類初の原爆実験は、他の施設で製造したプルトニウム239をロスアラモスへ運んで爆弾に組み立て、特殊車両で同州の実験地「トリニティ・サイト」へ運んで実現した。

第2次大戦後は、旧ソ連との冷戦下、新たな核開発研究の拠点施設の役割を果たし続ける。冷戦後も既存の核兵器の維持管理とともに、新兵器の開発などに取り組んでいる。管理・運営主体はカリフォルニア大学。科学者ら労働人口は約1万2000人。

◆その他「ベクテル社」に関係する事項

 ★カトリーナ被害の復興費に関して、実際には使われていない物品の購入など、かなりの金額が無駄遣いされ、それらの浪費は入札を経ない随意契約を通じて、チェイニー副大統領の関係企業であるハリバートン社や、共和党系の企業であるベクテル社などに儲けを与えて終わっている。

★世界最大級の空港である香港新空港のトップに、ベクテルの元副社長が座っている。

★ベクテルが各国の空港建設にたずさわり、ボーイングが飛行機を売り込むという戦略に。

★関西新空港の参入問題だけでなく、東京湾横断道路の建設、羽田空港ビルの建設、青森県六ケ所村の再処理工場建設など、重大なプロジェクトでは必ずベクテル社の名前が浮上する。

★ベクテル社は戦争で破壊されたものを再建することで儲けている会社である。具体的には、湾岸戦争後のクゥエート復興を受注している。コソボ紛争でも、その復興事業を請け負っている。また、沖縄名護基地の浮体工法を提案しているのもべクテルである。アラブでは、はっきり「死の商人」と呼ばれている。

★ゼネコンの談合リーク問題で日本企業がバラバラに解体された背後には、アメリカ資本の魔の手が忍び寄っている。法曹界や金融、医療分野、メディアもしかり。

 市場は、国家という“モチ”に生えた“カビ”ということが言われているが、現在のアメリカの状況は、政商を始めとした巨大資本(強力なカビ)が、もう既に養分を吸い取られた国家アメリカ(モチ)を(力の幻影を背景に)操って、新たなモチを供給させようとしているようにしか見えない。グローバルスタンダードとは、世界の国家を侵食→崩壊させていく行為に他ならないと思う。まさしく死の商人そのものである。

アメリカ合衆国を一度崩壊させて、グローバル企業の構築する理想の国家に再生しようとする姿を、日本は見落としてはならない。

これがTPPの本質である。      目覚めよ日本!


日本人の誤った「台湾帰属の認識」は即刻訂正すべき!

2013-11-21 07:17:42 | 資料

日本人の誤った「台湾帰属の認識」は即刻訂正すべき!

著者:友田惠子

以下は、「万国公法」、「国際戦争法」、「下関和平条約」、「サンフランシスコ講和条約」及び「米国憲法」に基づいた戦後の「台湾領土と本土台湾人の法的帰属」の真実を列挙する。
(国際戦争法の専門家、武林志昇氏の「国際法理論述」参考)

1、台湾は、日本の植民地ではなく、日本天皇の神聖不可分の国土である。

1895年4月、下関条約で大清国皇帝は拓殖地であった台湾を、大日本帝国天皇に永久割譲した。、其の後、 日本は台湾に「内地延長」政策を採り、インフラ基礎建設を整備、1937年「皇民政策」を実施して、台湾人の改姓名を自由化させた。

1945年4月1日、昭和天皇の詔書で、台湾に明治憲法実施を宣布、台湾は正式に日本の「神聖不可分の国土」となり、台湾人は内地日本人と同等に参政権が与えられ、徴兵制度の義務が課された。 日本は「台湾主権」の構築を完成させたのである。

2、日本は、戦後から今に至るまで台湾の「領土主権」を放棄していない。日本には、台湾に対する「残余主権」と「主権義務」が残されている。

1952年発効のサンフランシスコ和平条約第二条b項で、日本が放棄(renounce)したのは、台湾主権(sovereignty)ではなく、其の主権権利(right of sovereignty )上の管轄権と処分権(right to territory)、及び宣告権(claim to territory)のみであって、神聖不可分の「領土権」は、どの国にも譲渡できない。 従って、残余主権(residual of sovereignty)を擁している故、主権義務(obligation of sovereignty)も依然として残っており、日本は台湾を他国の侵略から守る役目を果たすべき義務がある。

日米安保条約内に、台湾海峡が含まれているのは、其の所以である。

3、台湾には今尚、日本天皇が主権権利を行使できる「大日本帝国憲法」即ち「明治憲法」が存在し、廃棄されていない。

大日本帝國領土の中で、ポツダム宣言第8条で制限された領土範圍、即ち、北海道、本州、四国、九州の四島には、「平和憲法」が施行されているが、其の他の領土である「台湾」は、依然日本天皇に帰属し、同盟軍の占領前に実施されていた明治憲法は、その実施を、一時中止(suspend)されているが、廃棄されていない。

依って、台湾人は法理的に、今でも日本天皇の臣民である。

4、台湾は現在「国際地位未定」であり、「主権独立国家」ではなく、中華民国の領土でもない。 従って「台湾」と「中華民国」は、混合すべきではなく、個別に切り離して「台湾問題」を思考するのが正しい。

日本国土であった台湾は、1945年10月25日から、今日に至るまで「米国軍事政府」の「占領地」である。

現在、台湾に存在する中華民国は、戦後米軍の代理占領だった国民党蒋介石軍が中国共産党に敗れ、1949年から台湾に逃亡してきた亡命国政権で台湾を管轄している。「主要占領権国」の米国は、未だに台湾の「占領終結」を宣言していない。 

従って、「台湾」は、日本が中華民国に返還した領土ではない。 

5、台湾人は無国籍である。 台湾には、「本省人」や「外省人」は存在しない。

台湾は中国の一省ではない故「本省,外省」の名称はあり得ない。米国連邦高裁は2009年、「台湾人は無国籍」、「台湾人には国際で承認された政府が無い」、「台湾人は政治煉獄の中で生活している」との判定を下している。

本土台湾人の日本国籍は不幸にして、中華民国と日本政府が「国籍法」を無視し、一方的に双方からそれぞれ、強制帰化され、強制廃棄された。

これは、双方とも「国籍法違反行為」である。 台湾人の中華民国国籍は虚偽であり、

無国籍の本土台湾人は「日本国籍」に復帰すべきである。
  
6、台湾に存在する「国民党」も「民進党」も、中華民国亡命国の政党であり、本土台湾人を代表する資格はない。

在台中国人は「占領政権の亡命難民」であり、台湾人は「被占領人民」である。 

台湾人を代表すべき民進党が、台湾を含まない中華民国憲法に追従する政党である限り、台湾人を代表することはできない。従って国民党の李登輝も民進党の陳水扁も台湾人ではあるが、亡命国中華民国に忠誠を宣誓した亡命国の総統であって、台湾国総統ではない。 

「台湾国」は未だ誕生していないのである。

「中華民国」の名は、国際社会で1949年から消え失せ、「中華、台北」

(Chinese, Taipei)に改名された。 「中華、台北」とは、国際社会で認定されている(Chinese exile government in Taipei)「亡命中国政府在台北」の略称である。

7、台湾住民に「正名、制憲」や「住民自決」の住民投票は不可能。

現在の台湾住民(people on Taiwan)は、法理上無国籍の本土台湾人(people of Taiwan)が、多数を占めているが、
台湾の管轄権を擁する中華民国国籍の中国人も含んており、お互い国家認識の異なる敵対している異質群衆の集まりである。依って2300万の台湾住民の「帰属問題」に関る、投票資格の認定には正当性が無く、物議を醸し出す。 

又、「台湾主権」を擁しない占領国の米国と中国殖民政権は、本土台湾人の「住民投票」を企画して「台湾帰属」を
決定する立場に無い。 

従って、台湾人の総統選挙は「台湾建国」後に始めて実施可能であり、中華民国体制内での「正名、制憲」や「住民自決」は不可能と言える。


以上の様な「複雑な台湾地位」と「無国籍台湾人」の法理問題を殆どの

日本人も台湾人も理解しておらず、間違った認識の感情論で「台湾独立建国運動」に励んてき

が、結局骨折り損の草臥れ儲けで、何の成果も無いばかりか、民主化まで後退している。 

一部のリーダー階級の台湾人は、中華民国体制内で建国達成への進路が見出せず、「台湾独立建国」の信念が揺らぎ始めている。、独立派の元老、史明先生も台湾人に「独立建国」を叫ぶ人が少なくなったと嘆いている。この状態が続けば、台湾人の意志薄弱と戦略無しで、台湾はやがて中国に併呑されるのが落ちである。

然し、台湾の「活路」には最後の手段として、正義の「法理解決策」が残されている。

複雑な「台湾問題」を抜本的に解決するには、戦後中華民国軍隊を台湾に進駐させ、曖昧な台湾政策を続けて台湾人を政治煉獄の中で、60余年生活させてきた米国の責任を徹底的に法理追及し、「台湾地位正常化」を訴願することである。

2006年10月24日、米連邦法廷で米政府を告訴した武林志昇グループ228名の標的は、「台湾地位の正常化と台湾民権保障」の訴求である。

三年間の攻防戦を経て、米連邦高裁は「台湾人は無国籍であり、国際で承認された政府が無く、政治煉獄の中で生活している」と判定した、米政府はこれに対し、抗弁権を放棄した後、2010年7月4日「台湾民政府」のワシントンDC代表処の設立に同意した。同年9月8日、ワシントンDCの四季ホテル(Four seasons hotel)で盛大な祝賀会を催行した。

斯くして「台湾民政府」は其の後、曖昧政策を採っている米政府と密接な連絡を取り続けている。 

無国籍台湾人の国籍問題の解決に向け、米国に対し、「台湾公民身分証」発行を要求、既に、米国内で製作された3000枚が発効済み、申請者は増加中。パスポート代理の旅行文件も製作中である。 

やがて、台湾は完全に中華民国と切り離され、最終地位は、大日本帝国の連邦自治国と成り得る。

2011年末、台湾民政府の閣員150名が靖国神社参拝と天皇陛下誕生参賀を催行したのは、日本政府と日本国民の誤った台湾認識を訂正し、台湾人は日本人であり、台湾は日本の国土であることを日本政府と日本国民に、正確な台湾の真実を認識してもらうのが目的であったが、予想通り、日本のマスコミは中国を恐れ一字も報道しなかった。

今年の年末も、官員を増やし同じ活動を催行する。日本国民の支持と応援を期待している。

台湾は日本の運命共同体だけではなく、生命共同体である。

日本国益の為にも、中国の恫喝を恐れず、昔の武士道精神を取り戻し、米日台協同で東アジアの平和と安定を築こうではないか。
平成 24 年 10 月 16 日

http://www.taiwan.gr/tips-for-clear-up-japanese-misunderstandings-for-legal-status-of-taiwan-islands.html

◆台湾人の国籍帰属

著者:Richard W. Hartzell、武林志昇
翻訳:福井辰光、Ocho。注釈:Shinryo

1946年1月12日、中華民国台湾の行政公署(軍政府)の行政命令「節参字零397号訓令」で、台湾人全体に、その国籍を中華民国国籍に「回復」せよと強制した。1946年1月は戦後僅かに3ヶ月未満で、平和条約も無く、台湾の帰属も未定のままであつた。軍事占領を執行中の中華民国派遣の軍事占領の軍政府がこの様な暴挙は無論法的な根拠は無い。 後ほど、英米両国が3月と8月に相続いて承認できないと外交抗議書を突き付けた。此れが故に、台湾と澎湖に住む台湾人の国籍が「中華民国国籍」であるか否かは、大きな疑問がある。

1950年初頭時点では、日本が依然として台湾と澎湖地域の主権を握っていた。1952年4月28日にサンフランシスコ平和条約の発効にちなみ、日本各地の法廷がこのサンフランシスコ平和条約に基づき、陸続き台湾地域人民の「日本国籍」を解除した。日本政府はサンフランシスコ平和条約に基づき、当時既に亡命政府と化した、中華民国と1952年8月5日に「台北条約」を交わした。その第10条の規定は:「本条約が述べる中華民国国民とは台湾と澎湖島上の中華民国政府が既に或いは将来施す法規の規定にて、台湾及び澎湖島に住み且つ中国の国籍を持つ居民とその前居民、及び其の子孫を含む;中華民国の法人は則台湾と澎湖島上の中華民国国政府が既に或いは実施の法規にて註冊登記されたの法人を含める。」台北条約の第11条の規定も「本条約及び其の補充文献で別個に規定した場合を除き、戦争状態の原因で引き起こした総ての日本と中華民国間の如何なる問題も、総てサンフランシスコ平和条約の関連規定にて解決すべきである。」としたが、これも、日本が1972年に北京と国交を開始した時点で、「亡命政府の中華民国」との「双辺条約」は破棄された。――(亡命政府と日本国の条約は何を意味するのか、理解に苦しむーー辰光註)

実際問題として、中華民国の「国籍法」は1929年2月5日に中国の南京で公布実施された。当時、台湾は中華民国の領土でなく、日本の領土である。第二次世界大戦後にも中華民国は其の国民大会で中華民国の憲法を改定してない。故に、台湾と澎湖の人民は法理上、絶対に中華民国の国籍と認められない、それは、中華民国自身の法律に違反する上、「ハーグ第四公約」、第四章附則第45条の規定にも違反する。其れは:「占領地の居民に敵国に、忠誠を宣誓する強制を禁止する」と明記されている。

台湾地域は戦争により、「征服され、又 割譲された」が、台湾人民の国籍に影響する物ではない。1945年9月2日、連合軍総司令官のマッカーサー元帥蒋介石に連合軍を代表して、台湾にて日本軍の降伏を受理せよと命令した。此れを受けて、1945年10月25日に台北の公会堂にて、儀式が行われた。国際人道主義法International Humanitarian Law, (別名戦争法 Law of War), 国際判例 International court decisions と国際慣例 Customary international precedent に従えば、台湾地域の人民の忠誠Allegianceは暫時「征服者」に向けらるべきである。それ故に、台湾人の国籍も暫時米国国籍に帰属するのが法理である。
其の後、1952年4月28日にサンフランシスコ平和条約が有効となり、其の条約は台湾地域の割譲に関し、受け皿を明記されてない、この状況下では台湾地域は「善意な進駐占領」段階に入る。台湾地域人民の忠誠問題は当然ながら、持続的に、サンフランシスコ平和条約にて規定された「主要占領権国」向けられるべきで、其れは米国のみである。


REFERENCE: 7 FAM 1111.3 Nationality
参考資料:米国国務省外交手帳7 FAM 1111.3 -国籍

a. The term "nationals of the United States", as defined by statute (Section l0l(a)(22) INA) includes all citizens of the United States, and other persons who owe allegiance to the United States but who have not been granted the privilege of citizenship.
a. 米国移民帰化法(INA 101(a)(22))の定義は「米国国民」とは米国の市民と米国に対し忠誠を表明したが、市民権を獲得していない者を含む。

b. Nationals of the United States who are not citizens are entitled to the consular protection of the United States when abroad, and to U.S. documentation, such as U.S. passports. They are not entitled to voting representation in Congress and, under most state laws, are not entitled to vote in federal, State, or local elections except in their place of birth.
b.市民権を持たない米国の国民も国外にて米国領事館の保護を受ける資格権利が有る、又米国の証明書、例えばパスポートの発行要求権が有る。米国国民は国会議員選挙への投票権は無く、多くの州の規定でも、出生地以外の地、連邦、州或いは地方の選挙にも、選挙権は無い。

c. Historically, Congress, through statutes, granted U.S. nationality, but not citizenship, to persons born or inhabiting territory acquired by the United States through conquest or treaty. At one time or other natives and certain other residents of Puerto Rico, the U.S. Virgin Islands, the Philippines, Guam, and the Panama Canal Zone were U.S. non-citizen nationals.
c.歴史上、米国で生まれた者或いは米国が征服或いは協定で獲得した領土に住む者に、米国国会は法に従い米国国籍を与えたが、米国の市民権ではない。プエトリコ、バージン群島、フイリッピン、グアムとパナマの運河地域の原住民と一部の居住者等がかっては米国の国民では有ったが市民権を持たない。

故に、国際法の規定では:台湾人は完全に米国国民パスポートを受け取る資格と権利が有る。

平成19年4月18日
-------------------------------

国籍残存(Residual Nationality)

A.琉球人民

米軍託統治領下の琉球人は、日本本土を行き来するために「琉球パスポート」を米国民政府から発行されていた。琉球人は「天に与えられて、代えられることができない国民義務である」を「国籍残存(Residual Nationality)」として、日本国民の身分は一時的に置かれて、排除ではないのだ。沖縄返還後、琉球人は日本国籍に関する法的根拠を基づいて、日本国籍を復帰することができたのである。

B.台湾人民

国民の国に対する忠誠心から、国民は国から「教育、納税及び徴兵」三種類「自然不譲渡(natural inalienable)」国民の義務について保障されるにもかかわらず、国民が国への忠誠心を誓わないことは「非法(unlawful)」行為である。

日本はサンフランシスコ平和条約Article 2(b)の「主張Claim」を放棄、要するに台湾の「不自然譲渡の主権権利」を放棄することに追い込んだのだ。1952年8月5日日華平和条約の発効により、元日本国民身分を剥奪された台湾住民は「日本に対する『不自然譲渡の国民権利』を有する。1945年4月1日、日本明治憲法の台湾全土において完全実施、国際法上、台湾住民は正式的に日本国民になった(日米戦争中、戦死した台湾人は靖国神社に祭られることから証明されている)後、日本に対する『自然不譲渡の国民権利』は中国殖民政権期間に、『廃除(abrogated)』されることなく、『一時的停止(suspended)』の状況に置かれ、ちなみに台湾住民は現在も『日本国籍残存(residual nationality)』である」

平成23年4月28日
------------------------------

注釈:
Formosan lost their Japanese nationality on April 28, 1952. Therefore, who are these stateless people? Not Chinese, not Japanese, what nationality if they are not legal Taiwanese nationality? Ryukyuan were not Japanese under the USA until 1972 reversion back to Japan.

フォルモサ人は1952年4月28日に日本国籍を失った。その後、これら無国籍の人々はどんな身分でいるのだろう?中国籍でも日本籍でもない、しかも台湾国籍は非合法であるため、そうなると彼らの国籍は一体どこに帰属されるのだろうか?琉球人(沖縄人)も1972年まで、沖縄が米国から日本へ返還されるまで日本国籍ではなかった。

コラム記事を推薦します:国籍復帰

平成23年5月5日

◆国籍復帰

著者:武林志昇
翻訳:Ocho

国際人権規約の規定によると「何人も、ほしいままにその国籍を奪われたり、又はその国籍を変更する権利を否認されることはない」日本政府は1945年4月1日、国際法に沿って植民地だった台湾を日本国土の一部として納めたのである。当時、台湾本島人及び高砂族を含め、1937年皇民化政策を実施した際、日本の苗字に変更、日本に帰化していた台湾人は法律上、日本国民である事実に対し、一方的に国籍を剥奪されることは非合法である。しかし、日本政府は署名したサンフランシスコ平和条約Article 2b発効日の1952年4月28日から、管轄権の放棄を理由に台湾人の日本国籍を剥奪したことによって、台湾人は現在に至っても国際法上無国籍の状態に陥れられるのである。日本政府は情・理・法においても台湾人の日本国籍の回復要望に応え、台湾における主権を保持する義務を果たすべきのである。

日本統治時代、台湾人は日本国民として「改姓名日本帰化」と「改姓名せず日本帰化」二種類の身分があったため、台湾人の国籍復帰の手順は次のようになる。

第一段階(台湾地位を関わらない)

最初に「かつて日本苗字に変えた日本帰化者」の日本国籍を回復すること。

1937年、日本政府は「皇民化」を実施後、1940年2月11日から1945年9月2日間まで、日本苗字に改名された台湾人の日本国籍を直ちに復帰させる理由は次のようになる。

(1)「自発的(voluntary)、意図的(intentional)及び合法的(legal)」の国際法に基づき、「日本苗字に改名」手続きに踏まえ、正式的に帰化日本人となった。ちなみに「台湾系日本人(formally naturalized to be Japanese as Formosan Japanese)」のことを指す。

(2)台湾系日本人には「二重国籍(dual nationalities)」の疑義はない、理由は次のようになる。

a. 占領軍は国際法上他国の領土を取得する権限はない、従って台湾系日本人は母国日本に対する国民義務は日本の敗戦によって、「一時的停止(temporarily suspended)」に位置づけられており、「永久的に廃止(perpetually abrogated)」ということではない。戦争法の原則によれば中華民国政府は台湾系日本人が母国日本への最終的な忠誠心(ultimate allegiance)の切り替えを強要してはならない。

b. 台湾系日本人は1945年10月25日から(対戦国の占領開始日より)「無意識的(involuntary)、非故意(unintentional)、不合法 (illegal)」の情勢下、中華民国国籍の受け入れを強制させられたのである。まさに国際法違反といえる。故に台湾系日本人が取得した中華民国国籍は無効である。

c. 日本政府は既に1972年9月29日に日華台北平和条約を破棄したため、台湾系日本人を含む台湾住民は中華民国の国籍である法律上の拘束はない。

d. 米国最高裁判所は2009年10月5日「本案を放置、審判俟ち(deny)Roger Lin米政府告訴案」米国最高裁の2009年4月7日「本土台湾人は無国籍」の判決結果を維持することに等しい。

(3) 世界人権宣言の趣旨を基づき、次のようになる。
第15条1: すべて人は、国籍をもつ権利を有する。
第15条2 何人も、ほしいままにその国籍を奪われたり、又はその国籍を変更する権利を否認されることはない。

日本東京地方裁判所は日本政府の管轄内であることを理由に、台湾系日本人の日本国籍を剥奪することは明らかに界人権宣言や日本明治憲法第15条及び平和憲法第10条を違反していると述べている。
"The conditions necessary for being a Japanese subject (national) shall be determined by law."

第二段階 (台湾地位を関わる):「当時日本苗字の未改名帰化者」の日本国籍を復帰する

1945年4月1日から1952年9月2日までの間、日本苗字の改名せずに帰化した台湾系日本人は1952年4月28日、サンフランシスコ平和条約が発効後、日本が台湾主権を放棄したため、台湾系日本人は日本国民としての権利を失うことになった。日本は台湾に対する主権行使を回復し、元台湾系日本人の国民権利も自然に復権し、日本国籍を回復するべきである。

-------------------------------

平成23年4月18日

コラム記事を推薦します:台湾人の国籍帰属

◆台湾の法的地位は「日屬米佔」

著者:黃恵瑛

台湾獨立聯盟」と「李登輝友の會」の元老達に、ペテン師だ、詐欺師だと、中傷されてきた「国際戦爭法」の専門家、武林志昇氏は、彼の「台湾法的地位」に関する研究結果と今後の台湾の行方について、1月26日、ロスアンゼルスの「千楓TV」と「台湾海外ネット」の取材に対し、次の様に語った。 

「台湾地位の現狀は「日屬米佔」である。その意味は「台湾は日本天皇の皇土であり、米国軍事政府の佔領下にある」ことだ。 これは萬国公法、国際戦爭法、サンフランシスコ和平條約に基づいた100%正確な法理的事実である」と。 
林氏は、この真相を発見したのは李登輝先生の斡旋に依って研究した結果だとも語った。然し、林氏の「法理論」に李登輝氏は、応援もしなければ、関心も示さない。

「日屬米佔」の法理根拠は、1895年下関和平條約で大清帝国の皇帝が殖民地であった台湾島及び付近諸島を大日本帝国の天皇に永久割譲した。
台湾は日本天皇の所有となり、皇土となった。 1937年、日本は台湾に皇民化制度を敷き、1945年4月1日、昭和天皇の詔書発布で台湾住民に參政権を賦與、明治憲法を実施し、徴兵制度で台湾人は、日本国に忠誠を盡くすべき日本人となり、台湾は殖民地から、日本の「神聖不可分の国土」となったのである。
1945年8月15日、日本は大東亜戦爭で米国に敗れ無條件降伏した。
1952年4月28日発効のサンフランシスコ和平條約第二條b項で、日本は、
台湾の全ての「主権権利」:管轄権、處分権、主張権を放棄したが、台湾の帰屬先には觸れていない。 此れは、台湾が日本の不可分の国土である故、萬国公法に依り、「領土主権」は割譲できないからである。
大東亜戦爭で日本を征服したのは米国一国だけである。
従って和平條約第二十三條で、米国は日本の主要佔領権国(principle occupying Power)となり、日本領土(台湾を含む)の暫時管轄権と處分権を有するが、米国は日本領土の台湾を中国蔣介石軍に代理佔領を委託した。

その後、中国国民黨は中国大陸で共產黨に敗れ、難民諸共台湾に逃亡し、そのまま台湾で不法佔領を続けてきた。 其の間、国民黨は佔領側の優位で被佔領側台湾人の抗議活動を弾圧して恐怖心を植えつけ、更に歴史を曲解した50年の洗脳教育で、台湾人は自己のID身元の分別も判斷もできず、台湾人=中国人、台湾=中華民国などと曖昧矛盾な国家認識を持ちながら政治煉獄の中で60餘年生活してきたのである。佔領国は佔領地の主権を獲得すべからず、が国際戦爭法の鉄則であるとも知らず、台湾人は佔領国中華民国の亡命政権に忠誠を盡くし、自分の国家だと認識している愚かな民族である。

この逆境を見かねて、武林志昇グループは米連邦地裁を通じて米政府を告訴し、戦後の台湾處理の誤策を追及、台湾地位の正常化を求めた。米政府は反論できず、抗弁権を放棄、遂に米最高裁は「台湾人は無国籍であり、国際社會で承認された政府が無く、政治煉獄の中で生活している」との判決を下し、米政府に対し原告の要求通り和平條約に従って正確に事務を行うべきと指示した。

かくして、米政府は林氏グループの「台湾民政府」設立を黙認、ワシントンDCに代表處を設置した。台湾公民権利法案も成立し、米国製の台湾公民身份證も昨年末、発行された。 米政府は著々と和平條約に従って事務を行っている。 やがて台北近郊の內湖に建設された2萬坪敷地內の兵舎に米海兵隊が駐在する。

次は日本政府を目覚ませることである。何時までも戦後體制から抜け出せず、自虐的に反日の中国と韓国にぺこぺこ頭を下げ、自国領土に侵入されても対抗できず、日本社會は彼らの悪文化で汚染される。 親日の台湾の領土問題に関しては過敏的で中国の顔色を窺い、発言する立場にないと言い逃れる。これで果たして日本人は自国領土が守れるのか?

昨年末、12月20日、台湾民政府官僚150名が靖国神社參拝と天皇陛下誕生日參賀に日本を訪問した。これは台湾人は日本人であり、台湾は日本の国土であることを日本政府と日本国民に認識してもらうのが目的だった。予想通り日本のマスコミは中国を恐れ,一字も報導しなかった。

若し日本政府に反応が無ければ、近き將來、国際人権法違反で台湾人の日本国籍を廃除した日本政府に対し、台湾人の「日本国籍返還」の訴訟を起こす準備をしている。
                                                     
これらの台湾民政府の活動を国民黨政府は完全に封鎖しているが、国民黨內政部は「台湾民政府」を合法組織を承認している。
殘念で不可解なのは、李登輝氏を初め、台獨聯盟、民進黨も何を顧慮してか、台湾民政府の活動を無視し、反論もしなければ信じようともしない。只、懸命に亡命政府佔領體制の中で政権爭奪戦に明け暮れているのは、実に情けない。

今回の亡命政府中華民国総統選挙で投票の前夜1月13日、病身で90歳高齢の李登輝氏が寒風の中、民進黨候補者蔡英文の選挙キャンペーン集會場に現れ、蔡英文の手を上げて支持講演を行った。 其の場面で多くの台湾民眾は感動し、涙を流した。 聴眾は盛り上がり、蔡英文の人気は上昇したが、翌日、馬英九に80萬票の差で落選した。あれほど獨立派の元老、高齢の李登輝氏と史明氏が老骨打って支持した甲斐も無く落選したのはあまりにも痛ましい。

筆者は其の場面を観て、2000年の同じ選挙キャンペーンで李登輝が国民黨候補馬英九の手を挙げて支持した場面を連想した。この二つの対照的な場面から、李登輝氏が言う台湾人の悲哀を痛切に感じる。何故台湾人のリーダーとして、敵、味方の間をさ迷うて、自主権を発揮できないのか?  
そして又、何故蔡英文は落選したのか?

答えは簡単である。中国国民黨の中国人は、米国代理の台湾「佔領者」であり、中華民国民進黨の台湾人は「被佔領者」である。 獨裁主義の佔領者中国人が被佔領側の台湾人を彼らの総統に祭上げる度量は、絶対有り得ない。
台湾での亡命中華民国総統選挙は、台湾民主化の見せ掛けだけである。
国民黨は台湾人を奴隷と看做し、あらゆる手段で台湾人リーダーを叩き潰す。

陳水扁を見るが良い。八年間の亡命中華民国総統の退任直後に無実の罪で強制的に牢屋にぶち込まれて三年餘り経つが、未だに出獄の目處は立っていない。
十二年間の亡命国総統だった李登輝も然り、国民黨籍を追われ、「棄馬保台」のスローガンを叫んだ後、突然理由なしに汚職罪で起訴される。
只高齢の病身であるが故、有罪判決には至っていない。

今回落選した蔡英文は幸運児と言える、當選すれば、二の舞は免れない。
彼女は落選しても支持者から尊敬され、人気は落ちていない上、他国では例を見ない候補者の補助金として、當選、落選を問わず得票數一枚につき50元の手當て金が入るという。600萬の票數で三億元が入手できるのだ。そして彼女は牢獄災を免れた。

以上の様に、台湾では亡命政府體制の中で、不法選挙が繰り返されているのだ。それでも、毎年懲りずに亡命政府體制內で、成果無き「台湾獨立建国」を叫んで、本土台湾人をミスリードしている台獨派こそ、偽善の詐欺師ではないか?

無国籍の本土台湾人よ、主権獨立国家の日本人よ、しっかり目覚めて、国際戦爭法を勉強せよ! 法理戦で以って亡命中華民国を台湾から追放し、台湾地位が正常化すれば「日台共栄」は実現する。

台湾地位問題は日米両国が早急に解決すべき重要課題である。つまるところ、複雑な台湾問題は日米戦爭後の產物である。中国とは全く関連しない。 日本の竹島、北方領土四島も平和的談判では永遠に平行線で解決不可能、国際法廷で法理解決すべきである

http://www.youtube.com/watch?v=Es9abo_pwGw

1935年頃の台湾、日本記錄片 日本語です。クリックしてご覧下さい

平成 24 年 2 月 5 日

◆中国の軍拡脅威に対し、日本は自国領土の台湾を奪回できるか?

著者:黄恵瑛

2010年8月19日読売新聞で日本防衛省が本格的に離島奪回の訓練を実施すると報道した。 日本はやっと目覚めたのか「主権独立国家」として初めて中国への配慮を控え、中国の軍拡と領土拡大の野心を牽制する動きに出たことは頼もしく喜ばしい。

第二次世界大戦前まで武士道精神と大和魂を持った誇り高い日本人が、敗戦後ガラリと180度変わり、自ら賊軍に成り下がって、中国の無法な要求や恐喝を恐れ、歴代の首相が謝罪を繰り返して中国の野心を増長させてきた。

嘗ては日本人であり、今では日本地裁の一方的な国籍廃除で無国籍となった台湾人の筆者から見れば日本政府の不甲斐なさが悔しい。

日本は主権独立国家として世界の国々と対等の立場で堂々と言うべきことをはっきり言い、要求すべきことを恐れず要求することが出来なければ、日本はやがて中国やロシアの共産国家に消されてしまうか、自ら消えて行きかねない。日本が、離島奪回を実施するのは当然なる正当行為であるが、今一つ大事な島「台湾」の奪回を忘れている。 いや忘れているのではなく、此れこそ、過度に中国に配慮し、台湾に対する「主権義務」の役目を果たしていないのだ。

日本の一般民衆は戦後、愚民教育を受けたせいか愛国心を恥じ、政治に関心は無く、米国の防衛保護傘下で平和ボケとなり歴史の真実を全く知らない。日本国民には、信じ難いだろうが、戦後、日本が中華民国に返還済みとされていた「台湾」は、終戦前の1945年4月1日、既に日本天皇の詔書で、植民地から日本国土となっており、「台湾領土の残余主権」は今でも日本が擁しているのが実情である。

台湾領土が既に日本国土に編入され、日本国土の神聖なる一部と成っている故、万国公法(Low of Nation)の慣例に拠れば、日本は台湾領土に対する「移転不可」(Inalienable)の天賦権利(inherent right)及び天賦義務(natural obligations)がある。 国際法では「国土」は植民地と異なり、売買契約が無い限り割譲はできない。

サンフランシスコ平和条約第二条b項で日本が放棄した標的は、台湾主権(Sovereignty)ではなく、其の主権権利(right of sovereignty)上の管轄権と処分権(right to territory)及び領土宣告権(claim to territory)のみで、主権義務(obligations of sovereignty)とは全く関連しない。

台湾の「領土主権」は、宙ぶらりんの不確定割譲(Limbo Cession)となり、帰属先は無く、日本は台湾主権を完全に放棄していないのだ。従って日本は未だ台湾に対する「主権義務」があり、台湾を他国の侵略から守る役目を果たすべき義務が残されている。

サンフランシスコ平和条約の草稿者、米国元国務卿(John F. Dulles )が,最適に構成した台湾地位は、今以て日本が残余主権(residual sovereignty)を保有しており、其の法的地位は、日本返還前の琉球群島と今ロシアに不法占領されている日本の北方四島と同等地位である。

日本の元首相吉田茂氏が1963年に出版した著書「世界と日本」の中にも台湾地位について「日本政府は領土権を放棄しただけで、その帰属先は未定である」と強調している。 吉田茂は、日本政府を代表して平和条約の調印式に参与しているだけに其の権威性は疑う余地は無い。

一般常理で推論すれば、吉田茂氏が言う「帰属」とは「主権」を指し、「未定」とは「移転していない」ことを指す。これを明確に推論すれば、「日本は台湾領土の領土権を放棄しただけで、主権に至っては何処にも移転していない」ということだ。

サンフランシスコ平和条約の架構下では、日本は依然として台湾の「法理主権」を保有(keep)しており、米国は征服者の主要占領国として「法理領土権」を握って(hold)おり、米国の代理占領である中国殖民政権の台湾統治当局は台湾の実質領土権、即ち「管轄権」を享受(enjoy)している。

事実、台湾の法理国際地位は既にサンフランシスコ平和条約で決定されていたが、当時米国の反共産政策でロシア、中国に対抗する為、台湾地位は未定に変わり、台湾は戦略コマとして使われ本土台湾人は60年来、犠牲を払わされてきた。然し、時は流れ、国際情勢も変わり、米国は反共政策を堅持しなくなったにも関らず、依然として曖昧模糊の対台湾政策を続けている。

本土台湾人は忍耐の緒が切れ、去る2006年10月、林志昇氏グループが、米政府に対し、ワシントンDCの連邦裁判所を通じて「台湾民権保障」の訴訟を起こした。 米政府は法理的に反論できず、米連邦地裁も高裁も「台湾人は無政府、無国籍であり、政治煉獄の中で生活している」との判定を下したが、台湾の法的地位や、本土台湾人の帰属国籍に関しては相変わらず曖昧模糊にし、真実を表明しない。

複雑な台湾問題は、米、日、台が協力して解決しなければ解決できない問題である。米国も然ることながら、日本政府も主権独立国家の威厳を保ち、覇権国家、中国を恐れず、米、日、台のためにも、アジアの平和と安定の為にも、一刻も早く台湾問題の解決に協力すべきではないか。

日本の「国際法」専門家の方々にも「国際戦争法と占領法」を再研究して欲しい。 若し、米政府が今後も曖昧な対台湾政策を続けるならば、次は国際法廷で訴訟を起こす予定でいる。 其の際には日本も台湾に対する主権義務を負って、出頭して頂き「台湾領土主権返還」を主張してもらいたい。台湾は日本にとって運命共同体の重要な島である。

せっかく50年間、日本領土として現代化に整備し、国土にまで構築した台湾を、みすみす他国に手渡すことはないだろう。
平成22年9月1日



大東亜戦争はF・ルーズベルト大統領が始めた 責任は米国にあり

2013-11-18 08:38:44 | 資料

阿片戦争

 当時のイギリスは、茶、陶磁器、絹を大量に清から輸入していた。一方、イギリスから清へ輸出されるものは時計や望遠鏡のような富裕層向けの物品はあったものの、大量に輸出可能な製品が存在しなかったうえ、イギリスの大幅な輸入超過であった。
イギリスは産業革命による資本蓄積やアメリカ独立戦争の戦費確保のため、銀の国外流出を抑制する政策をとった。そのためイギリスは植民地のインドで栽培したアヘンを清に密輸出する事で超過分を相殺し、三角貿易を整えることとなった。

清では、既に1796年(嘉慶元年)にアヘンの輸入を禁止していた。禁止令は19世紀に入ってからも何度となく発せられたが、アヘンの密輸入は止まず、また国内産アヘンの取り締まりも効果がなかったので、清国内にアヘン吸引の悪弊が広まっていき、健康を害する者が多くなり、風紀も退廃していった。また、アヘンの代金を銀で決済したことから、アヘンの輸入量増加により貿易収支が逆転、清国内の銀保有量が激減し銀の高騰を招いた。

道光帝は1838年に林則徐を欽差大臣(特命大臣のこと)に任命し広東に派遣、アヘン密輸の取り締まりに当たらせた。
林則徐はアヘンを扱う商人からの贈賄にも応じず、非常に厳しいアヘン密輸に対する取り締まりを行った。
1839年(道光十九年)には、アヘン商人たちに「今後、一切アヘンを清国国内に持ち込まない。」という旨の誓約書の提出を要求し、「持ち込んだら死刑」と通告した。さらにイギリス商人が持っていたアヘンを没収、夷館も閉鎖した。
同年6月6日には没収した阿片をまとめて海水(食塩水)と消石灰による化学処理によって処分した(その化学反応で発生した煙によって、焼却処分したと庶民の間では伝承されてきた)。この時に処分したアヘンの総量は1400トンを超えた。その後も誓約書を出さないアヘン商人たちを港から退去させた。

これに対し英国は、1839年10月1日にメルバーン子爵内閣の閣議において遠征軍派遣が決定した。

イギリス海軍は、イギリス東洋艦隊を編成して1840年8月までに軍艦16隻、輸送船27隻、東インド会社所有の武装汽船4隻、陸軍兵士4000人が中国に到着した。英国艦隊は林則徐が大量の兵力を集めていた広州ではなく、兵力が手薄な北方の沿岸地域を占領しながら北上し、大沽砲台を陥落させて首都北京に近い天津沖へ入った。
天津に軍艦が現れたことに驚いた道光帝は、強硬派の林則徐を解任し、和平派の善を後任に任じてイギリスに交渉を求めた。

1841年1月20日には善とエリオットの間で川鼻条約(広東貿易早期再開、香港割譲、賠償金600万ドル支払い、公行廃止、両国官憲の対等交渉。後の南京条約と比べると比較的清に好意的だった)が締結された。ところが英軍が撤収するや清政府内で強硬派が盛り返し、道光帝は善を罷免して川鼻条約の正式な締結も拒否した。

イギリス軍は軍事行動を再開した。英国艦隊は廈門、舟山諸島、寧波など揚子江以南の沿岸地域を次々と制圧していった。
英国艦隊はモンスーンに備えて1841年から1842年にかけての冬の間は停止したが、1842年春にインドのセポイ6700人、本国からの援軍2000人、新たな汽走砲艦などの増強を受けて北航を再開した。5月に清が誇る満洲八旗軍が駐屯する乍浦を陥落させると揚子江へ進入を開始し(ここでも汽走砲艦が活躍)、7月には鎮江を陥落させた[16]。英軍が鎮江を抑えたことにより京杭大運河は止められ、北京は補給を断たれた。
この破滅的状況を前に道光帝ら北京政府の戦意は完全に失われた。

1842年8月29日、両国は南京条約に調印し、阿片戦争(第一次阿片戦争)は終結した。
この条約で清は多額の賠償金と香港の割譲、広東、厦門、福州、寧波、上海の開港を認め、また、翌年の虎門寨追加条約では治外法権、関税自主権放棄、最恵国待遇条項承認などを余儀なくされた。

このイギリスと清との不平等条約に他の列強諸国も便乗するところとなり、アメリカ合衆国との望厦条約、フランスとの黄埔条約などが結ばれている。

アヘンの輸入量は1800~01年の約4500箱(一箱約60kg)から1830~31年には2万箱、阿片戦争前夜の1838~39年には約4万箱に達した。このため1830年代末にはアヘンの代価として清朝国家歳入の80%に相当する銀が国外に流出し、国内の銀流通量を著しく減少させて銀貨の高騰をもたらした。

当時の清は銀本位制であり、銀貨と銅銭が併用され、その交換比率は相場と連動していた。乾隆時代には銀1両(約37g)は銅銭700~800文と交換されていたが、1830年には1200文となり30年代末には最大で2000文に達した。
地丁銀の税額は銀何両という形で指定されるが、農民が実際に手にするのは銅銭であり、納税の際には銅銭を銀に換算しなければならなかった。つまり、銀貨が倍に高騰することは納税額が倍に増えることを意味した。(ウィキペディア)

恐ろしく巨額の富をイギリスは稼ぎ、この富の配分にフランスやアメリカの奴隷商人やアヘン商人が群がった。
この中に米国の大統領となるルーズベルト家やブッシュ家が居たのである。

◆日清戦争

  表向き、日清戦争は清の属国である朝鮮の支配をめぐる日本と清の間の紛争であった。 しかし実際には、日本を脅かす朝鮮半島へのロシアの膨張に対して、日本が先手を打とうとしたものである。 これはまた、包括的政策目標を追求する二つの戦争のうちの、最初の制限戦争でもあった。 つまり日本の政策立案者たちはいかなる列強が朝鮮半島を支配しようとも、直接的に自国の安全を脅かすだろうと見なしており、彼らは最初に日清戦争で清を排除し、その 10 年後の日露戦争 (1904–1905) で、朝鮮と南満州の両方からロシアを追い出すことによって日本を守ろうと試みたのである。

最初の日中戦争 (日清戦争) は日本と中国に対する外国の認識に非常に大きな衝撃を与えた。
当時、前近代的な日本とは対照的に、中国はイギリスが所有する『ノース・チャイナ・ヘラルド』紙で、中国を「世界の列強として真に尊敬に値する、唯一のアジアの大国である」と表現している。

一年も経たないうちに、この全てが変化した。中国は莫大な人口、軍隊、資源基盤、そして戦場への近接性、優れた戦艦、数年にわたる軍事的近代化にもかかわらず、全ての戦闘を通じてひどい負け方をしたのである。

その軍隊は混乱の中で軍事物資を置き去りにしたまま原野に逃れ、地元住民に損害を与えた。 他方で官僚は、外国の敵を倒すのに協力するよりは、国内の競争者を犠牲にして自分たちの権力を維持することをより重視していた。

  中国の堕落と無能さ同様、日本の武勇と専門的技術はこの戦争に対する外国の傍観者たちの関心を引きつけた。
そして世界は今、これまで研究者や政治家たちさえもほとんど考慮に入れていなかったこの小さな島国の王国が、他の諸国が数世紀もかけて横断した土地に数十年で進出してきたという驚くべき事実を認めている。

東洋においても西洋においても人々の認識を変えたこの戦争は、極東に関与している全ての諸国の外交政策に影響を及ぼした。 中国の脆弱性への認識は、より攻撃的な外国の侵入を引き起こし、「利権の奪い合い」として知られる、海外の列強が中国を勢力圏に分割する時代を招いた。 逆に、日本の強さに対する認識は、日本を列強の地位へと導いた。

1902 年の日英同盟は日本の新しい地位を正式に認めるものであった。 これはイギリスにとって、ナポレオン戦争の終結から第二次世界大戦までの間の、唯一の同盟だった。

この戦争は中国を奈落の底へ沈めた。 それは中国が捨て去ることの出来ない、優越性への執拗な自覚の根幹を打ち砕き、世界における中国の地位の見直しを余儀なくさせる。 かつての儒教世界の構成員である日本に敗北を喫したことは、アヘン戦争を含む、かつてのいかなる西欧諸国による敗北よりも屈辱を決定的にする。 なぜなら異なる文明による敗北ならば軽く扱われうるが、儒教秩序のかつての構成員による敗北ではそれができないからである。 同様に、中国におけるいかなる政治的安定の痕跡も打ち砕かれただろう。

この戦争はロシアにも極めて大きな衝撃を与えた。 それはロシアの外交政策がヨーロッパから離れアジアへ向かうという根本的な変更をもたらした。 
ロシアは日本が防衛の手薄なシベリア国境地帯にとって重大な脅威になると判断した。 その結果、ロシア人の入植計画と満州の発展が加速化され、シベリア鉄道が現在と同じアムール川の北岸沿いではなく、バイカル湖—ウラジオストク間の連結をより短くするために北満州を横断するという運命的な決定がなされた。

1900年、義和団の乱が鉄道路線にひどい損害を与えたとき、ロシアは満州全土を占領するために 10 万以上の軍隊で応酬した。 満州におけるロシアの、このように大規模な財政的・軍事的介入が意味することは一つである。 つまり、ロシアはアジア大陸への日本の侵入を最小限にとどめようとしていたのだ。 ロシアと日本の野心の競争は、結果として日露戦争での衝突につながった。(スラブ研究センターニュース 季刊 2003 年冬号 No. 92)

http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/92/essay-paine.html 

日本が大国清に勝って結んだ下関条約の第一条にあるのは、領土問題でも賠償金でもない。「清国ハ朝鮮国ノ完全無欠ナル独立自主ノ国タルコトヲ確認ス」となっている。
この第一条の文言は、朝鮮国が清国からの独立が目的だった。即ち朝鮮の独立を日本が一番に求めていたのである。米国人のスティーブンスは、日清戦争後「朝鮮は国家独立の資格は無く、進んだ文明と経済力を持つ日本に統治されなければロシアの植民地にされるだろう」と語っている。

★日英同盟

  イギリスはロシアの満州占拠及び朝鮮半島への進出をよく思っていなかった。当時の日本は、迫りくるロシアの脅威に対抗するため、イギリスと同盟を結ぶべきか、あるいはロシアと協定を結ぶべきかで国論が分かれていた。最終的に政府は日本の独立を保ち国益を守るためにはイギリスと同盟を結ぶ方がよいと判断し明治35年(1902年)日英同盟を締結する。

◆日露戦争

  「日露戦争の原因は、満州と朝鮮である。満州を獲ったロシアがやがて朝鮮を獲る」
日露戦争にもし日本が負けていれば、朝鮮はロシアの所有になっていたことは、間違いが無い。
日本は、朝鮮半島を防衛上のクッションとして考えるだけでなく、できれば市場とできればとも考えていた。
19世紀末は帝国主義による世界分割が激しく、東アジアでは、日清戦争に敗れた清に対して列強が支配地を拡大していった。



極東の大地が、ロシア人の駆け回るところ、ことごとくロシア人の所有になりつつあるという異常な事態は、当然、ヨーロッパの外交界を刺激した。
日本の外務省は、英国と同盟したかったが、国力といい、文明の度合いといい、世界に超絶した実力を持つこの国が、世界の片田舎である極東の、それも工業力と名づけるほどのものすらまだ芽生えたばかりの国と対等の同盟を結ぶだろうかという危惧があった。

ロシア人は、民族としてはお人よしだが、それが国家を運営するとなると、普通では考えられないような「うそつき」になるというのは、ヨーロッパの国際政界での常識であった。
ロシアおよび英国がそれぞれ他国と結んだ外交史を調べたところ、驚くべきことにロシアは他国との同盟をしばしば一方的に破棄したという点で、殆ど常習であったと言われている。

「ロシア国家の本能は、略奪である」と、ヨーロッパで言われていたように、その略奪本能を、武力の弱い日本が、外交テーブルの上で懇願してかれら自身の自制心によって抑制してもらうというのは、不可能であった。
ところが、1902年(明治35年)1月30日、日英同盟は調印された。

このような状況の中で日本政府はロシアに対して「協商案」を提出した。
(1903年(明治36年)小林寿太郎外相と駐日ロシア公使ローゼンとの間で朝鮮満州をめぐる交渉開始。)
「協商案」の主眼は、
「清国・朝鮮両帝国の独立および領土保全を尊重すること」
「ロシアは朝鮮における日本の優勢なる利益を承認すること。
そのかわり日本はロシアの満州における鉄道経営の特殊利益を承認すること」
といったもので、要するに日本は朝鮮に権益をもち、ロシアは満州に権益を持ち、互いに犯しあわない。というものであった。

これは、日露の帝国主義の角の突きあいであった。
日露双方が、近代的な産業国家になろうとし、それにはどうしても植民地が必要であった。
そのため、ロシアは満州をほしがり、植民地のない日本は朝鮮に必死にしがみついていた。
19世紀からこの時代にかけて、世界の国家や地域は、他国の植民地になるか、それがいやならば産業を興して軍事力を持ち、帝国主義の仲間入りするか、その二通りの道しかなかった。



ロシアは日本の案を黙殺し、「朝鮮の39度線以北を中立地帯にしたい」と言ってきた。
中立とは名ばかりで、要するに、平城-元山から以北をロシアの勢力下に置くというものであり、露骨にいえば朝鮮の北半分が欲しいというものであった。
日本はこの交渉に絶望し、談判は決裂した。

1904年(明治37年)2月10日、ロシアに宣戦布告した。
戦いは、朝鮮・仁川沖でのロシア海軍への奇襲攻撃で始まった。

ロシア軍は、旅順と大連を含めた遼東半島南端部分を丸ごと要塞化し、その根元にあたる幅4km足らずの金州地峡全体に堅固な要塞を築いていた。

ロシアは、軍港旅順さえ確保していれば、黄海の制海権が日本側に移ることは無く、さらに、たとえ遼東半島に日本軍が進出してきても、旅順と共に商港ダーリニーの確保は可能であり、日本軍の補給が容易になることは無いと考えていた。

ロシア軍もダーリニーのロシア人も金州・南山の堅固な要塞を過信していた。
日本軍はロシア軍の強力な重火器に苦戦しながらも海軍艦船による艦砲射撃に助けられ、5月16日の夕刻、南山要塞を陥落させた。南山要塞陥落がダーリニーのロシア人たちを驚かせ一夜にして旅順に避難した。大連は無血で日本の手に落ちた。



開戦時、ウラジオストックはすでに結氷期にあるため、ロシアの極東艦隊19万トンという大海上兵力のほとんどが旅順港に入っていた。しかし敵艦隊が洋上に出てこないかぎり、強力な要塞砲で護られているこの港に日本艦隊は近づくことは出来ない。

旅順の極東艦隊を殲滅することが、日露戦争における日本の勝敗の分け目であった。黄海の制海権を得なければ大陸での戦闘に補給が出来ない。
旅順港の港口は狭く、その幅は273mで、しかもその両側は底が浅いため、巨艦が出入りできるのはまん中の91m幅しかない。そこへ古い汽船を横にならべて5、6艘沈めてしまえば旅順口を封鎖出来ると考えて作戦が行われた。

3回行ったが要塞砲の威力が強く近ずくことがかなわず閉塞することが出来なかった。黄海の制海権を護るため、日本の連合艦隊は、要塞砲の射程外で旅順口を封鎖し続けなければならなかった。

10月、日本陸軍は、遼陽会戦、沙河開戦と辛うじて勝ってきたが、旅順では苦戦していた。
10月15日ロシア・バルチック艦隊はリバウを出港した。
旅順の極東艦隊は、バルチック艦隊の到着を待っていた。バルチック艦隊が到着すれば一緒にウラジオストックまで逃げ込み、体制を立て直し日本の連合艦隊を殲滅し黄海の制海権を取り戻せると考えていた。

旅順要塞を陸上から攻撃していたのは、司令官乃木希典率いる第3軍であった。参謀長は伊地知幸助。
連合艦隊が見つけた、203高地は旅順口を見下ろせる格好の場所だった。そこに観測兵を置いて港内の軍艦を海軍砲で砲撃すれば、旅順の残存艦隊は消える。日本連合艦隊は佐世保に帰港しドック入りし、来るバルチック艦隊に備えることが出来る。

それまで、乃木軍は旅順攻撃で累々たる戦死者の山を築いていた。
特に203高地の攻略に死傷者が多かったのは参謀長伊地知の無能のせいだと言われていた。
海軍は203高地を攻めてくれと様々な方法で乃木司令官に頼んだが、伊地知は「陸軍の作戦に関し、海軍の干渉は受けぬ」と突っぱねていた。

「乃木将軍もその当時は今日人が崇拝するごとき司令官ではなかった」と後年当時のある少佐の証言もある。
そこで、関東軍総参謀長の児玉源太郎がついに旅順に乗り込み、乃木に変わって指揮を取り12月5日203高地を攻略した。

最初、海軍が海上から発見した203高地という大要塞の弱点を乃木司令官が直に認め、東京の陸軍参謀本部が指示したとおりに、海軍案を乃木司令部がやっておれば、旅順攻撃での日本軍死傷者6万という膨大な数字を出さずに済んだであろう。
旅順攻撃での日本軍の死傷者の数。
戦死者:15,400人
負傷者:44,000人
   計:59,400人

203高地の陥落は、ロシア軍の防御構成に重大な影響をもたらした。ロシア軍にとってこの高地と連携した要地だった赤坂山の堡塁などはかってあれほど日本兵を殺傷した強力陣地でありながら、地勢上その力を失い、次の日の6日に守備兵は戦わずして退却した。赤坂山以東の堡塁のロシア兵はみな逃走した。

日本軍は203高地に見張りを立て、陸軍砲、海軍の艦砲射撃で、旅順口内の艦艇を砲撃し全て殲滅した。

旅順要塞のロシア軍は1905年1月2日降伏した。
水師営にて、乃木司令官とステッセル将軍の会見が行われたのは1905年(明治37年)1月5日であった。

バルチック艦隊のロジェストウィンスキー総督はバルチック艦隊を引き連れてウラジオストックに逃げ込むのが戦略目的であった。その成功によってロシアは日本の海上交通を脅かし、満州の日本陸軍を日干しにして戦略的優位にたつという重大な任務を帯びていた。
反対に日本連合艦隊はバルチック艦隊を全部叩き沈めてしまわなければ勝利にならない。

日本海海戦のあった1905年5月27日という日は帝政ロシアのニコライ2世の戴冠記念日であった。ロジェストウィンスキーは速力を調整してこの日に合わせた。
また、バルチック艦隊は長旅で船も乗組員も疲弊しきっていたのでひとまづウラジオストックに入り、艦船の修理・整備を行い残存のロシア極東艦隊と合流して、日本連合艦隊と海戦を行いたかった。

日本連合艦隊の参謀秋山真之は相手の航路の予測に頭を悩ましていた。対馬海峡か、津軽海峡か?。
信濃丸という貨客船を改造した哨戒艦が敵艦見ゆと打電したのは「タタタ、タタタタ」という暗号電文であった。

連合艦隊の旗艦「三笠」は旗旒信号「Z旗」を揚げた。「皇国の興廃、この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」。
また海戦に際し連合艦隊は大本営に打電した。
「敵艦見ゆとの警報に接し、連合艦隊は直ちに出動、これを撃滅せんとす。」「本日天気晴朗なれども浪高し」有名な電文である。
日本海海戦で日本連合艦隊は圧勝した。

しかし、日本陸軍は奉天まで勝ち進んだものの、兵力や武器弾薬の補給が続かない。広大なロシア大陸にどこまでも進出できる筈が無く、日本海海戦の勝利を好機とみて、アメリカの仲介による帝政ロシアとの講和交渉を始めた。

1905年(明治38年)9月5日、日露講和条約に調印した。(アメリカの斡旋でポーツマス条約締結)
関東州租借地に関する日本国の権利関係は日露講和条約と12月に満州に関する日清条約によるものであり、日本国は露國が清国との条約により獲得した権利を露國より継承し、清国の承認を得たものである。

(大連紀行)
http://yotsumoto.daa.jp/home/nisin-nitiro/nitiro.html

こうして日本は満州をロシアから継承し、それを清国が承認した。

この頃は支那大陸のアヘン市場はイギリスを中心にしてアメリカ、フランスの欧米勢力が独占していた。
アヘンの独占により銀の価値が高騰し、莫大な利益を享受していたのである。

◆清国の滅亡から中華民国誕生

1905 中国革命同盟会結成
1911 辛亥革命
1912 中華民国成立、清王朝滅亡、袁世凱臨時大総統に
1915 21カ条要求、文学革命
1919 五・四運動
1920 中国共産党結成
1924 第一次国共合作
1927 上海クーデター、毛沢東江西省井崗山に革命根拠地
1931 満州事変
1932 満州建国
1933 長征開始
1936 西安事件
1937 盧溝橋事件と日中戦争始まる、第二次国共合作
1945 日本敗戦、国共内戦再開
1949 中華人民共和国建国
1966 文化大革命始まる
1976 周恩来、毛沢東亡くなる
1978 日中平和友好条約調印

孫文の革命運動出発(1895)、辛亥革命(1911)

 清王朝が衰退の中、清王朝打倒を目指す動きがでてきた。1895年、広州で策を練っていた孫文はその計画が知れ、あやうくつかまるところだったが、日本に脱出。ハワイ、アメリカ、イギリス、そして日本に戻り、宮崎滔天の支援を受けながら、革命運動の拠点とした。日露戦争で勝利した日本を見て、中国から多くの留学生が日本に集まってきた。1905年、東京で中国革命同盟会が成立、孫文が総理となる。孫文は、民族主義(漢民族)、民権主義(民主共和制)、民生主義(国民の生活の安定)を柱とした三民主義を唱え、革命が目指す柱とした。
 1908年、光緒帝と西太后が相次いで亡くなると、清王朝最後の皇帝溥儀(宣統帝)が即位、父親の醇親王が皇帝に代わり政治を行った。1911年武昌での反乱がきっかけで、全国22省の内14省が清からの独立を宣言した(辛亥革命)。1912年、革命軍は、孫文を呼び戻し、臨時大総統に選び、国名を中華民国とし、アジア史上最初の共和政権を打ち立てた。
 しかし、軍閥の袁世凱が、交渉で、清王朝打倒と引き換えに中華民国総統の地位を手に入れ、独裁政治を始めた。孫文らは国民党を結成、袁世凱に対抗したが破れ、日本に亡命、共和政権は1年で潰れた。

第一次世界大戦(1914)

 1914年、第一次世界大戦が始まり、連合国側についた日本は山東省に進出。ついで、中国政府に、山東省や南満州鉄道などの利権等を要求する21か条要求をつきつけた。袁世凱はこれを受け入れ、中国民衆はこの日を国恥記念日と呼んだ。袁世凱は皇帝になろうとしたが、人々は反対、1916年失望の中、亡くなった。

 陳独秀、魯迅らは人々の啓蒙の為、この頃より文学運動を展開、狂人日記、阿Q正伝などを発表し、人々の心に影響を与えた。
1919年、北京大学の学生の抗議運動をきっかけに 21か条要求廃棄、軍閥打倒の五・四運動が起きた。この運動の高まりに驚いた中国政府は、ベルサイユ条約受け入れ拒否を発表した。

 1917年、ロシア革命によりソビエト連邦が成立、ソ連は世界の革命運動支援の為コミンテルンという組織を作った。そうした、ロシア革命の影響を受け、1921年、杭州で中国共産党が結成された。

 1921年、桂林でコミンテルンのマーリンの助言の元、孫文は中国革命の為、共産党との連携を決断、1924年、広州での国民党第一次全国代表大会で国共合作を発表した。しかし、翌1925年、「革命いまだ成功せず」との言葉を遺して、孫文は59歳の生涯を終えた。

 1926年、蒋介石率いる10万人の軍隊が、列強と手を結ぶ軍閥打倒の為、北伐を開始し、武漢を占領した。しかし、国民党と共産党の関係は長く続かず、翌27年上海クーデタが起こり、多くの共産党員や労働者が殺された。蒋介石は共産党に対する弾圧を強めていった。

 1928年、蒋介石は、東北の軍閥張作霖を倒し、北京に入城した。一方、共産党率いる毛沢東は、1931年、瑞金で中華ソビエト共和国臨時政府を樹立、主席に選ばれた。

 この頃、日本は、中国東北地方への進出し、1932年、傀儡の満州国を建国した。蒋介石は、共産党打倒を優先し、1933年、瑞金の紅軍を包囲、毛沢東らは脱出し、以後、延安までの12000kmに及ぶ長征と呼ばれる大行軍を行った。毛沢東は延安を革命拠点とした。

 1936年、延安の紅軍討伐の為に西安の張学良を訪れていた蒋介石は、幽閉され、共産党と協力して日本軍に立ち向かうことを求められた(西安事件)。蒋介石は了解、以後、協力して日本軍と戦う事になった(第二次国共合作)。
 1937年、盧溝橋事件をきっかけで日中戦争が勃発、以後長い戦争が続く。

◆満州国建国

満州は 、歴史上おおむね女真族(後に満洲族と改称)の支配区域であった。満洲国建国以前に女真族の建てた王朝として、金や後金(後の清)がある。
清朝滅亡(1912年)後は中華民国の領土となったが、政情は安定せず、事実上軍閥の支配下に置かれた。
1931年、柳条湖事件に端を発した満州事変が勃発、関東軍(大日本帝国陸軍)により満洲全土が占領された。
関東軍の主導のもと同地域は中華民国からの独立を宣言し、1932年3月、満洲国の建国に至った。
元首(満洲国執政、後に満洲国皇帝)には清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀がついた。

日本は満州に里見甫を派遣し「昭和通商」を設立させる。里見は三井、三菱を背後にした資金力と飛び抜けた商才で、中国の地下経済を支配する青幇、紅幇と呼ばれる秘密結社にまで幅広く人脈を広げ、英国を始めとしたアングロサクソンを排除し、中国のアヘン市場をすべて支配下に置いた。

岸信介は大東亜戦争中、中国大陸で満州帝国国務院に勤務する一方、里見甫の経営するアヘン密売会社「昭和通商」で、吉田茂等と共にアヘン密売に従事し、満州帝国建設資金を調達していたのである。池田勇人、佐藤栄作、笹川良一、小佐野賢治もすべてそこに携わっていた。

関東軍と昭和通商はやがて支那大陸全土のアヘン市場を独占する。軍が居ない僻地にまで日章旗がはためき、其れを目にした日本人が感激したと言いうが、そのひらめく日章旗は、実は「ここでアヘンが買えるぞ」という目印であった。

日本人は歴史や史実を語るときに、麻薬(アヘン、コカインなど)が出てくると、全く日本には関係ないものと考える傾向がある。普通に日本人がそう言うものとは関係ないと思ってしまうのだ。

一方、アヘン戦争までして得た市場を奪われ、それに怒ったのが上記英米の王室やアヘン業者である。この怒りは日本人には想像出来ないほどの大きな怒りであった。
この欧米が独占していたアヘン市場にルーズベルト一族がいた。
日本本土への容赦ない無差別爆撃や原爆投下で市場を奪われたその怒りがどのように大きかったか表れている。
そこから怨念による大東亜戦争へと派生していく。
この時からすでに米英は、戦後の日本と日本人の洗脳教育を企てていた。

この関東軍の勢いに乗じて大陸で日本に協力したのがイスラエル建国を悲願とするアイゼンベルグである。

アイゼンベルグは米国を牛耳るマフィアであり、武器弾薬の密輸業者でもある。

◆「ルーズベルトは狂気の男」 フーバー元大統領が批判

2011.12.7 22:41 産経新聞

【ワシントン=佐々木類】ハーバート・フーバー第31代米大統領(1874~1964年)が、日本軍が1941年12月8日、米ハワイの真珠湾を攻撃した際の大統領だったフランクリン・ルーズベルト(第32代、1882~1945年)について、「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」と批判していたことが分かった。

米歴史家のジョージ・ナッシュ氏が、これまで非公開だったフーバーのメモなどを基に著した「FREEDOM BETRAYED(裏切られた自由)」で明らかにした。

真珠湾攻撃に関しては、ルーズベルトが対独戦に参戦する口実を作るため、攻撃を事前に察知しながら放置。ドイツと同盟国だった日本を対米戦に引きずり込もうとした-などとする“陰謀説”が日米の研究者の間で浮かんでは消えてきたが、米大統領経験者が“陰謀説”に言及していたことが判明したのは初めて。

ナッシュ氏の著書によると、フーバーは第33代大統領のトルーマンの指示で戦後の日本などを視察。46年に訪日し、東京で連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー元帥と会談した。

その際、フーバーはマッカーサーに対し、日本との戦争は「対独戦に参戦する口実を欲しがっていた『狂気の男』の願望だった」と指摘。在米日本資産の凍結など41年7月の経済制裁は「対独戦に参戦するため、日本を破滅的な戦争に引きずり込もうとしたものだ」と語ったという。

マッカーサーも、「ルーズベルトは41年夏に日本側が模索した近衛文麿首相との日米首脳会談を行い、戦争回避の努力をすべきだった」と批判していた。

著書ではフーバーが「米国から日本への食糧供給がなければ、ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」とマッカーサーに食糧支援の必要性を説いていたことも詳細につづられており、フーバーの対日関与の功績に光を当てるものにもなっている。

ナッシュ氏は「この著書が、今でも米国の英雄とされているルーズベルト大統領への歴史評価を見直すきっかけになってほしい」と話している。

◆日本を巧妙に対米戦争へ…「幻の禁書」邦訳で日の目

2011.12.8 07:46 産経新聞

今月25日に全訳刊行(上巻)される「ルーズベルトの責任-日米戦争はなぜ始まったか」(藤原書店、下巻は来年1月刊行)には、ルーズベルト米大統領が、巧妙な策略によって日本を対米戦争へと追い込んでいった過程が、米側公文書などによって、浮き彫りにされている。

著者は、米政治学会会長や歴史協会会長などを務めた第一人者、チャールズ・A・ビーアド元コロンビア大教授(1874~1948年)。順次解禁された米側の外交公文書や連邦議会議事録など膨大な資料を詳細に調査・分析し、1948年4月に米国内で発刊されたものの、政府側の圧力などによって激しい不買運動が起き、事実上の禁書扱いとなってしまった「幻の名著」だ。いわゆる「ルーズベルト陰謀説」が終戦直後に、米側公文書などによって裏づけられていた意味は大きい。

48年当時の日本は占領下にあり、刊行するすべもなかったが、今回、同書店が5年がかりで発刊にこぎつけた。藤原良雄社長は、「米国を代表する歴史家であるビーアドにとって、国民を欺く(ルーズベルト大統領の)行為は憲法違反という思いが強かったようだ」と話している。(喜多由浩)

◆アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠

【真珠湾攻撃以前から日米は戦争状態だった】(ブログ「草莽崛起」 )

満州事変の前から米国は満州の日本と対立する勢力に援助をしていました。

昭和2年(1927年)
張作霖が米国資本を背景に満鉄併行線を完成(協定を無視した)

昭和6年(1931年)
張学良軍に米国から年間戦車100台、飛行機数十機、弾丸百万発の生産能力のある兵器工場建設を援助。総額2600万ドルに及ぶ資金援助を3年間で行うことを決定。

満州事変後は支那に援助を続けます。

昭和8年(1933年)
米国より8000万ドルの小麦と綿花、借款を南京の国民党政府に供与。

昭和9年(1934年)
米国と支那の間に空軍3年計画契約交渉が行われ、借款により米軍用機購入と米海軍予備将校の指導のもと飛行場を建設

昭和12年支那事変が勃発しますが、援助は行われます。

昭和14年(1939年)
米(輸出入銀行)より支那国際貿易委員会へ4500万ドルの資金援助。

昭和15年(1940年)
米より蒋介石政権に対する2000万ドルの資金援助。追加で2500万ドル供与。さらに1億ドルの資金と新式戦闘機50機の援助を約束。

昭和16年(1941年)
2月 米よりP40B戦闘機百機の援助を決定。
4月 米軍パイロット派遣を決定(フライング・タイガース)
5月 米より支那向けトラック300台をビルマ・ラングーン経由で出荷承認。4943万ドル相当の軍需物資の供与を決定。
7月 米志願兵による支那からの日本軍爆撃のためB17 500機の対支派遣決定。

ここまで来ると明らかに戦争行為ですね。宣戦通告なしに戦争をはじめたのは米国のほうです。国際法では交戦国の一方に対して軍事援助するのは中立を放棄し、戦争当事国になったものとみなされます。ですから真珠湾攻撃以前に日米は戦争状態だったわけです。一方的な国家間の友好関係の破棄がある以上、真珠湾攻撃は宣戦布告なしでも合法的です。

さらに米英は昭和16年にはタイやベトナムから米やゴムを大量に買って、日本に渡らないよういに嫌がらせを行い、
5月には英領においては日本および円ブロック向け「ゴム」の全面的禁輸を行っています。
6月には米が手を回して日本とオランダ領インドネシアとの石油の交渉を決裂させます。
7月には米、英、オランダが足並みそろえて日本の資産凍結を行いました。
8月には米が対日石油を全面禁輸。もうこれは宣戦布告と同義です。さらに挑発的なのはポップアップ巡洋艦と呼ばれるもので、巡洋艦3隻を豊後水道あたりまで、出撃させました。米は前年にはマッカラムメモランダムという日本を戦争に引きずり込む計画をたてており、着々と実行していたのです。

私の子供の学校の先生は「日本が攻撃したからアメリカが怒って爆弾を落としたのです」などと教えていますが、このようなバカな認識を日本人は持ってはなりません。日本が真珠湾を攻撃して開戦したのは米が明らかな敵対行動を取り、支那事変の終結を妨げ、そして禁輸などで日本を経済的に圧迫していったからです。資源のない日本に経済封鎖をかけて、さらにハル・ノートという最後通牒をつきつけ、日本人は大陸から引き揚げろという。もしそのようなことを受け入れれば、数百万の餓死者を出したことでしょう。日本は自存自衛のために英米と戦わざるを得なかったのです。

戦後、敵であったGHQ総司令マッカーサーは以下のように認めています。このことを日本人は良く知っておくべきだと思います。東京の杉並区で「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書を採用する話が出たとき反日議員が騒いで山田区長をとっちめようと画策し、議会で「この間の戦争は侵略か聖戦か」と山田区長に問い詰めたとき、区長がこのマッカーサー証言を述べたところ、反日議員は黙ってしまったそうです。

1951年の米国議会上院の軍事外交合同委員会のマッカーサーの答弁
「日本は絹産業以外は国有の産物はほとんど何もないのです。彼らは綿がない、羊毛がない、石油の産出がない、錫がない、ゴムがない、その他実に多くの原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域に存在していたのです。
もしこれらの原料の供給が断ち切られたら1千万から1千2百万の失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです」

(ここまで http://blogs.yahoo.co.jp/jjtaro_maru/27305197.html から転載 。)

◆アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠・米正規軍による日本本土爆撃計画に米大統領が署名

伝説の戦闘機部隊「フライング・タイガー」の元パイロットが訪中―北京市

4月23日15時43分配信 Record China

2007年4月21日、日中戦争で活躍した戦闘機部隊「フライング・タイガー」のエドワード元大佐が訪中し、北京航空博物館に訪れた。

フライング・タイガーは中国空軍所属のアメリカ志願兵による戦闘機部隊。1942年にアメリカ人飛行教官のシェンノート(中国名は陳納徳)氏により創設された。200余名の隊員からなり、大きな戦果を挙げたことで知られる。エドワード氏は当時のパイロットスーツに貼られていた布を見せた。「来華助戦洋人、軍民一体救護(この者は中国を助けるためにやってきた外国人である。軍人も民間人もみなこの者を助けよ)」と書かれており、不時着した時などに現地の中国人の助けを借りるためのもの。実際、多くの隊員が救われたという。

フライング・タイガーの元隊員も中国人の戦友もかつての友情を忘れていない。87歳になるエドワード氏は今回が19回目の訪中。「古い友達に会いに来たんだ」と語った。北京訪問後は各地をまわり戦友たちと旧交を温める予定だという。
――――――――
実は、このフライング・タイガーこそ、アメリカが真珠湾攻撃以前から対日戦争に参戦していた何よりの証拠だ。

1941年7月23日、ルーズベルト大統領など米国首脳がフライング・タイガーによる日本本土爆撃計画に署名

7月25日、在米日本資産を凍結
8月1日、米国が対日石油輸出を全面禁止
11月26日、ハルノート提示
12月7日、真珠湾攻撃

真珠湾攻撃(奇襲)よりも4ヶ月以上前にアメリカによって日米戦争は始まっていたのだ。
――――――――

◆大戦中の義勇軍「フライングタイガーズ」 正規の空軍部隊だった 米紙が報道

1991/07/08, 読売新聞

 【ロサンゼルス七日=桝井成夫】第二次大戦で蒋介石総統の中国国民党軍に協力、中国南部とビルマ戦線で日本軍機を大量撃墜したことで知られる「フライングタイガーズ」は、日米開戦半年前の一九四一年春、米国防総省の承認のもとに空軍基地から集められた戦闘機パイロット二百五十九人による正規の“エリート空軍部隊”だった、と六日付のロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。同部隊はこれまで、民間義勇軍とされ、国防総省自体、陸軍省や大統領とのつながりをいっさい否定してきたが、約百人の生存者が国防総省に史実を認めるよう請願、このほど退役軍人として認められたという。

 同紙によると、「フライングタイガーズ」のパイロットは、蒋介石の軍事顧問クレア・シェンノート氏によって、当時の新米パイロットの五倍相当に当たる月給六百ドルと日本軍機一機撃墜ごとに五百ドルという破格の報酬で、全米各基地から集められた。全員は農民や伝道師、エンジニアなどを装ってビルマに集結。蒋介石政権が米国に借金する形で資金を負担、弱体の中国航空部隊を裏で支えた。

 現地で飛行訓練を積んだ後、十二月の真珠湾攻撃直後から国民党軍のマークが入ったP40戦闘機に搭乗、中国南部とラングーン周辺で日本軍機と交戦し、日本陸軍航空隊の戦闘機など日本軍機二百九十六機を撃墜したとされている。

 同紙は「フライングタイガーズ」研究家デービッド・フォード氏の証言として、当時のモーゲンソー米財務長官が取り決めた国民党への一億ドルの融資が役に立ち、ルーズベルト米大統領経済顧問のロークリン・カーリン氏が計画全体の調整役を務めたとの見方を示している。

 さらに同紙は、「フライングタイガーズは大統領と米軍中枢の承認を受けている」との米陸軍航空隊ヘンリー・アーノルド将軍のメモ(一九四二年)も見つかったとしている。真珠湾奇襲の半年前に米側が軍事行動をスタートさせていたことを示すものとして議論を呼びそうだ。

Ω Ω Ω Ω 

◆「真珠湾攻撃」の5か月前 米が日本爆撃計画 「大統領も承認」/ABCテレビ

1991/11/24, 読売新聞

★米・ABCテレビが「米の責任」論評

 【ニューヨーク二十二日=藤本直道】米ABCテレビは二十二日夜の報道番組「20/20」で、日本軍の真珠湾攻撃の五か月も前にフランクリン・ルーズベルト米大統領は、中国本土から日本への長距離爆撃計画を承認していたと伝え、同大統領は日本を意図的に開戦へ追い込んだと論評した。真珠湾五十周年を前に日本の奇襲を改めて強調する報道が多い中で、米国の開戦責任を米国側からまじめに論じたものとして異色の番組。

 この爆撃計画そのものは一九七〇年に公開された公文書の中にあったが、その後歴史家に検証されることなくやみに埋もれていたという。同テレビは当時のパイロットや大統領補佐官などの生々しい証言を伝え、米政府が日本への石油禁輸を決めた時期と対日爆撃計画承認がほぼ同時期であり大統領補佐官の証言からも、ルーズベルト大統領が日本を開戦に追い込む意図であったと論評している。

 この計画はJB355と名付けられ、一九四一年七月二十三日に大統領だけでなく当時の戦争長官、海軍長官なども署名。ビルマから中国への物資補給路を援護するため中国に雇われた米人パイロット・グループ、フライング・タイガースを率いるクレア・シェンノート氏がこのJB355計画にもからんでいた。

 米政府は日本の弾薬工場や重要な産業施設を爆撃するため、長距離爆撃機六十六機を供与するほか、数百万ドルにのぼる経費や兵員も負担することを承認していたが、これは当時の米国の中立法に反するという。

 シェンノート氏は、この爆撃により「日本の紙とマッチの軸で出来たような建物を灰に出来る」と報告していたが、作戦実施に手間取っているうちに真珠湾攻撃が始まった。

(ここまで http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/18552735.html から転載。)

 

日本への先向爆撃計画「JB-355」を承認したルーズベルト大続領のサイン入り文書。「1941年7月23日。了解―ただし、軍事使節団方式を採るか、アタッシェ方式を採るかについては再検討されたし。FDR」
『「幻」の日本爆撃計画』(アラン・アームストロング著、塩谷紘訳)(日本経済新聞社)

大東亜戦争は以上のように、ルーズベルトのアヘン市場を奪われた日本憎しの怨念から日本が戦争に引きずり込まれたものと言える。

終戦後日本の「昭和通商」から、アイゼンベルグがイスラエルの諜報機関「モサド」を設立し、米国のCIA設立を指導する。英国はすかさずかってのロスチャイルド一族の麻薬王サッスーンがアヘン市場を奪還しようとしたが、一族から派遣されたメンバー全てが殺害されて仕舞った。

こうして支那大陸のアヘン市場はユダヤの一大市場と変貌する。

共産党政権を嫌った「昭和通商」の中国人は黄金の三角地帯を占拠し世界一のアヘン生産地に変貌させた。現在はアフガニスタンが世界一の巨大生産地となっている。


今こそ韓国に倍返し 真実の歴史を彼らに

2013-11-17 16:25:09 | 資料

歴史を忘れた韓民族にこそ未来はない
      「安全保障」の視点が見られない韓国の日本批判

2013.08.13(火)JB PRESS

日本が日清戦争および日露戦争をしなかったか負けていたら、今の韓国はあるのかないのか。この疑問にジェームス・アワー氏が率直に答えてくれた(「産経新聞」25.7.26付「正論」)。

 「清国が勝っていたら、韓国は現在、中国の植民地になっているかもしれないし、ロシアが次の戦争に勝っていたら、韓国はロシアの植民地になっているかもしれない。日本の勝利はとどのつまり、韓国を自由市場経済の民主主義国という今日の地位へ導いたのである」

 これが歴史の真実であり、正しい読み方であろう。

 日本はその後、中国や米国などのABCD包囲網によって大東亜戦争に引き込まれ、敗戦した。戦後は周辺諸国への謝罪と補償を繰り返しながら、国際社会の安定を一途に祈念してきた。

 そうした努力の結果、世界で最も好かれる国になり、東南アジア諸国から評価されるようになった。そうした中にあって、歴史を歪曲して自国中心の歴史認識を押し付けようとするのが韓国(および中国)である。

 放縦ではない抑制の利いた自由と全体主義でなく少数意見も取り上げる民主主義が、今ほど必要とされている時はない。韓国は基本的には自由・民主主義の国に分類されるが故に米国と同盟関係にある。このことは安全保障の観点からは米国を介して日本とも大いに関係するということを忘れてはならない。

 日韓ともに国家の存続に関わるような脅威が顕在化しつつある今日の状況下において、韓国には安全保障抜きの言行しか窺えない。それぞれの歴史認識を許容して、半歩でも前進することが必要ではなかろうか。

本当のことが言えない韓国人

 親族の結婚式に出席するために帰国した呉善花(オ・ソンファ)氏が入国拒否された。もとは韓国人で、「自由な言論活動」がやりたくて、また「嘘で人を傷つけるだけ傷つけて何とも思わないような人の多い韓国社会にほとんど絶望して」(呉善花著『虚言と虚飾の国・韓国』)日本に帰化した人である。

 『スカートの風』シリーズをはじめ、日韓の歴史認識や伝統・文化、行動様式などについての評論が多数ある。

 「ハングル優先政策が世代間の文化断絶を起こし、韓国人がノーベル賞を受賞できない理由だ」と述べたことが「韓国文化を貶めている」(朝鮮日報)ことになり入国拒否につながるようでは、日本と価値観を同じくする国家とは言えない。

 日本人の多くは韓国が自由を尊重する民主主義の国であると思っている。とんでもない誤解である。歪曲した歴史認識を平然と日本に強いる韓国であることは、竹島や従軍慰安婦でいやというほど見せつけられている。

 日本ではきらびやかな韓国ドラマ(王朝ものや現代もの)が一時大流行した。しかし、概ねの筋書きは裏切り、謀反、密通、賄賂の繰り返しで、うんざりする代物ばかりだ。なお、当時の衣装などはみすぼらしい限りで、ドラマで想像されるものとは雲泥の違いがある。

 歴史認識が国によって異なることは当然であるが、韓国では自己中心的な民族主義が根底にあり、異なる見解は批判されるばかりか言論封殺から人間否定にまで発展する。

 呉氏の入国拒否はほんの一例に過ぎない。自由民主主義の国を標榜しながら現在でも、米国へ亡命したり難民許可を貰う人が後を絶たない状況で、これまでに5000人近くに上ると言われる。

 ほかにも、言論弾圧を受けている人がいる。韓国で生まれ育った金完燮(キム・ワンソプ)氏は強い反日感情を持ち、日本語を使う人を見ると不愉快になったという。

 ところが2年間豪州にいた間に「実物の日本人」に会い、洗練され立派な点が多くあることを知る。

 また国際社会における韓国と日本の位置をより客観的に認識できるようになり、朝鮮の開国期と日本統治について一方的に歪曲された歴史認識から抜け出し、バランスの取れた認識が持てるようになったという。こうして韓国語で『親日派のための弁明』を書いたのである。

 同書には「韓国と中国に日本を非難する資格があるのか」「日本時代は私たちにとって祝福であった」「日清戦争とはなんだったのか」「独島(竹島)は日本の領土」などの記述があり、出版前後から脅迫電話がかかり、出版後は青少年有害図書に指定され書店での販売は禁止となる。

 当人は長らく身柄を拘束され、出国も禁止され社会的に排除された。日韓ワールドカップ直後、ツアーで訪韓した私が金氏の名前を出しただけで、ガイドの態度が急変した記憶が鮮明に残っている。

 韓昇助(ハン・スンジョ)高麗大学名誉教授は雑誌『正論』(平成17年4月号)に「共産主義・左派思想に根差す親日派断罪の愚」の論文を書いた。

 その中には「歴史を歪曲した断罪派」「韓国にとって幸いだった日韓併合」「慰安婦謝罪要求という愚行」などの項目がある。氏は名誉教授の称号を剥奪されたうえにあらゆる公職からも追放された。世間からの攻撃に耐えかねて家族ともども行方をくらますしかなくなった。

「歴史を見る目がない」民族と国家

 李明博大統領が任期切れを半年後にした昨年8月、竹島に上陸した。その後も天皇陛下が韓国を訪問したければ独立運動家に謝罪してからだという趣旨の発言をした。

 就任前の大統領は「(日本に過去をめぐる)謝罪や反省は求めない」と明言していたのだから、豹変ぶりに開いた口が塞がらなかった。同様な豹変を多くの歴代大統領も繰り返してきた。これでは国家対国家の付き合いさえ難しい。

 朴元大統領は『朴正熙選集』で「(李朝以降を振り返りながら)権勢をもつ虚偽がかえって権勢のない真理を押さえるのが当たり前となった。(中略)国を守ったにしても失ったにしても、民俗文化を向上させたにしても後退させたにしても、ともかく韓国歴史という地球の一角に築かれた事実に対して責任を負わねばならないものは、ほかならぬわが民族であり韓国の国民である」と述べて、「歴史を見る目がない」自民族と自国を自己批判している。

 ここで言う「権勢」とは、李朝時代の両班(ヤンバン)であることは言うまでもないが、今日では大統領などの政治権力であろうし、また、韓国人に染み込んでいる「事大意識や慕華思想」(朴正熙)などであろう。

 虚偽がまかり通る体制から真理・真実が受け入れられる政治・社会体制への脱却が急務であることを諭したものだ。

 李前大統領も朴槿惠現大統領も依然として「権勢を持つ虚偽」を引き継いでいる。李前大統領に至っては、かつてどの大統領もやらなかった竹島上陸と天皇陛下を侮辱する言動で、権勢を持つ虚偽を拡大さえした。日本国民が撤回と大統領の謝罪を要求したのは当然で、野田佳彦内閣は大統領あての国書を送付した。

 日本の反応に吃驚した韓国はパニック状態に追い込まれ、すったもんだの末に日本からの国書を受け取らないことにし、突き返してきたのである。非礼に非礼を重ねる韓国である。

韓国の国書受け取り拒否には前例があった。江戸幕府第6代将軍・家宣(いえのぶ)公の時代である。

 李氏朝鮮は将軍の代替わりの度に通信使を日本に送り出してきた。日本も同様に使節を朝鮮に送ったが、日本が通信使を江戸で迎え、将軍の謁見までも許していたのに対し、彼の国は釜山までの入国しか許さなかった。

 日本は首都漢陽までの入国と王への謁見を申し出ていたが、当時の朝鮮は華夷秩序に固執して、日本を朝鮮より下位の国と見ていたのである。

 通信使が朝鮮国王の国書を奉呈し将軍謁見や文物の交換など、江戸での約1カ月間にわたる文化交流は実り多いものがあった。そしていよいよ帰国という時、日本から渡した復書(回答の国書)について問題が発生した。それらを準備したのは、家宣公から通信使接遇を命じられた新井白石であった。

 日本が準備した復書に、第11代中宗(当時から7代前の国王)の諱(いみな)が使われていたので、「わが朝では諱を犯すことを禁じている。よって、これを復書として持ち帰ることは出来ないので、書き改めてもらいたい」と申し出たのである。

 白石はいにしえの礼では5代前までの諱が禁じられていることを承知していたし、逆に朝鮮からの国書には3代前の家光将軍の諱を犯していることも承知していた。

 白石は自分の国の慣習を楯に、既に渡した復書を書き直せというのは、あまりにも自分本位の無礼な話であるとして断固はねつける決心をした。

 そこで、「論語に己の欲せざる処は人に施すこと勿れとある。7代前の国王の諱を避けよと言う者が、どうしてわが将軍の御祖父(3代前)の諱を犯している国書を持参したのか」と詰問したのである。

 幕閣の中には、相手の要求どおり、諱1字くらい書き直してやれば簡単に済むではないかと言う者もいた。しかし白石は文化の争いであり、国家の面目がかかっているとして、相手の要求を呑む前に、相手が先に家光公の諱使用を書き改めるべきであると主張し、同時にその場しのぎの老中に強い怒りをぶつけた。

 ともあれ、白石の提案に従って、通信使は国書を持ち帰り、書き改めて再び日本に持参した時に日本も改めた復書を渡すことになったのである。こうして譲り合い、その後も関係維持ができたのである。

権威と“よいしょ”に弱い一面も

 ところが、挺身隊と慰安婦は全く異なるが、国史教科書ではあえて混同させていると主張する李榮薫(イ・ヨンフン)ソウル大学教授は健在のようである。

 「日本は世界史において比類ないほど徹底的で悪辣な方法で我が民族を抑圧し収奪した」と書く国史教科書を鋭く批判する。

 「このような教科書の内容は事実ではありません。(中略)単刀直入に言うと、そのような話はすべて、教科書を書いた歴史学者が作り出した物語である」と指摘する。

 「コメのほぼ半分が日本に渡っていったのは事実です。しかしながら、米が搬出される経路は奪われていたのではなく、輸出という市場経済のルールを通してでした。(中略)米が輸出されたのは総督府が強制したからではなく、日本内地の米価が30%程度高かったからです」と理路整然と反駁する。

 こうして「日本統治は朝鮮半島の経済を大きく発展させ、戦後韓国の経済成長の要因を形づくった」と評価するのである。

 教授は経済史学会と韓国古文書学会の会長を歴任し、総統府が行った土地調査を評価した研究もある。れっきとした史実を基にした学術研究であるからだろうか、韓国人が大好きな「(日本による)植民地収奪論」さえ批判し、『大韓民国の物語 韓国の「国史」教科書を書き換えよ』という著書を2007年に上梓さえしている。権威に弱いのか、制裁など課された様子は見られない。

 また、KBS東京特派員として2年半日本にいた田麗玉氏が書いた『悲しい日本人』は100万部を超えるベストセラーとなり、国会議員にまでなった。しかし、その内容たるや、一知半解どころか半知(造語)にも至っておらず、無茶苦茶と言うよりほかはない。

 「夫婦の呼び方を聞いていると、日本女性の家庭での位置がすぐにわかる。妻は夫に『あなた』と呼ぶ半面、夫は妻を『おまえ』と呼ぶ。両者の呼称には天と地の差がある。すなわち男は尊び、女は見下げるという徹底的な夫婦の不平等関係を表わすことばだ」

 「真夏の暑さに、皆(勉強会を)終わってからビールを一杯やろうということで、近くの酒場にしけこんだ。(中略)幹事は一人当たり2千円でいいと言った。支払いのあと、彼は一人ずつ55円を渡した。おつりが440円だったので8等分したのだ。私も学生時代、頭数で割って支払ったことはあるが、おつりはそのまま自分のものにした」

 「靴を脱いでから体の向きを変え、履き易いように靴の先を外にして揃えておいて中に入るのだ。初めのうちは郷に入れば郷に従えと何も考えずにその通りにした。が、考えてみれば最初に揃えようと、後で捜して履こうと同じではないか。いつもの負けず嫌いの虫がうずき出し、韓国式に脱ぎっぱなしにして入ることにした」

 伝統や文化を理解し尊重するどころか、自国中心の傲慢さばかりが目立つ。

 「日本はきわめてアブノーマルな国である。国家も国民もともにそうである。日本のあらゆる社会構造と人間関係は、力のある者と無い者、金のある者とない者という非常に単純な図式によって支配されている。(中略)日本の政府と国民、金持ちと貧乏人、男と女のそれぞれの関係がサディストとマゾヒストの関係のように思えてならなかった」と言うが、逆に合わせ鏡で韓国のうしろ姿を見ているようである。

 日本は韓国の国史教科書記述を問題にしたことも、日本を戯画化する著書を論ったこともない。認識の仕方は国により、また人により異なることを理解しているからであり、共存・共生の基本でもあるからである。

おわりに

 日本人は何でも謝まれば、相手はその誠意を理解してくれると思い込んできた。それは、以心伝心が通じる日本人同士のことであって、外国には通じないことをようやく知るようになった。

 留学や外国旅行などの事前説明では、「何かあっても決して謝らないように」とくどいくらいに教えられる。中国やニューヨークでは、路上でお互いに一歩も引かず、交通渋滞を引き起こしていることなどお構いなしに言い合っている場面を見たことがある。

 この姿勢は個人の立場を超えて国の立場でも同じである。

 しかし、日本は大東亜戦争などに関して要求されるごとに首脳会談や宮中晩餐会など最高レベルで何度も謝ってきた。従軍慰安婦でも河野談話を出し、女性基金を設け、政権が代わるたびに談話の継承を公言してきた。

 「外国は国家が謝罪することなど一切しないのに、日本はなぜ謝罪し続けるのか」というような気の利いた質問をする記者なども現れなかった。外国相手の交渉の基本が分かっていないと言うよりほかにない。今からでも遅くない。「過ちを改めざる、是を過ちと謂う」と論語にもある。

 サッカー東アジアカップで、韓国は「歴史を忘れた民族に未来はない」と書いた横断幕を掲げた。先のロンドンオリンピック時の「独島は韓国領」でイエローカードが出されているので、今回はレッドカードに相当する愚挙である。

 同時に、奇しくも「歴史を忘れた民族」は韓国であり、「韓民族に未来はない」ことを国際社会に暴露してしまったのではなかろうか。それはともかく、今後は安全保障に視点を移した、相互の関係修復が強く求められている。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38410

見たくない、聞きたくない歴史は無かったことに、有って欲しいこうなって欲しい歴史は有ったことに、それが彼らが学校で習う歴史と映画やドラマ。

◆韓国が誇る国の英雄

そもそも韓国が誇る国の英雄が「安重根」と「李舜臣」しかいないというお粗末さを恥じるべきだろう。

伊藤博文が併合反対だったことも知らないのだろう。それに決定的なのは、「安重根」は天皇信奉者だったことも知らないのだろうな。

朝鮮水軍を率いて日本軍を破った「李舜臣」。 破った筈なのに朝鮮奥地まで進軍されている不思議な英雄。 

普通の国は建国の父や独立の英雄がいるのだが、その人達を親日派認定して仕舞った結果誰も居なくなった。
「白将軍」がいないと釜山円環陣地ブチ抜かれて韓国は消滅していた。 まちがいなく救国の英雄なのに、親日派認定して仕舞った。しかしその白将軍ですら世界から見れば規模が小さい一軍人に過ぎない。

★韓国軍艦船名 

強襲揚陸艦 「独島」:竹島 

主力戦艦「世宗大王」:対馬侵略者 

主力戦艦:駆逐艦 「李舜臣」:朝鮮出兵時、停戦を反故にし騙まし討ち 

潜水艦 「安重根」:伊藤博文暗殺者 

主力戦艦:駆逐艦 「広開土王」:任那日本府を征服したとされるおとぎ話


まあ、歴史の無い国だから仕方がないのだろうが、国民がそれに気づいていないだけに国際的な恥さらしだろう。

◆「伊藤博文を殺せなかった安重根が義士とは韓国らしい」 (京免史朗氏)

朴槿恵大統領が訪中時に習近平国家主席に「安重根の石碑建設」を要請したことに対し、安倍首相は「伊藤博文は日本人が尊敬する偉大な人物。韓国と日本はその点を互いに尊重すべきだ」と発言しました。
また、韓国の反日団体・活貧団は「極右が主流の安倍政府が独島上陸など予想のできない危険な行動と威嚇的挑発を止めない場合、第2の安重根義士の出現をむかえるだろう」と暗に安倍総理暗殺を匂わせました。

歴史が消された国は悲劇であります。
朝鮮独立の志士といえばまずは金玉均の名前が上がります。彼こそは清国支配下の朝鮮から脱して独立しようとしたのです。そのモデルは日本の明治維新でした。
1884年、清仏戦争で宗主国の清国がフランスに敗れると、金玉均は日本の支持を得てクーデターを起こし、新政権を立てました。早速、新政権は清国への朝貢を廃止し、困窮する財政を立て直すべく財政改革を打ち出し、治安の維持などを発表しました。

しかし、150人の日本軍に対して1300人の清国軍が攻撃してきました。この戦闘で戦死した日本人は1名だけであり、清国側は53名の戦死者を出しました。多勢の清国軍により日本公使館は焼き払われ、日本婦人の多くが惨殺されました。
これにより日本中が怒り、清国とも戦争を辞さず、との声が上がりましたが、伊藤博文は「今の日本にはその力はない。今日本と清国が戦えば利するのはロシアである」として戦争を回避しました。

これにより金玉均らは日本に亡命しました。朝鮮政府は身柄引き渡しを要求してきましたが、日本政府は拒否しました。しかし、金玉均は同士の裏切りに遭い、上海に連れ出されて殺されました。その死体は清国軍艦で朝鮮に運ばれ、頭、手、足をバラバラにされ朝鮮各地にさらされたのです。父は死刑、母は自殺、弟は獄死し、一家は全滅しました。金玉均の遺髪を日本人が持ち帰り、彼の葬儀は浅草本願寺で盛大に営まれました。

こうしてみても朝鮮の真の義士は金玉均であります。当時、清国やロシアの侵略から朝鮮を守ろうとして志半ばにして倒れた金玉均。しかし、今の韓国では彼がいかに愛国者であったかを語られることはないのです。なぜなら彼を殺したのが朝鮮人だからです。日本人に殺された、日本人を殺した、ということしか彼らの注目はないのです。
伊藤博文を暗殺したといわれる安重根は義士として讃えられています。しかも、日本の教科書には写真入りで登場しています。

安重根は本当に伊藤博文を殺したのか。
伊藤博文はロシア帝国蔵相のココフチェーフとハルピンで会談し日露同盟を結ぶことを考えていました。アメリカと国際金融資本にとってはこの同盟を抹消すべく安重根を利用したのです。
伊藤博文の体内の弾丸には安重根のブローニング拳銃の弾丸はなかったのです。伊藤を殺した弾丸は上部から撃ったフランス騎兵銃の3発でした。

このように安重根は暗殺に利用されたピエロだったのです。このピエロを義士とする韓国こそピエロであるのです。ピエロの石碑の建設を要請したり、第2のピエロの出現と脅したつもりで言ったり、歴史を失った韓国は反日こそが正しい歴史であると思い込んでいるのです。

◆李承晩という狂ったリーダー

没落両班の家に生まれ、李氏朝鮮末期の高宗に対し独立と家の再興を目指すが、悉く失敗し、日本に対し強烈なまでの反日思想をもった。戦前からの,アメリカでのロビー活動を認められ、大韓帝国臨時政府の代表に指名された。その後、華夷思想の回帰をもとに、日本を蔑視し偏向思想教育を行った。小中華思想の申し子のような存在である。学生時代の成績は平均Cであった。民主主義とは、相入れない、異質の政治家である。

彼はアメリカ生活の中で、ひたすら日本という国を憎み、貶めることを考えて来た人物であり、日本に併合された朝鮮半島の実態にはなんら興味もなく、どのような政策が朝鮮総督府が行ってきたかという実態をまるで知らなかった。
 
その彼がGHQに朝鮮の再興を任されたために、当然日本憎しですべてが日本叩きに奔走することとなる。教育は日本を極悪非道の国と位置付け、すべてそれに沿って教科書作りや教育を施すという徹底ぶりであった。そのために、当然のごとく歴史は歪められ捏造されることとなる。
 
李氏朝鮮時代のことをあたかも日本併合時代の出来事として李承晩は学校で教えさせた。現代の若者は併合時代も李氏朝鮮時代も混同して教えられている。ハングルを日帝に奪われたというが李氏朝鮮時代の1504年に燕山君によって公式な場でのハングル使用を禁止された。

更に、ハングルの教育や学習の禁止を行った。(ハングルの消滅)
それが350年間もの間続いた。だから元々無いものを日本が奪うなんて不可能である。

虐殺が繰り返されたというのも李氏朝鮮時代の出来事である。李氏朝鮮では権力争いや裏切り、抗争が絶え間なく繰り返された。併合後に飛躍的に人口が増えているのに虐殺していては辻褄が合わない。よって併合時代の日帝の悪行というのは、正に李氏朝鮮時代の出来事を日帝時代の出来事として徹底的に教育したからに他成らない。

しかし、其れくらいのことを少し調べれば分かるものを、TVなどで間違って主張する知名人や評論家というのは一体何を根拠にのたまうのかと思ってしまう。特に史実を徹底的に調査して時代考証の末に小説を書くはずの、「著名な小説家」と言う存在は、一体何者なのかと疑わざるを得ない。

今日に至るまでの約70年近くの災いの原点がここにある。
 
李承晩の怨念は、彼ら南朝鮮人の鬱憤のはけ口として今も延々と生きている。

◆韓国中央日報が偉大だったという李承晩の業績

1948年 済州島4.3事件ー3~6万人虐殺 
     ※左翼島民に対する弾圧・虐殺 
1948年 麗水・順天事件ー非武装の民間人8000人虐殺 
     ※済州島事件に反発し放棄した市民を虐殺 
1949年 慶北ムンギョン市虐殺事件ー86人虐殺 
     ※共産勢力に協力したと言いがかりを付けて市民を射殺。 
       韓国政府は長らく匪賊の仕業と主張。 
1950年 漢江人道橋爆破事件ー約500~800名虐殺 
     ※北朝鮮軍のソウル侵攻に対し、 
       韓国政府はソウル市民の事前避難計画を講じず。 
       侵攻時、多数の市民が大混乱の中、漢江を渡り避難する最中、 
       侵攻阻止の為、多数市民が渡橋中にも関わらず人道橋を爆破。 
1950年 保導連盟事件ー10~20万人虐殺 
     ※朝鮮戦争勃発を受け、李承晩の命令により、共産主義者と見られる国民や、 
       収監中の政治犯や民間人など、少なくとも20万人あまりを大量虐殺。 
1950年 全国刑務所在所者虐殺ー1万4千人虐殺 
     ※韓国軍が釜山に一時撤退中、地域の刑務所に収監中の 
       政治犯・思想犯を虐殺 
1951年 国民防衛軍事件ー約9万人死亡 
     ※朝鮮戦争中、民兵組織国民防衛軍幹部らが、軍事物資や兵糧米などを横領し、 
       9万名余りの兵士が餓死したとされる。 
1951年 居昌事件ー680人虐殺 
     ※朝鮮戦争中、韓国軍が共産匪賊のパルチザンを殲滅するためとして、 
       子供385人を含む無実の市民を虐殺。

◆韓国、米軍の為の従軍慰安婦の実態 【拡散希望】

南朝鮮人はこの現実を日本の事と偽って世界に広げている
米国が必死になって慰安婦問題に蓋をしようとして日本に圧力を掛けてくるのはこのため。

http://www.youtube.com/watch?v=KZ2d1bqycmw&feature=youtu.be

英語版

http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_432572&feature=iv&src_vid=KZ2d1bqycmw&v=7jlfAqR8uBc

◆韓国人元慰安婦、韓国政府と米軍を告発 NYタイムズ紙

米ニューヨークタイムズ(電子版)は8日、韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から80年代にわたって米兵との性的行為を強制されたとして、当時の政府指導者に謝罪と賠償を求めて告発したと報じた。

このグループは組織的な慰安施設の設置に直接的に関与したとして、米軍と韓国政府をあわせて告発した。 
同紙によると、元慰安婦のグループは朝鮮戦争後、韓国に駐留していた米軍の基地近くにあった慰安施設で米兵を相手にした売春を強要されたと証言。一帯では、米軍の憲兵隊と韓国当局者が施設を見回り、番号札を使って性病に感染したとみられる慰安婦を排除しており、性病が疑われた女性は警察当局が、窓に鉄格子がはまった「モンキーハウス」と呼ばれる施設に収容し、快復するまで治療が施された、と証言している。

同紙は、韓国の専門家が、当時の韓国政府は米軍の撤退を恐れており、それを防ぐために手段を選ばなかった と指摘しているとし「慰安施設には韓国政府と米軍の積極的な関与があった」とする別の専門家の談話を伝えた。

◆朝鮮人が認められない歴史的事実一覧 

・弥生人が長江流域からやってきた百越系民族であること 
・半島南部の先住民が倭人(=弥生人=百越系民族)であること 
・新羅の建国時の宰相が倭人であり、王家の二つが倭人系統であること、また始祖の朴赫居世についても倭人説があること 
・百済、新羅が大和朝廷に対し従属的地位にあったこと 
・大和朝廷による伽耶地域の支配(半島南部における多数の前方後円墳の存在) 
・半島における文化的独自性の欠落(あらゆる分野での古典の不在) 
・常に某かの国の属国として歩んできた歴史 
・姓が中国文化の影響を受け、みずから改名し、中国語氏名であること 
・朝鮮征伐が日本と明との戦争であったこと
 (李朝の軍は明の将の指揮下に入り、和平交渉も日本と明の間で行われている) 
・朝鮮通信使が実質的に朝貢使節であったこと(琉球の江戸上りと同じ) 
・オンモン(朝鮮文字)がパスパ文字、契丹小字をもとにしたものであり、しかもカナより600年遅れて作られたものであること 
・焼肉はモンゴルのパクリで焼肉メニューはモンゴル語ばかりであること 
・キムチは秀吉が朝鮮出兵の時に落とした唐辛子の種が増殖したのが起源であること 
・テコンドーは日本空手のパクリでそのままだとまずいのでキック特化にしたこと 
・中国の太極図案と五行八卦の中の四卦と陰陽魚が韓国国旗であること 
・大韓民国の国名の民国は中華民国の民国の借用であること 
・大韓民国憲法は、全て1948年に南京で制定された中華民国憲法を剽窃したものであること 
・韓国の法律は、台湾の六法全書、「憲法、刑法、民法、商法、刑事訴訟法、民事訴訟法」と全く同じであること 
・中国原産の木槿の花を、勝手に改名し、無窮花として韓国の国花にしたこと 
・朝鮮という国号は明の永楽帝が下賜したこと 
・韓国国歌「愛国歌」が満州国国歌のパクリであること 
・服も鎧も王権装身具も古墳も宮殿も中国のパクリであること 
・文明も中国のパクリであること(日本は一国一文明の国・韓国は中国文明 Samuel Hnatington『文明の衝突』より) 
・古代高句麗人と現代の韓国人は全く違う民族で高句麗は古扶余人で東胡の一部であること

127 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:13:38ID:R1tNf2/E [1/1回] 
韓国人=朝鮮人の先祖は、古代半島の東北部、いわゆる中国領・楽浪郡の東部地方(日本海沿岸地方)に住んでいたワイ族。 
百済人、高句麗人は古代の満州地方に住んでいた遊牧民族=フヨ族。
ウィキペディア-朝鮮民族

歴史 

朝鮮半島では4世紀頃までに高句麗、新羅、百済の三国が興り三国時代と呼ばれるが、7世紀に中国の唐が新羅と結んで高句麗、百済を相次いで滅ぼし、さらに新羅が唐の勢力を追放して朝鮮半島を統一した。 
高句麗や百済の支配層は扶余系とみられ、韓系である新羅人とは別系統の言語を話した。 

一般的に現在の朝鮮語の祖語は新羅語とされている。このことから言語をもって民族の基準とすると、朝鮮民族を形成していった主流は新羅人であると考えられる。

ウィキペディア-新羅 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85

脚註 
なお韓国では、高句麗の滅亡後にその遺民が靺鞨族と共同して満州に建国した渤海を高句麗の後継国家と見なし、新羅・渤海をあわせて南北国時代と呼び、朝鮮民族史の及ぶ地理的範囲を朝鮮半島から満洲・沿海州を含めた領域としている。 

しかしながら、言語的観点から現代の韓国・北朝鮮の祖とされる新羅と、高句麗・渤海とでは、民族的・言語的に隔たりがあり(金芳漢著・大林直樹訳『韓国語の系統』)、 

高句麗・渤海を現在の韓国・北朝鮮へ連続する国家と見なす十全な根拠がないため、高句麗・渤海の故地を領土に含み、また高句麗・渤海と民族的に同系である満州族を国民として多数抱える中国との間に軋轢が生じている(→東北工程)。

129 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:17:42ID:Birnrwuc [2/3回] 
高句麗=扶余系=満州系なんだわな。 
高句麗の発祥地は中国の東北地方で、
高句麗の数百年の歴史のうちの最初からの半分以上が中国東北地方にしか版図がなく、朝鮮半島には存在はしてなかった。 
そして、彼らが滅亡した後は、ほとんど満州の部族に移行している。
つまり、どう考えても、高句麗は中国東北系の国なんだわな。

高句麗と朝鮮の関係って大日本帝国の朝鮮と似たようなもんでしょ。 
朝鮮に日本家屋があることを理由に、朝鮮人が江戸文明を作ったとかぬかすくらいあつかましい主張でしょ。 
何しろ、文明が継承されてないんだもの。 
満州人はきっちり高句麗文明を継承してるけど朝鮮は100年前は土人文明だもの。 
高句麗はシナと新羅(朝鮮)が連合して消滅させた異民族の古代国家にすぎない。 
百済も、高句麗の後継国家、渤海も同じ。

なぜ朝鮮人は嘘をつくのか 
Why does the Korean tell a lie?

130 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:18:26ID:Birnrwuc [3/3回]

朝鮮人とは朝鮮半島の南側に住んでた原住民で、三韓(馬韓、弁韓、辰韓)人 それに対して高句麗(※)も百済も朝鮮人を支配してた扶余(ツングース)民族だな

広辞苑より 
【扶余】
前一世紀から五世紀まで、中国東北地方北部に活動した民族。 
また、その建てた国。ツングース族の一。一~三世紀中頃が全盛期、もと百済の別称。

【高句麗】
紀元前後、ツングース族の扶余の朱蒙(東明王)の建国という。中国東北地方の南東部から朝鮮北部にわたり、四世紀広開土王の時に全盛。都は二○九年より丸都城、四二七年以来平壌。唐の高宗に滅ぼされた。高麗(コマ)。

【渤海】
八~一○世紀、中国東北地方の東部および朝鮮半島北部のあたりに起った国。靺鞨(マツカツ)族の首長大祚栄が建国。唐の文化を模倣し高句麗(コウクリ)の旧領地を併せて栄え、七二七年以来しばしばわが国と通交。一五代で契丹に滅ぼされた。

【靺鞨】
(マツカツ)ツングース族の一。有力な部族が七部あり、その一である粟末(ゾクマツ)靺鞨の首長大祚栄は渤海国を起し、また黒水靺鞨は後に女真と称した。

【女真】
中国東北地方の東北部から沿海州方面に住したツングース系の民族。五代の頃より女真と称し1115年完顔(ワンヤン)部の首長阿骨打(アクダ)が金を建国し宋に対抗。後に清朝を興した満州族も同一民族である。

一方朝鮮人は、朝鮮半島の原住民の事です。 
馬韓、弁韓、辰韓の民族ですね。 
なので 
百済≒高句麗≒渤海 ≠ 三韓=朝鮮民族

132 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:20:36ID:rw0+SN6P [2/3回] 
長い歴史の中で数多くの国や王朝に朝貢し冊封され支配、統治され 朝鮮人は混血も重ねています
(大きいところでは中国諸民族、縄文人、倭人、蒙古人、満州人、大日本帝国)

近年韓国で医学界等の遺伝子や血液の分析で
朝鮮のルーツは北方である事 
南部からの流入(日本の縄文人や倭人、倭人王については完全にスルーしてますが)との 混血である事も徐々に指摘、新聞でも報道されはじめました

血液分析により民族の移動経路を判明する 東亜日報

韓国 台湾 日本、もっとも単一民族に近いのは日本人 
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001010317828

"韓民族は単一民族ではない!" 韓国 朝鮮日報 
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/01/09/2009010901296.html

韓国人、違う民族の血40%位まじっている 韓国 朝鮮日報 
http://www.chosun.com/national/news/200604/200604050360.html

顔で見た韓国人、すでに他民族血統…“80%が北方系” 日本版 中央日報 
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90507&servcode=400

もし日本人、韓国人が似てると感じれば、それは激しく混血を重ねた朝鮮人が似てるのであって 日本人が似ているのではないのです

朝鮮はこの通り朝鮮民族だけの物ではありません、 
今後は友愛の精神で朝鮮半島は異民族を多く受け入れ多民族多人種社会となり 
それぞれの民族の国籍を認め韓国朝鮮人と同じ権利を持ってもらい共生すべきです

国連、「韓国の単一民族強調」人権侵害の恐れ 日本版 中央日報 
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90362&servcode=400

韓国の民族主義を告発、スタンフォード大シン教授(上) 
http://www.chosunonline.com/news/20090623000056

133 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:21:29ID:rw0+SN6P [3/3回] 

【質問】『「我々韓国人は高句麗人(フヨ族)の子孫だ。高句麗は韓国人が建国した国だ」と主張していますが、 これは事実でしょうか?』

【回答】 完全なウソです。韓国人の作り話です。韓国人と高句麗人はまったく別種の民族です。高句麗人は古代の満州地方に住んでいた 遊牧民族=フヨ族の一派ですが、韓国人=朝鮮人の先祖は、古代半島の東北部、いわゆる中国領・楽浪郡の東部地方(日本海沿岸地方)に 住んでいたユウロウ族です。狩猟民族=ユウロウ族の子孫が現在の韓国人です。このユウロウ族はシベリア奥地の山岳部から半島東北部に移住してきた民族です。

満州地方に住んでいた遊牧民である高句麗人(フヨ族)とは何の関係もありません。強いて関連付けるならば、一時期、フヨ族がワイ族を支配化に置いていたこと、くらいです。

では、高句麗人の子孫にあたる民族とはどのような民族なのか。それは女真族(満州族)です。高句麗が唐によって滅ぼされた後、高句麗人(フヨ族)は彼らの故郷である『満州』に逃げました。高句麗人はこの地において契丹族や鮮卑族、モンゴル族と混血しました。それによって誕生したのが女真族(満州族)なのです。 この女真族が、1115年に満州地方から中国北部にまで版図を有する『金国』を建国しました。金国が滅びた後、1616年に、 同じく女真族の国である第2次金国=後金国が建てられ、この『後金国』が清国へと発展していきます。

134 : マンセー名無しさん [sage] : 投稿日:2010/02/04 18:22:50ID:wdg3N4+N [1/3回] 
高句麗人(フヨ族)の歴史を図にすると、下記のような流れになります。

〔フヨ国→ 高句麗→ 金国→ 後金国=清国 (高句麗滅亡後に建国された渤海国も『高句麗人の国』という説がある) 〕

見ての通り、高句麗と韓国人は何の関係もありません。高句麗人の末裔と呼ぶべき民族は満州族であり、韓国人=朝鮮人ではないのです。 韓国人は高句麗人の子孫ではないだけでなく、高句麗人の歴史を受け継ぐ満州族(女真族)のことを『オランケ』と呼び、蔑んでいました。 オランケとは韓国語で「野蛮人」の意味です。韓国人は、「我々は高句麗人の子孫だ」と自称する一方で、本物の『高句麗人の子孫』である満州族のことを、野蛮人呼ばわりして 見下しているのです。

ところが最近の韓国人は、時と場所によって「満州族と韓国人は兄弟民族だ」と言ったり、「満州族はオランケであり、韓国人と違う民族だ」と、 言ったりしています。まさに『ご都合主義』です。自分たちの都合により、歴史を捏造し歪曲しているのです。 

日本人は倭人の子孫である。
一方、朝鮮人はユウロウ族の子孫である。
この2つの民族は最初から別種なのだ。

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1772715.html

韓国人の不都合な真実 韓国人のルーツはエベンキ族だった

http://ameblo.jp/nihon-banzai/entry-11144045806.html

 

韓国 自ら崩壊していく嘘の数々

2013-11-16 01:25:44 | 資料

    1961年9月14日東亜日報

朴正煕政府が売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開

2013/11/11(月) サーチナ

  韓国野党・民主党のユ・スンヒ議員は6日に行われた女性家族省の国政監査で、朴正煕時代に国が米軍兵を相手に売春する女性らを直接管理し、女性らを“慰安婦”を呼んでいたことを示す資料を公開した。複数の韓国メディアが報じた。

  国政監査でユ議員は、「米軍慰安婦という言葉を聞いたことがあるか」と発言。「国が(米軍慰安婦を)組織的に主導した証拠がある」と述べ、国家記録院から提出を受けた資料「基地村浄化対策」を発表した。同資料は1977年4月に作成されたもので、表紙に朴正煕大統領の直筆サインがある。

  発表によると、資料には、当時政府が全国62カ所の基地村に9935人の女性が暮らしていたことを把握し、浄化政策の一環として基地村に専用アパートを建てる計画があったことなどが記されている。当時の被害者の証言によると、専用アパートの建設は、公娼として認めることになるとの論争が起きたことで白紙化したという。

  ユ議員はまた、各地域に基地村の女性を強制的に収容する「性病管理所」があったとし、関連する条例や登記簿謄本を公開した。この中の議政府市の条例改定案には、「国連軍駐屯地域の慰安婦のうち、性別保菌者を検診、探し出して収容治療や保険・教養教育を実施する」との記述があった。

  ユ議員は、「基地村の女性に対して“慰安婦”という用語を使用し、強制収容して治療を行っていたことが明らかとなった」と述べた。強制収容治療では性病が完治するまでペニシリン注射が行われ、この過程でペニシリン・ショックを起こして死亡する女性は多かったという。

  ユ議員は韓国政府に「軍独裁時代に行われた人権侵害や過ちを認めるべきだ」とし、被害女性の実態調査に乗り出すよう求めた。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1111&f=national_1111_017.shtml

http://www.hani.co.kr/arti/society/women/610074.html (韓国語)

◆韓国、米軍の為の従軍慰安婦の実態 【拡散希望

南朝鮮人はこの現実を日本の事と偽って世界に広げている
米国が必死になって慰安婦問題に蓋をしようとして日本に圧力を掛けてくるのはこのため。
http://www.youtube.com/watch?v=KZ2d1bqycmw&feature=youtu.be

英語版

http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_432572&feature=iv&src_vid=KZ2d1bqycmw&v=7jlfAqR8uBc

◆韓国人元慰安婦、韓国政府と米軍を告発 NYタイムズ紙

米ニューヨークタイムズ(電子版)は8日、韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から80年代にわたって米兵との性的行為を強制されたとして、当時の政府指導者に謝罪と賠償を求めて告発したと報じた。

このグループは組織的な慰安施設の設置に直接的に関与したとして、米軍と韓国政府をあわせて告発した。
同紙によると、元慰安婦のグループは朝鮮戦争後、韓国に駐留していた米軍の基地近くにあった慰安施設で米兵を相手にした売春を強要されたと証言。一帯では、米軍の憲兵隊と韓国当局者が施設を見回り、番号札を使って性病に感染したとみられる慰安婦を排除しており、性病が疑われた女性は警察当局が、窓に鉄格子がはまった「モンキーハウス」と呼ばれる施設に収容し、快復するまで治療が施された、と証言している。

同紙は、韓国の専門家が、当時の韓国政府は米軍の撤退を恐れており、それを防ぐために手段を選ばなかった と指摘しているとし「慰安施設には韓国政府と米軍の積極的な関与があった」とする別の専門家の談話を伝えた。

◆「韓国の公認慰安婦が0.05%しか実在せず韓国議会が大騒動になった」 99.9%が架空人物だという資料に韓国政界が騒然

慰安婦被害者は推定20万人…被害者登録は243人のみ=韓国

2013/11/05(火) サーチナ

 韓国国会の女性家族委員会に所属する野党・民主党、イン・ジェグン議員は5日、韓国政府が推定する日本軍慰安婦の被害者は8-20万人で、確認できているのは243人のみだと、女性家族省の資料を基に明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。

  同省の「日帝強占下に日本軍慰安婦として動員された韓国政府が推定する人員ならびに真相調査現況」、「対象者登録申請書」、委員会の「被害申告書」の資料を比較、分析した。

  イン議員は登録者が少ない理由について、韓国政府が被害者を積極的に探していないからだと指摘。平均年齢が88歳に達する元慰安婦が自ら登録を申請することは困難であり、改善策を模索する必要があると主張した。

  また、元慰安婦として登録されている237人に対する資料も、内容が不十分であることが分かった。イン議員によると、237人のうち149人は慰安婦として動員された当時の年齢が不明で、10人の出身地が間違っていた。慰安婦被害者の登録手続きも一部進んでいなかった。

  イン議員は、「日本軍慰安婦に関する記録を整理・管理すべき女性家族省が、基本的な資料管理すらできていない」と批判し、「(このような状況では)歴史的な真相究明はもちろん、正しい歴史教育もできない」と同省に根本的な対策をまとめるよう求めた。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1105&f=national_1105_009.shtml

◆米側資料の慰安婦は「大金稼ぎ欲しいもの買えた」 韓国主張の性奴隷とは異なる風景

2013.11.5 産経ニュース

 根拠なく慰安婦募集の強制性を認めた河野談話が出されて以降、世界で慰安婦イコール性奴隷と流布されているが、現実はどうだったか。過去の米国の資料からは、それとは全く別の慰安婦像が浮かび上がる。

 米国戦争情報局資料「心理戦チーム報告書」(1944年10月1日)は、米軍がビルマ(現ミャンマー)・ミートキーナ(同ミチナ)で捕らえた朝鮮人慰安婦20人らから尋問した内容をまとめている。それによると慰安所における慰安婦の生活の実態は、次のように記されている。

 「食事や生活用品はそれほど切り詰められていたわけではなく、彼女らは金を多く持っていたので、欲しいものを買うことができた。兵士からの贈り物に加えて、衣服、靴、たばこ、化粧品を買うことができた」「ビルマにいる間、彼女らは将兵とともにスポーツを楽しんだりピクニックや娯楽、夕食会に参加した。彼女らは蓄音機を持っており、町に買い物に出ることを許されていた」

 報告書はまた、「慰安婦は客を断る特権を与えられていた」「(日本人兵士が)結婚を申し込むケースが多くあり、現実に結婚に至ったケースもあった」と書いている。雇用契約に関しては、慰安所経営者と慰安婦の配分率は50%ずつだが、平均月収は1500円だった(当時の下士官の月収は15円前後)。

 国連人権委員会に96年、慰安婦を性奴隷と位置づける報告書を提出したクマラスワミ特別報告官と会い、慰安婦問題について説明したことがある現代史家の秦郁彦氏は次のように語る。

 「クマラスワミ氏は、河野談話は『強制連行』とは書いていないが、それを否定していないと解したのだろう。河野談話は日本政府の談話であり、国連などの場で他者を説得するには一番便利だ。また、外国人の感覚では『悪いことをしたから謝るのだろう。やはり強制連行をしたのだ』と受け止めるのも無理はない」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131105/plc13110509210006-n1.htm

◆【元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で『働いた』など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる】

(MSN産経ニュース:平成25年10月16日8時36分)

【【元慰安婦報告書】韓国に配慮、まず強制ありき 『事実より外交』のツケ重く】(MSN産経ニュース:平成25年10月16日14時15分)
【【元慰安婦報告書】『韓国を信頼し「公正・冷静に語れる人を」と言い韓国は約束した』 石原元官房副長官】(MSN産経ニュース:平成25年10月16日10時16分)

 産経新聞は10月15日、 慰安婦募集の “強制性” を認めた平成5年(1993年)8月4日の 『河野洋平官房長官談話』 の根拠となった、韓国での元慰安婦 “16人” の聞き取り調査報告書を入手した。証言の事実関係はあいまいで別の機会での発言との食い違いも目立つほか、氏名や生年(せいねん)すら不正確な例もあり、歴史資料としては通用しない内容だった。軍や官憲による “強制連行” を示す政府資料は一切見つかっておらず、決め手の元慰安婦への聞き取り調査もずさんだったと判明したことで、河野談話の正当性は根底から崩(くず)れたといえる。産経新聞は河野洋平氏に取材を申し入れたが、応じなかった。

 平成5年(1993年)7月26日から30日までの5日間、“ソウル” で実施した聞き取り調査に関しては 平成9年、当時の東良信(ひがし よしのぶ)内閣外政審議室審議官が自民党の勉強会で 『(強制性認定の)明確な根拠として使えるものではなかった』 と証言している。ところが政府は、この調査内容を『個人情報保護』などを理由に開示してこなかった。

 産経新聞が今回入手した報告書はA4判13枚で、調査対象の16人が慰安婦となった理由や経緯、慰安所での体験などが記されている。だまされたり、無理やり連れて行かされたりして客を取らされるなどの悲惨な境遇が描写されている。

 しかし、資料としての信頼性は薄い。当時、朝鮮半島では戸籍制度が整備されていたにもかかわらず、報告書で元慰安婦の生年月日が記載されているのは半数の8人で空欄が6人いた。やはり朝鮮半島で重視される出身地についても、大半の13人が不明・不詳となっている。
 肝心の氏名に関しても、『呂』と名字だけのものや『白粉』と不完全なもの、『カン』などと漢字不明のものもある。また、同一人物が複数の名前を使い分けているか、調査官が名前を記載ミスしたとみられる箇所も存在する。

 大阪、熊本、台湾など戦地ではなく、一般の娼館(しょうかん)はあっても “慰安所” はなかった地域で働いたとの証言もある。元慰安婦が台湾中西部の地名『彰化』(창화:Chang hua)と話した部分を日本側が『娼家』(유곽:yu kwak)と勘違いして報告書に記述している部分もあった。

≪≪裏付け調査や確認作業は一切せず≫≫
 また、聞き取り調査対象の元慰安婦の人選にも疑義が残る。調査には、日本での “慰安婦賠償訴訟” を起こした “原告5人” が含まれていたが、訴状と聞き取り調査での証言は必ずしも一致せず二転三転している。

 日本側の聞き取り調査に先立ち、韓国の安秉直(アン・ビョンジク)ソウル大教授(当時)が中心となって平成4年(1992年)に行った元慰安婦への聞き取り調査では、連絡可能な “40人” 余に5~6回面会した結果、 『証言者が意図的に事実を歪曲(わいきょく)していると思われるケース』 (安秉直氏)があったため、採用したのは “19人” だった。

 政府の聞き取り調査は、韓国側の調査で不採用となった元慰安婦も複数対象としている可能性が高いが、政府は裏付け調査や確認作業は一切行っていない。

 談話作成に関わった事務方トップの石原信雄(いしはら のぶお)元官房副長官は産経新聞の取材に対し、 『私は報告書は見ておらず、担当官の報告を聞いて判断したが、談話の大前提である証言内容がずさんで真実性、信憑性(しんぴょうせい)を疑わせるとなると大変な問題だ。人選したのは韓国側であり、信頼関係が揺らいでくる』 と語った。

 ■ 河野談話 平成5年(1993年)8月4日、宮沢喜一(みやざわ きいち)内閣の河野洋平(こうの ようへい)官房長官が元慰安婦に心からの “おわびと反省” の気持ちを表明した談話。慰安婦の募集に関し、強制連行の存在を示す政府資料が国内外で一切見つかっていないにもかかわらず、 『官憲等が直接これに加担したこともあった』 『募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた』 などと “強制性” を認定した。閣議決定はされていない。

【元慰安婦報告書】韓国に配慮、まず強制ありき 『事実より外交』のツケ重く】(朝刊3面)

 河野談話の根拠となった元慰安婦への政府聞き取り調査のずさんさが産経新聞が入手した資料で浮き彫りになった。談話はその後も独り歩きし、国際社会での日本の立場を大きく傷つけ続けている。(阿比留瑠比)

 『当時、日韓関係を考えて、ポイントは(慰安婦募集の)強制性を認めるかの一点だけだった。それを、元慰安婦の聞き取り調査内容を担当官から聞いた心証として認めたわけだ』

 石原信雄(いしはら のぶお)元官房副長官は今回、河野談話作成時の宮沢喜一内閣の事情を振り返った。石原信雄氏は平成19年(2007年)の民主党の会合では、 『事実判断ではなく、政治判断だった』 と証言しており、当時の政府首脳らのあやふやな『心証』が今も日本の足を引っ張っている。

 この頃、韓国側は元慰安婦の名誉回復に非常にこだわっていた。そのため、日本政府に『強制』を認めるよう強く求めていた。

 『強制性を認めれば、問題は収まるという判断があった』
 石原信雄氏は産経新聞の平成17年(2005年)のインタビューで、当時の政府の見通しをこう明かしている。ところが、政府が国内外、関係省庁に公文書館と 『八方手を尽くして調べた』 (石原信雄氏)にもかかわらず、証拠文書も日本側の証言も見つからない。

≪≪『強制』の定義をわざわざ広げて…≫≫

 物的証拠を発見できなかった政府は、平成5年(1993年)3月23日には、わざわざ 『強制』 の定義を広げる国会答弁までしている。談話作成に関与した当時の谷野作太郎(たにの さくたろう)内閣外政審議室長は、参院予算委員会でこう述べた。

 『単に物理的に強制を加えることのみならず、脅(おど)かし、畏怖(いふ)させて本人の意思に反してある種の行為をさせた場合も含む』

 同じ頃、政府首脳も 『精神的苦痛、心理的なものも含めて強制とする』 という見解を示した。石原信雄氏は今回、 『かなり広げた。宮沢首相や河野洋平 官房長官は、日韓関係を将来良くしようと考えたら、彼らの言い分をある程度 もう認めざるを得ないという気持ちがあった』 と振り返る。

 このようにして、慰安婦募集の “強制性” を認めた河野談話の下準備を進め、その上で臨んだのが、韓国側の要請と人選による元慰安婦の聞き取り調査だった。

 ただ、実際には調査は元慰安婦一人当たり3時間程度で、通訳や質問者が話す時間を考えると、証言時間は短い駆け足調査だった。そして、この『形式的な調査』(現在の政府関係者)のわずか5日後、河野談話は発表された。

 苦心惨憺(くしんさんたん)して韓国のために “強制性” を認めた結果、日韓関係は逆に悪化した。

【元慰安婦報告書】『韓国を信頼し「公正・冷静に語れる人を」と言い韓国は約束した』 石原元官房副長官】(朝刊5面)

 河野談話作成時に事務方トップだった石原信雄(いしはら のぶお)元官房副長官は10月15日までに、産経新聞のインタビューに次のように語った。(阿比留瑠比、佐々木美恵)

 --聞き取り調査結果を見ると生年月日や氏名、出身地の明記がない者が多い

 『証言者の身元がかなりあやふやという印象を持ったわけですね。(身元は)証言内容を判断する上で非常に重要な要素だ』

 --16人の中には、安秉直(アン・ビョンジク)ソウル大教授(当時)らの調査で信頼性が低いとされ、韓国側の証言集から省(はぶ)かれた人が含まれているようだ

 『信用できない人について日本政府が聞き取りしたと?』

 --日本の複数の新聞や韓国側の調査に対し、それぞれ異なる証言をした人も含まれている
 『うーん。そういう話になると、基本がおかしくなる。もともとの証言の信憑性(しんぴょうせい)が揺らいでくる』

 --そういうことになる

 『証言者の人選は “韓国側” が行った。私たちは韓国側を信頼し 『反日運動をやっておらず、公正・冷静に自分の過去を語れる人を選んでくれ』 と言い、“韓国側” がそれを “約束” したから調査に行った。その根っこが揺らぐと何をか言わんやだ』

 --対日裁判を起こした当事者も5人含まれる
 『反日運動に関わっている人は外してくれと言い、韓国側はそうします、と言っていた』

 --石原信雄さんら日本側の理解はそうでも、現実は違っていた可能性が高い

 『残念ながら、当時の状況では身元調べというか、裏打ちするまで能力がなかった。だから信頼関係でやったわけだ、あくまで。その信頼が崩れるとなると何をか言わんやだ』
 --裁判を起こした5人についても、訴状と安秉直(アン・ビョンジク)氏、日本政府の聞き取りに対する証言が食い違う

 『ああ、そういうことになると、何が真実かということになってくると、証言自身の信憑性(しんぴょうせい)というか、価値が下がってくる』

 --調査報告書では台湾の地名を「娼家」と間違えている箇所もあった

 『証言内容をチェックする時間はなかった。私は担当官の報告を聞いて判断した。紙は見ていない。報告を聞いての心証で河野談話をまとめた』

 --河野談話が強制性を認めた根拠は、16人の証言が決め手だったはずだが

 『そうだ。担当官の報告を聞いて、大部分は家が貧しく泣く泣くなったのだろうが、中には筋の良くない人たちが相当 悪辣(あくらつ)な手段で集めたということが否定できない。そういう心証であの文書(談話)になった』

 --業者の悪辣(あくらつ)な行動は日本軍の責任ではない

 『だから 『加藤談話』(平成4年の加藤紘一(かとう こういち)官房長官談話)は、わが方が直接連行したことを裏付けるものがないので(軍の関与は)ないとした』

 --聞き取り調査は証拠資料たり得ないのでは

 『(証言者は)真実を語れる人、というのが調査の前提だった。その日本側の善意が裏切られたということになる。それに基づいて世界中に強制的に慰安婦にされたということが事実として広まっていくとなると、全く心外な話だ』

 --強制性を認めるための調査ではなかったか

 『そんな意図は私にはなかった。国の名誉が関わる問題だから。ただ、役人としては時の政権の方針に従ってやるしかない。一切の弁解はしない』

◆【元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で『働いた』など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる】(MSN産経ニュース:平成25年10月16日8時36分):
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101608380010-n1.htm

◆【【元慰安婦報告書】韓国に配慮、まず強制ありき 『事実より外交』のツケ重く】(MSN産経ニュース:平成25年10月16日14時15分):
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101614160015-n1.htm

◆【【元慰安婦報告書】『韓国を信頼し「公正・冷静に語れる人を」と言い韓国は約束した』 石原元官房副長官】(MSN産経ニュース:平成25年10月16日10時16分):
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131016/plc13101610180011-n1.htm

元慰安婦調査 「非公開前提」証言食い違い 菅長官「閣議決定踏まえ検討を」2013.10.23 08:18 

少し前まで、大阪府下の全小中学生に配付されていた、副読本「にんげん」には(朝鮮半島で)畑仕事をしている最中に日本の官権によって拉致された人物の手記が、

まことしやかに載せられていた。記事の内容を丁寧に分析すれば、ただちに嘘であることが分かるようなずさんな手記だった。

「月曜評論」誌がまだ健在だった頃の話で、その問題点をを同誌に掲載していただくと共に、そのコピーをつけて大阪府教育委員会事務局にその記事の根拠を質したところ、

全く答えられず、全て「開放同盟」(大阪府市が出資している「解放教育研究所」編集)に丸投げなので、自分たちには何も答えられないことを、その当時の私担当の窓口だった首席指導主事は答えた。

次の改訂でその記事は消えた。

政府が調査した聞き取りもその程度の超が付くほど出鱈目なものであると私は確信している。(南木)

元慰安婦調査 「非公開前提」証言食い違い 菅長官「閣議決定踏まえ検討を」

元慰安婦調査 「非公開前提」証言食い違い 菅長官「閣議決定踏まえ検討を」  2013.10.23 08:18 

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は22日の衆院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野談話」の根拠だった元慰安婦16人の聞き取り調査がずさんだった問題について「前回の安倍晋三内閣で閣議決定した経緯を踏まえ、

学術的観点からさらに検討を重ねることが望ましい」と述べた。第1次安倍内閣は19年3月、政府発見資料の中には「強制連行を直接示すような記述はない」と閣議決定している。

 菅氏は「この問題について政治・外交問題にさせるべきではないと考える」とも強調した。

 また、聞き取り調査が不正確である点に関しては「特定の個人を識別することができる情報を記録しており非公開を前提として聞き取りを行った」と述べ、内容について公表するのは難しいとの見解を示した。

 これに対し、質問した日本維新の会の中田宏氏は、河野談話に関する集中審議と、談話作成にかかわった河野洋平元官房長官と石原信雄元官房副長官の参考人招致を求めた。



 菅義偉官房長官は22日の衆院予算委員会で、韓国で行った元慰安婦16人への聞き取り調査について「非公開」が前提だったと指摘して内容に触れなかった。実際、政府はこれまで情報公開請求しても、同様の理由で開示を拒否してきた経緯がある。だが、この点に関しては以前から政府内の証言が食い違い、疑問が消えない。

平成5年の河野談話作成当時、河野洋平官房長官を補佐した谷野作太郎内閣外政審議室長(当時)は、9年にジャーナリストの櫻井よしこ氏のインタビュー(月刊「文芸春秋」4月号)にこう答えている。

 「よほど公開しようと思いましたが(中略)、あまりにオドロオドロしいので出しませんでした」

 本当に非公開が前提条件だったならば、谷野氏が公開を検討したのは不自然となる。また、当時の政府高官は今回、産経新聞の取材に「私は公開してもいいと言ったが、河野さんが『絶対だめだ』と反対した」と証言した。

 聞き取り調査後に政府内で公開の是非を議論したことになり、政府がこれまで繰り返してきた「非公開が前提」という主張は疑わしい。

 9年3月の参院予算委では、当時の自民党の小山孝雄氏と平林博内閣外政審議室長との間でこんなやりとりがあった。

 小山氏「公開されていない資料、個々の裏付け調査をしていない資料で政府は5年8月4日の決定(河野談話)を行ったのか」

 平林氏「結論としてその通りだ」

 政府は改めて聞き取り調査内容の公開を検討すべきだろう。(阿比留瑠比)

◆ [文書名] 日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話 

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html
[年月日] 1965年12月18日 
[出 典] 日本外交主要文書・年表(2),629-630頁 及「大韓民国外交年表 附主要文献」,
1965年629-630頁 
[備 考] 翻訳 玄大松 [全 文] 大統領談話文(韓日協定批准書交換に際して) 

親愛なる在日僑胞(キョッポ)の皆さん! 

 私は,日本の空の下で韓国同胞たちが再び分裂して相剋することなく,暖い同胞愛の紐帯の中で互いに和睦して親近となり,また幸福な生活を営なむことを希望してやみません。

 これとともに私は,これまで"分別なく故国をすてて日本に密入国"しようとして抑留され祖国のあるべき国民になれなかった同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。

 再びこうした分別のない同胞がいなくなることを希望しながら,今日からわれわれは新しい気持と新しい心構えで,栄えあるわが祖国を建設する働き手とならんことを,訴えてやみません。

                                  1965年12月18日   大統領 朴正煕 
 
◆【朗報】 米国が韓国を特別監視対象国にした結果→先進各国、技術コピー疑惑で韓国への兵器部品輸出に難色。

2013/11/11 おーるじゃんる

■軍の戦力維持に支障 … 旧型兵器の部品生産中断で「共食い整備」の悪循環 

軍需業者の公認試験成績書の偽造で基準不適合の部品が軍に納品され、一線で使っている兵器の故障に苦しめられたり整備が適時に行えなかった場合が多く、軍の戦力維持に深刻な支障が出ていることが明らかになった。 

韓国軍は1970年代から継続的に兵器近代化事業を進めたが、現在もベトナム戦争当時の兵器と最近開発された兵器を共に運用している。これに伴って、旧型兵器は共食い整備で運用する一方、新型兵器は技術流出を懸念した外国の牽制に苦しめられ、韓国軍の兵器管理が総体的な危機状況に陥っている、というのが専門家たちの診断だ。

韓国軍が使っているF-4ファントム戦闘機はベトナム戦争当時から使っている兵器だ。2013年時点で空軍は約60機のF-4を運用中で、これらは2019年まで韓国の領空を守ることになる。だがF-4は生産終了機種であり部品が生産されておらず、退役した装備からの共食い整備でしのいでいるのが実情だ。空軍のある中佐が「部品確保のため、戦闘機が退役するのを願ったこともある」と話すほどだ。修理部品が不足しているため、他の兵器の部品を転用する「同類転用」が横行しているわけだ。 

11日に国会国防委員会の韓起鎬(ハン・ギホ)議員(セヌリ党)が明らかにしたところでは、空軍に比べて最新装備を導入しているという海軍でも、2011年から今年10月までに100件余りの兵器で同類転用により不足部品を交換した。また、陸軍が運用するコブラ(AH-1S)ヘリコプターは部品が無いため全69機のうち6機が稼動不能であり、10ヶ月内には17機が運行制限されるものと見られる。 

旧型兵器が部品不足で問題なら、新型装備は外国の技術牽制などでメンテナンス支援が制限されている。2011年6月に米政府傘下の国防技術移転協会(DTCC)関係者が韓国を訪問して、「韓国軍技術者が夜間低高度浸透攻撃装備であるタイガーアイを無断で分解した」という疑惑を提起した。当時、韓国空軍関係者が該当装備が故障したためこれを確認したことが分かった。だが生産国の立場では、技術流出を防ぐため複製の有無を着実に監視しており、我が軍当局の整備能力が大きく落ちている。最近では、独島艦で火災を起こした発電機も、核心部品を国内で修理できずに外国に送った。

これについて韓国国防安保フォーラムの楊ウク研究委員は、「先進国の技術統制に対抗して国内技術を発展させてこそメンテナンスも円滑に実施できる。国防科学研究所が防衛産業業者管理の役割に安住せず主導的に技術開発を導かなければならない」と語った。 

K-21装甲車、K-11複合小銃などは一時、韓国軍の「名品兵器」に属したが、戦力化過程で各種の蹉跌をを起こし、戦力化と検査、再戦力化を繰り返した。これに対して一部からは、国産兵器に対する無理な開発日程などが問題点だと指摘されている。新たに開発された兵器は「開発者テスト」と「運用者テスト」を経るが、この期間はそれぞれ3ヶ月程度だ。テストもあらかじめ定めた使用基準マニュアル内で行われており、実際に兵器を使う環境が十分反映されていない。 

実際にK-21装甲車の水中起動の場合、運用者基準のマニュアル内で運用した際には問題が無かったが、実際の環境でエンジンをフル回転させると圧力差で装甲車の中に水が漏れた。このため防衛事業庁内でも「現場評価(フィールドテスト)」を拡大し、軍の使用要求に合うように体系を備えたうえで戦力化を推進すべきだとの主張が提起されている。 

▽ソース:文化日報(韓国語)(2013-11-11 14:03) 
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2013111101070227173004 
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=021&aid=0002176253

◆富の7割を7%のエリートが占める韓国経済の異常な構図

韓国は不動産バブルが崩壊して、不動産価格が下げ止まらない。国民は資産価値が目減りしている不動産の借金返済を迫られ、消費が減っている。そのため物価上昇率も1%を切ってしまった。韓国経済は明らかにデフレに突入しているわけだ。

つまり、中堅財閥は海外ではウォン高で打撃を受けているし、国内ではデフレにより需要が縮小して苦戦を強いられている。

十大財閥が韓国のGDP(国内総生産)の7割以上を占めている。7割の富を十大財閥が独占しているわけである。

十大財閥の雇用割合は国内全体の6.9%にすぎない。 
つまりGDPの7割を約7%のエリートが独占して、残りの3割を93%の国民で分け合っている計算になる。

これは非常に危険な状態で、このままでは貧富の格差が広がるばかりで、政治不安にまでつながる可能性がある。

◆戦時作戦統制権を韓国軍に移管

オバマ米大統領と韓国の李明博大統領は2010年6月26日、トロントで会談し、2012年4月に予定されていた朝鮮有事の際の戦時作戦統制権の在韓米軍司令官から韓国軍への移管を15年末に延期することで合意した。 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110127/kor11012721550068-n1.htm

2015年12月1日に韓国軍に対する戦時作戦統制権が米韓連合司令部から韓国軍に移管される予定で、戦時には米韓それぞれの独立した軍司令部の指揮下で共同して作戦が遂行されるようになる。司令官はアメリカ軍大将、副司令官は韓国軍大将がそれぞれ充てられる。

米軍には大事な情報は韓国に教えるなという行動規範がある。

時事通信が、統制権を韓国に移管すると言うことを自分流にホルホルして記事を書いた。余程頭が逝かれているのだろう。

★「連合戦区司令部」創設へ=米軍が韓国指揮下に 

時事通信 6月1日(土)18時29分配信 

【ソウル時事】韓国国防省関係者は1日、2015年に予定される戦時作戦統制権の在韓米軍から韓国軍への移譲に伴い、韓国軍合同参謀本部議長が司令官を、在韓米軍司令官が副司令官をそれぞれ務める「連合戦区司令部」を創設することで米韓両軍が合意したと明らかにした。聯合ニュースが伝えた。 

世界に展開する米軍が駐留国の指揮下に入る形態は異例だ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-00000097-jij-kr (閲覧不可)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去にも未来にも、米軍が他国の指揮下に入ることは決してない。まして米軍が韓国に指揮されることなど絶対にない。自分の国は自分で守れと言っている意味が全く分かっていない。

朝鮮戦争時に、北と支那軍を前にして、全く戦わず敵前逃亡ばかりするので、各部隊の指揮権を剥奪し、国連軍の指揮下に組み込んだ。それを解体し、韓国軍は韓国軍で指揮統制を計れということである。米軍が韓国軍の指揮下に入るなどとは誰も言っていない。

本当に、自分の立場を自覚できず、都合の良いようにばかり解釈する民族である。それを米軍も敢えて指摘しないのは、大事なことは韓国に教えるなということを守っているだけのことだ。

韓米連合軍司令部の解散後に創設される「連合戦区司令部」の司令官は韓国軍合同参謀本部議長(大将)が、副司令官は在韓米軍司令官(大将)が務めることになる。 

米軍は随時撤退し、縮小され、ソウルから南に移動し、北には合同訓練センターだけになる。

http://www.news-us.jp/article/378598061.html
 

獅子身中の虫

2013-11-13 04:01:23 | 資料

支那共産党の習近平に朝貢する山口那津男公明党代表

安保政策 公明代表の論拠消滅

2013.10.12 産経ニュース

 公明党の山口那津男代表は今回、安全保障政策に関する主張の論拠をまた一つ失った-。インドネシアとブルネイを訪問し、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳らとの会談を重ねた安倍晋三首相に同行取材し、そう実感している。

 「首相としては、集団的自衛権の見直しを含む自らの安保政策『積極的平和主義』に、各国から理解が得られたのが大きい。否定的反応は全くなかった」

 同行筋はこう指摘する。むしろ首相の説明に対し、「日本はもっと積極的に役割を果たしてほしい」と求める声もあったという。

 同行筋は、秋の臨時国会での野党による安倍政権の安保政策に関する追及を念頭に語ったようだ。ただ、筆者はこれを聞きながら9月26日の山口氏の記者会見の言葉を連想していた。

集団的自衛権で溝

 山口氏は集団的自衛権の見直しについて、「断固反対」と述べた7月段階よりトーンを弱めつつも、こう強調していたからである。

 「周辺諸国、近隣諸国および同盟国の理解を促す努力も求められる」

 それが今回、首相はASEAN各国のほかオーストラリアやニュージーランドなどの首脳からも理解と支持を得て、「周辺諸国」という条件は難なくクリアできた。「同盟国」である米国はすでに3日、ケリー国務長官とヘーゲル国防長官が東京を訪れて開催した日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)の場で、集団的自衛権の行使について正式に歓迎を表明している。

 また、山口氏自身が9月に訪米して米国から慎重姿勢を引き出そうとした際も思惑が外れ、会談したリッパート国防長官首席補佐官にこう突き放されていた。

 「日本が集団的自衛権の行使を解禁して、国際社会で積極的な役割を果たすことを歓迎する」

 結局、残るは「近隣諸国」、つまり中国、韓国の特定2国だ。それに国交のない北朝鮮を含めても3カ国・地域だけなのである。

 だが、独立国家が自国の安全保障確保に当たり、なぜ近隣諸国の意向をうかがわなければならないのか。

 逆に、中国や北朝鮮の軍事的脅威が際限なく増大してきたからこそ、安保政策の転換が喫緊の課題となったのである。山口氏の主張は現実を見ようとせず、論理が逆立ちしている。

 また、韓国の反対はどうみるべきか。北朝鮮有事では、日本が集団的自衛権を行使できる方が韓国にとってもありがたいはずだが、韓国は対日関係で正常な判断力を失っており、気にするだけ無駄だろう。

いたずらな遅延策

 「連立政権のあり方も含めて議論していく課題だ。短兵急な、乱暴な進め方は受け入れられない」

 山口氏は9月29日のNHK番組では、連立離脱カードまでちらつかせて問題の引き延ばしを図った。

 支持母体である創価学会の事情もあろうが、「アジアの安全保障環境は一層厳しくなっている」(安倍首相)。安保政策でいたずらな遅延策を続けるようでは、山口氏は国民の生命・自由・財産の保護を軽視しているとのそしりを免れない。(政治部編集委員)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131012/stt13101213050004-n1.htm

◆スパイ防止法の制定 防衛機密保護法 その意義

産経新聞(平成10年9月20日付)では、北朝鮮から亡命した金秀幸氏(元高麗電子技術副社長)が、ミサイル開発を担当している朝鮮労働党機械工業部所属の秘密機関の指示を受け、90年の一年間だけでも5人の日本人技術者をひそかに平壌に招き、ミサイル開発に協力させたと証言している。

 国家機密から企業情報、個人情報に至るまで情報保全の政策的努力の行われていない日本は「スパイ天国」と呼ばれる状態にあり、国・組織の機密情報が海外にどんどん流出している状況である。

総務省、郵政公社などで扱う国民の戸籍や住民票、保険、個人の財産、様々な個人情報の全てが南朝鮮で保管集計されるという異常さをみても日本には情報を守るという意識さえ無い。

銀行による個人の信用調査を、何故南朝鮮に問い合わせないといけないのだろうか?

そもそもこれは米国が、機密の防衛できる法律も無い状態では、戦闘機や兵器の共同開発や協力はしにくい。ということから目指している法案だ。

◆NSC(内閣情報庁)

NSCなんて作ったって、あちこちの省庁の寄せあつめ役人が会議しておしまい。政府に公明党が居て、安倍政権の足を引っ張る外務省が入っているんだもの、情報はいくら法律を作ってもだだ漏れになる。永田町や霞が関の重要情報が簡単に漏れている。『閣議や事務次官会議の内容まで、中国にすぐ伝わっている』という情報もある。

個人としては優秀でも組織としてはわかってないとか、めちゃくちゃ優秀だけど組織になじまないから役人は恐れてそいつを使えないとか人選も難しい。
公安調査庁が主にやっているみたいに、毎月定期的にカネ撒いて情報を出させる方式では、金ほしさに適当な事をする場合がある。金は必要だが、使い方は諜報組織では又違ってくる。

組織も現場の肝心なところを分かってない奴が何を語ろうと、うまく行くわけがない。いくら偉い役人が気取ったところで肝心な情報は上がってこない。威張って金にもならないのなら、他に売り飛ばした方がいいならそっちに持って行くことになる。

アメリカCIAとかの情報機関でも末端は給料は安く、それで達成感があればまだいいけど、ない。ヘタすると組織に裏切られて狙われる。スノーマンがよい例だろう。

諜報機関は豊富な金が必要で、毎日の飲み食いと交通費がまずかかる。収集した情報を調べるのも、何人かに要素をバラして調べさせる(これだと全容が誰にもわからない)謝礼等にもかかる。だからCIAはアフガニスタンの、モサドはゴールデントライアングルのアヘンを牛耳って、それを裏資金に行動をする。

傭兵を雇い米軍の代替えをしたり、反政府組織を組織し訓練を行えるのも裏金が有ってこそだ。
オモテできれいになんでもできるんなら、そもそも情報機関なんていらない。

◆アフガンのケシ栽培面積が36%増の過去最高

2013.11.14 Thu CNNco.jp

カブール(CNN) アフガニスタンの麻薬対策省と国連薬物犯罪事務所(UNODC)は13日、同国内で見つかったアヘンの原料となるケシの栽培面積が今年、昨年比で36%増加したとの2013年版の報告書を発表した。
栽培面積は約20万9000ヘクタールで、過去最高の水準。これまでの最高記録は2007年の19万3000ヘクタールだった。
報告書によると、栽培面積の約90%が南部、西部の計9州に集中。栽培面積が以前報告されていなかった2州でも栽培が始まったことが確認された。
今年のケシの生産量は約5500トンで、前年比で49%増となった。
アフガニスタンでは国内の治安維持などに当たってきた北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)が2014年末までの撤退を計画し、治安の悪化が再来することが懸念されている。
UNODCは14年が近づいていることを踏まえ、今回の報告書の内容は警告と受け止められるべきだとし、ケシ栽培を減らす迅速な行動を求めた。必要な統合的かつ包括的な対策であり、アフガニスタンの長期にわたる治安、開発や法の統治の将来もかかっていると強調した。

http://www.cnn.co.jp/world/35039940.html?ref=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook

★日本は満州に里見甫を派遣し「昭和通商」を設立させる。里見は三井、三菱を背後にした資金力と飛び抜けた商才で、中国の地下経済を支配する青幇、紅幇と呼ばれる秘密結社にまで幅広く人脈を広げ、英国を始めとしたアングロサクソンを排除し、中国のアヘン市場をすべて支配下に置いた。
岸信介は大東亜戦争中、中国大陸で満州帝国国務院に勤務する一方、里見甫の経営するアヘン密売会社「昭和通商」で、吉田茂等と共にアヘン密売に従事し、満州帝国建設資金を調達していたのである。池田勇人、佐藤栄作、笹川良一、小佐野賢治もすべてそこに携わっていた。

関東軍と昭和通商はやがて支那大陸全土のアヘン市場を独占する。軍が居ない僻地にまで日章旗がはためき、其れを目にした日本人が感激したと言いうが、そのひらめく日章旗は、実は「ここでアヘンが買えるぞ」という目印であった。

一方、長年膨大な利益を得、明治維新にも日本に多大な援助をし、アヘン戦争までして守った市場を日本奪われ、それに怒ったのが英米の王室やアヘン業者である。この怒りは日本人には想像出来ないほどの大きな怒りであった。
米国のルーズベルトはそのアヘン利権の一族であった。
そこから怨念による大東亜戦争へと派生していく。
日本本土への容赦ない無差別爆撃や原爆投下で、その怒りがどのように大きかったか表れている。

戦後その里見甫の諜報機関「昭和通商」から派生したのがモサドでありCIAである。そのモサドを創設しCIAを指導したのが、関東軍に武器や弾薬を密売していたイスラエル建国の父アイゼンベルグである。アイゼンベルグは米国を牛耳るマフィアであり、武器弾薬の密輸業者である。たとえ相手が大統領でも金で殺人を請け負うローズ社=アイゼンベルグ社の当主でもある。現在の当主の母親は日本人だ。

豊富な資金がない日本は、顔認証カメラと指向性マイクを組み合わせた集音監視カメラをすべての公共交通機関、主要通り、公園、店舗に設置できたら尾行しやすい。イギリス首都ロンドンなどはすでに導入している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131019/wec13101907010001-n1.htm

広い範囲を撮影できる全方位のビデオカメラと連動し、指定したポイントの音声だけを再生できるシステムをパナソニックの子会社が初めて開発した。録音後に聞きたい音以外を消去して再生する技術を実現。パナソニックは、金融機関や病院、駅の窓口などで、顧客対応の記録や防犯のためニーズがあるとみて、平成26年春に発売する予定だ。

 「パナソニックシステムネットワークス」が開発した。天井に設置し360度の方向を撮影できるビデオカメラに、ドーナツ型のマイクを付けたシステム。録画・録音後に再生画面上で任意の場所を指定すると、その場所から発生する音声だけを拡大して再生する。

 1カ所のマイクで集音する場合、場所によって音がマイクまで届く時間がわずかにずれる。同システムは、この時間のずれを考慮して、特定の範囲の音声データを拡大したり消去したりする仕組みで、周りがざわざわするなかで、ポイントごとに会話を確認したい場面に有効だ。

警察が公には発表せずに監視カメラを設置したように、密かに設置してしまい公表する必要など無い。現在ある物を新式の物に交換するというその名目だけで良い。反日勢力や似非日本人議員が反対して必要な物も設置出来なくなる。特に公明党が内部から反対する。

◆【創価】内部告発!生活保護受給者の4人に1人が創価学会員でした。

 生活保護を受給しながら、学会活動や選挙活動をしている『創価学会信者』が多いことが内部告発により明らかとなった。
流石は『貧・病・争』の創価学会ですね(笑)

元生活保護CWのBLOGより
《証拠保存及び、批評・研究目的の為、転載開始》

余りに苦情が多すぎる
05/5/19 23:33(23)
「なんで、あいつらをワシ等の税金で養わなアカンねん」
生活保護ケ-スワーカーをしてたら嫌なことは幾らでもあるが、一般市民からの苦情を聞くのは僕にとって最も嫌なことのひとつだ。

なぜ?って、物の言い方はともかく、大概の場合「その苦情内容が正論であって僕個人としては全く同じ意見であるにもかかわらず」生活保護法を実際に運用するケースワーカーの立場からすれば、その苦情の対象行為が必ずしも生活保護法(及び規則・通知・通達等)違反ではないため、何も出来ないからだ。

中でも電話・投書を問わず、最も多い苦情は「学会」関係者についてのもの。

皆さんがご存知かどうか知らぬが、生活保護受給者における「学会」会員の割合は驚くほど高い。

たとえば、僕が抱える約100ケースのうち、1割強から2割弱は「学会」会員である(酷いときには25%近いときもあった)。

彼等の自宅にいくと、たいてい先祖の遺影よりも一段高い位置に「先生」の写真が飾られている(位置は先祖の遺影と同じ高さだが、「先生」の写真が一回り大きいというパターンもある)。
その写真には「○○の○○先生」とキャプションが付けられていたりする。

一番印象に残ったのは「我が人生の目標は『学会』員の勝利の人生である」「日本を挿花の王国にする」などといったキャプションだった。
いずれも「先生」のお言葉らしい。

彼等は福運をもたらす「先生のお手紙」(○教新聞)を購読し、「○○極まる日○の悪行を告発する」など何処か左翼調、または学生運動調の記事を熟読しているらしい。

この辺りまでは(個人的好悪はともかく)「信教の自由」の範囲内であろう。僕がとやかく言うことでもない…と思う。

問題は働く能力があるにもかかわらず働くことなく「学会」活動や「選挙」活動に励む「学会」関係の保護受給者が相当数に上ることである。

働く能力があったとしても様々な事情で職に恵まれず「生活保護」の受給に至るというケースは少なからずある(無論、そういう人の場合は基本的に長期間の保護には値しない)。

このようなケースで「学会」関係者の場合、「早期就労による早期自立」を指導しても実際は「学会」活動に燃え燃えだったりすることがよくあるのだ。

「地域集会」だけでなく、「布教」活動にも燃え燃えなものだから、当然目立つ。

一方で、いくら僕達が「生活保護」受給の事実が分からないように気をつかっていても、定期的に訪問調査を行うものだから、周辺の地域住民にはそれとなく知れ渡ってしまう。

そんな彼等は選挙のときともなると諸葛亮党のために燃え燃えに頑張る。

普段、僕達ケースワーカーが訪問した際などは「学会と諸葛亮党とは何の関係もあらへんからね」「完全に別団体」などと言う彼等なのに、小学校時代同学年やった人とか(同窓会名簿とかを見やるんでしょう)文字通りタダの「知人」にまで電話したり、家に行ったりする訳で、目立つどころの騒ぎではない。

熱の入れように差こそあれ、これが選挙の何ヶ月も前から続く者もいる。

どう見ても五体満足なオバチャン受給者達が働きもせず、上記のような活動に勤しんでいるのも真実なのだ。

これを一般市民が見て憤らないはずがない。すなわち、生活を「生活保護」に依存して(我々の税金に依存して)働くことなく「学会」活動に諸葛亮党後援活動に専心しているってことだもん。

だもので、僕も「元気なのに働かんと、そないな活動ばっかりしてるのはどうかと思うよ」と注意に及んだことは何度もある。

僕の場合、受け持ちのお客さん(受給者)が理解してくれて、半日はパート仕事に出るようになったという前進・改善ケースもあった。

しかし、同僚のケースワーカーの場合は違った。

「学会」活動(選挙後援活動にも!?)熱をあげる「学会」関係の受給者に注意したところ、市会の議員から上司に苦情(いや注意、いや指導、いや抗議、う~ん)の電話が入ったのだ。

その議員はもちろん諸葛亮党所属である(同僚ケースワーカーに注意を受けたお客が御注進に及んだものと思われる)。

詳しいやりとりは分からないが、上司は「『学会』と『諸葛亮党』とは関係ないはずでは?」と思わず反問しようかと一瞬考え、現にそう言いそうになったらしいが、後が怖いのでやっぱりやめて、ただひたすら謝ったということである。

確かに首を傾げる面がなくはないが、個人的にはそんなお客達を一方的に責める気にもなれない。

「学会」関係でも頑張ってるらしい僕の受け持ちのお客さんの中には、何だか「ギュウ」と抱きしめてあげたくなるくらい可愛らしいお婆ちゃんもいる。

ただ、一般市民からの苦情が多い背景というのは、御理解頂けたと思う。

ちなみに本文最初の一行は「某民生委員」が僕に向けて放った言葉である。

周辺住民からの苦情がその民生委員のもとに集まったこともあって、余程腹に据えかねたと見える。

《転載終了・原文ママ》
記事引用元:Yahoo!ブログ『元生活保護CWのBLOG』より
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=m_clan_36b&id=3041199

◆毎日変態新聞

「消費税増税は避けて通れない道。先送りする理 由はない」 
↓ 
「景気対策は痛みにつけ込むバラまきだからやる な」 

「でも新聞書籍には増税しないでね( ^o^)ノ」 
↓ 
「(新聞読んで)政府を監視しなければならな い」

なんじゃこりゃ???????

アタマおかしいっしょ。 こんなバカなことを紙面 でほざくから憎まれるの だと気づかないのか?

増税対策で真っ先にやるべきは新聞の解約と不買 運動だ。スマホがあるなら産経の電子版はタダだ から紙などいらん。

◆新聞の軽減税率を求める公明党

理由は学会の事業の柱の一つが新聞社だからだろ。
聖教新聞なんて毎日新聞よりも凄いんだぞ。押し紙なしでこの数字。ただし、熱心なガッカイインは一世帯で複数購読して、他は広宣流布のちらしとしてお隣さんとかにあげたりしているところも多いから、実態は400-450万部ぐらいではないか?
それでも全国紙レベルの発行部数なのだ。

聖教新聞の発行部数は公称550万部。ただし押し紙なし。
朝日新聞の発行部数は公称750万部。押し紙あり。
毎日新聞の発行部数は公称340万部。押し紙あり。
読売新聞の発行部数は公称988万部。押し紙あり。
産経新聞の発行部数は公称161万部。押し紙なくしつつあり。

ちなみにライバルの共産党の赤旗だけど、こちらは苦戦している。日刊版がたった24万部だ。1960年代には350万部を超えていた時もあったのに。
赤旗は大企業の広告出稿が期待できないし、そもそも消費税増税になにがなんでも反対なわけだから、条件闘争で新聞の軽減税率を求めることもできない。苦しいところだな。
それに引き換え聖教新聞なんて大手ゼネコン全社が広告を出している。さすが国土交通デージンを抑えるとアレだな。公明党の立ち位置は自民党の旧経世会かよ。

  聖教新聞社は独自の印刷所を持たず、全国の新聞社、おもに毎日新聞社系列の印刷会社(関東は東日印刷、関西は高速オフセットなど)に印刷を委託し、このことによって日刊化を可能としている。公明新聞も同様に独自の印刷所を持たず、各地の印刷会社に印刷を委託。なのでメディアは創価学会を批判できない。メディアは創価に頭が上がらない。創価絡みの犯罪は書けない。

松本サリン事件時、まともなことを書いていたのは唯一ジャパンタイムズ。オウムと創価の関係を書いていた。圧力がかかり記者3人は首になった。

記者クラブ、新聞協会はアメリカを批判しないのが不文律。読売新聞はCIAがお金を出して作った。読売オーナー正力松太郎はCIAから「ポダム」と呼ばれていた。

かって野田が公言した、

・天下りを根絶すれば、12兆円以上節約になる!
・これは、消費税の5%にあたる!
・だから、天下りをやめれば消費税増税は必要ない!

結局首相になっても何一つやらなかった。

そんな異常事態でもマスゴミは何も追求しなかった。

◆公明党の調査研究費に【不思議発見!】♪

 公明党の政治資金収支報告書(平成19年分)を拝見(上記画像参照)。政治活動費における調査研究費に【不思議発見!】♪

 調査研究費の総額80,709,134円の9割を超える74,635,312円が、ある企業に集中して支払われている。その会社名は、(株)JTC(東京都新宿区大京町4-6 オオタケ第5ビル204号室)。年間42回に亘り約7500万円ものお金が支払われる調査研究の内容とは一体なんだろう?

 手始めに、JTCで具具るも同名の企業は複数あるもすべて住所が違う。次に<JTC 新宿区大京町>で具具ったがヒットしない。もうヤケクソで、<オオタケ第5ビル>でググるもJTC絡みはヒットせず。私の調べがいい加減なのかも知れませんが、公党の調査費の大部分を担う会社が具具っても何ら引っかからないなんて活動実績があるのだろうか?との疑問が生じます。

 周辺情報として同ビルについても調べた。(株)JTCは規模が小さい雑居ビルの一室にあるようだ。この大京町4-6周辺には、目と鼻の先に創価学会戸田記念国際会館がある。この界隈、信濃町周辺は創価学会本部がある学会の聖地としても有名な場所でもあるようだ。

http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/547405.html

★創価学会にはP献金と呼ばれる献金があったとする風説。

 第21回参議院議員通常選挙を前にした2007年(平成19年)6月15日、公明党所属の参議院議員福本潤一が党から公認を得られず引退に追い込まれたことに激怒、公明党に離党届を提出した。福本は東京・有楽町の日本外国特派員協会を訪れ記者会見するが、その席上「公明党の議員は選挙で当選した際に衆議院議員は300万円、参議院議員は600万円の献金を行うよう要請されている」と発言、さらにはその献金がどこへ入ったかは不明になっていると話した。(P献金と呼ばれる)

 P献金のPはプレジデント、すなわち池田を指すものと言われ、具体的な献金の内容も指摘されたことがあるが、学会は存在を否定しており、現在では指摘も途絶えている。

★創価学会は人の不審死に対する風説や疑惑が多く、中には騒動にまで発展したものも多い。

 ◇映画監督伊丹十三の転落死

 1997年に自殺(転落死)した伊丹十三の死が自殺ではなく創価学会が関与したのではいう風説

 広まった根拠として、 

  1. 伊丹が映画『マルタイの女』を製作、その中で創価学会を批判していた事
  2. 映画が製作されたのが1997年、伊丹が亡くなったのが1997年の年末だったこと
  3. 「死をもって潔白を証明する」と書かれた遺書は直筆ではなくワープロで打たれたものであった事
  4. 立川談志、大島渚等伊丹を良く知る人間達が「伊丹は不倫報道くらいで自殺するような人間ではない」と自殺という警察の発表を否定し続けたこと
  5. 外国人ジャーナリスト ジェイク・エーデルスタインの取材により後藤組による突き落としであるという説が存在した事

 風説が広まった原因としては、創価学会と山口組系暴力団後藤組の関係が挙げられる。両者は日蓮正宗総本山大石寺のある富士宮市で様々な問題(富士桜公園墓地問題や百条問題等)を起こし、それらが政争事件にまで発展するなど関連が深い。

 一方の後藤組はかつて伊丹の監督作『ミンボーの女』を巡って襲撃事件を起こしており、伊丹の死因も後藤組による突き落としであるという説が存在した。

また裁判が結審した後の2010年には、指定暴力団山口組系後藤組組長後藤忠政が、暴露本『憚りながら』の中で創価学会と暴力団後藤組との関係を赤裸々に告白した。

 これらの経緯から、間接的に創価学会への疑いも強まったものである。

 ◇東京都東村山市議会議員朝木明代の転落死事件。

  1995年9月、東村山市議会議員朝木明代がマンションから転落死した。

 警察は当初転落による自殺と断定したが司法解剖鑑定書には他人に強く掴まれたときなどに出来る「アザ」が、死体の両腕内側にあった事が記されていた事がわかり、朝木が創価学会や公明党を追及していたことから、遺族、国会(自民党)、マスメディアが中心となって自殺を疑う声があがり、マスメディアは様々な特集を組んた。

 また警察官僚出身で反創価学会の急先鋒であった亀井静香などは検察に「この転落死事件は自殺として処理するな」と要請し、当時の政局にも利用された。

 しかし捜査が終了していたため警察による再捜査は行われなかった。

 ◇沢たまき不審死事件

 2003年8月、公明党出身の参議院議員で女優の沢たまきが居住先の議員宿舎での入浴中、心不全で死去した。しかし、亡くなった当日、他の国会議員は帰省のため議員宿舎に誰もいなかったことなどから沢の死に対し一部で創価学会が関与したのではという風説が出た。

 しかし、警察による現場検証の結果、外部から何者かが侵入した形跡や荒らされた様子はなく、遺書もないことが確認された。

 ★2008年8月、国民新党の亀井静香氏が矢野絢也・元公明党委員長が政治評論家活動中止の強要などの人権侵害を創価学会から受けたとして提訴した、いわゆる「矢野問題」について、「当然、臨時国会で取り上げざるを得ない。言論封殺の指摘があった以上、民主主義の観点から事情を聞く必要がある」と述べている。

そして、臨時国会で矢野氏の参考人招致などを求める考えを示している。

 その矢野氏は、民主・社民・国民新の野党3党議員らによる「矢野絢也さんより話を聞く会」なる思わせぶりな名前の会合に参加しています。出席者は国会議員だけで73人。代理の議員秘書やマスコミ関係者を含めると、約200人が詰めかける盛況でした。そこで、以下のようなことを述べたとされている。

*非課税でつくられ、運営されている創価学会の施設が、選挙期間中は24時間体制で、公明党の選挙活動の拠点として使われている。運動してくれた方々の日当、電話代、会場使用料もかからない。これが政教一致になるかは議論されるべきだ。

*私が議員を辞める15年前までは、池田大作名誉会長のお誕生日にお祝いを持って行ったり、創価学会の記念日や選挙で当選したお礼などでおカネを贈っていた。その会計処理については学会に聞いてほしい。

*公明党書記長として、学会の意を受け、いろんな問題を処理し、大きな声では言えないこともしてきた。今となっては、あれはやりすぎだったんじゃないかと。

◆全国初の公明党町長が誕生。神奈川県愛川町は学会傘下へ?

10月20日投開票された神奈川県愛川町長選は、元公明党町議で無所属の森川絹枝氏(62)が初当選した。

公明党の議員経験者が首長選で当選するのは全国初。

◆創価学会 関連企業

  • メディア
「潮出版社」
「第三文明社」
(なお、「聖教新聞社」は「創価学会」の出版部門であって一般企業ではない)。
「シナノ企画」:また、会員向けのビデオソフトの企画製作や販売を行う
「鳳書院」(書店・不動産)
「東弘」(広告代理店)

積水ハウス

創価大学の重要な就職先 欠陥住宅ばかり建て愛知、岐阜、三重、静岡の4県で、建設業法に基づく営業停止命令を出されています。期間は9月11日から25日までの15日間。
おまけに、欠陥住宅のクレーム対応に韓国人を使い客が文句を言うと「人権侵害」で会社を上げて客を提訴する始末。どうしようもないヤクザ企業。

伊藤園

創価大学の重要な就職先グループ企業としてタリーズコーヒージャパン、伊藤園・伊藤忠ミネラルウォーターズ(ナチュラルミネラルウォーター「エビアン」の輸入および販売)などが存在。そこにも大量に創価大学から就職する。
創価学会関連の施設内には伊藤園の自動販売機が必ず設置されている。
一般企業で、カルト宗教信者を好き好んで採用するところなどない。伊藤園と創価学会が深いつながりにあることは十二分に説明できる。

富士美術館
レストラン博文(博文堂レストラン) 池田大作の“食欲満足係”
寿司「満月」 池田大作の“食欲満足係”
青春書店
凰書院
報恩社 葬儀屋(友人葬) 情報謀略活動の拠点会社
日章 創価学会施設の保険代理店
ひさご印刷
和光社 
株式会社富士薬品 顧客がほぼ創価学会員
株式会社 ヒットブックス(hit books) 創価学会を肯定する本のみ販売。批判本は「悪書」として取り扱わず。言論妨害組織
東洋哲学研究所 創立者が池田大作
(株)東電通
長瀬産業(株)
大成建設(株)
沖電気工業(株)
凸版印刷(株)
(株)リコー
大鵬薬品工業 (株)
三洋電機(株)(サンヨー、SANYO)
(株)アイ・ティ・フロンティア
(株)協和エクシオ
日本サムスン(株)
鹿島建設(株)
秀和システム
株式会社アサツーディ・ケイ
(株)間組 創価学会系施設の施工担当
ヤマトシステム開発(株)
(株)ルネサステクノロジ

パナソニック 松下幸之助と池田大作の仲は周知の事実。松下政経塾もPHPも二人の共同企画。
創価学会員 創価大学から松下電器への就職が多数にのぼることは創価学会機関紙に書かれている。http://www.php.co.jp/magazine/

株式会社スタジオジブリ 社長:星野康二がバリバリの創価学会員

ヤマダ電機 一宮忠男社長(57)9)も学会員 創価大学出身者は社長を含め四十七人

東日本ハウス(株)

◆自民党=公明党、連立政権の深層 以下「オルタナティブ通信」より

 毎年、莫大な利益を上げ続ける日本企業は、営利企業としては「当然」、できるだけ少ない税金の支払い=脱税を求める。

長年、その財界の代理人として政界を支配してきた自民党は、財界=日本企業の上げた莫大な利益で「土地を購入させ」、その土地を、宗教法人には非課税である「利点」を生かし創価学会名義で登記する。

これで、「脱税」が可能となる。

そして自民党は、財界に「恩を売る」事が可能となる。

選挙になると、自民党は、その「恩を利用し」、創価学会名義の土地を担保に銀行から資金を借り受け選挙資金に使用する。

「脱税」に協力してくれた謝礼に、自民党から公明党に選挙資金の「分配」が行われ、

時に、自民党=公明党で、同一候補を推薦する。

そして政権奪取後には、「お互いの協力関係による大勝利を祝い」、連立政権が成立する。

自民党=公明党、連立政権の深層は、財界脱税・政権である。

現在、その中心となっているのは安倍首相の叔母である文京区在住のHMである。


日本に大切なのは外交だけではない

2013-11-10 07:45:27 | 資料

◆アベノミクスの"倍返し"副作用「秋から加速! 地獄の値上げラッシュ」戦慄予測

実質所得30万円減の試算も飛び出した!

「最近、世間では値上げの話ばかり。ムシャクシャするから久しぶりに髪を切ろうと理髪店に行ったら、店のオヤジが"ウチもそろそろ値上げかな"なんて言いだして……」(Aさん= 54=会社員)

アベノミクスによる景気対策で株価が上昇した一方で、かねてから指摘されてきたように物価がどんどん上昇している。経済評論家の杉村富生氏は言う。
「物価上昇率2%がアベノミクスの目標。政府が国策でモノの値段を2%値上がりさせると言っているんですから、これからまだまだ値上がりは続きます」

安倍晋三首相はこの秋、消費増税(実施は来年4月の予定)に踏み切る構えだが、それと同時に、こうした値上げの動きがさらに加速しそうなのだ。

物価が上がっても給料が同時に上昇するなら問題はない。
だが、「自動車・電機などの輸出産業の大企業を除き、いまのところ一般のサラリーマンの給料が上がる気配はない。今後も当分、企業側は儲かった分を内部留保に回すので、なかなか給料には反映されないでしょう」(シンクタンク研究員)

つまり、アベノミクスの成果が還元されるのは、経営者や大企業の社員ばかりで、一般庶民には副作用(物価上昇)だけが"倍返し"のごとく生活を直撃しつつあるのだ。

お気づきの読者が多いと思うが、すでに電気料金は円安に伴う燃料調達費の高騰を理由に、毎月値上がりし続けている。
さらに、ガソリン代も同様の状況だ。
「これまで3000円で20リットルは給油できたのに、1リットル160円以上になって、アシが出るようになりました」(前出・Aさん)

電気やガソリン価格の高騰は、加工費や輸送費に響くので、日用品なども軒並み値上げ傾向が止まらない。
デフレの象徴とされたハンバーガーについては、「5月からマクドナルドの"100円マック"の一部商品が120円に値上がりし、ワンコインで食べられなくなりました」(前同)

値上げの嵐は、庶民の味、ラーメンをも直撃。
替え玉発案の店として知られる「元祖長浜屋」(本店=福岡市)が7月から、なんと25%もの値上げに踏み切り、1杯500円になっている。
会社員Aさんの嘆きは続く。
「マクドナルドが値上げしたので、普段2個食べていたハンバーガーを1個に減らしました。だから、朝食くらい家で腹いっぱい食べようと思ったら、妻に"今月から食パンは1枚だけ"と言われたんですよ」

円安による輸入小麦粉の高騰で、7月から食パン類が値上がり(最大6%)したからだ。

ほかにも値上がりした食料品としては、サラダ油やツナ缶、マヨネーズ。
意外なところでは、カツオの不漁なども影響して鰹節が1~2割高くなっている。

物価上昇傾向は食料品にとどまらない。
総務省の調査によると、パソコンが20・3%、輸入ハンドバッグが17・4%、ティッシュペーパーが4・3%、価格上昇している(6月時点での東京都区部調べ)。

さらに、長年、価格が据え置かれてきた商品も値上げ必至だ。
「80年の発売以来、ずっと1980円だったルービックキューブが、8月から最大315円値上がりしています。これまでコスト削減で、なんとか値上げを踏みとどまってきた企業も、政府のデフレ脱却の呼び声で、相次いでコスト上昇分を価格に転嫁してるんです」(経済誌記者)

また、一見値上がりしていないものの、実は"隠れ値上げ"というべき事態が進行している。
「商品の価格を変えず、1袋あたりの量を減らすんですよ。その象徴は、ハムやソーセージなどの加工肉類や冷凍食品。7月くらいから、軒並みに、量が10グラムほど減少しています」(中堅スーパー社員)

企業側も、本音では値上げをしたくてウズウズしているところ。そして、こうした動きは、安倍首相の消費増税断行の表明でさらに加速すると見られている。

すでに値上げしたマクドナルドは、8月の決算発表で再値上げを検討中と発表。食料品では、雪印メグミルクが、10月から牛乳をはじめとする商品の最大4%の値上げを予定している。

http://taishu.jp/politics_detail640.php

最後に待ち受ける便乗値上げ

物価が上昇すれば、金利も上昇する。
秋以降は、一戸建てやマンションを所有する層は住宅ローン金利の上昇が大きな負担となるし、新規購入層も"資産インフレ"に苦しみそうだ。
「鉄鋼用の鋼材やセメント、さらには躯体工(鳶職など)の人件費が高騰し、ファミリー向けの新築マンションの価格に影響する恐れも出てきています。一方、賃貸マンションも、すでに都心部の好立地物件を中心に家賃が上昇しています」(前出・杉村氏)

マイカー族は今後、悲惨のひと言だ。
「ガソリン価格は、まだまだ上がります。リーマンショック時の180円代に突入するのは、ほぼ確実です。今年4月に自賠責保険が年間約1500円の負担増になりましたが、これに加えて10月からは任意保険も値上がりします。東京海上日動や損保ジャパンをはじめ、各社1~2%の値上げ予定です」(前出・経済誌記者)

だが、こうした事態を知りながら、政府はドライバーに追い打ちをかけるような動きを見せている。
「14年度から高速料金の割引が見直される予定です。平日3割引きや休日5割引き、深夜割引について割引率が減少、ひどければ廃止になります」(前同)

また、政府は70~74歳の高齢者について、14年度から医療費の窓口負担を増やす方針でいる。

どこを向いても値上げと負担増の話ばかり。
お酒で憂さを晴らそうと思ったら……あのワンカップ大関までもが、10月から値上がりするという。
「日本酒メーカーの大関が、平均4%の値上げを発表しました。大関が清酒価格を値上げするのは、実に19年ぶり。輸入酒も同様で、明治屋が9月からワインを平均8%値上げします」(前出・中堅スーパー社員)

こうなったら、家でAVを観ながらセンズリして寝よう……と思っても、「低価格競争の激しかったレンタルビデオ店が、一部で値上げに反転しつつあるようです」(経済誌記者)

もはや逃げ場なし。
相次ぐ"値上げ地獄"の果てに、来年4月、消費税率が8%に引き上げられるのだ。

そして、この消費増税の後には"便乗値上げ"が待ち構えている。
今回、これで心配されている代表的な商品がタバコだ。
「JTの社長は、消費増税に伴う価格転嫁について、すでに言及しています。噂レベルでは、全商品で増税分を値上げしない代わりに、主力商品のメビウスなどを増税分より高くする予定だとか」(前同)

大和総研では、このまま賃金が上がらなかった場合、物価上昇と消費増税が家計に与える影響を試算している。
それによると、年間の実質所得が、16年には12年より約30万円減るという(年収500万円で片働き4人世帯の場合)。
「給料が物価の上昇分を上回らない限り、日本は"少子高齢貧乏化社会"に苦しみ続けることになるでしょう」(前出・杉村氏)

干上がる前の"地獄に仏"はあるのだろうか。

http://taishu.jp/politics_detail641.php

週刊大衆9月9日号

◆アベノミクス、赤字企業に乏しい効果 工場閉鎖、雇用不安に対策なし

2013.10.23 SankeiBiz

 「アベノミクス」による景気回復への期待は膨らむ。だがその陰で、地域経済を支えてきた工場の閉鎖や売却の動きに終わりは見えない。政府は消費税増税の決定に伴って企業優遇色の強い経済対策を決めたばかりだが、効果は未知数。地元では取引先も含め大量の雇用が突然失われることへの不安の拡大に対し、打つ手がないのが現状だ。

 「工場が閉鎖されてしまえば、従業員やその家族が路頭に迷ってしまう」(地元市議)。経営再建中の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスの鶴岡工場(山形県鶴岡市)の地元では、今年8月に「3年以内の閉鎖」を突き付けられた衝撃が今も収まっていない。

 「地元の皆様にご苦労をおかけするが、残念ながら立ち行かない状況だ」。ルネサスの鶴丸哲哉社長は、甲府工場(山梨県甲斐市)閉鎖の再考を求めて訪れた横内正明知事にゼロ回答だった。

 ルネサスのような不振企業には、政府の経済対策の恩恵も届きにくい。先端設備を導入したり、給与の総支給額を増やしたりした企業の法人税が軽減される予定だが、赤字続きでそもそも法人税を払っていない場合には縁がないためだ。

 企業負担の軽減で投資や賃上げを促し、景気回復を目指すのが「アベノミクス」の考え方だが、「優遇されるのは既にもうかっている企業ばかり」(経済官庁幹部)との指摘もある。鶴岡市議は「アベノミクスなんて遠い国の話のようだ」と話す。

 帝国データバンクによると、ルネサスグループを主な取引先とする企業は全国各地に約1000社(2012年6月時点)。半数超は売上高が10億円未満の中小・零細企業だ。担当者も「同業他社と比べてかなり多い」と裾野の広さに驚く。大規模な工場閉鎖の影響が表に出てくるのはこれからだ。

 円高や海外勢との激しい競争、国内でしか通用しない「ガラパゴス化」などの戦略ミス-。いくつもの要因が重なり、日本の製造業は窮地に追い詰められつつある。

 パナソニックは赤字のプラズマテレビ向けパネル生産からの撤退を決め、尼崎工場(兵庫県尼崎市)の生産を13年度中に停止する方向だ。

 みずほ総合研究所の岡田豊主任研究員は「グローバル化の流れの中で、製造業が国内に工場を置く意味が薄れている。地方経済は介護など第3次産業へのシフトを真剣に検討していく必要がある」と話している。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131023/ecd1310230501000-n1.htm

◆安倍総理! 民の悲鳴が聞こえぬか!  亀井静香

 安倍政権の推進する消費増税やTPPは、確実に日本国民の生活を蝕み、格差を拡大させる。アベノミクスで景気が良くなったなどと言っているが、それは一部の人間だけで、中小零細企業は悲鳴をあげている。
 それにもかかわらず大手マスコミはそれに反対の声をあげようとしない。彼らは皆、カネ、カネ、カネの論理で動いている。
 どうすればこの金権主義の世の中を打ち破ることができるのか。我々には何が必要なのか。そのことについて真剣に考えねばなるまい。
 
『月刊日本』11月号
「安倍総理! 民の悲鳴が聞こえぬか!」より
http://gekkan-nippon.com/?p=5763

安倍総理は夢遊病状態だ
―― 安倍政権がついに消費増税に踏み切った。一方、政府与党は法人税減税を検討している。
【亀井】 今の政治というのは絶望的だ。まったくおかしな事になっている。庶民の寂しいフトコロに手を突っ込んで、儲かっている企業には減税をするなんて、日本の歴史上まれに見る悪政だ。江戸時代の悪代官だってこんな無慈悲なことはしなかった。こんなことをすればどんな結果になるかわかりきっているからね。消費は必ず冷え込むし、そうなれば経済全体も下がっていく。国民生活の水準はどんどん落ちていくよ。
 安倍総理だって、こんなことをすればどんな結果になるかわかっているんだ。だけども自分ではどうすることもできない。夢遊病者みたいな政治家になってしまったんだな。現実とは関係なく体が勝手に動いている。置かれた立場の中でいたずらに右往左往しているだけだ。人間としてはいい人なんだが、政治家、とりわけ総理としての資質には欠けると言わねばならん。

―― しかし各種世論調査では消費増税賛成の声が過半数に達している。
【亀井】 それは国民がおかしくなっているということだ。政府が自分たちの財布に手を突っ込んでくるのを喜ぶなんて、自分たちが何をされているのかわかっていないからだ。今の政治家、政党はおかしい、頼りにならない、あてにならない、嘘つきばかりだという声はよくあるが、結局、そういう政治家を送り出している国民がおかしいということなんだ。
 消費増税という痛みに耐えて財政規律を、という議論もあるが、消費税率を3%から5%へ上げた97年橋本内閣の失敗から何も学んでいない。国民の所得が落ちていく中で税率だけ上げたって、税収は増えるわけがない。消費が冷え込めばますます税収は落ちていく。小学生でも分かる話だよ。
 経済というのは消費と投資でまわっているという当たり前のことをみんな忘れている。税収を増やすには消費を増やすしかない、経済を活性化するしかない。日本には一億二千万人という巨大な内需があるというのに、それを活かそうとしていない。
 経済を冷え込まさないように法人税減税をするというが、今の企業は内需を掘り起こすことなんか考えていないじゃないか。外国に投資し、外国で物を売ろうとばかりしている。結局、いくら法人税を下げても、企業の資金は日本に還流せず、外国に出て行くだけだ。
 今は一部の富裕層の消費が増えているという話もあるが、たかだか国民の2%程度の富裕層の消費効果なんて微々たるものだ。その他の90%の国民の需要を刺激しなければ経済は好転しない。その90%というのは、地方の中小、零細企業だよ。そこに金が回るようにしなければ意味が無い。だが今の公共事業の構造はスーパーゼネコンが独占し、地方零細企業にまで資金が回らなくなっている。
 アベノミクス、異次元緩和と言っているが、その資金が実体経済、地方の産業に回って行かないんだ。どこへ行くかというと、株式市場であり、米国債の買い支えなんだ。結局、国民の仕事に直結しない、だから収入も増えないどころか減っていく。こんなことでは国家は維持できませんよ。

―― 消費増税ではなく、国民に仕事を創出し、収入を増やし、需要を喚起する必要がある。
【亀井】 それと今、市中に眠っている資産が市場に出回り、国内を循環させるようにする工夫が必要だ。銀行にも預けられていないタンス預金、アングラマネーも含めた隠し資産というのは2000兆円以上ある。こういう金を吐き出させる仕組みを作ればいい。たとえば無利子国債も検討する価値がある。利子がつかない代わりに相続税を免除するなどして、眠っている死に金を消費に回るように仕向ければ良い。相続税による税収なんて2兆円程度だから、2000兆円以上が市中に出回る経済効果のほうがはるかに大きい。
 こういう話をするとすぐにあれこれ難癖をつける奴が出てくるが、細かいテクニカルな話はあとで考えればいいんだ。政治家の仕事は、大きな方向を決めることだ。その方向がしっかり決まれば、細かいところを官僚が詰めるんだから。今は政治家自体が小役人みたいな発想になっていて、何も大きな方向性を示せていない。
 増税といえば、本当は大手メガバンクなんかに真っ先に課税すべきなんだ。かつて国から支援を受けておきながら、今、メガバンクは利益を出しても税金は払っていないからね。それに、相続人のいない老人が資産を銀行に残したまま亡くなると、その資産は銀行の利益になる。こんなふざけたことが横行している。死に資産が銀行の利益になるぐらいなら国が接収すればいい。知恵を絞ればいくらでも税収を増やす方法、経済を良くする方法はあるんだ。

人類は文明から復讐を受けている
―― しかし政府も国民も、ジリ貧の方向へ向かっているように思える。
【亀井】 これは日本だけではなく世界的傾向だ。人類全体が抱えている問題なんだ。人類は今、文明によって復讐を受けているんだよ。文明というのは人間の欲望を肥大させてきた。カネよカネよとカネだけを追い求めるから、企業はなるべく人を安く使おうとする、官僚は庶民の寂しいフトコロからさらにカネを搾り取ろうとする。カネによって精神が退廃していくんだ。その行き着くところが原発じゃないか。福島では原発処理もできていない、放射能汚染水も全部垂れ流しだ。にもかかわらず、地震大国のトルコに原発を売り込もうとしている。これは完全なモラルハザードだよ。カネさえあればという精神がこんな事態を生み出してしまう。(以下略)  

http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/361.html 

◆東電役員OB海外バブル生活 福島原発事故900日目の「天国と地獄」 

事故から2年半、いまだ漁業も農業も壊滅状態なのに…

東京電力福島第一原発の事故から900日が過ぎようとしているが、一向に収束の気配は見えない。
「あの事故以来、原発近隣の漁港の漁師は沿岸部のガレキ清掃作業などで、なんとか生計を立ててきたが、もう限界だよ。とにかく、早く漁がしたい……」
福島県内の漁師は、天を仰ぎながら語った。

同じように、いわき市内の農協関係者は、「少しだけ放射線量が下がったことを除いて、事故直後と状況は何も変わっていない。いつになったら本業に戻れるんだろう」と、こちらも慟哭する。

地獄のような日々を過ごしてきた彼らに、追い打ちをかける事態が起こる。

8月21日、福島原発の地上タンクから高濃度汚染水が約300トンも漏れ出している事実が判明したのだ。
「実は、漏れ出したタンクの反対側にある排水弁の周辺でも、高い放射線量を確認済み。東電は今回の汚染水漏れを約90日間見逃してきたことが報じられていますが、異常が見つかったタンク以外でも、放射性セシウム、放射性ストロンチウムを含む汚染水が漏れ、いまも海洋と土壌を汚染し続けている可能性が高いのです」(全国紙社会部記者)

周辺の漁業・農業関係者にとっては今年最悪のニュースとなり、再び苦境に立たされている。

原子力規制委員会が今回の汚染水漏れを「レベル3(重大な異常現象)」と再評価し、韓国では福島県のみならず、日本からの水産品をすべて禁輸しようという動きまである。
もはや、日本の水産業界全体を揺るがす問題にまで発展した。
「ところが、いまも放射能地獄に喘ぐ地元住民を尻目に、事故当時の"戦犯"である東電の旧経営陣は、周囲の目と批判を気にして日本から海外へ逃亡している。特に、事故当時トップだった勝俣恒久・前会長に至っては、中東の至宝といわれるドバイ(UAE)の超高級マンションで"バブル生活"を謳歌しているという話ですからね」(前同)

旧経営陣の多くは事故の責任を取って退任しているが、"我関せず"とばかりに海外で優雅に暮らしているとは信じがたい事実。
いったい彼らに、地元の悲鳴はどう響くのだろうか。

まず、汚染水によって、新たに土壌が汚染される懸念が生じた農業関係者の声を聞いてみよう。
「農協としても組合員が1日でも早く農業を再開できるよう支援していますが、何をするにしても原発事故の影がつきまとい、支援態勢を整えることすらできません。それでも方策を立て一部再開した人もいる。そこへ、今回の汚染水問題が発覚したわけです。ようやく風評被害も収まったのに、"またか!"という憤りを感じています」(新ふくしま農協担当者)

もちろん農家だけではない。
汚染水が流入した海を生業とする福島漁連関係者も、怒りを爆発させる。
「いま福島県内の漁協は、どこも活動していません。昨年6月、相馬双葉漁協でタコやツブ貝などの一部魚種に絞って試験操業を始めました。そして、影響が少ないと判断した16魚種にまで拡大してきました。9月には相馬に続き、いわきでも試験操業を開始する予定で、漁師たちは盛り上がっていたのに……今回の問題で、全部パーになりましたよ!」

これから秋を迎え、各漁港では、アナゴ、カレイ、ヒラメなどの水揚げが期待されていた。
「本当に、本当に……9月の試験操業を目指して頑張ってきたんです。漁師として仕事ができることは、このうえない喜びですから。漁師仲間とともに、日に日にモチベーションが上がっていた矢先ですよ! いまはもう、冷静に考えられる状況ではありません」(いわき漁協担当者)

こうした状況で、すでに廃業を考える漁師も出始めているという。
しかも、漁業関係者を絶望の淵に陥れた汚染水漏れは、東電のズサンな事故処理が原因なのだ。
「そもそも、原発内にある1000基のタンクは、原子炉建屋内に溜まった汚染水を一時保管するために設置されたもの。タンクの継ぎ目の樹脂製パッキンは劣化しやすく、耐用年数はせいぜい5年。初めから漏洩することが懸念されていました」(東電関係者)

http://taishu.jp/politics_detail647.php

汚染水漏れの指摘を無視した

汚染水漏れの懸念は専門家が早い段階から指摘していた。
ところが東電の経営陣は、それを知っていながら放置したのだ。

いわき市議会議員の佐藤和良氏が、こう憤る。
「これまで汚染流出を認めなかった東電が今回、やっと認めたという印象です。震災後の4月から細かい漏水などありましたが、"問題なし"としてきました。ところが、溶接すら施していないタンクが水圧に耐えられるはずはなく、300万トンもの漏水が、ついに始まってしまった」

住民の怒りは完全に東電に向いている。昨年6月に地元住民は、勝俣前会長や清水正孝・前社長ら33名を業務上過失致死傷などの疑いで検察庁に刑事告発。
佐藤市議は、その原告団の副団長を務めている。
「彼らは世界最大ともいえる公害を撒き散らしたにもかかわらず、強制捜査すら受けないのは市民感情として納得できません。日本が法治国家である以上、法に則って彼らに責任を負わせるべきです」(前同)

しかし、1年以上経ったいまも、彼らは刑事責任を負わされる気配もなく、平穏に暮らしているというのだ。

政治評論家の本澤二郎氏が語る。
「海外逃亡の事実を知って気分が悪くなりました。ネットサイトやブログでは、もうかなり有名ですが、事故当時の東電首脳部の動向が詳細に書かれています。勝俣前会長は家族とともに海外逃亡中。また、清水前社長も、同じく家族と一緒に海外生活中という話ですからね」

実は、事故後に退陣した旧役員は、東電の関連会社や子会社に"再就職"し、高給取りとして働いていたというから驚く。
退任後の主な動向は以下のとおり。

勝俣前会長=日本原子力発電社外取締役
清水前社長=富士石油社外取締役
武井優副社長(以下当時の役職)=アラビア石油社外監査役
宮本史昭常務=日本フィールド・エンジニアリング社長
木村滋取締役=電気事業連合会副会長

連結売上げが約6兆円にも上る東電は多くの関連企業と子会社を持つ。
これまで役員は、退任後も当然のように再就職してきた。
「前代未聞の事故を起こした経営陣までもが"天下り"し、給料を貰い続けています。会長以下、11年に引責辞任した役員20人のうち、8人が該当する。彼らは、甘い汁を吸い続けて税金をムダ遣いする"天下り官僚"と同類ですよ」(全国紙経済部記者)

この中でも、勝俣前会長は"東電のドン"と呼ばれ、批判が集中している。
「勝俣前会長は震災当日、中国へ東電お抱えのマスコミ連中と視察旅行に行き、原発事故対応が後手に回る原因を作った張本人。ところが、今年の6月に日本原子力発電の社外取締役を辞任するまで、1年間も同社から役員報酬を受け取っていたんです」(前同)

その間、福島の農業・漁業関係者は生活の道を断たれ、地獄のような苦しみを味わっているのだ。
「本来なら、私財を投げうってでも福島県民に謝罪すべき立場。それが優雅に暮らしているというのですから、到底、許せる話ではありません」(前出・本澤氏)

http://taishu.jp/politics_detail648.php

年間7200万円の役員報酬

事故以前の勝俣前会長と清水前社長の年間役員報酬は約7200万円。
さすがに事故後の報酬は減額されたが、それでも東電役員が高給取りなのは事実だ。
「勝俣前会長の自宅は東京・四谷の超高級住宅ですし、ほかの役員も本社から通勤30分圏内に豪邸を建てている場合が多い。いま日本にいても批判に晒されるばかりですから、東南アジアや中東に飛んだ役員は多い。前会長もドバイの超高級マンションで家族と暮らしているようですね」(東電の元社員)

ドバイは急速に発展した中東随一のリゾート都市。
世界最高級の高層ホテルや中東最大のショッピングセンターもあり、中東の"王侯貴族"も憧れる都市だ。
「東電は、原発事故が起きるまで発展途上国への電力事業の輸出を積極的に進めてきました。東南アジアや中東諸国のインフラ事業で利益を得るべく、現地交渉をしていた。すでに、ベトナムでの事業は軌道に乗っています」(前同)

事故後は"東電の安全神話"も崩壊し、ベトナム以外での発電所輸出に関わる計画は頓挫している。
「東電はトルコやサウジアラビアに輸出を働きかけるなど、莫大な予算を使ってきた。特に勝俣前会長は、発展途上国の原発輸出には特に積極的だったので、中東諸国との関係も深い。商社や電力会社の途上国駐在や出張は、豪華なホテルと潤沢な手当があるバブル生活が当たり前ですから、東電OB連中が移住し、それ以下の暮らしぶりとは考えられない」(同)

被害者がいまだに原発事故の後遺症に苦しめられているというのに、これほど理不尽な話はないだろう。
「海外逃亡は話すも愚かだし、言葉もありません。このまま海へ汚染水をタレ流す事態が続けば、日本は海外から袋叩きに遭います。そんな理不尽なことがまかり通らないよう、福島の地元民や仮設住宅で暮らす人たちが"一揆"を起こしても、東電も政府も文句は言えないでしょう」(同)

これが国民の大多数の意見だろう。
事故から900日目にしての「天国と地獄」が逆転する日は来るのだろうか……。

週刊大衆9月16日号

人物タグ:勝俣前会長,清水前社長,武井優副社長,宮本史昭常務,木村滋取締役,etc.

http://taishu.jp/politics_detail649.php

三橋貴明氏

 現在の安倍政権は、「瑞穂の国の資本主義」とは明らかに逆行する道を進み始めているように見えます。

 昨日、安倍政権は労働契約法の「変更」を目指す方針を固めたという報道が流れました。すなわち、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう「変更」を目指すとのことです。

「はあっ?」
 という感じです。
 少なくとも、わたくしは、
「正規社員である中間層を中心に、国民経済全体が成長する資本主義」
 すなわち、ウォール街発の強欲な資本主義、あるいは新古典派経済学的な資本主義ではなく、中間層中心の所得拡大、安全保障と経済成長の両立を実現する「瑞穂の国の資本主義」を目指すと宣言したからこそ、安倍政権実現のために全力を尽くしたのです。

 上記の労働契約法の変更が実現すれば、派遣社員を雇用する企業は、
「労せずして、非正規労働者を非正規のまま据え置き、コスト削減と利益拡大を実現できる」
 という話になり、「付加価値の創出」なしで所得を増やすことができます。企業や投資家が新たな付加価値を生み出すことなく、政治的に法律を変更することで、「誰か」から所得を奪う。まさに、典型的なレントシーキングになります。

 ちなみに、上記の政策で所得を奪われる「誰か」とは、もちろん派遣労働者です。

 昨日取り上げた電力システム改革にしても、新たな付加価値を生み出すわけでもない「新規参入者」を発電市場に呼び込み、電力サービスの所得の一部を持っていくだけの話です。何しろ、発電される電気に「品質」というものは有りません。電気は、誰が何で発電しようとも、同じ電気なのです。

 無論、高品質な電力サービスというものはあるわけで、主に「発電所が需要に応じ、安定的な発電ができるか」「送電網が安定的に電気をユーザー(消費者)に送電できるか」にかかっています。原発だろうが、火力だろうが、水力だろうが、太陽光だろうが、風力だろうが、発電される電気は単なる電気に過ぎません。ポイントは「需要に応じ、安定供給が可能か、否か」であって、発電手法ではないのです。

 安倍内閣で電力システム改革が実現し、将来的な発送電分離が実現した場合、間違いなく「安定性」は落ちます。しかも、日本にはすでにFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)という厄介な制度が導入されているのです。

 発送電分離は、電力サービスに「市場競争」を導入する発想です。それに対し、FITは「市場競争なしで、需要とも無関係に、太陽光や風力などで発電された電気を、固定価格で長期に渡り買い取る」という制度になります。発電事業が自由化され、さらにFITがあるとなると、発電への新規参入組は再生可能エネルギー(特に納期が短い太陽光)にますます偏るでしょう。とはいえ、再生可能エネルギーは著しく安定性に欠けます。

 送電会社側は、安定的に発電される電気を「市場」から買い取り、不安定な再生可能エネルギーを「固定価格」で強制的に購入させられることになるわけです。しかも、「強制」買い取りであるため、太陽光への投資が増えると、電力需要の大半が再生可能エネルギー(不安定)で賄われることになります。結果、市場競争の荒波にさらされているFIT系以外の発電事業者は、著しく不利な状況に置かれてしまうわけです。

 何しろ、需要の一部をFITに奪われ、限られた需要を市場競争で「奪い合い」することになるわけで、しかも火力発電などは燃料費の高騰リスクがあります。結果的に、発送電分離をしたはいいが、新規参入組は「不安定」な太陽光に偏り、既設の「安定的」な発電所は稼働率が著しく落ち、投資も減り、送電会社側はFIT系が足りない際のバックアップ電源の確保すら不可能になってしまいます。その上、市場を通さないFITは発電事業者側に極めて「美味しい」事業で、高価格で買い取られた電気の料金をユーザが負担させられています。要するに、電気料金が上がり続けています。

 そんなことにはならない! などと思わないで下さいませ。何しろ、発送電分離とFITを共に導入した欧州では普通に起きています。欧州では、送電会社がFITのバックアップ電源すら確保できなくなり、「バックアップ用の電力固定価格買取市場」を新たに創設しようとしている有様です。まさに屋上に屋根をかけようとしているのです。

 結果的に、ドイツではFIT事業が曲がり角を迎えようとしています。

『独、再生エネに曲がり角 電気料金抑制へ買い取り制度見直し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131011/mcb1310110501010-n1.htm 
 ドイツ総選挙で大勝したメルケル首相は政権3期目の最優先課題として、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の見直しを掲げている。脱原発政策による再生エネの普及に伴い買い取り量が激増し、電気料金の高騰を招いているため。連立候補の最大野党も制度改正の必要性は認めており、大連立が実現すれば見直しがしやすくなる見込み。日本を含む世界各国の先例となった制度だけに、ドイツの改革の行方は他国の政策論議にも影響を与えそうだ。(中略)
 エネルギー転換をめぐるメルケル首相の課題は電気料金の抑制だけではない。洋上風力発電所の開発が滞っているほか、石炭火力発電所の増設によりドイツの二酸化炭素(CO2)排出量は2年連続で増える見通し。当初原発の代替電源として期待されていたよりクリーンな天然ガス火力発電所は、再生エネ由来の電力が送電網にあふれたあおりで採算が悪化している。』

『【社説】新たな暗黒大陸─再生可能エネルギー政策で失敗する欧州 
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304134704579138693534116718.html 

 オバマ政権が米国を再生可能エネルギーの夢の境地へと向かわせる前に、欧州ではどんな様子になっているのか調査したほうがいいかもしれない。二酸化炭素の排出を伴うエネルギー源を風力や太陽光などと置き換えるという夢の実現に、欧州大陸は米国よりはるかに近づいている。そして、その夢は悪夢の様相を呈し始めている。(後略)』

 欧州ですでに失敗したFITには手を付けず、電力自由化を進める。失敗がゴールであることが分かっている道を歩くほど、愚かしいことはありません。
 典型的なレントシーキングであるFITはそのままに、さらに「新規参入企業」を配電部門、発電部門に呼び込む電力自由化を推進する。結果的に、我が国の電力供給が「安定化」するというのであれば、新たな付加価値(安定化)が創出されたという話になりますが、そうではありません。

 安倍内閣は、完全にレントシーキング内閣と化しつつあります。
 ちなみに、現在の自民党では「官邸」主導で「党」を無視するやり方に、不満が高まりつつあります。ここに突破口がある、と、わたくしは考えているわけです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11640371318.html

◆アベノミクスで新築住宅に手抜き工事が横行している!?

2013.10.17  日刊SPA!

 ’14年の消費税増税が決まり、本格的な駆け込み需要への期待が集まっている。なかでも、住宅業界は「アベノミクスで住宅価格が高騰。買うなら今でしょっ!」「新築マンション売り切れ間近」と消費者を煽り、各メディアも新築マンションや一戸建て住宅を見学に訪れる人の群れなどを報じている。

 しかし、一方でこうした住宅購入ブームに対し「私なら今の時期、絶対に家を買いませんね」というのは、住宅に必要な建材を卸している業者のAさんだ。消費税が上がる前に購入しておいてもいいものだが、一体どういうことなのだろうか。

「私はいろいろな建築業者と取引をしていますが、2011年に発生した震災復興に伴い、職人さんたちはみな被災地に行って慢性的な人手不足の状態がずっと続いているんですよ。そこに、アベノミクスで住宅需要が上昇して、住宅メーカーから依頼が殺到したそうです」

 本来であれば、これまで長い不況下にあった建築業者からすれば、嬉しい悲鳴のはず。しかし、実情は違う。

「人手不足のために、職人の人件費は高騰。でも、住宅販売業者は決して外注費を上乗せしてくれるわけではない。そこで、業者としては、能力が低い若い職人でも使わざるを得ない状況が生まれているんです。結果、手抜き工事になりかねない状況。そんな不安な物件、数千万も払って買えますか? 私なら買いませんよ」(前出・Aさん)

 住宅販売業者の中には「手抜きでも何でもいいから、納期に間に合わせてくれ」と、下請け業者を煽るところもあるとか。千載一遇のチャンスとばかりに売りたい販売業者。そのために手抜き工事をせざるを得ない建築業者。だが、一番のババを引くのは、購入した消費者であるのは言うまでもない。 <取材・文・撮影/日刊SPA!取材班>

http://nikkan-spa.jp/521570

◆ 安倍首相は改革者にあらず―成長戦略は古い自民党の手法

2013年 10月 16日 ウォール・ストリート・ジャーナル

 日本では今週、秋の臨時国会が招集された。安倍首相はこの国会で、6月に閣議承認された成長戦略を実行に移すと約束している。連立政権を組む自民・公明が衆参両院を支配しているなか、安倍首相は日本を再び持続可能な長期成長に導くという約束を果たさなければならない。だが、日本市場に強気な向きはこれに期待すべきではない。

 安倍首相はときにリベラルな改革者を装ってきた。たとえば6月にロンドンでスピーチしたとき、安倍首相は故サッチャー元英首相のスローガン「これ以外に選択肢はない」を引き合いに出した。ところが安倍首相は、自民党を設立して第2次世界大戦後に日本を再建した国家統制主義者のような――サッチャー元英首相やレーガン元米大統領とは異なる――統治を目指していることがますます明確になっている。経済が成長している限りは、構造改革など必要ないと安倍首相は考えているようだ。

 安倍首相にとって経済成長は目的を達成するための手段だ。安倍首相の根本的な目標は、中国、そしてそこまでではないが韓国との政治・経済競争のために日本を強くすることだ。日本がどのようは方法で成長を遂げるかは二の次で、日本経済が成長し、技術と革新の最先端にあり続けることが最優先の目標だ。改革の手を緩めたり、棚上げしたりすることが成長の実現に寄与するのであれば、安倍首相は迷いなくそうするであろう。

 そういうわけで、安倍政権は、成長戦略の中心にあった経済特別区での労働者の雇用と解雇をより自由化するという提案を取り下げることもあり得ると示唆している。それと同時に、持続可能な成長につながる「好循環」を実現する鍵として、より高い賃金の必要性を挙げ、企業がため込んでいる手元資金をより高い給料という形で労働者に分配することを――おそらくは組合労働者の協力を通じて――企業に迫っている。賃金上昇の重要性を強調するのは正しいが、安倍首相は焦点を移したことで、たとえそれが富の再分配を意味することになっても成長を優先させる考えを露呈することになった。

 安倍首相はこうして自民党の起源に立ち返っている。安倍首相の祖父、岸信介氏を含む自民党の創設者たちは、経済成長を促進しながら、利益を幅広く再分配するために国家権力を使った強大な集票組織を作り上げた。ゴルバチョフ元ソビエト大統領が言ったとされる皮肉の通り、自民党は世界で最も成功した社会主義国に50年間にわたって君臨したのである。

 再生した自民党はかつての自民党と同じではないが、安倍首相は自民党の黄金時代と同様に、国が中心となった経済協調策を取り入れている。今年初めに導入された財政刺激策と最近発表された来年の消費増税の衝撃を緩和するための公共投資計画を通じ、安倍首相は土建国家の名残である建設業界にばらまきを行ってきた。

 一方で、古い世代の投資を指揮した強大な通商産業省の後継機関である経済産業省は、ミクロ経済政策を調整するために、多くの諮問委員会、作業部会、企業幹部、官僚らと連携している。そこには改革主義の小泉政権(2001-2006年)を駆り立てた「小さな政府」や「官から民へ」といった合言葉はほとんど残されていない。代わりにあるのは、財政・金融・産業政策を調和させることで、自民党が主導する日本は力強い経済成長を復活させ得るというアベノミクスの基礎を成す前提である。

 これを実現するために、安倍首相は日本の将来に対する自らの構想を喜んで披露している。しかし、その古臭い経済ガバナンスは、日本の資本主義がどう機能すべきかについて具体的に考えていないという実体を隠している。雇用主と雇用を守ることで国が所得保障を提供した日本の戦後の経済システムを何と置き換えるべきだと安倍首相が考えているのか、はっきりしない。

 日本は流動性がより高い労働市場に移行すべきなのだろうか。だとすれば、労働者を競争市場に対応させるため、また、失敗した場合にセーフティネットを提供するため、どうすればいいのだろうか。その概要が94ページに及ぶ成長戦略にもかかわらず――あるいはだからこそなのか――安倍政権はこうした疑問やその他の根本的な疑問に取り組むどころか、既存の制度を下手にいじり回しているという感じを受ける。

 結局はそれが一番なのかもしれない。米国であれ、日本であれ、欧州大陸諸国であれ、資本主義経済の制度は、歴史を振り返っても権力者による恣意的判断ではなく、政治・経済への参加者たちの闘争の結果として生まれてきたものだ。戦後の日本の資本主義は成長戦略から生まれたのではなく、国家機関、生産者、労働者間の紛争や協調、そして日米関係から生まれたのだ。21世紀の日本の資本主義も同じような過程を経て発展していくに違いない。

 同様に、安倍首相の成長戦略が、経済停滞と闘う歴代の日本の首相が提示してきたこれまでのロードマップよりも大きな成功を収めるとは考えにくい。日本経済の将来像にとって、個人、世帯、企業の決断は、安倍首相の命を受けた官僚たちの取り組みと同じくらい重要な意味を持つことになろう。

(筆者のトバイアス・ハリス氏は米ワシントン在住の日本の政治を専門とするアナリスト。政治リスク評価を手掛けるコンサルタント会社テネオ・インテリジェンスに所属している)

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304134704579138684231800094.html?id=fb&reflink=fb

ひたすら自滅していく南Korea

2013-11-09 13:33:38 | 資料

度し難い朴槿恵の“言いつけ”外交

2013-11-06 ブログ「永田町幹竹割り」より



度し難い朴槿恵の“言いつけ”外交

なぜ首脳会談で直接言わない

 じわじわと韓国大統領・朴槿恵の方が追い詰められ始めたのが、日韓関係の現状と言えそうだ。そのきっかけは10月初めの日米外務・防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会」(2プラス2)だ。韓国の予想に反して、共同声明で集団的自衛権の行使を歓迎する方針を打ち出したことに「韓国政府ががくぜんとした」(官邸筋)のだという。韓国内はまるで自衛隊が朝鮮半島に上陸するとばかりに大騒ぎ。朴は日本に真意を質さず米国に人を派遣して、「韓国政府の意見が反映されるべきだ」と申し入れたが、共同声明は重い。安倍の来春の憲法解釈変更決定を受けて夏にもまとまる日米防衛協力の指針(ガイドライン)には盛り込まれる方向だ。

 集団的自衛権の行使に反対するのは朝日新聞と共産党だけかと思っていたら、韓国で火の手が上がっている。反日メディアを中心に「朝鮮半島有事に米軍を助けるために自衛隊が上陸してくる」とか「集団的自衛権の行使を理由に日本が独党(竹島)を奪いに来る」など相変わらずの曲解と被虐思考の報道で湧いている。自分の国が米韓相互防衛条約を結んで、集団的自衛権そのものを享受していることなどとんと忘れてしまったか、知識がない様相だ。少しまともな論調は「公海上で北から米艦を目がけて飛来したミサイルに、日本が撃ち返すと、韓国が全然考えていないところで戦争に突入してしまう」というものだが、これも被害者意識に満ちあふれている。米艦が攻撃されれば日本が防御しようがしまいが、戦争突入であり、日本のせいにしてはいけない。そもそも朝鮮半島有事は過去に日本が予期しないところで勃発したし、今後も予期せずに起こり得る。迷惑なのは日本の方だからだ。「極東の秩序の変更になる」というもっともらしい反対論もあるが、尖閣への公船の侵入を繰り返し、秩序を破壊しているのは中国である。こうした見当外れのマスコミの論議に踊らされ、常に右往左往するのが韓国政府だ。

 「2+2」に対抗するかのように朴槿恵は大統領府国家安保室長・金章洙(キムジャンス)・を米国に派遣、国務長官・ケリーや国防長官・ヘーゲルらと会談させた。金は、日本の集団的自衛権の行使に関し、「日本の国民が選択する問題」としながらも「拡大解釈され、半島や韓国の主権に関する問題まで及んではならない。その行使では韓国政府の意見が反映されるべきだ」と指摘、ガイドラインでの言及に慎重な対応を求めている。この韓国政府の対応の基本的な間違いは、問題が日本政府の憲法解釈変更なのであり、その理由は日本に人を派遣して、内政干渉にならないように丁重に聞くべきものであろう。日本の主権の核心である集団的自衛権の行使を、いちいち韓国に相談していたら同自衛権そのものが成り立たないのだ。それを米国に人を派遣して、日本の悪口を言うかのような態度を取るのはどうみてもおかしい。

 いくら何でも歴代大統領はこのような対応は取らなかった。ところが朴槿恵は、まるで女学生が他の生徒の悪口を先生に言いつけるかのようである。きっとそうして育ったに違いない。5月の訪米では大統領・オバマに「地域の平和のためには、日本が正しい歴史認識を持たなければならない」と直訴。9月30日には国防長官ヘーゲルに「歴史に逆行する発言をする日本の指導者のせいで信頼を築けない」。最近ではヨーロッパ向けにも“言いつけ”が佳境に達している。今月に入って仏フィガロ紙とのインタビューで「我々は未来志向的な関係を発展させたいが、一部の日本の政治家らが過去の歴史問題に関し、不適切な言行を続けている」と安倍を“刺し”た。続けて英BBCとのインタビューでは、「元慰安婦などの問題が解決しない状態では、首脳会談はしない方がましだ」と陰口をたたいた。

 さすがに日本政府も執拗なばかりの“言いつけ”外交にかちんときたか、外相・岸田文男が「慰安婦問題でのわが国の立場、努力はこれまでも丁寧に説明してきた。現時点で懸念が表明されたのは大変残念だ」と不快感を示すに至った。集団的自衛権の問題も宣伝戦の様相を呈しており、安倍がASEAN首脳会議などの機会を捉えて、中国や韓国からの批判の封じ込めを展開している。官房長官・菅義偉も集団的自衛権の問題について「フィリピン、ベトナムをはじめとするASEAN諸国や米国、英国、オーストラリア、カナダなど欧米各国から歓迎、支持が表明されている。引き続き近隣国を含む関係国に丁寧に説明していきたい」と国際社会の理解を得られつつあるとの認識を強調するに至っている。国連憲章に明記されている権利を行使するだけのことであり、韓国の批判は“上滑り”するものに他ならない。

 このところ安倍は靖国参拝を控え、歴史認識での発言を控え、首脳会談にはいつでも応ずるとの発言を繰り返しており、朴槿恵の“言いつけ”外交の異様さだけが目立っている。度し難いのは外交の場では相手国に直接言うべきことを他国に向けて言いふらすことほど、軽蔑されることはないことが分かっていないことだ。その狙いは50%を超える支持率維持にあるとしか思えない。反日をあおり立てることで支持率を維持するという“邪道”を歩む大統領を相手にしては、安倍が本気で首脳会談を目指す構えにないのもうなずける。

http://thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2013-11-06

◆【断末魔の中韓経済】「グローバル経済の優等生」韓国国民の貧困化 日本には素晴らしい反面教師

2013.11.06 zakzak

 意外に知られていないが、現在の韓国は賃金水準が、名目金額、実質金額ともに下落している状況にある(経済のデフレ化が始まった以上、ある意味で当然なのだが)。韓国の雇用労働部によると、2013年1月時点の韓国の1人当たり月平均賃金総額(常用勤労者5人以上の事業場)は対前年同月比で6・6%の下落であった。さらに、消費者物価上昇分を考慮した実質賃金総額は、対前年同月比で7・9%の下落。

 12年1月時点の賃金総額は、対前年同月比で名目、実質ともに10%前後の増加だった。明らかに、12年以降の韓国経済は「過去とは違う」局面を迎えている。

 韓国の11年の経済成長率は3・68%、12年が2・04%と、国民経済の規模(GDP)自体が縮小しているわけではない。GDPとは国民経済の「生産」の合計だが、GDP三面等価の原則により、国民に分配された「所得」の合計でもある。

 GDPが拡大しているにもかかわらず、賃金総額が名目値でも実質値でも下がってしまうとは、何を意味しているだろうか。企業が稼いだ利益(所得)を従業員に分配せず、他の目的に回しているという話だ。すなわち、労働分配率が下がっているのである。

 日本の場合、デフレの長期化で利益から内部留保(現金・預金)に回す割合を増やしている。それに対し、韓国はもちろんオーナーや外国人投資家への配当金だ。

 今後、韓国のデフレが深刻化すると、賃金水準はさらに下落する。とはいえ、国内の人件費が引き下げられることは、サムスン電子や現代自動車などのグローバル企業にとっては吉報だ。人件費を圧縮し、純利益を拡大することでオーナーや外国人投資家への配当金を増やすことが可能となる。

 結局のところ、グローバル市場をメーンの標的市場と定義している大手輸出企業にとって、国内の人件費は「コスト」でしかないのだ。国民経済の健全な成長のためには、人件費を「購買力」と見るべきなのだが、グローバルで戦う企業にとって、国民の所得水準が高いことは「国際競争力向上の阻害要因」になる。

 韓国は1997年に通貨危機に陥り、IMF(国際通貨基金)管理下でグローバル経済の優等生へと「構造改革」された。さらに、2008年の通貨危機の際には、李明博(イ・ミョンバク)政権により大手輸出企業の法人税が減免され、ますます国民経済のグローバル依存が進んだ。

 加えて、韓国は米韓FTA(自由貿易協定)も発効し、今後の韓国はこれまで以上に「グローバル経済の優等生」としての色を強め、国民は貧困化していくことになる。何しろ、韓国国民が貧困化すれば、同国のグローバル企業の「国際競争力」は高まる。

 日本国民は今こそ韓国に学ぶべきだ。グローバリズムを強硬に推進し、国民の所得を無視して政策を推し進めた国が、いかなる結末を迎えるのか。これほど素晴らしい反面教師はいない。  

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131105/frn1311050722001-n1.htm

◆[ロイズ] 世界中の保険会社が韓国を切り捨て
   日本は世界と協調し、一切、韓国を助けてはならない。

阿修羅 2013 年 9 月 18 日

世界中の保険会社が韓国を無視

【インド】 英国ロイズ保険と世界の保険会社がインドタンカーの事件を受けて「韓国」を切捨てるwww

サムスンのクレーン船がインドタンカーに突っ込みました。全責任はインドにある。賠償は全てインド側が支払え、数億ドル(数百億円)の賠償命令が韓国司法裁判所から出ました。

この判決に、英国ロイズ保険は韓国のふざけた裁判に対し、今後は韓国船舶に対して保険対象にしないと通告。韓国のふざけた裁判で保険会社に賠償金を払わせる韓国の汚いやり口に、世界中の保険会社も韓国ボイコット決めました。

今後、韓国の船舶やあらゆる物に対して世界の大手保険会社は韓国の物を引き受けることが無くなりました。手始めに、韓国船舶は無保険状態になり、ロイズ保険の無い船舶は世界の何処にも港にも寄港できず。

更に、英国ロイズは韓国水域向けの新規保険も受け付けないと通告。国際海運業界インタータンコ、インターカーゴは寄港地から韓国水域を外す動きに発展しました。
保険の適用外の危険海域に行く船舶は無くなりました。今後は韓国政府が事故保険保証する以外方法はなくなりました。事故が起きたら韓国みずから賠償することに。
もっとも、韓国海域で事故が発生すると、韓国は他人に責任を全てなすり付るふざけた判決を下す野蛮人の韓国に行く船などは有りません。

★ヘベイ・スピリット号事件

台風よけのために港に泊まってたタンカーに、港湾局の制止無視してクレーン船が航行して風に煽られタンカーに突っ込んだ。
それなのに、タンカーのインド人船長達を有罪にして刑務所送りに。
加害者のサムソンクレーン船側はおとがめなし。
タンカーに突っ込んだために原油流出したのだが、タンカー側加入の保険に被害の補償をさせようとしたから保険会社とその元請けのロイズが激怒した。と言うのが経緯。

【インド】 世界の主要海運組合インタータンコが韓国行き航海をボィコットに発展・・・ 英国FT紙報道

 韓国が遂に追い詰められ、みずほから5億ドル借り、新日石から各石油製品の供給を依頼したのは、この事件でロイズから最期通知を突き付けられたのが真相だ。ところがこの事実を韓国内でひた隠しにしてる状況なのに未だに日本に態度がデカい。これ以上強情を張ると、インタータンコとインターカーゴに日本の大手三社も同調して蛇口をキューって閉めて仕舞うかも。財閥企業に媚びを売る人治司法のせいでとんでもないことになっている。

http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/878.html

  もともと韓国市場が小さいのと韓国という国が石油精製の技術を持たないために、メジャーから取引を断られ、新日石に泣きついた。日本で精製し備蓄基地まで日本に置いている。この事件のお陰で石油の9割以上を新日石に頼るのだが、航空機や戦闘機のジェット燃料も日本からの輸入である。当然戦艦や戦車も日本からの燃料だ。

その日本を敵と見なして韓国軍は訓練を行い、戦闘機、戦艦、戦車も日本と戦うために増強している。北朝鮮と戦闘状態にあるということを政府も国民もまるで忘れているように狂っている。もし新日石のタンカーが止まると、3日もあれば韓国全土の輸送も止まり経済も崩壊する。

みずほの融資も効かなければ輸送を請け負う船舶もない。そんな状態の国に支那共産党が無償で石油をくれるわけが無いだろう。その支那とて沿岸港は大河が押し流す土砂の為に、いくら浚渫してもすぐに浅くなるために大型のタンカーやコンテナ船が入港出来ない。そのために日本に一度入港し、そこで中型船に積み替えている。その支那も日本との戦闘をやるき満々になっている。みんなどこか思考がおかしいのだろう。余談だが、中共のお札「元」を刷る特種インクも実は日本からの輸入に頼っている。もしそのインクが止まると支那のお札の印刷が止まる。是非一度止めてみれば、日本の国が自分たちにとって、一体どういう国かを思い知るだろう。

◆2049兆の借金に押しつぶされる"債務国"大韓民国

家計負債980兆、国の借金480兆3千億、公共機関の負債588兆7000億
GDP対比国家債務比率36.2%...平均増加率7.5%、公企業の負債、最近の5年間で268兆増加...増加率83.5%
2013-11-01 16:54

2049兆ウォンに達する巨大な借金に押しつぶされて悩んでいる大韓民国は'債務国'という汚名をひっくり返しているようだった。

このため、政府の対策が急がれるという指摘だ。
家計負債が980兆ウォン、国家債務は480兆3000億ウォン、公共機関の負債も588兆7000億ウォンにそれぞれ集計され、我が国の総負債はなんと2049兆ウォンに達すると明らかになった。

これは今年の一年韓国の予算規模(342兆ウォン)の6倍の6年分の予算に相当する莫大な規模だ。

1日、企画財政部と韓国銀行、国会予算政策処などによると、今年6月末現在の家計負債は980兆ウォンで1000兆ウォンに近接している。
金融機関の家計信用統計に基づいて、家計負債は昨年末964兆ウォンから6ヶ月間16兆ウォンが増え、1.7%増加した。

韓銀は先月31日、国会に提出した'2013年10月の金融安定報告書で"今年第2四半期の家計負債は取得税減免の恩恵終了とチャーター資金需要の増加に増えた"と説明した。

韓銀は引き続き"上半期家計負債増加率が処分可能所得の伸び率を上回っており、処分可能所得に対する家計債務の割合は137%で半年間1%ポイント上昇した"と分析した。

また、予算政策処の確定予算分析書である'2013年大韓民国財政'は補正予算を反映した予算の目安今年の国家債務は480兆3000億ウォンと予想している。
これは国内総生産(GDP)の36.2%に達する規模だ。

これまで我が国の国家債務は着実に増えている。
2009年に359兆6000億ウォン、2010年392兆2000億ウォン、2011年420兆5000億ウォンに続き、昨年も443兆7000億ウォンと調査され、7.5%の年平均増加率を見せている。

これにより、GDP対比国家債務の割合も大きくなって2009年に33.8%だったのが、昨年は34.8%に1.0%ポイント増加したのに続き、今年は36.2%に1.4%ポイント上昇すると予想され、増加率が徐々に速くなっている傾向にある。

公共機関の負債総額も588兆7000億ウォンで、最近5年間で267兆8000億ウォン増加したこと記載部は把握している。
増加率でいうと、なんと83.5%だ。

国会企画財政委員会所属の民主党のホン·ジョンハク議員は、 "政府が債務を保証する12の損失補てん公共機関の負債は270兆1069億ウォンで、5年前に比べ96.3%(132兆5030億ウォン)増加した"とし、"負債順に上位20の公共機関の負債は550兆6662億ウォンで、負債総額の93.5%を占めた"と指摘した。

特にこの期間の30の公企業が支払った利子費用だけで27兆7866億ウォンで、毎日152億ウォンを支出しており、昨年の場合には、毎日186億ウォンずつ年平均5兆5573億ウォンが利子に出たのがホン議員の主張だ。

国の債務と公共機関の負債規模がこのように急速に増えている理由は、予算に比べて税収実績は低調ながら、税収不足分を国公債の発行などを通じて補うためである。
今年管理財政収支は対GDP比1.8%下落し23兆4000億ウォンの赤字と予測されている。

管理対象収支とは、統合財政収支から社会保障性基金収支を除いた財政収支のこと。

予算政策処は"景気回復が弱い中で構造的な税収不振の要因で、最近の税収不振は短期間で解消されにくい"とし"今年も税収不足が予想より深刻な形で進められているに応じて適切な対策と来年の予算編成時には慎重を期す必要がある"と強調した。

http://ameblo.jp/p-chocho/entry-11665201939.html

http://www.newsway.co.kr/view.php?tp=1&ud=2013110116432190205

◆もはや韓国に魅力なし? 日本の対韓投資が急減

朝鮮日報日本語版 10月29日(火)11時18分配信

 今年に入り日本企業の韓国に対する直接投資額が前年比40%急減するなど、日本で対韓投資熱が急速に冷めている。

 2011年の東日本巨大地震以降、日本企業は安い電気料金や最新の産業インフラなどをメリットに挙げ、韓国に相次ぎ進出した。この年、日本は前年比10%増の22億8913万ドル(現在のレートで約2236億円、以下同じ)を韓国に投資している。翌年の12年には前年比99%増の45億4161万ドル(約4435億円)を投資、過去最高を記録した。だが、しばらく続くとみられていた日本の対韓投資ラッシュは1年しか持たず、今年の投資額は2年前の水準に逆戻りした。日本企業はもはや韓国を魅力的な投資先とは考えていないようだ。

 外国人による直接投資に関する産業通商資源部(省に相当)の資料を本紙が分析した結果、今年1月から9月にかけての日本企業の対韓投資額は19億6307万ドル(約1917億円)で、前年同期の60%水準にとどまったことが分かった。

 特に、日本企業の海外投資のうち韓国に対する投資だけが大幅に落ち込んでいる。円安のあおりで日本の海外投資額は上半期に前年同期比5.9%減少したが、対韓投資額は35.1%の大幅減を記録した。7-9月期はさらに急減している。

 産業研究院・成長動力産業研究センターのチャン・ユンジョン所長は「日本はアベノミクス(安倍首相の経済政策)を通じ、韓国を含めた海外投資の代わりに自国での生産能力の育成に力を入れている。韓国の政界は海外からの投資を誘致する上での障害を取り除く努力さえしていない」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00001356-chosun-kr 

◆韓国、財閥破綻続出 社債「紙クズ」懸念 トップ逮捕など異常事態 

2013.10.15 zakzak

 韓国経済を牛耳る「財閥」と呼ばれる企業グループにこのところ、重大な異変が起きている。財閥の経営破綻やトップの逮捕といったケースが相次いでいるのだ。韓国経済の成長エンジンとなっていた輸出は伸び悩み、内需も低迷するなど外部環境が厳しいなか、財閥が抱える債務も拡大の一途をたどる。財閥の危機は、韓国経済の闇をさらけ出しているかのようだ。

 韓国の中堅財閥、東洋グループの関連会社5社が9月末以降、相次いでソウル市内の裁判所に法定管理(日本の会社更生法に相当)の手続き申請を行った。同グループはセメントや家電などの事業を手掛け、かつては韓国財閥の5位に浮上したこともあったが、法的整理によって解体される恐れもあるという。

 今回の破綻劇は韓国で大きな社会問題にもなっている。というのも、グループ企業が破綻直前まで社債やコマーシャル・ペーパー(CP)を個人投資家に売り出していたのだ。現地の報道によると、年8%の高利回り商品に飛びついた投資家は約4万人、発行額は計2兆ウォン(約1800億円)とされ、これらが紙クズになってしまう恐れが出ている。

 「以前に発行した社債の償還資金のため、新たに高利回りの社債やCPを発行する自転車操業だった」(国内金融機関エコノミスト)といい、その構造は、中国で問題となっている理財商品にも似ている。

 一族経営で複数の企業を展開する財閥は、最大規模のサムスングループや2位の現代自動車グループをはじめ、韓国経済での存在感が極めて大きい。

 財閥は規模が小さいものも含めて40以上あるとみられるが、経営危機に陥ったり、破綻したりしたケースは東洋グループだけではない。昨年10月には、積極的なM&A(合併・買収)で拡大していた新興財閥の熊津(ウンジン)グループが事実上、経営破綻した。今年5月には、造船や海運業を中心に展開する韓国13位のSTXグループが経営に行き詰まり、銀行の管理下に入った。

その背景について、前出のエコノミストはこう解説する。

 「ウォン安を武器にした輸出主導の成長で、各財閥グループは規模の拡大競争に走った。しかし、中国経済の減速で輸出は鈍化し、巨額の負債を抱えたグループから脱落し始めている」

 昨年11月以降、日本の金融緩和期待を受けた円安とウォン高が進み、財閥グループを取り巻く環境は一段と厳しさを増している。

 聯合ニュースは、韓国の30財閥の負債額の合計が、2007年の261兆ウォン(約23兆円)から12年末時点で575兆ウォン(約52兆円)と2倍以上にふくらんでいるというデータを報じた。破綻した東洋グループも財務体質を大きく悪化させていた。

 経営面以外の話題でも、財閥は世間を騒がせている。財閥の創業家出身者らが、相次いで刑事責任を問われているのだ。

 情報通信や石油、化学関連事業を手掛ける韓国3位のSKグループ会長と副会長の兄弟は、会社の資金を個人の投資に流用したとして、ソウル高裁でそれぞれ実刑判決が下された。

 サムスングループ会長の親族で、別の財閥、CJグループの会長は巨額脱税で起訴されている。ハンファグループ会長は背任の控訴審で実刑判決を言い渡された後、最高裁で差し戻しとなっている。

 ほかにも財閥のトップや幹部が訴追されているが、その背景にあるのが、事業を際限なく拡大させ、中小企業の経営を圧迫している財閥への国民の不満感が高まっていることだ。

 こうした不満を吸い上げる形で、「経済民主化」のキャッチフレーズで財閥改革を掲げて政権を獲得したのが朴槿恵(パク・クネ)大統領だった。しかし、経済の低迷から抜け出すには財閥の力を借りる必要があり、政権発足から半年後の7月には大手財閥グループに投資を呼びかけるなど、経済民主化は進んでいない。

 最近の経済指標をみても、9月の輸出額は前年同月比1・5%減と3カ月ぶりに減少に転じた。9月の輸入額も同3・6%減と内需の弱さが現れている。

 国際通貨基金(IMF)は最新の世界経済見通しで、韓国の2014年の成長率の予測を7月時点の3・9%から3・7%に下方修正した。一連の財閥危機は、経済の先行き不透明さを暗示している。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131015/frn1310151810010-n1.htm

◆【日韓】日本財界「強制徴用賠償できない」 韓国全経連「政経分離原則を崩す」経済側も全面戦争に突入する様相

安倍首相のように…日本財界も極右本性「強制徴用賠償できない」突然変心

2013/11/07 中央日報/中央日報日本語版

日本の経済3団体の経団連・商工会議所・経済同友会と日韓経済協会は6日、韓国人強制徴用被害者に対する賠償命令判決が韓国裁判所で相次いでいることについて憂慮を表わす共同提案書を発表した。 

日本の財界がこれまで消費税引き上げや環太平洋経済連携協定(TPP)などの国内経済懸案に関連して共同提言をした場合はあったが、両国の歴史問題、さらに外国の司法府判決に対して集団的に反発したのはきわめて異例だ。これに関連して韓国の全経連は、経団連側に「これは両国経済人間に暗黙的な合意だった政経分離原則を崩すもの」という趣旨の抗議の意思を伝えたと伝えられた。 

過去の歴史をめぐる韓日間の対立が政治だけでなく経済側にも拡大しながら両国の対立は全面戦争に突入する様相だ。 

日本の財界がこの問題に敏感に反応するのは、訴訟当事者である三菱重工業と新日鉄住金(旧日本製鉄)のケースが日本の代表企業として財界に及ぼす影響が莫大なためだ。三菱重工業の大宮英明会長(67)と新日鉄住金の友野宏社長(68)は現在、韓国の全経連に相当する経団連の副会長だ。また長年、新日本製鉄を陣頭指揮してきた三村明夫・新日鉄住金相談役(72)は21日、商工会議所の新任会頭に就任する予定だ。 

日帝強制占領期間の強制徴用労働者に対する賠償問題は昨年5月、韓国の最高裁が日本の三菱重工業と新日本製鉄を相手どった強制徴用被害者訴訟で勝訴の趣旨で破棄差し戻しをして本格化した。以後、ソウル・釜山(プサン)高裁で2企業に対する賠償判決を出したのに続き、今月1日にも別の訴訟で光州(クァンジュ)地方裁判所が三菱重工業に損害賠償を命じた。

日本経済団体はこの日「良好な日韓経済関係の維持発展のために」という題名の提案書で「1965年の日韓請求権協定によって財産および請求権に関する問題が完全かつ最終的に解決されたという前提のもとで、両国の経済関係は順調に発展してきた」として「日本企業を相手にした徴用者賠償請求権問題は、対韓投資やビジネスに障害になる恐れがあり、両国の経済関係を傷つける可能性がある」と指摘した。 

今回の提言で発表に関与したある経済団体幹部は6日、中央日報との通話で「提案書を出すことにしたのは日本政府の圧力によるものではないが、ただし発表する内容について発表前に日本政府と意見交換したのは事実」と話した。 

ある外交消息筋は「強制徴用の賠償訴訟を受けた日本企業らは、当初共同基金による賠償ファンドなどを作る方式で前向きに対応することを検討してきた」として「だが『政府の立場に少しでも反するような個別的行動は決して容認できない』という安倍政権の強い圧迫に押されたもの」と解釈した。 

一方、安倍晋三首相に近いある財界要人は「近く韓国で予想される最高裁の確定判決を控えて『いざという時には韓国に対する投資縮小はもちろん一部事業の撤収まで考慮する可能性もある』というメッセージを『財界の声』を借りて伝えたもの」と伝えた。 

http://japanese.joins.com/article/004/178004.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp


世界の常識では考えられない!奇怪中国「アンビリバボー事件簿」

2013-11-07 05:32:10 | 資料

週刊大衆10月21日号

◆自分がよければいい! もっとカネが欲しい! 中国人の歪んだ感情がこんな非常識を生む!

現在、日本で問題となっている若者の悪ふざけ写真のネット投稿問題。
鉄道の線路に侵入する、パトカーの上に乗る、ピザチェーン店のアルバイト店員が商品のピザの横にネズミの死骸を置く……。
若者のこうした非常識な行動に、閉鎖される店舗や謝罪に追われる教育機関などが後を絶たない。
嘆かわしい事態だが、しょせんは若者の話。

ところが、お隣の中国では大の大人たちによる、さらに非常識な事件が多発している。
本誌が集めたアンビリーバブルな事件を紹介しよう。

まずは、"スーパーけちんぼ"を地で行くアホバカ事件から。
「秦の始皇帝陵や兵馬俑坑(へいばようこう)で有名な西安市で起きた事件は、"一銭でもカネを出したくない"という中国人の心理が如実に現れている」こう語るのは北京在住の特派員。

事の顛末はこうだ。
「西安には宣武門という観光名所があるんですが、その入場料40元(約640円)の支払いを嫌った中国人観光客が、マンホールから下水道に入り、宣武門の敷地内マンホールから無料入場したんです。その一部始終を目撃、撮影した人が写真をネット上に公開し、明るみに出ました」(前同)
日本のネットユーザーからは「600円くらいで下水道に入りたくない」とのコメントが見られたが、「中国のネット上では"なんていいアイデアだ!"と、この"裏ワザ"を絶賛。

さらには、"○○はこの隙間からタダで入れる""□□はこうすれば無料"と情報交換がなされているんです」(同)
こうした裏ワザを集めた「全国無料観光マップ」なるものまで作られているというから、開いた口が塞がらない……。

まあ、ここまでは"ご愛嬌"の範囲といえなくもないが、事件に発展するものもある。
それが、南部の広州市で起きたバキュームカー爆発事件だ。
同市の住宅街で、1台のバキュームカーが屎尿(しにょう)溜めから汲み取り作業を行っていたところ、同車のタンク部分が爆発。
一帯に汚物が飛び散り、幅数メートルの道路は"糞尿の川"に変貌を遂げたというのだ。
運転手は爆発直後に逃走。
地区管理者は消防に出動を要請し、放水で糞尿を清掃したというが、そのときの臭気は気絶せんばかりの強烈さだったとか。
とはいえ、これだけなら事故で片づくのだが、「実は、このバキュームカーの運転手は糞尿泥棒だったんです。中国では、肥料やメタンガスの原料として工場が屎尿を買い取るため、転売目的で住宅の糞尿を盗んで回っていたようです」(同)

カネのためならなんでも盗むとは恐れ入るが、売れるモノならなんでも売るという"外道"までいる。
「今年6月、河南省の病院の廊下に信じられない広告が掲載されました。"赤ちゃん売ります"と書いてあったんです」(通信社記者)

病院で赤ちゃんを売る広告とはいい度胸だが、書かれていた電話番号に地元記者が電話してみたところ、男児は4万5000元(約72万円)、女児は3万元(約48万円)との返答があったという。
しかも、相手は「40人の販売実績がある」とアピールしたというから、人身売買すら日常茶飯事になっているということなのだろうか……。

人間の尊厳を無視した業者は、ほかにもいる。
「2009年、湖北省にある長江大学の学生が学校行事で、ある河川を訪れたところ、近くにいた幼児が川に落ちてしまったそうなんです。それを見た学生10名以上が、救助のため川に飛び込んだんですが、川の流れがとても速く、水温も低かったため、不幸にも3名が溺れて亡くなってしまいました」(前同)
そこに現れたのが、溺死体を漁船で回収し、身元を調べてカネと引き換えに遺族に引き渡す「水死体回収屋」。

彼らは大学側に、次のように要求したのだ。
「カネを払えば遺体を引き揚げる。遺体1体につき1万2000元(約19万円)。仮に引き揚げられなくても6000元(約9万6000円)を支払い、前払いとして4000元(6万4000円)を支払うこと」
理解し難い内容だが、大学側はそれを受け入れた。
そして"勘定"を済ませたあと、業者は1人目の遺体を回収したのだが、「遺体を縄で船に括りつけたまま、"約束どおり払わないと遺体を渡さない"と言うんです」(同)
大学側が大急ぎでそのカネを用意して支払うと、やっと遺体を陸地に揚げてもらうことができた。
同様の交渉は3人目の遺体まで続き、結局、大学側は3人分で3万6000元(約57万円)を支払ったという。
「この地域での月々の生活費は200~300元。火事場泥棒も真っ青の非道な商売です」(同)

http://taishu.jp/politics_detail700.php

◆年寄りを助けてはいけない!

中国人民が引き起こす仰天事件はカネ絡みだけではない。

去る9月12日、安徽省亳州市。
この日の朝、細い道で2台の自家用車が向かい合い、どちらも前に進めなくなってしまった。
普通は、どちらかがバックなどをして道を譲れば解決する話なのだが、「運転していたのは双方ともに若い女性で、互いに"道を譲れ"と言い争いになってしまった。しかも、その睨み合いは延々と続き、この2人は車に鍵をかけて帰宅してしまいました」(同)

翌日午後になって現場に戻った2人ですが、そこで再び大ゲンカ。
その間、道は塞がれたままで、ほかの車は通ることができず、彼女らの家族や地元の人が間に入ることで、ようやく車を移動することができた。
他人の迷惑など我関せず、ということなのか。

中国紙『チャイニーズ・ドラゴン』を発行する孔健(こうけん)氏が、中国人の公共道徳について解説する。
「中国には、転んだお年寄りは助けてはいけない、という鉄則があります。というのも、助けようとして逆に加害者扱いされ、損害賠償を請求されるケースが後を絶たないからです」
実際、09年に南京市の地元メディアが「転んだお年寄りを見たら、助けてあげますか?」と質問したところ、「はい」と答えたのは回答者の7%だったという。

自分がよければ、あとは知らないその意識は災害時でも変わらない。
9月、浙江省杭州市が台風に襲われた際、周辺の海は荒れに荒れた。
そのため、沿岸部には近づかないよう呼びかけもなされていたというのだが、その高波をひと目見ようと、数百人が集まり、岸壁はカメラを持った人で溢れ返った。
一歩間違えれば群衆が高波に飲まれる大惨事だが、中国事情に精通する古是三春(ふるぜみつはる)氏は納得顔だ。
「好奇心旺盛な中国人ならでは。しかも中国人はある程度の人数が集まれば、警察が制止しようがお構いなしで、もちろん、公共マナーなどどこ吹く風です」

そんな中国人にマナーを遵守させるべく、地元警察が頭をひねった珍策もある。
「中国の運転マナーは最悪。交通標識など、あってなきがごとしです。それに業を煮やした当局は、一時停止信号がある交差点近くの木にダッチワイフを括りつけました。ダッチワイフで男性ドライバーの注意を引き、その場で一時停止させようとの苦心作でした」(中国社会に詳しいジャーナリストの坂東忠信氏)

結果が芳しくなかったのは言うまでもない……。

http://taishu.jp/politics_detail701.php

◆厳しい結婚事情で異常な光景

世界の常識では考えられない中国のアンビリーバブルな事件は、恋愛も例外ではない。

"一人っ子政策"の影響で男の赤ちゃんが好まれることから、中国では独身男が氾濫、「深刻な嫁不足が社会問題になっている」(前同)という。

そんな寂しい男の事件が起きたのは、四川省成都市の成都電子科技大学。
2010年3月、同大学の掲示板に1年生の女子大生による「恋人募集」の広告が掲示された。

《彼氏ができなくて悩んでいます。もし、私とつき合いたい男性がいるなら、午後12時半から50分までの間に、女子学生寮の5号棟の下に来て、私の名前を呼んでください。自分にふさわしい相手だと思えば、会いたいと思います》

そんなバカな、と思うことなかれ。
なんと、数千人もの男子学生が学生寮の前に集結、この女子大生の名前を連呼したのだ。

のちに、この広告はイタズラと判明したのだが、男子学生がだまされるのも仕方ない。
「数千万人の男性は結婚しようにも相手が見つからない宿命なんです。そんな女性優位社会を反映してか、独身女性は強気。"結婚するなら最低でも30万元(約480万円)の持参金を揃えて!"と公言する女もいるほどで、持ち家のない男性はハナから問題外です」(前出・孔健氏)

そんな厳しい結婚事情に、親たちも振り回されている。
「中国南部の深セン市の公園に足を踏み入れたときのことです。ベンチというベンチが、中年の男女で埋め尽くされていたんです。何事かと思って観察していると、その人たちは手に手に子供の写真つきプロフィールを持っていて、お見合い相手を探していたんです」(前出・古是氏)
そうしたプロフィールは、フェンスや椅子、さらには木にまでビッシリ!
「社会保障制度が確立していない中国では、子供の結婚は一族の将来を左右する重大事です。親たちの形相は必死そのものでした」(古是氏)

先日、国連が発表した『世界幸福度ランキング2013』によると、中国は93位(日本は43位)だった。
「1位のデンマークは、自転車先進国として知られています。知り合いの中国人女性が自国と比較して言った言葉は"自転車に乗って笑っているよりも、BMWに乗って泣いているほうがいい"でした」(孔健氏)

世界では考えられない、この歪んだ価値観が中国に数々のアンビリバボー事件を引き起こしている!?

http://taishu.jp/politics_detail702.php

週刊大衆10月21日号

◆中国共産党が発禁処分にした習近平「女性スキャンダル暴露本」驚愕中身

これを出したら中国がふっ飛ぶ!

昨年3月の国家主席就任以来、尖閣諸島を視野に領土的野心を隠さない中国の習近平国家主席。
対外的には強面ぶりを見せつけているが、それと反比例するかのように、国内では内部崩壊の足音が刻一刻と迫っている。

「かねてから噂されている中国経済崩壊が、今日明日に起きてもおかしくない状況です。そんな国内情勢を反映してか、家族や資産を海外に移し、国外脱出を図る官僚が絶えません。こうした官僚は裸官と呼ばれ、習体制に移行してから約1000人が祖国を捨てたともいわれます」(通信社記者)

経済だけでなく、習政権の政治基盤もぐらつき始めている。
「習の属する太子党で習の兄貴分だった薄熙来(はくきらい)・元重慶市書記の大汚職事件の裁判が先月末に行われ、世間の耳目が集まっています。"習も同じ穴のむじなだ"との声も噴出しており、汚職の根絶を唱える習にとっては、頭の痛い問題です」(前同)

だが、習主席にとって目下、これら政治・経済の問題よりも、危機感を抱いている爆弾があるという。
「自身のスキャンダルです。7月、香港の出版社がその詳報書籍を出版予定でしたが、寸前のところで当局が待ったをかけたようなんです」(在香港の日本人ジャーナリスト)

当局が恐れ慄き、発禁処分を下したとされるのは『習近平情史大全』(以下=『大全』)なる書籍。
「タイトルに"情史"と謳ってあるように、内容はズバリ"習近平の女"に焦点を当てたものです。中国共産党において、毛沢東の時代から、権力トップのプライバシーは、国家の最高機密として扱われてきました。そんなタブーを破っての出版に、当局の怒りが爆発。発禁処分になったのでは、と見られています」(前同)

習主席に限らず、中国高官の女性スキャンダルは多く、下品な内容ばかり。
2011年には「陰毛大臣事件」と呼ばれる強烈な醜聞が明らかになっている。
「当時、江西省の政府副秘書長だった男が、2人の愛人と"お楽しみ"中に逮捕されたんですが、事件の詳細が明らかになるや、世間は騒然となりました。というのも、この小役人、"快楽日記"というものをつけており、そこには計136人の女性とのセックスをした日時や満足度が律儀に記されていたんです」(中国専門誌記者)

さらに驚きなのは、「押収した別の1冊には、女性たちの陰毛が貼りつけてあり、ご丁寧にも"15年までに1000人の女性と寝る"との目標まで大書してあったんです」(前同)

では、習主席の"恥部"を暴露した『大全』の中には、どんな過激な内容が書かれていたのか?

「予告記事によると、10代の下放時や清華大学在学時の恋愛話、初婚相手との離婚から、現在の妻・彭麗媛(ほうれいえん)との駆け落ち同然の結婚。さらに結婚後の不倫について書かれているようです」(前出・ジャーナリスト)

さすがに「陰毛大臣事件」のようなアブノーマルな内容ではなさそうだが、この中で習主席が世に出ることを恐れたと想定される記述はふたつあるという。

ひとつは、ファーストレディ・彭麗媛夫人との抜き差しならない不仲説。
「07年から09年あたりに、国民の間で2人の離婚説がしきりに噂されました。真相は藪の中ですが、今回の本に、その真実が書かれていたとしてもおかしくない」(前同)

彭麗媛夫人は、人民解放軍専属の国民的人気歌手で、中国国民の中で知らない者はいないという人物。
「結婚当時、中国庶民にとって習は、歌手・彭麗媛の夫としか見られていませんでしたし、いまでも夫人は習以上に人気です。2人が離婚していたとすれば、習の国民支持はガタ落ちするでしょう」(同)

ふたつめは、この離婚説にも関係する彼の不倫話。
「福建省幹部時代の習氏は地元でも有名なプレイボーイで、特に多くの女子アナとの浮名が絶えませんでした。習氏と深い関係になった女性は十指に余るといわれます」(中国共産党関係者)

http://taishu.jp/politics_detail650.php

出版元へのハッカー攻撃も!?

そのうちの一人、同省のテレビ局に勤める美人キャスター・夢雪(当時は30代前半)との不倫は、地元でも有名な話だ。
「それが夫人にバレて修羅場になったが、それでも不倫相手が忘れられず、しばらくはドロドロの三角関係が続いたと噂されていますね」(前同)

だが、『大全』の出版で、習主席が下半身事情以上に恐れるものがあるという。
「蔓延する"中国共産党幹部とカネ"の問題です。女性問題に絡んで、習の"黒いカネ"の話が書かれていたとしても不思議じゃないですから」(同)

ジャーナリストの富坂聰氏が言う。
「いま、必死になって(出版を)止めるとしたら、資産の話でしょう。莫大な資産を隠しているとか、そういった話なら、全力で圧力をかけるはずです」

中国の汚職事件には、女性スキャンダルが付随することが多い。
「昨年、中国の有名女優、チャン・ツィイーが、多数の共産党幹部たちに性接待をしていたことが暴露されましたが、その顧客リストには薄熙来・元重慶市書記の名も記されていました。真偽のほどは定かではありませんが、薄元書記がチャン・ツィイーに払った性的サービスへの報酬は1000万元(約1億3000万円!)。もちろん、このカネは賄賂から捻出したものでしょう」(前出・中国共産党関係者)

実は、この件を報じたのも、今回『大全』を出版しようとしたメディアである博訊(ボシュン)。
中国事情に詳しいジャーナリストの宮正弘氏が解説する。
「博訊は中国共産党に批判的なメディアです。当局からも睨まれており、3~4 年前にハッカー攻撃を受け、データ復旧に1年も要しました。この攻撃は明らかに政府によるものです」

反撃として、博訊が、今回も爆弾を仕込んでいたとしてもおかしくないのだ。

昨年暮れ、国家主席就任を前に、習氏は自らの資産を公開している。
それによると、全資産は不動産3軒と預金230万元(3000万円弱)と、一国のトップとしては極端に少ない。
「もちろん、庶民はそんなもの、まったく信じていません。というのも、彼の威光を最大限に利用して、姉弟が大儲けしていると噂されているからです」(在香港の日本人ジャーナリスト)

習主席の黒いカネの流れが明らかになれば、暴動が起こるのは必至。
当局が発禁にしたのもうなずける。

また、懸念材料はほかにもある。
「もっとも、彼が恐れたのは、単に嫁さんだったのでは、とも思えます。彼のトントン拍子の出世は、国民的歌手の彼女がいてこそ。最近は外遊にも同行して、諸外国の要人にも大人気ですからね」(前同)

13億人超のトップも、妻に浮気がバレるのは怖かったということか……!?

週刊大衆9月16日号

http://taishu.jp/politics_detail651.php

◆4億人貧困層の怒りが爆発!格差暴動で「中国沈没寸前」

週刊大衆9月23日号

「バス焼却」「空港爆破」・・・暴力の連鎖がとまらない!

経済発展著しい中国を代表する都市のひとつである四川省成都市。

その市内を走行中のバスで陰惨な事件が起きたのは、8月25日午後9時のことだった。
乗車していた男(41)が、いきなり刃物を取り出し、大勢の乗客がいる車内で振り回したのだ。
運転手は急ブレーキを踏み、乗客は車外へと脱出。
だが、この男もバスから飛び降りると、今度は通行人を次々と襲っていった。

男に刺された被害者のうち、死者は4人、重軽傷者は11人。
血まみれの現場で意を決した市民らが男を取り囲むも刃物を振り回し続け、結局、駆けつけた警察官の銃撃によって、ようやく惨劇は幕を閉じた。

通信社記者が話す。
「当局の発表によれば、犯人は経済的な問題で家族と喧嘩したことが原因で暴れたとしています。それ以上は明らかになっていませんが、現在、中国では、このような貧困を原因とする事件が増えているんです」

この事件に先立つ6月7日にも、福建省厦門(アモイ)市内を走るバスを舞台に、悪夢というほかない事件が起きていた。

犯人の男(60)は、乗客90人の満員の車内で突如ガソリンを頭から被ると着火し、焼身自殺を図ったのだ。
バスは炎に包まれ、10分後に爆発。多くの乗客が巻き添えとなり、犯人も含めて47人が死亡、34人が重軽傷という最悪の事態となった。
「地元警察は男性の遺書や事件前に残したネット上の書き込みを公表しました。それによると、地元公安局が男性の生年月日を誤って登録したため、男性は年金がもらえず、生活苦に陥った。登録修正の陳情をしたものの、受け入れられずに犯行に及んだそうです」(前同)

2011年にGDPで日本を抜いて世界第2位の経済大国にのし上がった中国だが、その輝かしい成長の陰では、このように格差に苦しむ貧困層の実態があるのか……。

中国で、かつて弁護士として活動し、現在は日本で通訳をする朱有子(シュユーツ)氏が解説する。
「厦厦門市の60歳の犯人は農村部出身でした。中国の経済が発展したとはいえ、農村部はその恩恵を受けられず、生活は貧しいまま。そのため、農村出身者は都市部での就労を目指しますが、学歴もコネもないから、まともな仕事に就けず、屋台やバイクタクシーを無許可でやるしかない。しかも、中国では農村から都市部への住所変更を基本的に認めていないため、社会保障さえ受けられない」

つまりは、経済大国と言っても、それを実感できるのはごくわずかな人のみで、あやかろうにも、その手段は一般庶民には閉ざされているのが現状だ。

ある統計によれば、都市部と農村部の平均収入には3倍以上の開きがあり、農民の月収は日本円で6万円にも満たないという。

そして、このような社会的弱者の生活をさらに苦しめるのが、警察や役人の横暴だ。
庶民に傲慢な態度を取るばかりか、摘発逃れのワイロを要求し、思いどおりにならなければ、暴力まで振るうというのだ。

そうした横暴に不満を爆発させた典型が、7月21日に起きた北京空港での自爆テロ事件である。
山東省の農村部出身の車イスの男(34)が空港の到着出口付近で自分の"主張"を書いたビラを撒くと、手製の爆弾を爆発させた。

大勢の旅行客が行き交う空港が煙で満たされ、騒然となるなか、男は逮捕。
爆発によって、男は片腕を切断することになった。
「彼は、過去に都市部でバイクタクシーの出稼ぎをしていました。その走行中、取締りを行っていた治安当局者7~8人に転倒させられると、なんと、鉄パイプで殴るなどの暴行を加えられ、半身不随の大けがを負わされた。政府に訴えたものの、相手にされず、空港で撒いたビラには、その不条理な現実が綴られていました」(全国紙外信部記者)

http://taishu.jp/politics_detail664.php

庶民の反発を恐れる政府幹部

国民の生活や治安を守る者とは到底思えない所業だが、前出の朱氏によれば、「(警察や役人に)拉致されて半殺しにされることは日常茶飯事」というから、空いた口が塞がらない。

実際、今年7月17日にも湖南省の都市部にスイカを売りに出稼ぎに来ていた農民を、警察官が撲殺する事件が発生。
このときは、怒った遺族に同情する周辺住民も加わり、暴動寸前の事態に発展した。

「こうした現状を懸念しているのが習近平国家主席ら指導部です。7月18日に、中国河北省の貧困地区にある町の共産党委員会書記を解職しました。その理由というのが、同書記が娘のために330万円の費用をかけて豪華な結婚式を挙げたこと。党が庶民の反発を、いかに恐れているかがわかります」(前同)

世界銀行は、1日の収入が1・25ドル以下であれば貧困と定義しているが、中国では、その対象者が4億人にものぼるとされている。

かと思えば、疲労時の"栄養補給"にと、母乳が出る貧困層の女性を月給24万円で雇う富裕層まで出てきているという。
格差から生じる怒りが中国を崩壊させるのは、時間の問題なのかもしれない。

週刊大衆9月23日号

http://taishu.jp/politics_detail665.php