浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

我々が世界秩序を創る=欧米の勝手な論理

2013-07-30 04:15:05 | 資料

中東情勢、10年の戦争の後に10年の無秩序

JB PRESS 2013.07.29(月)

  一見すると、イスラエルとパレスチナの和平交渉を復活させようとするジョン・ケリー米国務長官の努力には、ほとんど騎士気取りのようなところがある。ケリー長官は確かに、この仕事にエネルギッシュに取り組んできた。長官がホワイトハウスの明確な支持を得ているのかどうかは、あまりはっきりしない。

 また、いずれにせよ、米国はシリアの内戦やエジプトのクーデターなど、もっと差し迫った問題に専念すべきなのではないか?

和平交渉の復活を狙うケリー国務長官

 長年、中東和平プロセスという実態にそぐわない呼び方をされている取り組みについて、悲観論を口にして愚かに見えた人はいまだかつて誰もいない。

 多くの人は、ヨルダン川西岸の植民地化に対するイスラエルの支持が2国家共存に関する一切の議論を学術的なものにしてしまったと考えている。

 バラク・オバマ米大統領に関して言えば、素晴らしい演説に見合うような大きな政治的リスクを最後に取ったのは一体いつだろうか? ケリー長官はどうか? シャトル外交は、突破口が開ける現実的な見込みよりも、むしろ過大な自信の表れだと見る向きもある。

 しかし、違う見方もできる。もしケリー長官が実際に失敗すれば、2国家共存を目指す試みは本当に終わる。そうなれば、人々の関心はヨルダン川西岸の専用居住区に閉じ込められたパレスチナ人の権利に移るだろう。イスラエルは常に避けてきた選択肢に直面せざるを得なくなる。地中海からヨルダン川まで広がる国は、ユダヤ国家であると同時に民主主義国家であることは不可能なのだ。

 イスラエル・パレスチナ問題以外の地域の優先事項については、米国はほかにどんなことができるのだろうか?

エジプトのクーデターをクーデターと呼べない米国

 エジプトのクーデターの前の数日間、米国政府はムハンマド・モルシ大統領を排除しないようエジプト軍を説得しようとした。その要請は一蹴された。米国はそれ以来、選挙で選ばれた政府を倒すことは、どういうわけかクーデター以外の何かであるということに同意し、軍部の味方に付くことに腐心してきた。

 オバマ大統領は挫折に慣れつつあるに違いない。オバマ大統領は2011年8月、シリアのバシャル・アル・ アサド大統領の退陣を要求し、「アサド大統領が退く時が来た」と述べた。それから2年経った今、アサド大統領はまだしっかりその座に収まっている。かつては、米国の大統領が誰かが退陣しなければならないと言うと、大抵、何らかの形で去った時代もあった。

米国以上に弱い欧州諸国

 欧州諸国は米国以上に弱い。英国とフランスは、リビアのムアマル・カダフィ大佐の失脚がアラブの蜂起後の欧州の役割を定めると想像した。ところが実際は、リビアが武力衝突の大混乱に陥り、カダフィ大佐を退陣させるという戦術的な成功は戦略的な失敗に道を譲った。

 英国政府とフランス政府は、シリアの反体制派勢力への武器売却に対する欧州連合(EU)の禁輸措置の解除を求めた。その後、アサド大統領の政府軍が前進したが、英国は今、反政府勢力に武器を供与する考えを放棄している。

 モルシ大統領が解任された時、欧州各国の指導者は顧問たちに、どんな対応が取れるか尋ねた。気詰まりな返事は「できることは大してない」というものだった。

 少し前までは、戦争に対する有権者の警戒心と欧州の利益の保護との折り合いをうまくつける介入主義の新たなモデルが議論されていた。西側諸国は地域の大国から成るオーケストラの指揮者の役目を果たす、というものだ。

 地域の大国は今、それぞれに勝手な音楽を奏でている。時折、指揮棒を奪い取ることもある。クーデターをクーデターと呼ぶことを渋る米国政府の姿勢は、米国の軍事支援の自動停止を避けることで影響力を維持しようとする配慮で説明された。英国の場合、政府はエジプトの新体制にも資金を供給しているサウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)からの圧力に屈するほかないと感じた。

 オバマ大統領が鳴り物入りで打ち出したアジアへの「ピボット(旋回)」は、慎重に計算された中東からの転換を意図していた。後で分かったことだが、アラブ世界は事態の展開を予想するうえでホワイトハウスのずっと先を行っていた。驚くまでもなく、アラブ諸国は、もし米国が手を引くのであれば、自陣営のためにとっとと戦った方がいいという結論を下した。

西側の軍事介入では解決できない紛争

 小さな亀裂は無数に存在するものの、中東は今、スンニ派とシーア派との断層線で定義されている。一方にサウジアラビアと湾岸諸国、他方にイランとその代理が存在する構図だ。

 どんな形の西側の軍事介入も、この神政の対立が生み出す紛争を解決することはできない。米国は、一方ではシーア派のイランとヒズボラを封じ込める助けをし、もう一方ではスンニ派の聖戦主義と戦うしかない状況に置かれている。

 多くの人は、なすべきことはほとんどないと言うだろう。米国統合参謀本部議長のマーチン・デンプシー氏は先日、限定的な作戦でシリア情勢のバランスを決定的に変えられると考える人々にバケツ数杯分の冷水を浴びせた。介入は戦争を意味し、それに伴う血と財産のコスト、予期せぬ結果が付いてくる、と述べたのだ。

 とはいえ、西側諸国の力の限界を過小評価することは、過大評価するのと同じくらい間違いだ。先日、この点を雄弁に指摘したのは、冷静さで知られる英国の元外相で、国際救済委員会(IRC)のトップを務めるためにニューヨークに引っ越すデビッド・ミリバンド氏だ。

 ミリバンド氏はディッチリー財団の年次講演で、西側が無関心だと、10年の戦争が10年の無秩序に道を譲ることになると警鐘を鳴らした。米国は今も地球上で最強の国家であり、どんな競合国をも大きく上回る政治的、軍事的な影響力を持つ。米国には、とてつもなく大きな経済的影響力もある。欧州は自ら招いた傷をたくさん負っているとはいえ、かなりの経済力と外交力を持つ。

欧米が果たさねばならない義務

 そして言うまでもなく、欧米諸国には紛争がもたらす人道的な結果を食い止める義務があり、そうすることに利益がある。また欧米諸国は、政治的な決着を求める地域的、国際的な圧力を動員する類稀な力を持っている。

 この役割には魅力はない。交渉は巡航ミサイルのように見出しを飾ることはない。努力は多くの場合、失敗に終わる。だが、ある英国首相がかつて述べたように、代替策となるものはほとんど存在しない。イスラエルが学んだかもしれないように、平和をもたらさない唯一のものは戦争だ。だからケリー長官は正しい。我々は長官を応援すべきだ。


By Philip Stephens
© The Financial Times Limited 2013. All Rights Reserved. Please do not cut and
paste FT articles and redistribute by email or post to the web.

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38327

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

欧米諸国の論理は、我々が世界の秩序を創り、それに逆らう者は正義の名において排除する。
独裁者で欧米に反旗を翻す者あらば、市民を解放するために武力でもって排除する。

そうして反政府組織を煽り、市民を装って傭兵を送り込み、市民運動と見せかける。国民がいくら独裁者を支持していようが、独裁=悪政と決めつける勝手な論理なのだ。
欧米の利権を認めない国は、独裁国家なのである。

その論理からリビアのカダフィは殺害された。
其れまでのリビアは豊富な石油や天然ガスのお陰で、国民には十分な恩恵を施す国であった。

◆リビアでは、家を持つことが人権と見なされていた。

新婚夫婦はマイホームを買うために5万ドルを政府から支給される。
電気代は全ての国民に対して無料。
これは作り話ではない。

カダフィはかつて、全てのリビア人に家を与えることを誓った。
彼はその誓いを守った。
彼の父は家を持てずに死んだからだ。

カダフィ以前は、リビア人の5分の1以下が読み書きが出来なかった。
現在は、教育は無料で質が高い、識字率は83パーセント。

医療も無料で質が高い。
リビア人が必要な教育や医療をリビアで見つけられない場合は、リビア政府が彼らが外国へ行けるように手配する。

ローンは全て利子0パーセントと法律で決まっている。

リビア人が車を買うとき、政府が半額を払う。
ガソリン代は0.14ドル/L。

農業化を志望するリビア人には、土地、家、器具、家畜、種子が無料で支給される。

中央銀行が完全国有であるため、リビアでは税金が禁止されていた。
税金が必要ないのだ。
また、不当な利益を生む元になりやすい不動産業も禁止されていた。

リビアの人口わずか620万人。金融恐慌の影響を最も受けていない国である。

 カダフィ殺害の目的は、リビアの資産を強奪することだった。これまでリビアは、ロスチャイルドが支配する中央銀行を持たない数少ない国の1つであったのだ。
リビアの1300億超の外貨基金の名義人はカダフィ本人と彼の息子たちであり、またリビアの石油利権の名義に関しても同様である。

カダフィ殺害後、ヒラリー・クリントンが電撃的にリビアを訪問した。メディアは揃って「驚きの訪問」と報道したのだが、目的は明らかに「中央銀行」の設立状況の確認である。

◆アラブの春

 2010年から2012年にかけてアラブ世界において発生した、前例にない大規模反政府(民主化要求)デモや抗議活動を主とした騒乱の総称である。2010年12月18日に始まったチュニジアでの暴動によるジャスミン革命から、アラブ世界に波及した。また、現政権に対する抗議・デモ活動はその他の地域にも広がりを見せている。各国におけるデモは2013年に入っても継続されている。

果たして全てが国民の意思なのか?何故に欧米からの傭兵が最前線に跋扈しているのであろうか?

★エジプト

チュニジアのジャスミン革命に触発され、2011年1月25日より大規模な反政府デモが発生した。ホスニー・ムバーラク大統領は2月11日にエジプト軍最高評議会に国家権力を委譲し、30年に及ぶムバーラクの独裁政権に終止符が打たれた。

その後はエジプト軍最高評議会による暫定統治が行われ、12月7日には同評議会から指名を受けたカマール・ガンズーリを首相とする暫定政権も発足したが、軍の統治などの現状に反発する民衆によってデモが継続された。

ムバーラク政権が崩壊してから1年目の2012年2月11日にはエジプト軍最高評議会(軍政)及び選挙で第1党になったムスリム同胞団への批判デモがあったが参加者は50人程度で散発的にシュプレヒコールをする程度であった。朝日新聞によると今のデモ参加者は不満を口する程度でデモから距離を置く市民も少なくないという。

2012年5月に大統領選挙が行われた。

結論から言うと、2013年7月28日現在

 エジプトでは事実上のクーデターで大統領職を解任されたモルシ氏の支持者が抗議デモを行っていたところ、治安部隊と衝突して65人が死亡し、治安当局はデモ隊に対しさらなる取り締まりを警告したことから、双方の衝突が一段と激化する懸念が高まっている。

エジプトでは今月上旬の事実上のクーデターのあと、大統領職を解任されたモルシ氏の支持者が各地で抗議デモを続けるなか、27日未明、首都カイロでデモ隊と治安部隊が激しく衝突した。
保健省によると、この衝突でモルシ氏の支持者ら65人が死亡し、事実上のクーデターが発生して以降、最悪の事態になった。

これについて、モルシ氏の支持母体であるムスリム同胞団は、治安部隊がデモの参加者の頭などを狙って実弾を撃ったと主張し、あくまで抗議行動を続ける構えで、参加者の1人は「たとえ殺されてもここを離れない」と反発している。

これに対し、治安部隊を統括するイブラヒム内相は記者会見し「治安部隊はデモ隊と付近の住民が衝突したのを制止するために催涙弾などを使っただけだ」と述べ、対応に問題はなかったと反論した。
そのうえで、イブラヒム内相は「道路を不法に占拠するデモ隊を近く解散させる」と述べて、デモ隊に対するさらなる取り締まりを警告しており、双方の衝突が一段と激化する懸念が高まっている。
NHK NEWSweb 2013.7.29

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013346781000.html

これのどこが欧米の言う「市民の開放」なのか。このどこが中東の民主化というのだろうか。かえってエジプトという国を混乱に陥れ、以来クーデターと内乱に明け暮れている。
手がつけられなくなるとサッサと引き上げ、傍観を決め込む。このどこが「正義」なのだろうか?

◆シリア国民はアサドを支持している

★シリアの現実は日本の報道とは全く「逆」

 2012年1月15日、イギリス人ジャーナリストのリジー・フェラン女史は、シリアで起きている出来事の情況はいくつかのメディアが報じようとしてきた内容と完璧に異なるものだ、と語った。

 シリア訪問中のフェラン女史は、現地の情況を見るためシリアのダマスカスに6日前ジャーナリストとして到着してみて驚いたと語った。シリアは安全な場所ではなく混乱が支配している、また軍が道路上に配置され、反政府デモが毎日のようにあらゆる場所で行われている、というメディアによって知らされていたイメージを持っていたのだ。

 彼女はシリアのテレビ番組で、この訪問で見聞したことを語り、生活が普段どおりに行われ、人々は多少の問題はあれども、いつもどおり仕事や学校に出かけている、ことを強調した。

 ダマスカス市は自分が一人で夜遅く移動する際も非常に安全で、何らの問題にも遭うことはないし、大きな反政府デモも見ることは無かったと語った。 

 フェラン女史は、ウマヤド広場で大規模な政府支持デモを見てシリアの情況の現実に触れて驚いた、と指摘した。これは彼女にとっては、欧米その他の国々で知らされている情況と完全に異なるものだったと語った。

http://www.sana.sy/eng/21/2012/01/15/394292.htm (既に削除されている)

シリア国民:外国の干渉を拒否しアサド政権を支持

http://www.sana.sy/eng/337/2012/01/16/394678.htm (既に削除されている)

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/d318dac91645c7321b0578ed736a9a2d

シリア情勢について、これまで同様に西側諸国の報道は胡散臭さ満点である。
それは恣意的な報道であり、”市民を虐殺する非道な政府軍”という、あそこでもここでもよく使われている構図で悲劇を映し出す。

本当に市民か?
本当に虐殺と言えるような非道か?

もし日本国内で武装集団が暴れ始めたらどうする?
当然、鎮圧するだろう。
武装集団が武器を使用し地域を占領するようなことがあれば、治安維持部隊も武器による制圧を行うだろう。
これを”市民虐殺”と言うか?

http://www.globalresearch.ca/syria-s-deadly-bomb-attack-on-assad-cabinet-is-this-the-price-clinton-warned-of/31972

 シリアのアサド政権の指導者らが集まる会議でおきた爆弾テロに欧米の情報機関が絡んでいることは間違いない。

 犠牲者の中には、ダウド・ラジハ国防相、アサド大統領の義兄のシャウカト副国防相らがいる。18日午後、ダマスカスの閣僚会議の最中に自爆攻撃者が強力爆弾を爆発させたものだ。この他にハッサン・トゥルコマン副大統領も死亡した。

 負傷者の中には、ヒシャム・イクチアール国家治安局局長、モハマド・イブラヒム・シャール内務大臣がいる。 

 これはアサド大統領の側近グループに対する最悪の攻撃であった。大統領がこの会議に出席することになっていたかどうかは定かでない。

 二つのグループが犯行声明を出した-自由シリア軍と殆ど知られていない聖戦組織で自らを殉教主旅団と呼ぶグループだ。この攻撃の実行に欧米の軍事的支援が決定的に存在していることが証拠から示唆される。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自由シリア軍」と聞くと、自由を求めるシリア人が結成した民兵集団のように思ってしまうが、実際には傭兵と犯罪者集団が中心になっている。頻繁する住民虐殺事件は、彼らの仕業と見て間違いないだろう。

 米国は、20年以上前から反米的な国々を叩き潰す計画を立てており、シリアもかなり早い段階からターゲットにされていた。政権交代後の鳩山-小沢政権が早期退陣に追い込まれたのも、反米的だったからである。

 シリアの後ろ盾は中ロであるから、米国に睨まれて当然だが、この状況は今に始まったことではなく、唐突感は免れない。一体何があったのであろうか?

 背景にはやはり、資源の問題があるようだ。昨年夏、シリアのホムス周辺に油田とガスが埋蔵されていることが判った。http://www.jp-opinion.com/archives/5176626.html

   米欧の狙いは、シリアの天然ガス資源 

中央アジアの天然ガスを、消費地であるヨーロッパに運ぶパイプライン・プロジェクトの中で、米国系Nabuccoが、ロシア系South Streamに負けた。Nabuccoが負けたのでトルコが外されたことになるが、正確には、ロシアが取りまとめたガスの一部を、Nabuccoが計画していたルートで流すことで、ロシア・トルコ間で妥協が成立した。

米国は、アフガン問題を利用し、トルコの協力を得ながら、ウズベクを経由して、中央アジアのエネルギー資源に再び干渉しようとしている。ロシアと中国は、エネルギー分野の相互依存を急速に高めている。

残るガス資源国のうち、輸送経路が確立していないは、イランと、シリア・レバノンの沖合である。

イランについては、イランからイラク経由でシリアの沿岸にパイプラインを建設することで、3ヶ国が合意した。ここでも、トルコが外された。

レバシリ沖合には、大規模なガス資源が眠っていると目されているが、開発はこれからである。両国、特にシリアは豊かな国になる可能性がある。フランスは東地中海を自らの勢力圏と捉えており、レバシリ沖のガス資源を、リビア同様に押さえたいと考えている。トルコも、トルコの視点から、影響力を確保したいと考えている。

シリア石油省は、まだ海底ガス田について、何もプランを発表していない。シリアの天然ガスを誰が押さえるかによって、21世紀の中東と世界政治の方向性が決まる。

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/4c1bdb3ef85ec94244b58bf2d5b5597d

◆米国の戦争請負会社ブラックウォーターがシリアにも入っている

 米軍のイラク制圧後にファルージャで殺戮を行い、翌日抵抗住民によって吊るし首にされた事件はその後の米軍によるファルージャ殲滅戦へ発展した。
 アフガニスタン、リビアにも入っている。

 金さえ入ればどこの指示でも侵入し、殺戮する殺人傭兵会社である。
 情勢から見て、シリアに入っているのは当然だ。

2012年8月2日 イラン国営放送

これまでに発覚した情報から、旧ブラックウォーター社として知られるXeサービシズLLCが、シリアで大規模な活動を展開していることが明らかになった。

プレスTVの報道によると、シリアの反体制武装グループがアメリカやサウジアラビア、シオニスト政権イスラエル、トルコ、カタール、他数カ国から支援を受けていることは公然の事実であるが、シリアの暴徒に訓練を施すための他の筋も存在している、ということだ。

XeサービシズLLCは、シリア国内で同国の暴徒に訓練を施す、悪名高い民間軍事会社として知られている。
もっとも、同社はイラクでの民間人殺害という不祥事を起こしてから、ACADEMI社と名称変更していた。
各種の報告から、同社がイラクからの傭兵をシリアに派遣していることが明らかになっている。

同社は、経験豊かな治安部隊や軍隊数万人を、全世界で最も危険な地域に配備できると主張している。
また、発見された証拠資料から、同社が傭兵をシリアでの活動に当たらせており、公然としたテロ活動を実施させ、シリアの治安部隊と衝突させていることが判明している。

トルコの複数のメディアも、新たにXeサービシズLLCがトルコ・シリア国境で新たに活動していることを明らかにしている。

 旧ブラックウォーターの傭兵LLC

これらの報告においては、「XeサービシズLLC社のために活動するテロリストは、トルコとの国境に面した複数の県からシリアに入国している」と強調している。
シリアは、昨年3月中旬から情勢不安に陥っている。

しかし、国連はじめ欧米諸国は逆にシリア政権が自由を求める市民を虐殺し暴虐の限りをつくしていると宣言し、大手メディアで報道している。日本のメディアも当然取材もせずその報道を追随するだけである。欧米勢力のどこにも「正義」など存在しない。

この旧ブラックウォーター社はモンサント社が買収した傭兵企業である。そのモンサント社に投資しているのが、ビル・ゲイツである。この傭兵を雇用しシリア国内でテロを行わせ、自由を求める市民達と西側で報道するのである。それを鎮圧するために当然軍隊が出動する。今度はそれが、市民を弾圧し虐殺するシリア軍となるのである。

欧米の作られたニュースがそのまま、これがシリアの「自由を求める市民」の内戦と日本で流される。そのどこに正義があるのだろうか。しかし、国民の圧倒的に支持を受けたアサド大統領は強靱である。ただいつもはアラブの良心を伝えるTV「アルジャジーラ」はトルコやカタールが欧米側に回ったために、今回は欧米追随の報道しか流さない。

そんなシリアを支援するのがロシアと中国であるだけに、問題がより複雑になる。

それが冒頭にあるJB PRESSのニュースである。

オバマ大統領は2011年8月、シリアのバシャル・アル・ アサド大統領の退陣を要求し、「アサド大統領が退く時が来た」と述べた。それから2年経った今、アサド大統領はまだしっかりその座に収まっている。かつては、米国の大統領が誰かが退陣しなければならないと言うと、大抵、何らかの形で去った時代もあった。

中東は今、スンニ派とシーア派との断層線で定義されている。一方にサウジアラビアと湾岸諸国、他方にイランとその代理が存在する構図だ。

今や弱体化した米国や欧米が描く「正義」では抑制の出来ない時代に入ったと言えるのではないだろうか。

◆イエメン

 イエメンでは、サーレハ大統領の退陣を求める反政府抗議活動が発生。2011年2月3日のデモでは2万人以上が集る大規模なものとなった。サーレハはその前日の2月2日、2013年に行われる次期大統領選に出馬しないこと、世襲もしないと表明した。

湾岸協力会議(GCC)が政権移譲を含めた調停を試みたが、サーレハは受け入れを拒否し続け、11月23日になってようやく30日以内にアブド・ラッボ・マンスール・ハーディー副大統領に大統領権限を移譲することに同意。12月10日に暫定政権が発足し、2012年2月21日に投開票された暫定大統領選挙でハーディーが当選し就任。サーレハ体制は終焉を迎えた。

一方で、サーレハは退任する代わりにデモの弾圧などを含めて恩赦(追訴免除)することが条件となっており、2012年1月にはサーレハのこれまでの33年間の行いに対する全面的恩赦とその側近の政治に関する部分の恩赦を認める法律が可決したことから、サーレハの処罰を求めてデモが継続された。

イエメンのデモ活動に参加していたタワックル・カルマンは、女性活動家という名目ではあるが2011年のノーベル平和賞を受賞した。

◆イラク

ヌーリー・マーリキー首相が2014年に3期目の再選をしないことを発表しているが、公共サービスの公平性や安全保障の効果的な見直し、高い失業率への有効な対策、電気や水不足に起因する州知事の辞任などを求めて2011年2月以降デモが実行されている。これに対して、州知事や地元当局の辞任が発表され、また政府により電気代を補助することが約束された。

★自爆テロ相次ぎ47人死亡 イラク、宗派対立か

2013.7.13 産経ニュース

 イラク北部キルクークなどで12日、自爆テロなどが相次ぎ、全土で少なくとも47人が死亡した。フランス公共ラジオが報じた。犯行声明は出ていないが、イスラム教の宗派対立を背景としたテロとみられる。

 キルクークでは日没後、イスラム教の断食の時間を終えてにぎわっていたカフェで自爆テロが発生し、38人が死亡。これに先立ち各地で治安部隊を狙った攻撃があり、北部モスルでは警察官4人が死亡するなどした。

 イラクでは、シーア派のマリキ首相に対する反発などを背景に、国際テロ組織アルカイダ系のスンニ派武装勢力の関与が疑われるテロが相次いでいる。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130713/mds13071314460002-n1.htm

◆クウェート、政府支持派が勝利 議会選の開票終了

2013.7.28 産経ニュース

 ペルシャ湾岸の産油国クウェートで27日行われた国民議会(定数50)選挙は28日、開票が終了し、政府支持派が大半の議席を獲得して勝利した。野党勢力は選挙制度変更への反発から、昨年12月の前回選挙に続いてほとんどがボイコットし、数議席の獲得にとどまった。ボイコットしたイスラム組織「イスラム立憲運動」のムハンマド・ダラル元国民議会議員は共同通信に対し、「議会多数派から首相が選ばれる民主的な制度を目指し、今後も街頭デモなどを行う」と表明、政治対立は続きそうだ。

 地元メディアなどの開票結果の分析によると、前回躍進した政府寄りのイスラム教シーア派が議席を17から8に減らし、スンニ派やリベラル勢力が増やした。女性は1減の2人。16人が新人。投票率は前回より高い52・5%だったが、ボイコット前の60%台には届かなかった。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130728/mds13072820150007-n1.htm

◆レバノン首都で爆発 少なくとも38人負傷 ヒズボラ標的か

2013.7.9 産経ニュース

 【カイロ=大内清】レバノンの首都ベイルート郊外にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点地区で9日、車爆弾が爆発し、ロイター通信によると住民ら少なくとも38人が負傷した。ヒズボラを狙ったテロの可能性があるが犯行声明などは確認されていない。

 ヒズボラは、内戦が続く隣国シリアのアサド政権と同盟関係にある。今年に入ってからはシリア各地に戦闘員を送り込むなどして本格的に内戦に参入、政権側の軍部隊とともにスンニ派主体のシリア反体制派への攻勢を強めていた。

 このため、反体制派に近いレバノン国内のスンニ派勢力などとの対立も深まっており、同国内では宗派間抗争の激化を懸念する声が強まっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130709/mds13070920570005-n1.htm

◆アルジェリア人質事件で注目 日本人が知らない「民間軍事会社」の実態

 今年1月16日、アルカイダ系組織の司令官モフタール・ベルモフタールに率いられたと見られるアラブ系の武装集団が、アルジェリア東部イナメナスにある天然ガス施設を急襲。約30人のテロリストで組織された犯行グループは外国人スタッフらを乗せたバスが施設内の居住区域から外に出た直後を狙い、そのまま居住区域を占拠した。施設内にいた800人以上が人質となってしまい、アルジェリア国内の報道によれば、そのうちの132人が外国人だったとされる。

 事件発生後、アルジェリア軍は施設周辺を包囲。翌日の17日からは、ヘリコプターによる犯行グループへの攻撃もスタートした。アルジェリア軍によるテロリスト壊滅作戦は19日まで続き、最後は犯行グループが人質を巻き添えに自爆を決行。4日間でテロリストを含む70人近くが死亡する大惨事となった。

 1969年からアルジェリアでプラント建設に携わり、長い年月をかけて現地スタッフや地元民との信頼関係を築き上げた日揮の関係者が犠牲になったことは、業界に少なからぬショックを与えた。

 犯罪が多発する地域や紛争国で誘拐やテロの危険からスタッフを守るために、現在多くの企業が民間のセキュリティ会社と契約を結び、リスクヘッジに努めている。特殊部隊出身らを雇い、危険な地域で警備活動させるセキュリティ会社も少なくなく、10年ほど前から民間軍事会社という言葉が広く使われるようになった。

「プライベート・ミリタリー・カンパニー」やその会社に雇われたセキュリティ・コントラクターと呼ばれる契約警備員だ。民間軍事会社は重装備の警備員を使って要人や施設の護衛を行うだけではなく、兵站や情報収集と分析も業務の中心と位置付けている。
イラクだけで少なくとも2万人の武装した民間警備員が活動している。

「現在も中東地域で活動を行っているが、イラク出張の際には民間軍事会社とセキュリティ契約を結んでおり、10人近くの警備員が常時護衛してくれる。警備会社に支払う額は地域や内容によって異なるが、1日2500ドルの時もあれば、1万ドルかかるケースもある」

 コンサルティング会社代表は、イラク国内の移動の際にかかる警備コストは各地域の安定度によって変動するが、爆弾テロなどが頻発する首都のバグダッドや南部と比べて、豊富な天然資源を背景に治安や経済に安定化の兆しが見え始めた北部ではセキュリティ料金も安くなるのだという。

「イラク出張では特殊部隊出身の元兵士らによって護衛を受けたが、彼らは全員軽機関銃を帯同し、我々が乗った車は防弾仕様となっており、地雷・仕掛け爆弾対策として車底には分厚い鉄板が取り付けられていた。後部座席には重機関銃も備え付けられる仕様になっており、軍用車両そのものだった」

 南米在住の日系企業駐在員は、「こちらではテロよりも、誘拐や強盗といった凶悪犯罪から身を守ることが何よりも大切」と中東やアフリカとの違いを強調しながら、地域によってはセキュリティ会社に身を守ってもらわなければ、企業活動もままならいと語る。また、日本ではあまり馴染みのない国々だが、グアテマラやホンジュラスではアメリカやメキシコから流入した大量の銃がブラックマーケットに出回っており、出張の際にはテロとは異なる緊張感に包まれるのだという。

「メキシコやブラジルに出張する場合、現地ではほとんどの移動にタクシーを使うが、時と場合によっては社用車を使う。社用車は防弾仕様となっており、誘拐や銃撃に遭遇する可能性のあるエリアで使うのはやはり社用車だ。誘拐は大きな問題だが、ビジターとして短期滞在する場合には、逆に自分の素性も把握されにくいため、誘拐されるリスクは普段よりも低いのではないかと思う」

「新しくプロジェクトを始める国で民間の警備会社と契約を結ぶ直前、アメリカ政府の情報機関や軍の関係者から、特定の民間軍事会社を使ってくれないかと持ちかけられたことがある。そういった会社は特殊部隊の元メンバーらを警備員として雇っており、エリート軍人のセカンド・キャリアの受け皿としても使われている」

 たしかにデルタフォースやSEALSといった、ハリウッド映画でも頻繁に描かれる米軍エリート部隊出身者が民間軍事会社に転職するケースは珍しくない。ワシントンDCにある軍のアウトソーシング化の拡大を目指すロビー団体「国際安定化事業協会(ISOA)」の創設者ダグ・ブルックス氏は、イラクやアフガニスタンで経験値の高い民間警備員を活用するメリットを強調する。

「たとえば、イラクで実際に警備を行うPMCスタッフの多くは、アメリカやイギリスのエリート部隊で経験を積んだベテランだ。プロフェッショナリズムに徹するという点では、一般の兵士以上の働きを見せてくれる」

「同一扱いは名誉棄損に等しい」 民間軍事会社と傭兵の違いとは?

 傭兵と民間軍事会社スタッフの違いを説明するのは難しい。どういった違いがあるのだろうか?

 2008年にイラク国内で活動する民間軍事会社の実態をまとめた『シャドー・フォース』を上梓し、米連邦議会公聴会でも証言を行った経験のある軍事アナリストのデービッド・アイゼンバーグ氏は、ブッシュ政権時代にイラクやアフガニスタンといった複数の国で大々的な軍事作戦が同時に行われたことが、冷戦終結後の90年代初頭に世界各地で作られ始めた民間軍事会社をより大きな存在に変貌させたと語る。

 冷戦終結前にも、特殊部隊出身者らで組織された傭兵組織は南アフリカやイギリスなどに存在した。しかし、前出のブルックス氏は「メディアや知識人の間で民間のセキュリティ会社を傭兵と呼ぶ傾向があるが、はっきり言えば名誉棄損に等しい」と憤慨する。アイゼンバーグ氏は交戦規定を例に出し、傭兵との違いを説明する。

「傭兵集団との大きな違いは戦闘を行う際の判断基準にある。施設や要人の護衛目的で送られたスタッフにも交戦規程は存在するが、武器の使用はあくまでも自衛と(施設や要人の)保護のみに厳しく限定されている。例えば、要人を護衛するセキュリティ・チームのもとに、周辺に潜伏するテロリストや誘拐犯といった面々の細かな情報が送られたとしよう。構成員数や隠れ家の場所、使用する武器の種類といった情報を事前に入手したとしても、リスクヘッジのために民間軍事会社スタッフがテロリストの隠れ家を先制攻撃という形で急襲することはない。あくまでも護衛という範囲内で業務は遂行されるのだ」

 イラク戦争開始から1年ほどで、民間軍事会社からイラクに派遣されたスタッフは2万人を超えた。早急に大量の人員を確保したい民間軍事会社側と、軍時代と比べて数倍の給料が保証されることに魅了され、応募に殺到する元エリート兵士たちの間で、細かい身辺調査が省かれる傾向が見られるようになった。この結果、人材面でセキュリティ会社間に大きなバラツキが生まれる。

 アイゼンバーグ氏は業界の淘汰再編は近いと語り、軍や政府ではなく、民間企業から鉱山やプラントの警備業務を請け負うスタイルが主流になるだろうと予測する。しかし、それ以上に、セキュリティ会社が警備事業以外の分野も拡大させなくてはいけない時代に突入した事に注目する。

ライフルから情報へ 変わりゆく将来像

 重武装した警備員を紛争地帯などに送り込む民間軍事会社によるセキュリティ・ビジネスは、テロや凶悪犯罪や頻繁に発生する不安要素を抱えた地域がいくつも存在する現状も手伝って、まだまだ世界中で需要があるようにも思える。しかし、アフガニスタンとイラクにおける米軍や同盟国軍部隊の規模や戦略が変化するのに比例して、ビジネスの形態も変わりつつあるようだ。

 前出のブルックス氏は、「需要が激減したわけではないが」と前置きしながら、最近の流れについて語る。

「どの業界にも波はあるものだが、セキュリティ会社が特殊部隊経験者の大量採用に踏み切り、紛争地で大儲けしたのは過去の話。7、8年前がピークだったと思う。その点だけを見れば、業界は縮小傾向にある。要人の警護だけではなく、海賊からタンカーを守る仕事でもセキュリティ会社は活躍しているが、警備以外の分野で新たな活路を見出そうとする動きが増えてきた」

 アイゼンバーグ氏も民間軍事ビジネスにおけるトレンドの変化に注目する。

「たしかに米英の特殊部隊出身者らによる警備は心強い。しかし、警備業務は現地スタッフを訓練することによって、一定のクオリティを維持できる。元エリート兵士に銃を持たせて警備につかせるよりも、軍や情報機関で培ったノウハウを活用し、政府や民間企業をクライアントにして情報収集活動する方がビジネスとして将来性があるのではないかという声が大きくなってきた」

 民間企業が政府の情報収集・分析を請け負うケースは過去にも存在した。2004年5月にイラクのアブグレイブ刑務所で囚人が虐待を受けていた事実が発覚。裸にされた囚人達の横で咥え煙草でポーズを決めるアメリカ人取調官の写真が何枚も外部に流出したため、大きなスキャンダルへと発展した。

 実はアブグレイブで囚人の尋問を担当していたのが、アメリカのバージニア州にあるCACI社から派遣されたアメリカ人の契約社員達だったのだ。CACI社は情報収集・分析ビジネスにも力を入れており、2011年には子会社がスコットランドの国税調査業務を日本円にして約20億円で請け負ったが、地元住民からは批判が噴出した。

 加えて、アメリカではCIAなどの情報機関が民間企業に一部業務をアウトソーシング化している事実が明らかになり始めている。

2011年9月20日にワシントンの連邦議会で開かれた公聴会では「諜報活動における民間企業への委託」がテーマとなり、その中でアメリカの諜報活動に従事する全スタッフの28パーセントがセキュリティ会社などから派遣された民間人である事が明かされ、より高い専門知識を持つ民間人スタッフが平均で政府職員の倍のサラリーで働いている実態も紹介された。サイバーセキュリティの強化から衛星写真の解析まで、実に幅広い分野で民間人スタッフが活躍している。

 ロイター通信は昨年10月、複数の民間軍事会社関係者の話として、今後ペンタゴンから軍事業務の民間委託が激減するだろうという業界内部の認識を伝えている。イラクとアフガニスタンから米軍が完全撤退すると、米軍の任務を請け負う必要性が無くなってしまうという見通しが強い。また、オバマ政権が中東からアジア太平洋地域に戦略的なプライオリティを変更したため、「戦艦や海兵隊部隊が重要視される地域では、これまでのような民間軍事会社スタッフに対する需要は出てこないだろう」とロイター通信は伝えている。

 アフガニスタンとイラクから米軍部隊が撤退するのに合わせて、世界各国の民間軍事会社も新たなビジネスチャンスを模索し始めた。仮に元エリート兵士らによる警備活動がアジア太平洋地域ではあまり必要とされないとしても、すでに兵站や情報収集・分析といった分野で着実にビジネスを拡大する業界にとって、日本を含むこの地域が新たな主戦場になる可能性はゼロではない。

http://diamond.jp/articles/-/33019


 


グローバル企業の世界戦略

2013-07-28 20:38:38 | 資料

ネスレ社の元CEO、「人々には水を得る権利はない」

AmericanLiveWire 2013年4月17日

ネスレ・グループの元CEOは、水は食品として扱い、水の供給を民営化すべきと言いました。つまり人間には水を得る権利はないということを言っているのです。

貴方は水は基本的人権に値すると思いますか。ネスレの元CEOは、水は食品だから水の供給も民営化すべきだと言っています。そして人々は水を得る権利を持たないと言っています。

世界人口が増加する中で水を得る権利が私達にはないと言うのです。そしてこのような重要な資源は企業が支配すべきだと言っているのですよ。

★ネスレの元CEO(ピーター・ブラべック):国民は自由に水を使用することはできない!

http://www.youtube.com/watch?v=nTqvBhFVdvE

(YouTube)

私の名前はピーター・ブラべックです。オーストリアのフィラッハ出身です。過去7年間、私は、900億スイスフラン(650億ドル)の収益を誇る世界最大の食品会社のネスレ・グループのCEOとして務めてきました。ネスレは全体で275000人の社員を抱えています。ネスレは世界で27番目に巨大な企業です。

今日では、人々は自然の産物は全て良いと信じています。つい最近まで自然は時には無慈悲であるということを学んできたため、自然の産物が良いと考えるのは、大きな変化です。人類は、自然界でバランスを保つことができます。しかし、我々はある合言葉を持ち始めています。自然の産物は全て良いということです。

例えば、有機栽培を好むことです。人々は有機栽培が最も良いと思っています。
しかし、有機栽培は良いとは思いません。
人々は、アメリカで生産されている遺伝子組み換え食品を15年間も食べ続けていますが、そのことが原因で病気になった人は1人もいません。それなのに、ヨーロッパの人々は遺伝子組み換え食品は身体に悪影響があるのではないかとの懸念を持っています。そんなのは猫だましにすぎません。

オーストリアで愛されているフォークソングがあります。♪可愛い牛は水が必要。。。♪と。もちろん、水は世界で最も重要な天然資源です。

現在、国民への水の供給を民営化するかどうかという問題に関して、2つの異なる意見が存在します。1つは、これは行き過ぎた考えであると思いますが、多くのNGOが持つ意見です。それは、国民は水を自由に得る権利があると言う意見です。これは”人として”、水を自由に得る”権利”があるということです。これは極端な意見です。

では、もう1つの意見は、水は他の食品と同じように扱うべきという意見です。従って、他の食品と同じように水は市場価値があるべきだということです。私は個人的にこちらの意見を支持します。

食品としての水に市場価値を与えるべきです。その結果、我々全員が水には価格が付けられるということを認識すべきです。そして水のアクセスのない人々に対して一定の対策を取るべきです。そこには多くの可能性があります。

私は今でも、CEOの最大の社会的責任は会社の繁栄を確かなものにすることだと考えています。ネスレが今後も末永く生き残るには、世界に存在する問題を解決することです。

我々は雇用創出が可能です。我々は大量の社員を雇用しています。社員の家族も入れると、おおむね450万人の人々がネスレ社に扶養されています。(以降省略)

http://americanlivewire.com/nestle-ceo-says-water-is-food-that-should-be-privatized-not-a-human-right/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本では流れないが、このビデオは世界中に配信され、世界中で騒がれている。おそらくこれがグローバル企業が描く世界戦略を表した発言なのだろう。

庶民は勝手に自由に水を使用する権利はないと言い放っている。食品として企業が管理し販売するものだと言うのである。

農作物から医薬品、生活用品や病気まで世界をグローバル企業が管理すると言うのである。今や、このビデオを観た世界中の人々がネスレや他のグローバル企業に反感を持っているだろう。

だが日本の電通はこのような大口スポンサーであるグローバル企業の問題ビデオなどもっての他だろう。だから日本人には知らせない。

日本人には知る権利などない。何を知らせ、何を知らせないかはメディアが勝手に決めるのだ。『日本の国で流れないニュースは世界では起こってはいない。』そう信じて来たのが日本の国民である。

◆アメリカ人はかなり病んでいます!

2013年5月1日 BEFORE IT'S NEWS

 アメリカ合衆国は非常に不幸な国です。アメリカ人は恐怖、ストレス、怒り、鬱で完全にまいっています。
アメリカの経済だけが崩壊しているのではありません。社会の土台が崩れてしまっているのです。そしてアメリカ人の内面的な要因もあります。

アメリカは非常に衰退しています。アメリカはこれまでの歴史の中で世界一野望に満ちた生活水準を求めてきました。しかし我々は世界一悲しい国民になりました。なぜこうなってしまったのでしょうか。なぜアメリカは不幸になる要因が多い国なのでしょうか。

あなたの周囲の人々を見てください。全員が楽しく幸せに暮らしていますか。悲しいことに、殆どのアメリカ人はストレスを抱えてイライラしているのが現状です。多くのアメリカ人は微笑みながらお互いに挨拶をするでしょう。しかし彼等は殆どの場合、心の葛藤がガンのように身体を食い漁っているのです。なぜ、このような状態になってしまったのでしょうか。現代社会は根本的に不健康な社会なのでしょうか。アメリカでは非常に多くの人々が日々ストレスを抱えて苦しんでいます。

アメリカの平均的な大人たちによって構成される社会とはストレス社会です。
アメリカ人の多くが自分の人生や仕事にあまりにも多くの期待を持ち過ぎています。その結果、過度のストレスを感じてしまいます。

また、アメリカ人は薬漬けです。錠剤を飲んでストレスに打ち勝とうとします。しかし薬を飲むことで状態が悪化するのです。

最近では益々多くの人々が壊れる寸前の状態であり、彼等は社会からドロップアウトしたいと感じています。このように感じている人々はこれまでより収入を減らし、これまでの資格に拘らない生活を選ぼうとしており、そのことで彼等のストレスを緩和することが恥ずかしいことではないと考えています。彼等は働くのを止めることで自分の精神状態を正常に保とうとしています。

殆どのアメリカ人は、アメリカが大危機の中で無言の自暴自棄に陥りながら生きています。我々は、借金返済のために、人生の重要な時期を他人のために働いてきました。

アメリカ人はなぜ自分の仕事に嫌気がさしているのか。。その理由の一部は以下の通りです。

●仕事は現代の奴隷制度だ。我々は辛うじて生活できる程度の給与しかもらっていない。それ以上は期待できない。昇給を要求すると罰を受ける。

●米政府は我々の給与から最大で50%もの税金を徴収する。その内の10%~20%は我々の子供達や他国の人々を殺害するために使っている。

●あなたの妻は6か月間の新婚生活が過ぎると、もはやあなたの仕事について何も聴きたがらない。そしてあなたも彼女のことなどどうでもよくなる。

●職場では徐々に全員が首を切られることになる。そして、若くて、安上がりで、言う通りに動くロボットのようなアルバイト従業員を代わりに雇うだろう。しかしあなたは分っていながら何らかの行動を起こすことすらできないでいる。

●仕事を終えて家に帰えれば、家庭では職場以上にストレスを感じる。現在、アメリカは、かつて経験したことながいほどの家族崩壊が起きている。我々はお互いに人間関係を構築することが困難になっている。そして我々の多くが悲しみを忘れるために何らに依存している。我々は、少しの間でも自分が抱える問題を忘れさせてくれる物。。。例えば、薬やアルコールや食べ物に対して依存症になっている。

●アメリカでは自殺者数が交通事故の死亡者数よりも多い。アメリカの自殺者数は負傷による死亡者数の中で最も多い。

●戦争で殺される米軍兵士の数よりも自殺する米軍兵士の数の方が多い。

●2013年の処方薬の売上高は2800億ドルにも上る。

●4人に1人のアメリカ人女性は抗うつ薬を飲んでいる。これは世界一。

●2010年時点で、アメリカの10代の若者は平均して1度か2度はADHDや鬱症状を緩和するための中枢神経作用薬を飲んでいる。

●アメリカの子供達はヨーロッパの子供達に比べて、3倍も多く抗うつ薬を処方されている。

●アメリカの従業員の3分の1が慢性消耗性ストレスを抱えており、18歳から33歳の若者の大半が強いストレスを感じており、鬱や不安症による睡眠障害を経験している。

●何千万人ものアメリカ人が苦痛を緩和したいために、アルコールや薬を飲んでいる。アメリカでは2800万人がアルコール依存症であり、2200万人が薬物依存症である。

●アメリカは精神障害者が世界一多い。

●何千万人ものアメリカ人が食べることで不安やストレスを緩和しようとしている。アメリカは先進工業国で最も肥満の多い国。メキシコが第2位。1962年ではアメリカ人の13%が肥満だったが、今では36%が肥満。

●多くのアメリカ人はテレビを観続けることで現実の苦痛から逃避している。アメリカ人とイギリス人が世界で最も長い時間(各週)テレビを観ている。

●アメリカ人の離婚率は世界一。

●アメリカでは単独世帯が世界で最も多い。

●現在、アメリカの成人の51%が既婚。1960年では72%が既婚。

●アメリカの子供達の3人に1人は母子家庭で育っている

●30歳未満の女性が出産した赤ちゃんの半数以上が私生児。

●アメリカは先進国で最も子どもの虐待死の割合が多い。

●アメリカの女の子の4人に1人が成人する前に性的虐待を受けている。

●アメリカの10代の女の子の妊娠率は世界で最も(群を抜いて)多い。

●アメリカのポルノ市場は世界最大。

●アメリカでは毎年2000万人が新たに性病に感染している。

●14歳から49歳のアメリカ人の6人に1人は性器ヘルペスに感染している。

●アメリカの10代の女の子の4人に1人は1種類以上の性病に感染している。

●アメリカでは摂食障害により死亡した人の割合が世界一。

●アメリカは整形手術大国。

●アメリカ人は世界で最も車の中で過ごす時間が長い。

●アメリカ人は投獄される割合が世界一。また、囚人の数も世界一。

http://beforeitsnews.com/survival/2013/05/america-1-in-fear-stress-anger-divorce-obesity-anti-depressants-etc-2471616.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昔前の日本人は何でもアメリカに倣えと、アメリカ人のマネばかりをしていた。留学するのもアメリカが一番多かったと思う。

終身雇用の年功序列は、日本独特の民族的雇用制度であった。良くも悪くも日本は、その社会的な構成で成長してきた。企業の業績が悪くなり倒産すれば、当然失業するが、次に行く会社でも終身雇用制度である。

働きが悪く効率の悪い社員は査定で昇給も低い。それは誰もが当然と思っていただろう。でも、会社に大きな損害を与えたり不正をしなければ、失業することは無かった。

会社が業績を伸ばし繁栄すれば、昇給賞与で反映された。

今はどうだろうか。

米国から横やりが入るたびに日本の企業もどんどん変わってきた。日本だけが儲けるのはけしからんと言うのだ。日本も米国のように成れと言って来た。規制緩和だ行政改革だと次々に変わった。

その最たる者が、小泉政権の竹中平蔵だ。米国のグローバル企業の代弁者である。終身雇用など駄目だというのだ。しかも、教育や病気にまで経済を持ち込んだ。

儲からない学校は駄目。儲からない病院は駄目。次々と学校が閉鎖され、病院が無くなった。あげくの果てに田舎のへんぴな郵便局まで次々に閉鎖され統合された。

言うとおりにすれば合理化され国が発展するはずなのに、雇用が失われ年間所得が減り、国自体が深刻なデフレ状態になった。年収200万の家庭が激増した。おまけに企業までが衰退して日本の元気がなくなった。

従業員に感謝の言葉を忘れなければ企業は発展する。人件費をコストと考え出した途端に企業にとって一番大切な人から居なくなる。日本の家電メーカーを見るまでもない。

そこで現れたのが民主党政権である。政権を取った途端に内部の勢力争いで、国民そっちのけの権力争いである。
面子も最悪だった。旧社会党や市民活動家、帰化日本人だらけの反日政権だった。

だが米国を見つめると、そんな日本より酷かった。サブプライムローンで、購入したものの雇用悪化なのにローン支払いが年々上がっていく変則ローンでたちまち返済不能に陥った。バブルは弾けた。政治家は金持ちばかりである。貧乏人の暮らしなど知っちゃいない。

現在では、留学や仕事の関係でアメリカに移住した日本人の中にはアメリカに来なければよかったと感じている人もいるのかもしれない。アメリカは、数十年前から精神的に不安定な人が多く居たのではないだろうか。

アメリカのような競争社会では、誰もが自己主張をして他人を蹴飛ばして自分は生き残ろうとする。このような社会では誰も安心して暮らせるわけがない。これでは他人を信用できなくなるだろう。

こんな姿が日本の理想だと煽って騙したのは誰だ!

◆グローバル企業の横暴

 悪名高いグローバル企業というと真っ先に思い浮かぶのが「モンサント社」だろう。

遺伝子組み替えと除草剤で世界中を席巻している。重労働の草取りが不要になる除草剤と、その除草剤に耐えられる遺伝子を組み替えた種子で収穫を増やすというふれ込みである。

この除草剤の成分は、強烈な発がん物質ダイオキシンであり、遺伝子組み替えには動物性遺伝子が組み込まれている。

 この遺伝子組換え大豆は平然と日本に輸入され、ショウユ・味噌となり日本人の多くが食べている。大豆や小麦はダイオキシンに汚染されている。

米軍の生物化学兵器の研究・製造を担当し、長年、ペスト・コレラ・エボラ出血熱等を「生物兵器」として研究してきた、アメリカ陸軍フォートデトリック生物兵器研究所。

この研究所で、生物兵器研究・製造を担当してきたのが、モンサント社である。

このモンサント社に投資しているのがビル・ゲイツである。北極に密かに世界中の種子を備蓄する倉庫を造り溜め込んでいる。

「現在、世界の人口は68億人である。これから90億まで増えようとしている。そんな今、我々が新しいワクチン、医療、生殖に関する衛生サービスに真剣に取り組めば、およそ10~15%は減らすことができるだろう。」と公言しているビル・ゲイツである。

http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/gates.php(ん?もう消されたか?)

 現在、種子の製造会社としてはモンサント、デュポン、シンジェンタそしてダウ・ケミカルが世界の市場をほぼ独占しており、遺伝子組換え作物に関する特許もほとんど彼らが押さえてしまっている。

 2007年、モンサントはアメリカ政府と共同でターミネーターと呼ばれる種子の特許を世界的に押えることに成功した。このターミネーターに関する特許を押さえたことでモンサントはかつて人類の歴史上ないことなのだが、一民間企業が農業生産すなわち食物の確保に決定的な支配力を持つことになったと言えるだろう。

★ターミネーター種

種子が1代で死滅。農家は永遠に種子を買い続けなければならない。
また、種子には多くのモンサント製化学肥料が必要となり、さらにコストがかかる。
農家は借金漬けとなり、GM綿花を栽培したインドでは自殺者が急増した。

だからモンサントは不況知らず、収益ウナギ登り、株価は95%増。

★殺精子コーン

遺伝子組み換えトウモロコシ(GMOトウモロコシ)の別名。
精子を殺し、不妊効果をもたらし人口削減を推進できる。

モンサントCEOにも日本の経団連会長にもぜひ自社製品を食べてもらいたいものである。

さて、ここで冒頭に記したネスレの元CEOピーター・ブラべックの話を思い出していただきたい。

モンサントが、「未来の中核ビジネス」として位置づけているのが、水をいかにしてコントロールするかということである。

「我が社が取り組んでいるのは、世界各地の種子企業にとどまらず、食物連鎖のすべてのプロセスに関わる企業を一本化することである。その観点からとらえれば、種子の次に重要なターゲットになるのは水である。なぜなら水がなければ、生命は維持できないからだ」

モンサントが世界の水支配に本格的に取り組み始めたのは、1999年のことである。
多くの人口を抱えながら水不足に直面している国々を相手にした、新たな水ビジネスを立ち上げたのだ。最初のターゲットになったのは、インドとメキシコである。

地球規模で深刻化する水不足の状況は、今後も悪化する一方で、国家の枠組みに縛られない国際機関やNGOが、資金面で大きな役割を果たすに違いないと分析した。

モンサントが掲げたスローガンは「我が社は世界の人々に食糧と健康、そして希望を届ける」というものである。

なかでも中国やインド、メキシコ、そして米国でさえも少なくても人口の30%程度は水不足、言い換えればウォーターストレス状態に陥ると予測した。
この予測は米国CIAが2000年にまとめた「グローバル・パターン」の分析と合致している。(モンサントはCIAと兄弟のように深く結びついた企業である)

特にインドの状況は深刻で、2025年までに、インドにおける水の供給量は年間700㎞3になると予測されるが、需要はその倍近く膨れ上がると思われた。
このような分野で確実なサービスが提供できれば、モンサントにとっては莫大な利益が保証されたに等しい。

欧州復興開発銀行EBRDのジョン・バスティン理事は「ウォーター・ビジネスは世界の民間投資分野において、最後の未開拓地といえる」と語った。

この発言に真っ先に飛びついたのがモンサントであった。同社はインドやメキシコにおける水関連施設の建設に向けて、安全な水道水の供給プロジェクトなどの数十億ドルの投資を始めた。

計算高いモンサントは、これらの初期投資は世界のNGOが各途上国の水不足を改善するために調達した資金を利用できれば、十分ペイするとの見通しを立てた。
要は、公的な資金やNGOの国際的な影響力に早くから着目し、その資金を自分たちに呼び込もうともくろんだわけだ。

確かにインド政府の場合を見ても、モンサントが本格的に水ビジネスへの参入を始める以前、1992年から1997年の6年間だけでも12億ドルもの資金投入を行ってきた。
また世界銀行も、インドの水資源確保に向けて9億ドルの資金提供を行ってきた。それらの投入資金効果を労せずに手に入れようと考えたのである。

モンサントの戦略は、まずは地元の政府や住民を味方につけることから始まった。
具体的には、インドの地元企業とジョイント・ベンチャーを組み、安全な水を供給するビジネスに参入した。
インドを代表するイウレカ・フォーブスやタタなどの有力企業と提携する形でモンサントはインド市場への参入のとっかかりを手にすることができた。

また、インドのウォーター・ヘルス・インターナショナルの株式を取得することでインド国内のウォーター・ビジネスへの影響力を強化しようと試みた。

モンサントが提携したインド企業は、いずれも同国内の水道事業や水関連のビジネスに一定の実績をあげてきた。しかし資本力、技術力が効果を発揮した結果、同社はインド国内のウォーター・ビジネスを独占的にコントロールできるようになった。

その成功の足ががかりに、モンサントはインドから他のアジア諸国にも触手を伸ばし始めた。
すでに同社は種子ビジネスを通じてアジアの農業には深く食い込んでいたが、新たに確保したインドの産業基盤を通じて、周辺国における漁業や養殖業にも参入するようになった。

またモンサントはその政治的影響力をフルに働かせ、世界銀行に対して上下水道の民営化と水利権の売買を、民間企業の民営化に資金提供と技術指導を約束させるようになった。

それまで天から降ってくる無償の贈り物であった水資源を、商品として管理することを世銀・国連に要求し、それを自分たち民間に請け負わせるように要求し、莫大なリベートと引き替えに、腐敗官僚からそうした権利を入手していったのである。

世界銀行の傘下にある国債金融公社8(IFC)では発展途上国における農業や漁業、そして水関連のビジネスに対して積極的な融資を行っている。
その受け皿は決まってモンサントというわけだ。同社にとって確実に水から利益を生み出すことができるビジネスモデルを確立したといえよう。

結論をいえば、「モンサント社に代表されるGMO(遺伝子改変食物)は、人類改変食料である」ということである。

一般に公では、遺伝子組み換え作物や遺伝子改変作物、あるいは遺伝子組み替え家畜や遺伝子改変家畜などの遺伝子改変食料というものは、一見分子生物学、分子遺伝学、遺伝子工学の勝利かのごとく唱われている。がしかし、その現実とは無知で科学知識や思考力に乏しい一般人に知られているものとはまったく異なり、無数に危険が潜む、まったく人類にとって恐るべき危険な食料であるということである。

加えて、グローバル企業は世界中の水を支配しようと目論んでいるということである。これは飲料水企業に限らずモンサントや種子、農作物を支配する企業、更に製薬会社、一見水とは関連無いような大企業が触手を動かしているということである。

そんな企業がTPPと一緒に日本にも雪崩れ込んで来るということである。

米国がそうするのではない。グローバル企業が、米国政府を使って思うままに動いているのである。もう誰にもこの流れは止められない。

◆日本IBM

2011年6月7日に「2011年度の給与調整・昇進昇給の実施」が、ウェブを通じて、会社から従業員に一方的に発表された。

会社は2005年10月3日発表の「人事制度の改革」発表以来、徹底した成果主義のもと、ベースアップすらないゼロ昇給の恒常化、年齢別保障給の廃止、更に減給などにより異常な格差拡大が進んでいる。

成果主義により、従業員は個別に分断され、労働者の権利を失っている。会社は、PBC制度を悪用し、リソースアクションプログラム(人員削減)の実施、またそれを拒否した者に対し異常な低評価の実施と年収の大幅な切り下げを行い、次は自分か、と多くの社員を不安に陥れてきた。

ごく一部の社員は異常なほど優遇され、大多数の社員が冷遇されることにより社員間の格差はますます拡大し、チームワークを阻害し、モチベーションを低下させる原因となっている。

IBМが掲げる目標「2015年ロードマップ」達成のため、利益増大のために継続的に徹底した人員削減を進める、という極めて異常な経営姿勢をとっている。

米IBМへの送金を最優先する姿勢からは、日本において社会的責任を果たそうとする企業の姿はみられない。これは、「グローバル企業の横暴」と言えるであろう。

しかし、日本的な立場から当然そういえるのだが、米国においてはごく普通に見られる企業体質だとも言えるのだ。
企業側は人件費を単なるコストとしか見ていない。

グローバル企業は国に縛られず、経営者と株主の利益だけが重要であり、働く者は奴隷と同じである。
嘘だと思うなら、フィリピンのネスレのコーヒー園やチキータやドール、デルモンテなどのバナナ・プランテーションを訪れれば分かる。

彼らはその農園の中に暮らし、わずかな給料で働かされ、生活する頭上から飛行機で遠慮なく農薬を散布される。誰が見ても農奴の生活だろう。

◆グローバル企業とタックスヘイブン

 多国籍企業をグローバル企業という。その企業目的の第一が世界中で利益を増やすことにあるのならグローバル企業の節税は必然である。

アメリカ会計検査院(GAO)は2008年に、アメリカの大手100社のうち83社がタックスヘイブンに子会社を持っていると報告した。タックスヘイブンを監視する国際市民団体、タックス・ジャスティス・ネットワークが翌年、オフショアのより広い定義を使って行った調査では、ヨーロッパの大手100社のうち99社がオフショアの子会社を使っていることが明らかになった。どの国でも、こうした子会社を最も多く使っているのはダントツで銀行だった。

アップル、マイクロソフト、Google、アマゾン・ドット・コムといった世界中に商品やサービスを提供するグローバル企業は、商品やサービスだけでなくサポートや財務などの機能を世界中に分散させ、最適化させている。こうした取組は税金においても例外ではない。それが、税率の低い国に税金を納めることで、なるべく低い金額で税金を納めようと様々な方法を実行している。その総称が「タックスヘイヴン」である。

タックスヘイヴン問題は、単なる課税逃れという問題にとどまらず、力を強めていく企業、税金とはなにか、グローバル化に伴う仕事に対する変化などなど、現代社会に横たわる様々な問題が、複雑にからみ合って構成されている問題と言える。

タックスヘイブンは、租税競争で、法人税を極端に低くして、非課税にしたりして、世界中の企業や富裕層から資金を呼び込もうとしている。そのため、グルーバル企業は、国境を超えて事業を展開するため、税率の低い国で課税されないようにしている。

こうした租税競争は、国家の課税基盤をむしばみ、社会保障や福祉を削減させる。租税競争や税逃れは、租税国家の首を絞めるため、世界から資本を呼び込む経済活性化策は、かえって拍車を掛けることになり、矛盾を内包したままである。

国家を揺るがす租税回避マネーは、深刻な緊縮財政をもたらし、国民の生活を破壊する事態にまで発展している。

プラザ合意以来、変動相場制に変わったことで、マネーの縛りが無くなり、実物経済に結びつかないマネーが増大した結果、ネット取引の普及で大量の投機マネーが瞬時に国境を超えることになった。

1%の富裕層が、税を逃れる手段を持ち、残り99%の中・低所得層が尻ぬぐいするように重税に耐えている。富裕層がタックスヘイブンに保有する金融資産は、少なくとも21兆ドル(約2100兆円)ともいわれている。

日本に多国籍企業の商品が関税無しに入ってきて売り上げをあげ、儲かっても日本には僅かな税しか落とさず売り上げをこういったタックスヘイブンの国に持っていって仕舞うのだ。

租税回避マネーの問題を解決するためには、国際金融取引に課税するトービン税というアイデアがとっくに出ているにもかかわらず、英国などの反対で、未だに実施されていない。こうしたなか、税収不足に悩む先進各国は、協調してタックスヘイブンや租税回避スキームへの包囲作戦を形成しているが、十分な取り締まりになっていない。

グローバル企業による租税回避は、攻撃的になっており、国家の財政基盤を揺るがしかねないため、主要国首脳会議(サミット)では、多国籍企業の租税回避防止策が経済分野の主要議題となっている。グローバル化が進んでいる今日、一国だけでは根絶できないからだ。

ギリシャの債務危機も、脱税が横行したことから始まった。タックスヘイブンの闇を消すためにも、お金に手綱をかける改革が必要であるのに、遅々として進んでいない。それが進まないかぎり、罪の無い国民を苦しめ、国家を破綻に導くだけである。

余談だが、南朝鮮も自国の財閥30大グループ系列会社がタックスヘイブンに231社も会社を設立している。税収が落ち込み毎年資金不足の南鮮政府がこの徴税システムを構築できず、数字でいくら世界的な売り上げを誇ったところで、その実は脱税天国という実態なのである。その最たる企業がサムスンであり現代グループというのだから、思わず笑ってしまう。

いくら日本に援助され資金提供を受けてもザルには金が残らない。だから68兆円とも利子を合わせると100兆円という日本からの借金の利子さえ払えない。金も返さず貸せというのだから、ヤクザよりタチが悪いと言える。金輪際金を出すべきじゃない。


 




孤立する支那の身勝手な論理

2013-07-27 05:03:56 | 資料

2013.07.26(金)

東シナ海でも現実に起きている米中摩擦

張り切りすぎた中国船長~中国株式会社の研究

2008年以来、東シナ海では尖閣諸島をめぐり日中の緊張が高まっている。米国は領有権につき日中いずれの立場も取らない。日中間で誤算に基づく不測の事態が起きることを米国は強く恐れている。以上がこの海域に関する一般的な情勢認識ではなかろうか。

 その東シナ海で現在、米中の衝突に発展しかねない深刻な事態が進行している。少なくとも、各種情報を総合すると、筆者にはそう思えてならない。というわけで、今回は東シナ海における米中関係の実態につき筆者の独断と偏見をご紹介する。(文中敬称略)

各種報道は1つにつながる

【図解】ガス田開発をめぐる日中の領海問題〔AFPBB News〕

 尖閣をめぐる日中の「我慢比べ」が長期化するにつれ、中国公船の領海侵犯も、残念ながら、徐々に「常態化」しつつある。

 東シナ海をめぐる最近の大きなニュースとしては、7月3日、日中中間線付近の海域で中国が新たなガス田採掘関連施設の建設に着手したという日本政府の発表ではなかろうか。

 その後7月11日、米国のサミュエル・ロックリア太平洋軍司令官は記者会見で、中国との間で「国連海洋法条約の排他的経済水域(EEZ)内でどういった活動ができるかをめぐり、解釈に根本的違いがある(a kind of a fundamental difference in the way we interpret the U.N. Law of the Sea Convention of how -- of what activities you should be able to do in an -- in an economic zone)」、「(EEZ内の)活動については、中国が考えているよりも制約は少ないというのが米国の立場だ(the U.S. position is that those activities are less constrained than what the Chinese believe)」と述べた。

 報道によれば、同司令官は「自国の設定するEEZ内で他国艦船の活動を厳しく制限しようとする中国の姿勢に異議を唱えた」とされている。7月11日と言えば、例の米中戦略・経済対話(S&ED)終了日だ。同司令官は米国防総省が中国軍との対話でこの問題も取り上げたことも明らかにしている。

 さらに、7月17日には北京発ロイターが、中国の国有石油会社が東シナ海で新たなガス田開発計画を中国政府に許可申請すると報じた。当然日本政府は反発し、7月18日、菅義偉官房長官は「一方的に開発するなら認められない」と述べている。

 筆者もこれらのニュースはそれぞれ読んで知ってはいた。ところが、今読み返してみると、これらがすべて一連の動きであるらしいことが分かってきたから面白い。きっかけは、7月17日付ワシントン・タイムズの「Inside The Ring」という記事だった。

ワシントンの嫌中記者

 ワシントン・タイムズのビル・ガーツ(Bill Gertz)記者と聞いてピンとくる読者は相当ワシントン事情に詳しい方だろう。ワシントン・ポストではない、ワシントン・タイムズだ。このワシントンで発行される日刊紙は一般に「統一協会」系の新聞だと言われている。

 それはともかく、ワシントン・タイムズの発行部数は10万部にも満たないはずで、有名なワシントン・ポストの発行部数60万部には遠く及ばない。その論調も、比較的リベラルなワシントン・ポストとは異なり、保守的で共和党系色が強い。誤解を恐れず言えば、ワシントンで共和党関係者が読む新聞ということだ。

 この保守色の強い新聞の紙面で筆者が愛読しているのがビル・ガーツの「Inside The Ring」である。どこから情報を手に入れるのか知らないが、ガーツといえば、やたら諜報機関からのリーク情報に強い記者というイメージがある。彼については3年前にも簡単に触れた(中国株式会社の研究その82)。

 このビル・ガーツが7月17日に書いたのが「アジアでの新たな海上ハラスメント(New naval harassment in Asia)」という記事だ。短いので一読をお勧めするが、時間のない方のためにざっと要約しておこう。

 

中国艦船、米海軍調査船に妨害行為 南シナ海の公海上
米海軍の非武装調査船「インペッカブル」〔AFPBB News〕

●中国はアジア太平洋の海域で米海軍に対する攻撃的な対応(aggressive maritime encounters)を高めている。

●6月21日には中国の公船(海監)が米海軍音響測定艦インペッカブルの公海上の活動に対し警告を与え、活動を妨害した。

●その模様は中国のウェブサイトでも公開されており、そこでは「インペッカブルは非戦闘艦船ではなく、潜水艦の探知に効果的な曳航型低周波ソナーを備え、米海軍艦隊を支えている」と書かれている。

●同サイトによれば、インペッカブルは中国領土から100海里以内のEEZ海域で活動していたが、中国側は同艦のそのような活動に対し「許可は与えていない」としている。

インペッカブルは東シナ海にいた

 上記ガーツ記事にインペッカブルの正確な位置への言及はないが、ガーツが引用した中国のウェブサイトを見ていたら、より詳しいことが分かってきた。インペッカブルと言えば、2009年3月9日に南シナ海の公海で中国船5隻に異常接近され活動を妨害されているが、今回の現場は東シナ海の公海である。

 同ウェブサイト記事(中国語の原題は「海监5001船东海对峙美国无瑕号」)が描く事件の事実関係は次のとおりだ。ちなみに、同記事の日付は7月4日、何と中国が新たなガス田採掘関連施設建設に着手したとする日本政府発表の翌日である。このタイミングは単なる偶然だろうか。

●6月21日午前9時、中国の最新鋭監視船「海監5001」が東シナ海(中国語は「東海」)で米国インペッカブル号と遭遇・対峙し、無線で同艦に対し警告を与えた。

●米海軍が支援するインペッカブルが“非戦闘艦船(非作战船只)”であることは明らかであり、中国領海から100海里のEEZ(中国専属経済海域)での活動は認められない。

 同サイトに掲載された記事や動画を見ると、この海監5001が東シナ海のガス田付近を航行していたことだけでなく、同艦が本年6月1日に就航したばかりの最新鋭艦で、江蘇省海洋・漁業局の所有する最大の、最新装備、最強性能を持つ監視船であることが誇らしげに書いてある。なるほど、そういうことか。

米中衝突の可能性は東シナ海へ

尖閣沖で中国監視船3隻が領海侵入

 

尖閣諸島をたびたび領海侵犯している中国の海洋監視船〔NHK〕

 最後に、以上から筆者が考える独断と偏見を以下に列挙しよう。

●6月1日に就航したばかりの最新鋭艦「海監5001」の艦長は張り切っていたのだろう。インペッカブルに対する警告は「海監5001」にとって最初の「大仕事」だったに違いない。【実に馬鹿な男だ】

●米海軍は南シナ海だけでなく、東シナ海での中国海軍の動きにも神経を尖らせており、今回は新規ガス田付近での中国側の動きを調査していた。【この種の船は1隻しかない。米海軍も大変だなあ】

●米側は海監による妨害活動を苦々しく思っていたが、個々の事件には言及せず、7月11日も「EEZ内の調査活動に関する米中間の解釈の違い」にしか言及していない。【これは大人の態度だ】

●中国側も対外的言及は避けていたが、7月3日に日本が「中国側ガス田開発」に言及したため、翌4日には中国側能力向上を誇示する記事を対抗上掲載した。【やはり我慢できなかったのだろうか】

●7月4日の記事を見つけたガーツは17日に記事を書き、中国が米海軍の情報収集活動への妨害を強めつつあることをワシントンに住む政治関係者にアピールしようとした。

●もしかしたら、7月4日の中国側サイトを最初に見つけたのは米情報機関で、彼らが7月17日までにビル・ガーツに関連情報をリークしたのかもしれない。

 まあ、こんなところだろうか。若干“週刊誌”的に書いてしまったが、「当たらずとも遠からず」だろう。要するに、東シナ海でも米中は既に強度の緊張関係にある。

 緊張関係にあるからこそ、日本には尖閣をめぐって安易に中国と衝突してほしくない。これが米国の本音だろう。一触即発とはまさにこのことである。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38309

 半島民族もそうだが、支那人(唐や隋時代の民族と現在の支那人は別の民族)は、自分たちがすることを、当然日本人もするだろうと云う考えで想像から非難をしてくる。その現実は、自分たちは既にそれを行っていると白状しているにすぎない。

中国政府は昨年の尖閣国有化に際し、日中間の取り決めに違反した暴挙だと非難したが、自分たち中国自身が違反して1992年に「領海および接続水域法」という国内法で尖閣諸島を自国領に含めたことに対してしらを切っている。日本が強く抗議しなかったことが、この事を不問に付したようにとられているのである。すべてに波風を立てない事なかれ主義が日本自らの災いを招く。

◆「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成25(2013)年7月23日(火曜日)
        通巻第3988号   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 おれ様は健在じゃ。習近平よ、よけいなことをするな
  江沢民がキッシンジャーと会談、宴会をおこなったと発表
****************************************

 それは7月3日、上海での出来事だった。
おりから訪中していたキッシンジャー夫妻は宴会に呼ばれた。西郊賓館は朱塗りの柱に囲まれて、いかにも中華の風情がのこる一流ホテル。現れたのは江沢民元国家主席と夫人。 
いまも「院政」を敷き、習近平に睨みをきかせるため子分を四人、政治局常務委員会へ送り込んでいて、その政治力は絶大である。

劉雲山、張徳江、愈正声、張高麗の四人は江沢民におべんちゃらをいって出世したが、政治局常務委員会で主導権を発揮できず、状況はといえば、序列8位の李源潮(国家副主席)と9位の洋(副首相)が政局をリードして李克強を支えている。

 江沢民は自派の地盤沈下を憂い、行動に出た。
 6月下旬、北京で開催された第三回シンクタンク世界大会で、キッシンジャー夫妻は李克強夫妻と会見し、宴席も催された。
李首相夫妻は流ちょうな英語を喋る。夫人は英文学者である。

 さて江沢民との会談の席で江沢民は習近平を礼賛し「決断力に富み、智恵に溢れ、能力に秀でている。十三億の人口をかかえる中国が、このような卓越した指導者を得たので安定するだろう」としたところ、キッシンジャーも賛意を著したそうな(多維新聞網、7月22日)
 この発言の政治的意図は、江沢民は習近平よ、おれ様に逆らうなよというメッセージが込められている。

 ▼江沢民が不文律をやぶって報道をさせる狙いは何か?

 もとより中国では引退した指導者が公衆の前に現れることは稀であり、また政治活動を表立ってすることは禁止されている(不文律によって)。
 インタビューは不可能である。

 しかし皇帝は例外らしく、江沢民の動静は一年に一回か二回ほど、伝わることがあり、前回はスタバの社長とあったとする報道があった。

 江沢民が初めてキッシンジャーと会見したのは1987年、当時上海市長だった。その後、交遊を重ね、とりわけ中国代理人のキッシンジャーが天安門事件直後に「中国は重要な国家だ」として米中関係の再開を影であやつったことは公然の秘密である。弟子のスコウクラフト大統領補佐官が北京に極秘訪問し、天安門事件で世界に孤立した中国に、米国はシグナルを送り続けた。

 97年、天安門事件から8年後に江沢民は訪米し、翌1998年、答礼にクリントンが長期の訪中をなした。
 背後でキッシンジャーのロビィ活動があった。

米中関係は元の鞘に納まり、その後、徐々に中国が経済力をつけて、周辺諸国に軍事威嚇を含めながらアジアに覇権を打ち立てる強圧外交にギア・チェンジした。
 キッシンジャーは、これを批判したことはなく、基本スタンスは反日である。
 ふたりが会見したという報道は、幾重にも政治的意味が籠もっていると考えるべきであろう。
   ▽▽▽

http://melma.com/backnumber_45206_5862998/

無神論を唱える共産党は党員の神仏への信仰を禁止している。

江沢民が中国国内のあちこちの寺院にお参りしているのはいいのか?

法輪功の弾圧・虐殺を悔いているのかも知れないが、ここまで来てしまうと自分自身の存在が否定され断罪に処せられるということから今更停止できない。地獄に堕ちろ!

◆中国は、国家も個人も、自分に不都合なことは絶対に認めない。自分がやっても他人のせいにする。完全な体質だ。

(紀元前221年に中国統一を成し遂げた)秦の始皇帝が『儒家弾圧』をしてから、こういう思想体系ができた。習近平総書記や中国共産党は、自分たちの不都合を絶対に認めず、権力者への批判も許さない。

中国では『天安門事件はない』とされ、『南京大虐殺はあった』とされている。国際社会で嘘つきとみられるより、国内治安が最優先される。もし、習総書記が日本に謝罪したら、権力の座から引きずり下ろされるだろう。

◆チャイナ服って中国のものじゃあないのー?

石坂 哲朗氏
チャイナ服って中国のものじゃあないのー?

 「日本に対して崩れることの無いプライドと、埋めることの出来ないコンプレックスの融合」
と、たびたび中国、韓国、北朝鮮の意識を記述しているが、もう少しわかりやすく解説すると、
亜細亜の大覇王であった中国(清)は日本に破れ宗主国としての権限を失った。

朝鮮は中国(清)の一の子分であったが、仕方なく日本に国の復興をゆだね欧米列強からの侵略を免れた。
他の亜細亜の国々は「全く自分達を助けてくれなかった清国」に変わり亜細亜の「新しい強いリーダー大日本帝国」に欧米列強からの植民地支配からの開放をしてもらったわけだ。(亜細亜諸国が親日の根拠)

かつての王様中国とその一の子分朝鮮も日本のおかげで植民地支配を免れたが、本来清国の仕事であったその大業を、見下して来た東の小島の日本がやってしまったのだ。

この二つの国は助けられたことよりその悔しさで押し潰されてしまった。

上記を当てはめると、漢族 高句麗民族の行動、考えが良く解ると思う。

ところで不思議なことに中国、清の時代は満州人(現在の満族)が漢族を支配していた。
それ故に現中国の漢族は満族が大嫌いなのである。
中国の武術の礼式の中に拳包礼と言うものがあるがこれは「反清復民」「滅清復民」と言う意を込めて
漢族系の武術では伝えていた。

それならば漢族に代わって清を倒した日本はもっと感謝をされても良いはずだが、やはり昔から第3属国として見下していたプライドがそれを許さないのである。

又、あの美しいチャイナ服も漢族によって世界に都合よく認識されている。
これは本来「満州服」といって漢族のものではない。そして漢族はこれを着用しない。
しかし現在「中国人は昔からこれを着てましたよー」と言うような顔をしてチャイナ服と言う呼び名で世界にアピールしている。

ところで日本人であれば誰でも知っている和服、これは中国「呉」の民族の織物で作られている。(みんな知ってるねー・呉服は反物の事ですー)
「呉」と言えばあの有名な兵法家「孫文」の「風林火山」が有名である。

西暦280年「呉」は滅び、その民族は(漢族とは違うよー)奄美諸島・琉球・日本に逃れたと言われ、そこから日本の着物「呉服」「倭服」「和服」になったと言う。
ちなみに日本の漢字の音読みが現在の北京語と違うのは、全てが「呉音」読みだからである。

それでは漢民族が誇るオリジナルの着衣といえばなんでしょう?
それは毛沢東からの伝統衣装?「人民服」ただひとつらしい・・・・
(いしざか てつろー)
シェア · 2012年8月23日 23:00 · 

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=114647158683384&set=a.104798433001590.9904.100004143008063&type=1&permPage=1

韓国との併合は、只、単におせっかいをしたわけではなく、アヘン戦争敗退により弱体化した朝鮮の宗主国「清国」は欧米列強に食い物にされていました。
そしてロシアは南下しようとしていて、朝鮮もロシアに後ろ盾になって欲しいと思っていました。
朝鮮半島は地形的に日本存続の要諦であり南下してくるロシア・中国から入り込む欧米列強等に侵略されるわけには行かなかったのです。
その為に朝鮮の宗主国の座をかけて日清戦争を起こしたのです。(1894年)
中国に圧勝し、変わってアジアの宗主国の座についた日本は朝鮮に開国を迫りその後併合(1910年)して行ったのです。

ここで「半端な事をせずにどうせ今ガタガタ言われているのであれば、いっそのこと本当に侵略してしまえばよかったのに」と言う意見も多くあるわけです。(ぼくじゃないよー)

ついでに言えば、満州国建国のいきさつも義和団の乱の後ロシアからの侵略を恐れた西太后は満州に日本軍の駐屯を認め、日本は中国をロシアから護ったわけです。
没後中国はそんな条約は無かった出て行けと言い出しそれがくすぶって満州国の建国となってゆくわけです。

(紫禁城の黄昏には、「あの時日本軍が満州に来なければ、必ず中国はロシアに支配された。」とはっきりと著されてあります)

何度も言うようですが何といっても日本への恨みは、国際政治学者で尊敬してやまない「加瀬 英明」先生が中国の日本への感情を「日本に対して崩れることの無いプライドと、埋めることの出来ないコンプレックスの融合」と解いています。
こう言うことで理屈など無いのです。ただ、ただ、昔、見下していた奴が偉くなった嫉妬に押しつぶされているだけなのです。

 中国も中国属国半島民族も、代々伝えられてきた歴史というものを持っていない。その時々の権力者が過去の歴史を消し去り自分たちに都合の良い歴史へと改ざんしてきた。つまり、自分たちで歴史を創造してきた。

そんな彼らに、『日本は正しい歴史認識を持て』といわれる由縁は全くない。

日本はたとえ真実が日本にとって受け入れ難きものであっても、それが真実であれば甘んじて享受する。それが動かしようがないものという真実の『歴史』というものだからだ。よって大東亜戦争で敗北したため、理不尽な連合国の「自分たちこそが正義だ」という極東国際軍事裁判を黙って受けた。我が帝国軍人は、「敗戦の将兵を語らず」とパール判事が無罪とする中も、彼らの一方的な採決を黙って受け入れ亡くなられた。破れたのは『事実』だから

どこかの民族のように、見苦しく「あいつが悪い」「本当は・・・が悪い」「おれは無罪だ。悪いことは何一つやってない」など一言も云わず、潔く刑を受けたのである。

彼らこそ大和の国の武士である。 

◆共産党人民解放軍のチベット侵略

 中国の歴代皇帝とダライ・ラマとの関係は、お寺と檀家の関係と同じだと言える。だから中国の方から毎年、チベットに絹などの贈り物を送ってきていた。元朝以来、歴代の中国皇帝は、ダライ・ラマに貢いだわけである。中国皇帝はそうして、ダライ・ラマから権威を与えてもらった。そういう意味で、お互いに補い合ってきた。

 日本人は中国5千年の歴史などと言うが、中国の歴史は途切れている。中国大陸の歴史は5千年であろうが、王朝は次々と変わり、途切れている。日本と同じように一つの国の歴史として語ることはできない。

 ダライ・ラマへの謁見も何日も前から申し込まなければならなかったし、英国の代表と中国の代表のどちらを上に座らせるかということで抗議を受けた記録文献もある。そういう意味で駐蔵大臣は単なる大使、代表にすぎなかった。

 チベットが中国の実効支配下に入ったのは、人民解放軍が入ってきたからだということだ。軍隊を派遣して他国に入り、自分達の国の一部だとする。それは明らかに侵略である。

 いわゆる17ヶ条協定も国際法に照らし合わせると非合法的な条約である。なぜならば、チベットの全権大使は印鑑を持っておらず、中国が用意した印鑑を押した。

 残念なのは1956年にダライ・ラマ法王がインドに行った時、あの条約は押し付けられたものだと言えば国際的に反論するチャンスであったが、それを言わなかった。ダライ・ラマ法王には、中国となんとかなるだろうという期待感があったのだろう。

 今の日本と同じである。

 その期待感で、条約を批准していないと訴えるチャンスを逃してしまった。チベット問題は1991年から国連に提訴しているが、この間、国連は三度の決議をしている。中国軍の即時撤退、チベット人の人権回復、平和的な解決の三つである。しかし何も進まない。

 ◆「琉球新報」「沖縄タイムズ」という沖縄の二大新聞が反日左翼紙 中国と朝鮮工作員の巣

沖縄に大量に入り込んだ本土の左翼組織の歴史と、彼らの犠牲となる沖縄住民達・・・

左翼の巣窟として知られる沖縄大学の教授達は、沖縄県内で約91%のシェアを占める地元 二大新聞の 「琉球新報」と 「沖縄タイムズ」という左翼紙に頻出する。教授達の名は、安仁屋政昭、石原昌家、吉浜忍、佐藤学等々と左翼活動家の面々だ。彼らの煽り立てる偏向左翼記事が沖縄左翼紙を飾っている。さらに選挙になれば左翼に都合の良い記事で埋め尽くされる。 

1972年復帰前の1967年前後から復帰運動が「反戦復帰」を唱えてラディカルになると同時に、本土からさまざまなセクト、新左翼が沖縄に入ってきた。特に、67年2月に起きた教職員の身分保障と政治活動の制限や勤務評定の導入を盛り込んだ「教公二法」阻止闘争事件を境に、沖縄などに関心がなかった本土の新左翼が大挙して沖縄に入り、左翼の草刈場となった。なかでも中核派は琉球大学を拠点に、沖縄の新左翼を作り、学生運動をリードしていた革マル派に対抗した。また、中核派は沖縄の本土復帰を念願した昭和天皇の意図を無視する形で、「血債」(日本人は民族総体として沖縄県民に血の債務を負っているという)思想を作り反天皇運動を展開した。 

本土復帰という沖縄県民の悲願に対して、復帰運動を利用して新旧の本土左翼組織が沖縄に根を張り、沖縄に左翼思想を作り上げた。本土の左翼組織は教職員組合、公務員労組、行政組織、マスコミと左翼が潜入。その意味で、本土復帰後今日まで沖縄県民は本土から来た新旧の左翼組織の犠牲となったと言える。 

沖縄県の左翼知事や市長、県議の多くは、沖縄のルーツは中国福建省だと所かまわず公言。さらに沖縄を「中華人民共和国琉球自治区」や「中華民族琉球自治区」と呼ぶ市議会により、沖縄から中国福建省に巨額な金が送られている。その資金は全て日本政府が長年沖縄に提供した金だ。
沖縄に使われず、ほとんどが中国福建省友好の名目で、勝手に中国福州市の空港建設の資金として流していたなどは一例に過ぎない酷さだ。

琉球はかって中国の属国だったといって沖縄の領有権を主張するなら、朝鮮半島の領有権も主張したらどうなんだ。日本には朝鮮半島が昔清国の属国で支那の千年属国の証拠が山ほど残っている。
 
◆中国の身勝手な「強制認証制度」のウラ事情

 2009年中国政府が、IT関連製品の輸入品に認証審査を義務づけると宣言し、アメリカや日本など他国から猛反発を受けている。結局、実施直前の5月になって1年延期、かつ対象製品も政府調達品に限定された。

「中国が2001年にWTOに加盟したことを契機に、翌02年よりCCCという強制認証制度が開始されました。実はすでにこの制度のもと、電気・電子部品や自動車用部品、医療器具などの分野で検査が行われています。そもそも日本を含め、他国でも同様の認証制度は運用されているので、それ自体が問題というわけではないんですよ」(中国のIT事情に詳しいライターの山谷剛史氏)

中国だけが身勝手なことをしようとしているわけじゃないのか。では何が問題なの?

「情報関連機器に関しては、日本やアメリカ、EUが加盟している国際相互認証協定(CCRA)という取り決めがあるんです。これは加盟国のいずれかが認証した製品なら、他の加盟国も追認証するという取り決めです。しかし、中国はこれに参加していません。そのため、他国が認定した製品でも、中国政府公認の検査機関から再度認定をもらわないといけないのです」(同)

ただでさえ、中国市場への進出は、独自の商習慣があって難しいといわれているのに、これではさらに海外企業の負担が大きくなってしまうというわけ。

「加えて当初の告示では、機密性が高いソースコードの開示が必須となっていました。そのため、知的財産権が侵害される恐れもあったんです」(同)

じゃあ、なぜ中国は他国の反発を招く制度を導入しようとしているの?

「ハッカー対策などセキュリティ強化のためでしょう。政府は、ネットの情報をコントロールしたいんですよ」(同) 

 情報が拡散・流入するネット社会の統制は、現実社会以上に難しいと思うんだが、結果自分たちが国を挙げて世界中をハッカーしまくっているのだから手に負えない。

 中国には重大な誤解がある。輸出者側はソフトウエアについても1製品ごとに個別のものであるという鉄則がある。ちょうどそれは、「人間がその肉体と頭脳とが一体となって初めて完全なものとなることと同じであり、肉体と頭脳は、一人の人間という個体にとって、切り離すことができない一組の構成要素である。頭脳だけ切り離して、共通に他の個体にも使用することはできない」という鉄則と同じなのである。

この鉄則が、デッドコピーを日常茶飯事としている人々、特に中国人委は理解できない。だから彼らは、輸出者側内基本ソフトの開示を求める。

さる人から、『デューク―(Duqu)とスタックスネット(Stuxnet)の機能を持った最新のサイバー兵器であるフレイム(Flame)などのマルウェアを防衛軍事的に進化させる発想の転換=新思考ができれば

放射能汚染などの環境破壊なしに敵のミサイルシステムを一瞬にして機能不全に陥れることも可能なのです。』と教えていただいたのだが、全く何を仰っているのか分からない私には理解不能状態のままである。

◆南シナ海問題で司法手続き=フィリピンと中国の領有権争い-国際海洋裁

【マニラ時事】国際海洋法裁判所(ドイツ・ハンブルク)は26日までに、南シナ海の領有権問題をめぐり中国と対立するフィリピンが請求した仲裁裁判に必要な仲裁人5人を選定したと発表した。中国は仲裁に応じない姿勢を示しているが、今後仲裁人によって司法手続きが進められる。
 同裁判所の柳井俊二所長(元駐米大使)がスリランカ出身のクリス・ピント氏をトップに、フランス、ポーランド、オランダ、ドイツの仲裁人を指名した。フィリピン外務省報道官は「司法手続きができるだけ速やかに進むことを望んでいる」とコメントした。
 フィリピンと中国は2012年、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の領有権をめぐり鋭く対立。フィリピンは今年1月、「平和的解決に向けたほぼ全ての政治・外交手段を尽くしてしまった」として、国連海洋法条約に基づく国際仲裁裁判を請求した。(2013/04/26-22:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013042601176

それぞれ、報道がなぜ違うの?

◆国際法上の執行免除でフィリピンの中国への訴訟却下―中国報道
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/342962/

◆「中国は利潤追求だけが目的…スー・チー氏が批判」

2012年09月23日読売新聞

訪米中のミャンマー民主化運動指導者で国会議員のアウン・サン・スー・チー氏は22日、中国の対ミャンマー経済関係について、「(ミャンマー)国民は『利潤追求だけが目的』と感じている」と批判した。
ニューヨークのコロンビア大で開いた学生らとの対話集会で語った。

同氏は「(両国の)人々同士の関係が以前ほど良くないのは在ビルマ(ミャンマー)中国企業のせいではないか。多くの国民は『中国のビジネスマンは我々のことなど念頭にない』と感じている」と指摘。
その上で、「私はこれを変革したい」と述べ、両国の人的交流に取り組む考えを示した。

中国は、欧米の経済制裁を受けた軍政下のミャンマーで投資を拡大したが、ミャンマー国民の間では、中国が軍政幹部に賄賂を渡していたとの疑念も強い。
(一部抜粋、引用は以上)

尖閣諸島の領有権を中国が主張し始めたのは、1970年代初頭、国連が「尖閣周辺に石油資源がある」と発表してから。
中国は、目先の利益に敏感な国である。

4000年の歴史と言いながら、王朝が変わるたび、歴史が書き換えられ、伝統技術や文明は断絶を繰り返してきた。
信じられないことだが、「中国は歴史と伝統を重んじない国」なのだ。

その証拠に、世界中に創業から200年以上を経た店舗や企業は約8000社あると言われており、日本が一番多くて3100社、ドイツが800社存在する。
ところが、中国では確認されただけで「わずか9社」しかない。

あれっ、どういうこと?
そう、王朝が変わるたび、目先の利益に目がくらみ、歴史も伝統技術も、踏みつぶされてきたのである。

そんな国が、「尖閣はずっと中国の領土だった」なんて言っても、信用できないだろう。
歴史そのものを捏造する国なのだ。

そんな中国のジコチューが今回の記事に書かれてある。
ミャンマーは、民主化運動のリーダー、アウンサンスーチー女史が再々度自宅軟禁された頃から米国の経済制裁が開始され(2003年)、これに欧州諸国が同調したため、長年にわたって、投資が止まり、ミャンマー製品全面禁輸など、経済が停滞した。

ここに目を付けた中国が、「ミャンマーのために」と言って、資本を投下し、インフラ整備などをおこなった。しかし、実はミャンマーの石油とガス資源を狙っていただけであった。

軍政幹部に賄賂を贈って、利権を独り占めし、中国人労働者を送り込んでミャンマーの雇用を奪った。とにかく、わがままし放題。
そのことを、スーチー女史が米国の学生を前に指摘したのである。

いまさら中国に「徳」や「礼儀」を説いても、彼らはとっくの昔に「孔子」を忘れ、理解しないであろう。
いやぁ、ほんとに面倒な“鬼っ子”だ。
日本は中国の横暴にこりごりのミャンマー、ベトナム、フィリピンと連携して、中国を取り抑える「包囲網」を作ろう。

中東でもアフリカでも経済支援とかインフラ整備にと融資をしても、現地にはまったく雇用が発生しない。すべて本国から何万人という中国人労働者を送り込み、現地国に中国人村が出来上がる。中国人が住むところ、そこは即ち中国である。現地の法律も習慣・文化などあったものではない。だから何処へ行っても嫌われる。儲けるのも一部の政府特権階級だけである。

◆ドイツの粉ミルク、中国人が飲みつくす?=買いあさりで地元の母悲鳴―独紙

2013年1月21日 レコードチャイナ

2013年1月19日、ドイツの中国語ラジオ放送・ドイツの声(電子版)によると、独最大の大衆紙ビルトは同18日、「中国人がドイツの粉ミルクを飲みつくす」と題する記事を掲載した。現地に住む中国人が買いあさっているため品不足に陥り、ドイツは「粉ミルク危機」に瀕していると伝えている。 

中国人に人気なのはミルパ社製の粉ミルク「ミルミル」と「アプタミル」。同社は昨年6~11月、粉ミルク生産量を3割以上増やしたものの、品薄は解消されないままだ。中国人の母親たちはインターネットで共同購入しているが、同社に直接販売を求めたところ拒否された例も出ているという。 

同社は「中国へは直接輸出していないため、中国人はドイツ国内で買って送っている。われわれはドイツの子供たちのために製品を作っている。売り場で空っぽの棚を見て怒る母の気持ちは理解できる。この異常事態を解消するため、なんらかの対策をとりたい」と表明している。
(翻訳・編集/AA)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=68687&type=

◆中国人旅行者 汚染食品避けるため香港で日本製粉ミルク買占め

2013/07/24 NEWSポスト

 4年後の行政長官選挙をめぐって民主化運動が巻き起こっている香港。仕掛け人は香港の名門、香港大学の戴耀廷・副教授だった。

 戴氏は今年初め、香港中心部の官庁・金融街である「中環(セントラル)地区」を1万人の市民で占領して北京政府に圧力をかけ、2017年の長官選挙に一般市民も立候補できる民主的な自由選挙システムを導入すべきとする中国では極めて奇抜なアイデアを公表。「愛と平和によるセントラル占領計画」と称して瞬く間にメディアの注目の的となり、市民の支持を集めた。

 戴氏の構想が受け入れられた理由の一つに現在の行政長官である梁振英氏の不人気がある。長官側近の高官が汚職容疑で次々と辞任しているほか、長官自身も自宅の建設で法律違反を指摘されるなど、昨年7月の就任以来、スキャンダルだらけなのだ。

 もう一つの原因は大陸の中国人への悪感情の高まりだ。共産党の高級幹部やその子弟が投機目的で高級住宅を買いあさり、不動産価格が急騰。ただでさえ地価高騰でマイホームの夢がしぼんでいた市民は、党高官らの強引な利殖行為に猛反発している。

 また、一般の中国人旅行者は、中国内の汚染食品を避けるため、香港で日本製の粉ミルクなどを買い占める。これも香港人の対中感情を悪化させている。加えて、梁長官は徹底した親中派で、中国政府の指示には「三跪九拝」、完全なイエスマンであることが、戴氏のセントラル占領計画に勢いを与えることになった。

■文:ウィリー・ラム 翻訳・構成/相馬勝

 ※SAPIO2013年8月号

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/671606/

消費税増税は本当に必要なのか?

2013-07-25 05:55:46 | 資料

増税すると税収が減るって本当?池田信夫

 参議院選挙では予想どおり与党が圧勝し、衆参の「ねじれ」がなくなりました。これで自民党も不人気な政策を実行できるようになったはずですが、安倍首相は消費税引き上げについて「4~6月の経済指標などを踏まえ、経済情勢を見極めながら秋に判断する。デフレ脱却、経済成長と財政再建の両方の観点からしっかりと判断していく考えだ」と慎重です。

これは「増税すると景気が悪くなって税収が減る」という一部の人の意見が影響しているものと思われます。これはアメリカで1980年代にラッファーカーブとして提唱されたもので、図のように税率を横軸に、税収を縦軸にとると、税率を0から上げてゆくと税収は上がりますが、税率が100%になると、稼いだお金が全部取られるので誰も働かなくなり、税収は0になります。

だからその中間に税収を最大化する最適税率T*があるはずで、今の税率はT*を超えているので減税したら税収が増える、というのがラッファーさんの理論でした。彼がこの図をレストランの紙ナプキンに描いてレーガン大統領に見せたところ、大統領は「こんなわかりやすい経済理論は初めて見た!」と感動して大減税をしました。

しかし結果的にはアメリカは大幅な財政赤字になり、貿易赤字とともに「双子の赤字」といわれて世界経済を混乱させました。つまり論理的にはT*は存在するのですが、それはかなり極端に高い税率なのです。普通の税率はT*の左側にあるので、減税すると税収は減り、増税すると増えます。

日本の場合、もし消費税率を8%に上げて税収が下がるとすると、T*は8%より低いことになりますが、これはまず考えられません。というのは、先進国の消費税(付加価値税)率はどこも15~25%ぐらいで、日本は飛び抜けて低いからです。8%ぐらいの税率で税収が減るなら、付加価値税率はもっと低いはずです。

1997年の増税の前後の実質GDP成長率

こういうとき「1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げたから税収が下がった」という話もよくありますが、これは嘘です。上の図のように97年の1~3月期までに増税前の駆け込み需要でGDPが上がった反動で、4~6月期には成長率がマイナスになりましたが、10~12月期にはプラスに回復しています。98年に入ってGDPが急速に落ちたのは増税のせいではなく、97年秋の拓銀・山一の破綻のあとの信用不安が原因なのです。

むしろ今、日本政府がいったん法律で決めた増税を延期すると、「法律で決めたことも守れない日本政府は信用できない」という評判が立ち、国債のリスクが高くなって長期金利が上がり、財政負担が増えるおそれがあります。

誰でも増税はいやですが、日本政府は莫大な借金を抱えているのだから、いま増税しなくてもいずれはしなければなりません。先送りすればするほど負担は大きくなり、みなさんのような若い世代に集中するのです――それが老人にやさしい安倍さんのねらいかもしれませんが。

http://blogos.com/article/66797/?axis=g:2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

消費税増税をプッシュしている勢力は3つある。
一つは財務省。これは動機がわかりやすい。
二つ目は法人税の減税の原資に利用したい大企業の黒字企業。
三つ目はデフレで年金ライフを満喫している勝ち組年金生活高齢者である。
池田信夫なんかはさしずめ三つ目である。
彼らはデフレが継続し、自分が死ぬまで若者の労働力を安く買い叩きつづけたいのである。
今まで高齢者は投票率が高く、若者は低かったから、どの党もデフレを推進する政策を改めようとしなかったのである。
また新聞をはじめとする大マスゴミが消費税増税を叫び、アベノミクスに難癖をつけるのも同様の理由である。今時新聞をカネ払って定期購読するのは年寄りだけだからだ。読者層の国が衰退してもデフレ継続が利益というニーズを汲み取っているだけである。

>先進国の消費税(付加価値税)率はどこも15~25%ぐらいで、日本は飛び抜けて低い

日本の消費税5%と各国の付加価値税の比較でよく論じられるが、実は税収に占める割合は日本も殆ど変わらない。
何故かというとすべからく消費に5%の税金を課す日本と違い、海外は生活に必要な一部の物品を対象から外したり、老人に税負担を軽減したりと対処しているためである。

国名 消費税の標準税率 消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合
(ウィキペディア・データは、宮内豊編「図説 日本の税制 平成18年度版」より引用)
フランス 19.6%     47.1%
ドイツ  19.0%     33.7%
イタリア 20.0%     27.5%
イギリス 17.5%     23.7%(平成15年度実績額)
日本    5.0%     24.6%(地方税1%を含めた数字)

税率が日本の3.5倍のイギリスよりもすでに日本の消費税の国税収入に占める割合の方が高いのである。
ここで消費税を2倍にすれば、国税収入に占める消費税の割合はどうなるか?
ドイツも抜いてしまう。
実はフランスも抜いてしまう。

もう少し細かく見ていくと、恐ろしい事実がわかる。

次は財務省発表の数字である。

消費税など(消費課税)に関する資料(平成24年4月末現在)

税目等 課税対象 平成24年度予 算 額
構成比
国税収入計452,830 億円 100.0 %
            
消費課税計     ― 174,003    38.4%
消費税 資産の譲渡等 104,230    23.0
 個別間接税計    ― 69,773   15.4
 酒税 酒類        13,390     3.0
 たばこ税等 製造たばこ 10,912   2.4
 揮発油税等 揮発油等 29,123    6.4
 自動車重量税 検査自動車等 7,032  1.6
 航空機燃料税 航空機燃料 566  0.1
 電源開発促進税 一般電気事業者の販売電気 3,290  0.7
 石油石炭税 原油等    5,460    1.2

(備考)1.上記の予算額には、一般会計分(423,460億円)の他、特別会計分を含む。

上記以外に「消費課税」に含まれるものとして、関税、とん税等があり、これら(税収9,325億円)を加えた場合の国税収入に占める消費課税の割合は40.5%となる。

日本の場合消費税率1%で2.5兆円と言われる。

国税収入に占める消費税の割合は38.4%~40.5%になっている。
今現在でも世界第二位である。
イギリスの2倍近くである。
これで消費税を5%上げたらどうなるか?

上の財務省の数字を使って試算してみよう。

国税収入     消費課税     直接税収入 
452800億円ー174000億円=277200億円

5%上げた分を国税収入とすると125000億円である。
174000億円+125000億円=299000億円

299000億円÷(277200+299000)億円×100=51.2%

消費税世界1確定である。
これでは国は保たない。

軽減税率など適用しても焼け石に水である。

日本の消費税率:ヨーロッパの消費税率=5%:20%

こんな税率比較だけで騙されてきたのがわたしたちなのである。
15%などというのは狂気の沙汰である。

最近、直間比率という言葉を聞かなくなっていた。
なるほど、使いたくなかったわけだ。
今現在で、(直)6:(間)4である。
5%上げたら、(直)48.8:(間)51.2となる。
間接税(消費課税)が直接税を上回ってしまうのである。
これで企業減税をすればどうなるのか?

私たちは叫ばなければならない。
せめて消費税はイギリス並みに下げろ!

今現在そのような状態にあるのに、全てに税率を増やせば、日本は世界で飛び抜けて消費税を多く徴収する国になる。よそはどこも15~25%ぐらいで、日本は飛び抜けて低いというのは詭弁である。

現在も大企業の下請けや、建設業の下請けなどは、5%の消費税を加えて請求しても、支払われる金額には消費税が加算されていないケースが非常に多い。
しかも輸出企業は仕入れに消費税が加算されてもいないのに、巨額の消費税還付金を受け取り、すでに実質的な減税処置が取られている。数字のマジックで国民を迷わせる大企業優遇税制にこれ以上の減税は必要ない。

http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/679.html

これも先日の参議院選でも分かるように、投票率を下げている投票に行かない若者は、自らの将来を自分自身で失っているということになる。国民に出来ることは、自らにとってためになる議員を選び、自らの将来を良い方向に変えさせるということが投票によってのみ可能になる。それを放棄しておいて、『政治が悪い!世の中が悪い!』とほざくんじゃない。

高齢者の投票率が高いと言うが、それは高齢者が自分たちにとって良い政策を目指す議員を選ぼうとするからである。自分たちも投票して自分たちの都合の良い政府にすれば良いだけのことだろう。大人になったら少しは頭を使え。

 ◆預かった消費税を全額納税するワケじゃない

事業者は消費者から預かった消費税を税務署に納めなければいけない。
では預かった消費税を全額納税するのかというと、そういうわけではない。

小売業者は1,500円の消費税を預かり、1,000円の消費税を支払っている。支払った1,000円の消費税は、卸問屋にしてみれば預かった消費税ということになり、卸問屋が税務署に納める。

そのため小売店は、支払った消費税を既に納付済みと考え、預かった1,500円から支払った1,000円を差引いた500円だけ納税することになる。

消費税は最終消費者が負担する税金であるから、この場合の最終消費者が負担した1,500円が税務署に納められなければならない。

ここで納税された額を計算してみると、卸問屋1,000円+小売店500円=1,500円となり、最終消費者が負担した金額と一致する。

一見この通りつじつまが合うのだが、実はこの消費税の滞納率が異常に多いのである。

税金が足りないから消費税増税だと、バカのひとつ覚えのごとく騒いでいる、経団連、国会議員、官僚だが、消費税は滞納率も高く、滞納額も多いというのをご存知だろうか?

滞納。つまりみなさんが支払った消費税が、ちゃんと国に納められず、消費税として預かったお金を、私用に使っちゃっている企業や個人が、非常に多いというとんでもない現実がある。

新規発生滞納額の推移

 (注)地方消費税を除いています。

◆なぜ大企業は消費率税引き上げを望むのか。

 消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。

政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。

政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。

日本経団連と経済同友会は2010年4月13日、新たな経済成長戦略に関する提言を発表した。持続的な成長のためには税制・財政と社会保障制度の改革、健全化が不可欠として、経団連は消費税率を「2011(平成23)年度から速やかかつ段階的に10%まで」引き上げ、社会保障費の増加分に充てるべきだと指摘。上げ幅として「毎年2%ずつ」と例示し、中期目標として「2020年代半ばまでに10%台後半ないしそれ以上」とすることを求めた。

日刊ゲンダイ2005年10月27日号によると、輸出額トップのトヨタは、年間の国内の売上にかかる消費税額が1844億円、国内仕入れにかかる消費税額が1512億円、この差額の332億円が税務署に払うべき消費税だが、一方で、輸出における消費税に関する輸出戻し税が2296億円あり、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。
トヨタが計上している1兆円の経常利益にはこの1600億円も含まれている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

輸出戻し税とは、輸出国と輸入国で付加価値税(消費税)を二重に取らないためのもので、消費国で課税するのが国際慣行となっており、輸出した事業者に仕入れにかかった消費税を還付する仕組み。日本の場合は輸出売上の消費税の税率をゼロとし、輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ。

政府マスコミ等は社会保障のため消費税増税を強調するが、
其の前に輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、即刻無くすべきである。

少し資料が古いですが

 トヨタ自動車は、錯誤でしかないが、消費税がアップしても、負担はゼロどころか、還付金が増えてさらに得をすると考えているのである。

もちろん、自動車ディーラーは、顧客に自動車を販売したとき消費税を負担してもらい、しかるべき税処理を行って、納付すべき消費税を支払っている。しかし、トヨタ本体を含めて考えれば、顧客が負担した税金はまったく国庫に納められていないのである。

トヨタに限らない話だが、国産乗用車の購入者は、負担した消費税を国庫ではなくメーカーに支払っているのである。

竹下登さんが消費税を導入した時は、個々の物品税を吸収して、広く浅く負担するためのものだった。それをみんな忘れている。だから竹下さんの導入時点では税収の落ち込みはなく結局増収になった。単に税率を上げていく時は、橋本内閣の時に結局減収になったように、増収目的の増税はうまくいかない事が多いのである。
竹下さん以前は。個々の物品税は蔵出し時点だったり、定義もそれぞれ複雑であった。それを消費ベースで統一したのである。

ただ税率を上げていくには、昔の物品税や特別税みたいに、個々の商品単価と消費実態に合わせた税率にしていくしかないと思う。物品税は、ぜいたく品とかの商品の性格とか商品の単価によって、税率は異なる。1万円の贅沢品と、基礎的な食品とが、同一の税率はおかしいのである。
欧州での付加価値税はほとんどがそうしたものだ。いくつかの税形態の一つでしかない。
ちなみに、アメリカでは一種の地方税だ。州によって違うから。

欧州の付加価値税は、消費税といわれるが、消費税プラス物品税の総合税形態である。

それでも、こうした消費税は、社会保障目的ではない。
高齢化していくと、社会保障は増えるが、消費は増えない。
消費税で社会保障経費が充当するとかいっても言葉遊びにすぎない。相関関係のないもので、充当できるわけがないのである。

社会保障目的の恒久財源とするためには、総合的な成長戦略のもとで、成長を維持しながら、成長の結果としての直接税を当てていくしかないのだ。

今まで消費税は社会福祉の為と言って導入されたが、社会福祉に消費されたわけではない。企業減税でほとんどすっ飛んでしまった。名ばかりの福祉目的税など国民にとって何の価値もない。

民主党政権の復興財源予算が被災地に廻らず、なんの関連もない地方に配られたのは、言語道断の別の話だが。


 


支那共産党は逃亡ラッシュ?

2013-07-23 05:13:31 | 資料

小平の息子が1000億ドル持ち出し逃走中 (その後)

 先月20日頃から北京が騒がしいが、小平の娘と孫も同時に失踪中だそうである。その後の動きが日本には全く伝えられていないこのニュース、中国ではかなりの話題になっているようで、経済にまで影響が出始めているとのこと。

ところが今月に入り太子党の動きが非常に活発になり海外送金や家族の海外脱出が非常に目立つというニュースがある。

太子党(親の七光りで出世した2世)やその家族の多くはすでに外国の旅券や永住ビザなどを持っていて、いつでも出国できる準備をしていると以前から言われていたのだが、海外への資産移転がこのところ加速していて、莫大な預金の引き下ろしが相次ぐため、経済的にも不安定な状態が続いているそうだ。

明らかになったところでは、小平の娘婿の賀平や王震の息子の王軍、陳雲の息子の陳元、この三人の資産だけでも1兆6000億ドル(160兆円以上)になるとのこと。
朴方が持ち出した1000億ドルなど、まだかわいい方なのかもしれない。

日本のメディアはまだ報道しないのは、中国ネタに関してそのソースが人民日報などの共産党政府系メディアでないと、政治に影響のあるニュースは流さないのが日本のマスコミの特徴でもあるため、流すに流せないのだろう。まったく使えないメディアである。

現時点では反共産党系のメディアや民主活動家のネットワークでしかこの事件を追うことはできない。

しかしこの小平の息子や太子党の活発な動きで分かってきたのは、元CIAのロシアに逃げたスノーデンが原因であると浮かびあがってきた。

まず小平の孫の名が平果県のネット上から消失 した。

http://molihuaxingdong.blogspot.ca/2013/06/4.html

記事によると、今年5月に広西チワン自治区平果県の副県長になったという小平の孫の卓棣の名が同県自治体のサイトから消えている。

彼らが逃げ出した理由だが、
「他の情報筋が言うには、朴方の逃走はアメリカ中央情報局職員のスノーデンと関係があるとのこと、その手にある機密ファイルは家に関する、人には言えないものであり、朴方はどうしようもなくなり逃げだした。」と書かれている。

昨年薄熙来を胡錦濤派が拘束した時に、江沢民派が報復として温家宝の米国資産をニューヨークタイムズに公表した。一族で少なくとも27億ドル(約2200億円)もの資産を貯め込んでいると報じられた。 
その時に、同時に小平一族などもCIAが掴んでいることが分かった。当然太子党や共産党員の米国資産はCIAが把握している。

今回スノーデンが持ち出した資料に小平一族の資産があったという事だが、他の共産党員、太子党のどこまでが持ち出されたかは現在不明である。
その中国情報が習近平側の手に渡ることを恐れて汚職国家に相互不信を高め、逃亡の準備をしている共産党員や財界人などが非常に沢山居るということである。

スノーデンは一時的にロシアに亡命し、中南米などに新たな亡命先を求めるという。その間ロシアに居る間は情報暴露を行わないとプーチンに約束させられている。だがプーチンはKGB出身である。身柄の安全を約束する代わりにその内容を知ることはないと、誰が断言出来るだろうか。

★李鵬の娘も国外逃亡! 家族は夜逃げ準備中

http://molihuaxingdong.blogspot.ca/2013/07/7.html

いやはや支那は国外逃亡のラッシュ状態にあるらしい。
莫大な預金の引き下ろしが相次ぐため、経済的にも不安定な状態が続いているようだ。

  小平の子である朴方は青年時代に父親の小平が文革で「走資派」として失脚しかけた時にその巻き添えを食らい、放射性物質に汚染された実験室に監禁され、そこから脱出を図ったところ建物4階から転落し、以後カナダで手術を受けたものの下半身不随は治らなかったそうである。

そんな彼が家族とともに同時に身をくらますというのは、これを連携して助け国外に逃がす反政府組織が政府内各界各階級に存在している、と言うことである。
最もこの一族は元中華皇帝である小平の遺産を引き継ぐ大金持ちであるから、人脈と金に物を言わせればそれくらいはできるのだろう。

しかし考えてみれば習近平も太子党であり、ブルームバーグは昨年6月に、習近平主席の親族が3億7500万ドルの資産を企業に投資しているなどと伝えている。

スノーデンが香港からロシアに逃れたのは明らかに習近平政権が関与している。

7月11日の米中戦略経済対話(S&ED)終了直後、ホワイトハウスと国務省がバラク・オバマ大統領とビル・バーンズ国務副長官のコメントを相次いで発表した。なかでも際立っていたのが、サイバー攻撃とスノーデン問題の取り扱いに関する米側の対中不満であった。

だが、しょせん中国にとってスノーデン問題は「藪から棒」の話、時限爆弾が爆発する前に何とかスノーデンに「お引取り頂いた」だけではないか。「それで失望されても困る」というのが中国側の本音だろう。これだけでも、スノーデン問題が米中にとっていかに深刻かがよく分かる。

◆習体制、抗争激化! 出身派閥から痛烈批判

2013.06.26 zakzak

 沖縄県・尖閣諸島の奪取を狙い、対日強硬路線をとる中国が揺れている。社会主義国家への回帰を急速に進める習近平・国家主席の政治姿勢を出身派閥「太子党」の実力者が痛烈に批判し、習氏の求心力に陰りが見え始めた。中国共産党内部では権力闘争が激化し、金融機関の破綻懸念で中国株が暴落するなど成長を維持してきた経済にも黄色信号がともる。専門家は「政権の足下がぐらつけば、民衆が暴発しかねない」と指摘、第2の天安門事件を危険視する。

 中国経済のきしむ音が大きくなってきた。年率10%以上の高金利をうたう「理財商品」。この無謀とも言える財テク商品を売って資金を集めてきた金融機関が、償還に行き詰まり、連鎖破綻が起きるのでは…との懸念が広がっている。中国株は連日暴落し、市場関係者からは「2008年のリーマン・ショック前と似ている」との声も挙がるほどだ。

 そんななか、米国の中国語ウェブサイト「多維新聞網」に6月18日に載ったある記事が波紋を呼んでいる。

 内容は、胡耀邦元総書記の三男で、改革開放を推し進めようとする「改革派」の実業家、胡徳華氏が習近平氏を批判したもの。改革派の雑誌「炎黄春秋」の内輪の会合(4月13日)での発言を基にしている。

 それによると胡氏は、習氏の「ソ連崩壊はレーニンやスターリンらソ連共産党の歴史を全否定し、これに反対する一人の男児もいなくなったから起きた」との発言が、国内のネットで広がっていることにふれ、「ロシアのジュガーノフ共産党委員長でさえ、党が国家の政治権利と経済利益を独占していたことがソ連崩壊の原因だと指摘している」と批判した。

 さらに「ソ連人民こそが腐敗・堕落した共産党政権を放棄したのであり、人民に(天安門事件のように)銃撃を浴びせなかったソ連の軍人は、果たして『男ではなかった』のか!」と指摘している。

 習氏が「(小平時代からの)改革・開放の30年をもって(毛沢東時代の)30年を否定することはできない」と述べたことについても、「毛時代後半の文革10年は劉少奇国家主席、彭徳懐国防相ら(革命・建国時代の功労者)に反革命の罪状を着せ、徹底的に否定した(死に追いやった)。なぜわれわれはこの文革を否定できないのか」と鋭く迫っている。

 この記事はネットを介して世界に拡散し、大きな反響を呼んだ。

 これほど注目を浴びたわけは、非難が習氏と極めて近い筋から出たものだったからだ。

 『中国を動かす百人 習近平政権の重要人物一覧』(双葉社)の著書がある評論家の宮崎正弘氏は「習氏は、高級幹部の子弟が集まってできた派閥『太子党』の出身。習氏を攻撃した胡徳華氏も同じ『太子党』で、習氏の父・習仲勲元国務院副総理と胡氏の父・胡耀邦元総書記はともに改革派の盟友でもあった。つまり、それほど近い人物から公然と非難を受けたわけで、『太子党』内の分断を象徴している」と解説する。

 習氏にとって頭が痛いのは、身内からの批判を黙殺できないことだ。

 胡元総書記は1980年代の政変で失脚したが、その死が引き金となって、89年の天安門事件が発生した。民主化を求める民衆の間で、いまでも人気が高い。

 長男の胡徳平氏も「太子党」改革派の領袖として存在感を保ち、「いまだに中国国内でかなり大きな発言力がある。特に知識階級に熱狂的な支持者がいる」(宮崎氏)という。

 この「胡ファミリー」の元に、習氏に反発する太子党や民主化を求める勢力が糾合して組織化するような事態となれば、習政権にとって重大な事態で「第2の天安門事件が起きる危険さえある」(外交筋)という。

 『中国人民解放軍の内幕』(文春新書)の著書があるジャーナリストの富坂聰氏は「中国国内で習政権が急激に左傾化していることへの警戒感が異常に高まっている。今年初めには『ぜいたく禁止令』を出すなど、すでに抑圧的な社会主義国家への回帰ともとれる兆候が出ている。現状への不満は爆発寸前で、国内には不穏な空気が充満している」と話す。

 こうした現状を反映してか、5月に国内線航空会社への爆破予告が3日連続で発生。6月7日には福建省アモイ市で人生を悲観した59歳の男がバスに放火し、47人が死亡する事件も起きた。

 「習政権は、天安門事件が起きた記念日の6月4日に公安警察や人民解放軍を大量動員して警戒に当たった。政権は民衆蜂起を真剣に恐れている」(富坂氏)

 習政権は現在、全国規模で反腐敗キャンペーンを展開している。経済問題を理由に多くの副省長、次官級幹部を失脚させているが、そのほとんどは、胡錦濤前国家主席や温家宝前首相の人脈につながる人物だった。その意趣返しなのか、習派と密接な関係にある江沢民グループに属する四川省文学芸術界連合会の郭永祥主席が重大な規律違反をしたとして、共産党の規律検査部門の取り調べを受けているという。

 党内部の権力闘争も激しさを増す。大国の内部崩壊が始まったのか。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130626/frn1306261811004-n1.htm

◆中国的「仇富と仇官」の背後

 [石平のChina Watch]

 昨年10月13日に中国・成都市で開かれた経済関連の国際フォーラムで、西南財経大学経済学院の院長で、同大学所属「中国家庭金融調査と研究センター」の主任を務める甘梨教授は、自ら行った研究調査の結果として、「現在の中国では、上位の10%の家庭が民間貯蓄の75%を有している」との数字を披露した。

 この衝撃的な数字が各メディアによって大きく報じられ、中国の国民は改めて、この国の格差拡大の深刻な実態を認識した。実は上述の研究センターが昨年5月に発表した『中国家庭金融調査報告』で55%の中国の家庭が貯蓄をほとんど持っていないことが分かっているから、格差が拡大している中で、半分以上の中国家庭は「貯金ゼロ」の極貧状態に陥っていることが分かった。

 このような現実からさまざまな問題が生じてきている。まず経済の面では、今後の成長の牽引(けんいん)力として期待されている「内需の拡大」が難しくなっている。「貯金ゼロ」55%の中国家庭に「内需拡大」を期待するのは最初から無理な相談だし、貯蓄の75%を持つ1割の裕福家庭の消費志向はむしろ海外へと向かっているからだ。

 たとえば「中国財富品質研究院」と称する研究機関が行った最近の調査によれば、中国国内の富裕層の67%は現在、海外での不動産購入を考えている、もしくは購入しているという。

 この一点をとってみても、「永遠不滅の中国経済成長」の神話はただの神話であることがよく分かるであろう。

 格差の拡大から生じてくる社会問題も深刻である。

 近年、中国ではやっている新造語の一つに「仇富」というのがある。日本語に直訳すれば「金持ちを仇敵にする」となるが、要するに経済成長から取り残されている貧困層の人々が富裕層を目の敵にして恨んでいるという意味合いである。

 とにかく「金持ちは恨むべきだ」というのが現在の中国に蔓延(まんえん)している普遍的な社会心理である。昨年9月に起きた反日デモでは、日本車や日系企業の商業施設が暴徒たちの打ち壊しの対象となったが、その背後にはやはり、高価な日本車を乗り回し、上品な日系スーパーで買い物を楽しむ富裕層に対する貧乏人たちの恨みもあったのであろう。

 仇富と並んで「仇官」という流行語もある。「官僚=幹部を目の敵にする」という意味だ。共産党幹部の汚職・特権乱用があまりにもひどくなっているので、彼ら全体は今、中国人民の仇敵となっている。昨年10月17日のMSN産経ニュースでも報じているように、中国共産党機関紙、人民日報系の雑誌「人民論壇」がこのほど実施した官僚腐敗に関する意識調査では、回答者の70%が「特権階級の腐敗は深刻」とし、87%が特権乱用に対して「恨み」の感情を抱いていると回答したという。

 このような調査結果に接して深刻な危機感を抱いたのは共産党の最高指導部であろう。そのままでは体制の崩壊はもはや時間の問題だ。胡錦濤前政権は10年前に誕生した当時から「協調社会建設」の目標を掲げて何とか格差の是正をやろうとしていたが、10年たった今、それが完全に失敗に終わっている。ならば11月に誕生した習近平政権には果たして、「仇富・仇官」を解消するための妙案があるのかといえば、それがまた疑問だ。

 もし習近平政権が今後、「仇日」を煽(あお)り立てて国民の恨みの矛先を「外敵」へと向かわせるようなことがあれば、われわれ日本にとって、甚だ迷惑なことになる。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121025/chn12102511130002-n1.htm
(現在に合うよう日付を多少変更)

◆中国富裕層が米不動産買い漁る、直近1年の購入額は1兆2400億円以上

2013年7月9日 財経新聞

 中国の富裕層による米不動産への投資熱が収まる気配はない。全米不動産協会(NAR)が発表した最新リポートによると、中国人投資家が購入した不動産の総額は2013年3月まで1年間で約123億米ドル(約1兆2423億円)に上り、外国人の中でカナダに続いて2位に浮上したという。また、中国人の平均購買額は42万5000米ドルと、外国人平均の27万6000米ドルを大幅に上回っている。

さらに、中国人の購入ペースが加速しているため、数年内にカナダ人を上回る可能性があると予測されている。なお、直近のデータでは、外国人が購入した米不動産のうち、カナダ人が全体の23%、中国人が12%と2007年の5%から大幅に拡大している。

専門家は、中国富裕層による米不動産への投資増について、子どもの教育を重視する富裕層が増加していることが背景だと分析。大半は子どもを米教育機関に留学させることが目的で不動産を購入していると報告されている。また、EB-5米国投資移民プログラムを利用して不動産を購入する富裕層も多いという。《ZN》

http://www.zaikei.co.jp/article/20130709/139933.html

日本の経済専門家はなぜ表の綺麗事で支那を見て判断するんだろうね。こんなものいざとなったら逃げるときの為の投資だろう。

日本のバブルの時も米国のビルや土地を買いあさったと言うが、日本から逃亡する必要も無かったのだから本当の投資だっただろう。日本と共産党独裁の国と一緒にすると、物の本質を見間違う。

◆中国系移民、最も多い国はインドネシア

2012年10月30日 レコードチャイナ

2012年10月29日、オーストラリアの華字紙・澳洲日報は世界各国の人口統計をもとに、中国系移民の分布を調査した結果を発表した。中国系移民が最も多い国は767万人を擁するインドネシアだった。 

2011年のデータを基に割り出した結果、中国により近いアジア諸国に中国系移民が多いことが分かったが、米国・カナダ・豪州の3国にも多い。以下は国別の上位15位。 

1位・インドネシア―767万人 
2位・タイ―706万人 
3位・マレーシア―639万人 
4位・米国―346万人 
5位・シンガポール―279万人 
6位・カナダ―136.4万人 
7位・ペルー―130万人 
8位・ベトナム―126万人 
9位・フィリピン―115万人 
10位・ミャンマー―110万人 
11位・ロシア―100万人 
12位・韓国―70万人 
13位・豪州―69万人 
14位・日本―52万人 
15位・カンボジア―34万人

(翻訳・編集/愛玉)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65955

 

 



尊大で粗暴な「大国」の振る舞い

2013-07-21 10:37:28 | 資料

  2013.7.17 

尊大で粗暴な「大国」の振る舞い 米中戦略・経済対話で見えた危機 

 ワシントンでは先週、米中戦略・経済対話が開かれた。中国の不動産バブルや過剰生産の元凶視される「影の銀行」問題が焦点になったと報じられたが、皮相的すぎる。筆者が着目したのは、米連邦準備制度理事会(FRB)がめざしている量的緩和(QE)の縮小について、中国側が「時期尚早」と待ったをかけた点である。

 何しろ、中国はこれまで公式的には、FRBがドル資金を大量発行するQEに対し、新興国への投機を助長するとして強く反発していたのに、逆に米側がQEからの「出口」を模索し始めると、「まだ続けてくれ」と言い出したのである。一体、どういうことなのか。

 量的緩和縮小に反対

 米QEの縮小の動きについてクレームをつけたのは中国の楼継偉財政相で、「(米国の)高い失業率を考えれば時期尚早」と内政干渉まがいの態度で臨み、「影響は米国のみにとどまらず、十分注意すべきだ」と厳しく注文した。

 本来、金融政策は自国のために行われるもので、米国の失業率をうんぬんしてまで、「まだ続けろ」と迫るのはいかにも尊大で粗暴な「大国」中国らしい振る舞いだ。米側のバイデン副大統領やルー財務長官、バーナンキFRB議長らをあきれさせただろうが、それほど中国側にはQEを縮小、さらに打ち切られては困る、切羽詰まった事情があるとみてよい。その一端を示したのが、「影響は米国のみにとどまらない」という発言である。

 ここで、グラフを見ていただこう。2008年9月の「リーマン・ショック」後、08年8月に比べてどのくらい米FRBがドル資金供給残高(マネタリーベース)増やしたか、また中国人民銀行が人民元資金の供給量を反映する資産総額をドル換算で増やしたか、その人民銀行資産のうちドルを中心とする外国為替資産をドル換算でどのくらい増やしたかを示している。

 一目瞭然、人民銀行は米QEに合わせて資産を増やす、つまり人民元資金を発行し、国内の金融機関や金融市場に流し込んでいる。そのやり方はいたってシンプルである。まず、人民銀行は流入するドルなど外国為替資金をことごとく買い上げて人民元の対ドル交換レートが高騰するのを抑える。その増える外為資産の範囲内で人民元を発行する。

 リーマン後の輸出激減など景気減速を抑えるため、北京は大規模な財政出動に踏み切る一方で、人民銀行が国有商業銀行などに巨額の資金を供給し、融資を一挙に3倍も増やした。その金融緩和策を可能にしたのが流入する外為資金であり、外為資金の供給源となってきたのがQEなのである。

 人民銀行の外為資産増加額はFRBのマネタリーベース増加額の8割に上る。そう考えると、中国の金融の膨張はQEのおかげである。言い換えると、中国の金融はドルに全面依存している。

 他方で、中国人民銀行が買い上げた外為資産は外貨準備となり、約3分の2の2兆ドル以上が米国債で運用されている。世界最大の米国債保有国として、中国政府は米国に対して不遜な態度をとるのは上述した通りだが、裏返すと、中国はドル資金の流入増がないと金融政策で大きく制約を受けるので、「どうかQEを今まで通り続けてほしい」と懇願せざるをえない弱みを持つ。

 それでも中国共産党の代表としてのメンツから頭を下げたくないから、居丈高になるのである。

 不動産バブル崩壊恐れ

 ことの深刻さは中国経済そのものにある。流入するドルを信用創造の源として不動産投資や増産に邁進(まいしん)した胡錦濤前国家主席時代は10%前後の高度成長を続けたが、不動産バブルは膨張し、過剰生産、過剰在庫は野放しになっている。

 役得にありつく党官僚はバブルや過剰生産から創出される見かけ上の利益の多くを懐にする。そんな具合だから工場や発電所などからは有害物質がほとんど除去されないまま排気や排水が行われている。取り締まる党官僚が汚職腐敗しているのに、どうしてインチキ食品の横行を食い止められるだろうか。

 そんな状況下で、米国がドルの増刷をやめると、中国人民銀行は人民元札を刷れなくなる。すると、市中銀行による融資は止まり、不動産バブルは本格的に崩壊しよう。

 くだんの「影の銀行」が集めるカネもしょせんは企業、個人の過剰資金であり、高利回りの運用先は主に不動産市場だから、バブル崩壊で高利回り商品は蒸発してなくなる。農民から土地を強制収容して不動産開発に邁進してきた地方政府は債務返済不能に陥り、大手の国有商業銀行は一挙に総額で100兆円規模の不良債権を抱えよう。

 まともな政治体制を持つ市場経済国家なら、改革すべきは改革し、縮小整理し、不正行為者を逮捕しつつ、バブル崩壊後の経済運営に知恵を出し、大衆の不満に応えようとするだろう。が、今の中国には不可能である。

 その結末は、最終的には共産党指令経済の崩壊と、北京指導部は恐れているに違いない。ならば、せめて、北京としてはワシントンに「ドルを刷れ」と要請するしかない。

 とりあえず、バーナンキ議長はQEの継続を口にしているが、年内には、北京が最も恐れる「QE縮小」宣言の日がやってくる。

(産経新聞特別記者・編集委員 田村秀男/SANKEI EXPRESS)

http://www.sankeibiz.jp/express/news/130717/exb1307171056003-n1.htm

◆反日デモの愛国ヒーロー 自宅の強制取り壊しで直訴者に一変

大紀元日本 7月20日

 昨年の反日デモで「愛国のヒーロー」として注目されていた中国人男性の近況を語る写真が、現在、インターネットで話題を呼んでいる。この男性は広西チワン族自治区に在住の田永海さん。当局に強制的に自宅を取り壊され、街頭で自分の境遇を訴える姿を撮らえたものだ。反日デモの勇ましい姿から一変した田さんを、ユーザーたちは冷ややかな目線で眺めている。

 反日デモに参加する田さんの「勇姿」

 あるユーザーは、ネット上で田さんの写真を数枚集めた。反日デモに参加する時の写真では、ワゴン車の車体と身体に「命をかけて、釣魚島(尖閣諸島の中国名)を守ろう」と書かれた横断幕が掲げられている。対照的に、他の数枚は街頭で直訴する田さんが写っている。同じワゴン車とみられるが、愛国スローガンの横断幕が、当局からのひどい扱いを綴る大きな看板と貼り紙に変わっている。

 直訴者となった田さん

田さんの事情を知るユーザーの書き込みによると、彼は現在、広州市に留まっており、野宿しながら抗議を繰り返している。

 一連の写真はネットで熱い議論となった。主に、田さんのような愛国者を風刺する論調だ。その一部を紹介しよう。

 「釣魚島はやはり日本に返そう。日本は強制的な取り壊しを行わないようだ。(笑)国家を守ろうと奮闘したのに、すぐに国家に裏切られたじゃないか」

 「自分の住宅、自分の土地、自分の両親を守ることすらできないのに、釣魚島を奪還するなんて、馬鹿の集まりだ」

 「自分が国を愛しても、国は自分を愛したことがあるのか。勘違いにもほどがある」

 「その歳で幼なすぎる。人生の大半にわたり、洗脳されてきた証だ。いい教訓だ」

 「いまになってやっと目が覚めたのか。共産党を擁護するから、自業自得だ」

(記者・古清児、翻訳編集・叶子)

http://www.epochtimes.jp/jp/2013/07/html/d94563.html?ref=rss

  このコメントにみられる傾向が現在の共産党中央政府に対する国民の声と言って良いのではないか。それほど共産党に対する信頼が失われているようだ。

地方政府から中央政府に至るまで、国民の生活する土地や農地を強制的に取り上げ、それを転売することで私腹を肥やしてきた。これは国民皆が一致する意見だろう。

反対する者拒否する者を武力や権力で排除し、巨額の資産をため込んだ役人や共産党員の腐敗が民衆の怒りを増幅し、支那大陸のおびただしい地域で紛争を起こしている。

土地バブルが崩壊し、経済の減速から金融不安や外国投資家の資本引き上げと、資産をたらふくため込んだ海外逃亡が加速する中、打つ手が無くなってきた習近平政権が断末魔の様相を呈してきたと言って良いのだろう。

ファシスト中国共産党

「日本の右傾化・ファシスト」と罵るこの「中国共産党」

そもそも「ファシスト」の第一条件とは「一党独裁」である事を自覚していない。
ファシストにファシストと呼ばれれば、簡単な算数の定理で、民主主義となる。

人間の欲とは底無しと言うがこのファシスト集団「中国共産党首脳部」の強欲こそ留まる事を知らない。
この8200万人の党員が年間に掠め取る内外賄賂の総計は約80兆円。(日本の国家予算とほぼ一緒)

温家宝の一族の有する財産、約2兆7000億円とロイターは報じた。お仲間も皆 同額程度の隠し財産を持つという。習近平一族は500億円というが表に出た金額にはプラスアルファが付き物である。

 

 ◆阿片戦争

1636年・現在4000年の歴史と恥ずかしげも無く表明している「漢族」の歴史は消滅し「満族・女真族」による「清国」が誕生する。
この満族の民族衣装がいわゆる現在「チャイナ服」と漢人が嘘吹いている「満族の民族衣装・満州服」である。
満族の隷属になった漢人はこれも満州族の弁髪と言う髪型を強要された。

それから214年の歳月が流れた1840年「清王朝」と「大英帝国」が戦った「阿片戦争」が勃発する。

「大英帝国」は「清王朝」から大量の「茶葉」を輸入していたが、「清王朝」に輸出するものが皆無でありいわゆる「多額の貿易赤字」を背負っていたわけである。
もともと「清王朝」は中毒性の極めて強い阿片を禁止していたのであるが「大英帝国」はそれを無視して大量の密輸貿易を仕掛けた。

「清国」はたちまち阿片中毒患者で溢れかえり国家存亡の危機に立たされる。
「清王朝政府」はこれを極めて重く見て密輸の厳重なる監視を始め阿片の締め出しに全力を尽くした。

始めからのシナリオであったか?「大英帝国」はこの「清王朝」の政策に対し武力での返答をしたのだ。
「清軍」は「大英帝国艦隊」になす術も無く敗北する。

そして「大英帝国」と「不平等南京条約」を締結させられ
「香港島の割譲」
「上海ら5港の開港」
「領事裁判権の承認」
「関税自主権の喪失」
「片務的最恵国待遇の承認( 清国が英国以外の国と締結した条約の内容が英国と結んだ条約の内容よりも有利であれば英国に対してもその内容を与えることとするもの)」等 
「清王朝」は莫大な損害を被った。

さらに1895年我が国との「日清戦争」までの55年間「第2次阿片戦争」をはじめ「米国」「フランス」「ロシア」との小競り合い・戦争・不平等条約締結 など 大陸自体が半戦場と化し欧米列強にいじめに苛め抜かれた歴史をたどってきたわけである。

そして「日清戦争」で敗北 朝鮮半島の「清王朝の覇権」が消滅し1912年276年ぶりに「漢族の国家・中華民国」を設立し欧米の口車に乗り「日中戦争」と日本を泥沼に引きずり込んで行ったのである。

上記したが この大陸の100年を見ると過去大陸が周辺諸国から金品を奪い取ってきた様に欧米列強にもてあそばれ強奪されてきたにもかかわらず、現在文句の一つも言ってはいない・・・
「阿片戦争」こんな理不尽な事をしても、毅然としていれば文句も言われないのである。

しかし我が国には有りもしない「南京大虐殺」をでっち上げ金品を強請り、今国土まで掠め取ろうとしている。

我々は考えなければならない。
歴史に学ばねばならない。
何故中国・韓国が領土を取ろうとしたり、金品を強請りに来るのか?
それは、「我が国がある意味、弱小国に成り下がってしまったから」ただそれだけの理由なのである。
外国には我が国の倫理観では通用しないのである。

歴史を学ぶ事は未来を予測する能力の無い我々にとって大切なものである。
「軍備の無い外交」が どのような悲惨なものなのか。
どれだけ卑屈にならねばならないのか?
皆この一例を持って考えてみてほしい。
未来の我が国が、たとえば隣国に「ひどい事をされたから賠償金くれー」など 
みっともなく恥ずかしい事を言うような国にだけは成って欲しくは無い。
( いしざか てつろー )

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=175100669304699&set=a.104798433001590.9904.100004143008063&type=1&permPage=1

◆世界の流れに逆行する日本企業の対中投資

2013.07.16(火) JB PRESS(姫田 小夏氏)

ある日本人ビジネスマンからこんな話を聞いた。「中国は景気が悪いというが、メディアが騒ぐほどウチの企業は悪くない。むしろ、底打ち感を感じている。下期以降は持ち直してくるだろう」

 あまり明るい話を聞かない日本企業の中国ビジネスだが、一部の工作機械メーカーなどはそれなりの手応えを感じている。労働力不足の中国では工場の自動化が急ピッチで進められており、彼らにとっては「これからが稼ぎ時」のようである。

 また、こんな声もある。

 「(2012年9月の)反日デモ以降、弊社の現地法人のある市政府は、まめにケアしてくれるようになった」(江蘇省丹陽市の自動車部品メーカー)

 「瀋陽市では反日デモ直後、副市長が日本の現地法人を訪問し、『何かあれば守りますから』とメッセージを残した」(瀋陽市の日系コンサルティング企業)

 フットワークの鈍い中国の地方政府が、反日デモ以来、一転して面倒見が良くなったというわけである。心証悪化を必死で挽回しようとする地方政府のあわてぶりが見て取れる。

 昨今は高齢者介護という新しいビジネスも動き出している。ハード、ソフトともに日本企業への期待は高い。

 だがその一方で、ヤマダ電機が2013年5月末に南京市の店舗を閉鎖し、伊勢丹は6月に瀋陽市の店舗撤退を発表した。故・田中角栄氏の「手ぬぐい8億本」(日中国交正常化の際に発言した「中国国民全員が手ぬぐいを買えば8億本売れる」)ではないが、単に人口だけを見れば、中国は確かに巨大市場である。だが、中国国民の財布のヒモは想像以上に固い。手元の資金は貯蓄に回し、なかなか購買に結びつけることはない。13億人の巨大市場が幻想であることは、進出して初めて分かるのだ。

 このように日本企業の中国ビジネス環境はまだら模様だ。「反日」や「景気減速」などの言葉で一括りにすることはできない。業種やターゲット、あるいは、進出する地域によって事情は様々だ。

それでも増える日本の対中投資

 他方、世界が中国投資を減速させる中で、日本の投資額がなぜか増加するという不思議な現象が起きている。

 「日本企業は中国に対してのみ投資を増やしたわけではない」(日本貿易振興機構)という指摘もあるが、中国商務部によれば、2013年1~5月の日本企業が行った対中直接投資は34億500万ドルで、前年比5.4%増となった。伸び率こそ減速したが、4年前の2009年と比較すると倍増である。

 つまり、現時点では日本企業の中国への関心は薄れてはいないと言ってよい。筆者はこの6月、いまとなっては珍しい対中投資誘致セミナーに出席したのだが、会場はガラガラなのではないかという予想に反し、100を超す席の8割以上が埋められていた。

 昨今は楽観的なコメントさえも聞こえてくるようになった。「相変わらず、中国での通関の嫌がらせはある。だが、それはほんの“ちょっかい程度”に過ぎない」と中堅商社の幹部は話す。

 また、在日の中国人ビジネスマンは1960年代の中ソ対立を例に取り、日中関係の悪化を「あれに比べれば、まだましだ」と語る。「あのとき、ソ連との交流は全面的に遮断された。一方、中日間の経済関係はまだ続いている。中国政府はその気になればすべてを遮断するが、そこまでやっていない。日本からの投資を重視しているからだ」

 前述した投資誘致セミナーもそれを物語る。あれほど日本企業を追い詰めておいて、「いまさら」の感はなきにしもあらずだが、中国の地方財政は相当切羽詰まっている。

 表面では緊張を煽りながらも水面下では日本からの投資をあてにしている。外交も面子も譲れないが、完全にコックを閉めるわけにはいかないのだ。

中国人は中国の将来を有望視しているのか

 さて、ここで角度を変えて、当の中国人は「中国の将来を有望視しているのか」について考えてみたい。

 2012年8月、ロンドン五輪の盛り上がりをよそに、日中間には尖閣諸島の領有をめぐる不穏な空気が立ちこめていた。反日デモの発生に先立つことおよそ1カ月前、中国のある掲示板サイトにこんなスレッドが立った。

 「もし釣魚島(尖閣諸島)で子どもが生まれたら、あなたはどの国籍(ママ)を選びますか? (1)日本、(2)台湾、(3)香港、(4)内地(中国)」

 この質問に、ネットユーザーはどんな回答を返してきたのだろうか。「中国」と答える書き込みで、あっと言う間にあふれかえるはずだと筆者は予測した。しかし、質問には誰も答えようとしなかった。

 シーンと静まりかえった書き込みサイトに「なんで誰も答えないの?」と不思議がるスレ主。コメントが現れたのはようやく2日が過ぎてからのことだった。打ち込まれたのは「アメリカ」という中国語だったが、それはスレ主が設定した選択肢にない回答だった。

祖国への信用をなくしつつある中国人

 ネットユーザーの沈黙の理由は推察がつく。中国籍で育てれば、我が子が幸せになるのだろうか。中華人民共和国の“明るい未来”に、我が子の将来を託していいのだろうか。そんな逡巡があったのではないか。

 オギャアと生まれたその瞬間から、闘いは始まる。この国には安全な粉ミルクすらないのだ。吸い込む空気はPM2.5で汚染され、水道をひねれば怪しい水が流れ出る。助け合い精神を忘れた世間はますます世知辛い。我が子を育てるのに理想の環境だとは、とても言い難い。

 しかし、選択肢の中で香港や台湾を選ぶとなると、それはそれで“大陸人”にとって肩身が狭いのかもしれない。ましてや「日本」などと回答してしまえば、時節柄「売国奴!」などと攻撃されることは目に見えている。だからこそ、この沈黙なのだろう。

 最近、中国経済の崩壊が取り沙汰されているが、それ以前に筆者は、中国国民の“祖国に対する信用”が崩壊していることに危機感を感じている。「資金と機会があれば海外移住したい」と切望する中国人は決して少数ではない。

 上海では、留学によって子どもを出国させる傾向が高まっている。「おかげで上海の大学の競争率は下がった」。最近はそんな話題も耳にする。

 中国から出ていこうとするのはヒトばかりではない。カネもまた中国から逃避しようとしている。

 例えば、世界の対中進出企業数について、過去3年(1~5月比)を振り返ると、2011年の1万543社をピークに、2012年は前年同期比12.61%減の9261社、2013年は前年同期比7.04%減の8609社と、年々その数を減らしていることが分かる。

 一方、UNCTAD(国際連合貿易開発会議)が6月26日に発表した2013年版の世界投資報告書によれば、2012年の中国の対外投資額が2011年の世界第6位から3位に上昇した。中国では、海外投資戦略を意味する「走出去」と呼ばれる政策が1999年以来続いているが、2007年は265億ドルに過ぎなかった対外投資が、842億ドルにまで伸びた。わずか5年で3倍強である。

逆行する日本企業の動き

 こうした動きがあるにもかかわらず、日本企業は中国依存から抜け出すことができないでいる。中国ビジネス二十数年というベテランコンサルタントH氏もまた不安の色を隠さない。

 「多くの中国企業が海外に会社を作って、資金を中国から避難させようとしている。明らかに中国からカネが出ていく流れなのに日本は中国に資金を投じている。逆行しているのではないだろうか」

 帝国データバンクの調べでは、中国に進出する日本企業は1万4394社(2012年8月末)。「これまで日本の企業は『赤信号、みんなで渡れば怖くない』とばかりに対中進出を繰り返した」と、H氏は強調する。そんな中途半端で脇が甘い進出でビジネスがうまくいくものかどうかは大いに疑問である。しかも、日本企業にとってのビジネス環境は、2012年9月以来大きく様変わりした。

 昨今は中国経済崩壊論がささやかれているが、まったく根も葉もないものとは言えない。それでも今、対中進出する企業は、よほどの勝算があってのことなのだろう。あるいは、外資の流失にあわてた地方政府にうまく言いくるめられたのかもしれない。

 たかが中国、されど中国――、あれほど煮え湯を飲まされながらも、やはりそこには相当の未練が残るようだ。ビクビクしながらも大胆に“逆行”する日本企業、この不思議な現象を引き続きウォッチしてみたい。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38220

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 カラオケで『昴』を歌う団塊の、学生運動世代の経営陣が居なくならないと無理だろう。彼らの心の底でのアメリカへの嫌悪感と中国という言葉への思い入れの深さは完全に病気である。

中国国民さえが見捨てた支那大陸の環境に、いつ何時手のひらを返し本性を出すかも知れない民族。憂愁の現在と民族の違う昔の中国人に憧れる幻想で、まったく現実を見つめていない。目先の欲で歓迎されても、それは数多の海外投資が引き上げる故のまやかしに過ぎない。

◆中国軍の嫌がることをやれー新華社が告白する侵略国家の弱み

2011/08/08/Mon

八月二日の閣議で了承された平成二十三年版防衛白書が、中国の海洋活動や軍備増強に関し、従来になく強い警戒感を示したことで、中国メディアは白書批判のキャンペーンを張り、「中国脅威論」の火消しに躍起だ。

新華ネットも八日、「米日は中国脅威論の誇張で中国台頭を抑止できるか」と題する論評を配信し、「中国の正常な国防建設にあれこれ言い、中国の軍事的脅威を誇張し、無責任な評論を発表するのが米日の慣習的なやり方だ。先ごろはマレン統合参謀本部議長が中国訪問後に行った発言があり、近くは日本政府が発表した防衛白書がある」などとした上で、「人民解放軍の陳炳徳総参謀長が指摘する通り、中国と米国など西側の主要国家との間には軍事的に二十年の格差があり、両者は極めて不均衡。こうした状況下で中国が国防、軍隊の近代化建設を進めるのは完全に正当、合理的なことであり、米日にとやかく言う資格などない」との非難を展開する。

また「もちろん、米日が中国の進展に慣れるまでには時間がかかろう。かつて沖縄本島と宮古島の間の公海は、米日軍艦の専用水道のようなものであり、そこの突然新参者が現れても、すぐに馴染めないのは自然なことだし、理解もできる。ただ米日は一隅を挙げて三隅を以って反える(さらに学ぶ意欲を持つ)ことを学習し、何かが起こるたびに一々大げさに驚くようなことをせず(たとえば防衛白書は潜水艇「蛟龍号」を軍用と看做しているが)、平常心を持たなくてはならない」とも教え諭すが、これは一種の恫喝とも受け取れる。

自らを脅威ではないと叫ぶ一方で、ついつい高圧姿勢を取ってしまうのが、この恫喝国家の、いつもながらの悪い癖だ。

ところでここでは次のようなことも書いている。「米日のロジック」に従えば、次のようになるそうだ。

「中国の国防、軍隊の近代化に関してはすべてダメ。海軍の艦船が沖縄本島と宮古島の間の公海を抜け、西太平洋の国際海域で恒例の訓練を実施することも、スクラップとなった空母を科学実験や訓練に利用するのも、『地域の平和への脅威』『周辺国の不安を引き起こす」などと騒ぐべきものとなる」

そしてさらには、次のようなことも。こちらはよく読み、憶えておいた方がいい。
「米日は台湾に武器を売却するなど、中国の主権を侵犯し、中国の内政に干渉することができる。艦載機を派遣して中国を偵察することができる。原子力空母、原子力潜水艦を中国周辺の西太平洋に配備し、中国を脅かすことができる。その他の国々と中国の周辺で合同軍事演習を行い、武力を示すことができる。不断に各種の先端兵器を研究し、更新し、装備することができる。自衛隊の兵力を拡充し、中国の玄関口にあたる西南諸島に配備することができる」

なぜこれを憶えておくべきかと言うと、これらこそまさに中国にとり、日米にはやってほしくないことだからだ。つまりあの国の軍拡、拡張政策にとっては、極めて大きな障害、抑止力となり得るというわけだ。

南西諸島を海洋への「玄関口」とする中国にとり、自衛隊の同諸島への兵力増強は脅威だ

このように隠すべき本音を、相手の前でみなさらけ出してしまうのだから、恫喝国家とは本当に単純である。

さて、今回防衛白書は中国の周辺諸国への態度を「高圧的」などと書いて中国を激怒させているわけだが、実はこれまでそう書かないで来たのは、日本政府がそうした中国の怒りを恐れていたからである。つまり中国の恫喝に屈服し、中国脅威論を揉み消そうと狂奔する勢力が日本国内に蔓延っているのだ。

たとえば陸自部隊の西南諸島への配備に猛反対する勢力などはその類だろう。「相手の嫌がることは言わない・やらない」に徹する、あまたの政治家もまたしかり。

侵略国家に迎合してどうする、ということだ。せっかくあの国が弱みをさらしてくれているのだ。これからは「中国の(中国軍の)嫌がることをやる」を国民の合言葉にするべきだろう。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1597.html

◆習近平の『中国の夢』は果たして中国人の夢なのか?

『TIME』(6月17日号)が書いた。

 「習近平は『中国の夢』と言ったが、世論調査では中国人の七割が『不同意』と回答した。外国企業は中国から撤退をはじめ、銀行などは中国投資を引き上げ、いまでは北京に住んでいる外国人は1%以下となった。ニューヨークはちなみに35%の市民は外国産まれである」。

 伊勢丹もヤマダ電器も撤退した。

 年間8300万人の中国人が海外旅行をなし旅行費用を含めて落とすカネが1020億ドルにものぼると興奮して歓迎するのは旅行宿泊業者らだが、手放しで喜べるだろうか?

 世界中いたるところで、対中感情は悪化し、BBCの世論調査でも世界中の39%は中国人にネガティブな反応を示した。そのなかには膨大な援助を貰っているアフリカと中南米諸国も含まれていることが分かった。

 中国の夢はまさに他の国にとって悪夢となった。

◆L.A.郊外に中国高級官僚の「妾村」 チップはずみ近所で評判

2013.05.30 zakzak

 子女を海外留学させ、資産も海外に移転させて、身ひとつでいつでも海外に逃げ出せるようにしている中国の高級官僚たちを「裸官」と呼ぶ。その数は60万人とも100万人ともいわれる。

 「裸官」たちは子女だけでなく愛人も海外に住まわせ、いざという時の逃亡先候補にしているようだ。“妾村”と呼ばれる高級住宅街がロスにあった。

 ロサンゼルスのダウンタウンから車で30分。人口4万9000人の約3割を中国系が占める街、ローランド・ハイツがある。

 ここ10年あまり、中国の富裕層が投資目的を兼ねて先を争うように高台の高級住宅地を買い漁った。商業地には中国語の看板が立ち並び、行き交う人はアジア系が多い。ごくわずかなコリアンとベトナム人を除けばほとんどは中国系だ。

 この街の住宅地の一角が数年来、「Ernai Village」と呼ばれている。“Ernai”とは中国で愛人の意。つまり「妾村」だ。中国の高級官僚などが愛人に“別荘管理”をさせていると台湾系アメリカ人が話題にし、現地の華字メディアなどでも報じられた。どんな場所なのか。

 地元の不動産業者によると平均的な家屋は寝室4部屋、バスルーム3つ、プール付き、3800平方フィート(約353平方メートル)で、ざっと90万ドル(約8900万円)。中国人富裕層にとっては現金払いできる額だという。

 「物件が気に入ると、ドル紙幣をびっしりつめたトランクを持ち出してきて、ぱっと開け、これで払うと言い出す。彼らにとっては住宅ローンもクレジットもあったもんじゃない」(地元の中国系不動産業者)

 商業地を抜けて高台に向かって車を走らせると、高級住宅が立ち並ぶ。周りを高い塀で囲う家屋が目立つ一帯が「妾村」と呼ばれるエリアで、「中国高官らの愛人が数十人は暮らしている」(ロス在住の台湾系中国人)とされる。昼間に外出する者の姿はあまり見られず、塀の向こう側の暮らしぶりは外からはわからない。

 地元の中華料理店で働く中年の台湾系女性はこう言う。

 「時々、愛人だとすぐわかる若い女性を連れてくる中年男性がいますよ。ポルシェでやってきてチップもはずんでくれるし、ありがたい客よ。なんでも彼女にアメリカ人の家庭教師をつけて英語を習わせているんだって。愛人を囲うなら中国よりもアメリカのほうがいいんじゃないの。遠すぎて奥さんにばれないしね」

 ※SAPIO2013年6月号

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130530/frn1305301531004-n1.htm

 


オバマ政権二期目の不可解な動き

2013-07-18 13:52:35 | 資料

 4月8日に死去したサッチャー元英首相の葬儀が同月17日、ロンドンのセントポール大聖堂で営まれた。

葬儀にはエリザベス女王と夫のフィリップ殿下をはじめ、2000人以上が参列した。約170カ国の代表の中には、カナダのハーパー首相、南アフリカのデクラーク元大統領、米国のチェイニー前副大統領とキッシンジャー元国務長官の姿もあった。
サッチャー元首相は8日に87歳で死去した。葬儀は本人と遺族の意思により、ダイアナ元妃や皇太后の時と同様、軍式にのっとって行われた。

葬儀では孫のアマンダ・サッチャー氏、キャメロン首相が弔辞を述べ、ロンドン司教が説教を行った。
この間、「ビッグベン」として知られるウェストミンスター宮殿の時計台の鐘の音はやみ、英首相府には半旗が掲げられた。

しかし、米国のオバマ政権からは、誰一人参列する者がいなかった。

 オバマは大統領に就任した日にウィンストン・チャーチル元英首相の胸像をイギリスに返送した。そして今、オバマはサッチャー元首相の葬儀に出席するのを拒否した。さらには、オバマ政権からは誰もサッチャー氏の葬儀に出席しなかった。バイデン副大統領も、ミッシェル夫人もケリー国務長官も出席しなかった。元大統領のクリントンもブッシュも出席しなかった。葬儀に出席しないという決定は、ボストンマラソンで爆破事件が起こる前に既に下されていたのである。

ではアメリカからは誰が葬儀に出席したのか。サッチャーが英首相であった時に、米国務長官だったジョージ・シュルツ氏とジェームズ・ベーカー氏の両氏である。チェイニー前副大統領とキッシンジャー元国務長官の姿もあった。

 冷たく鼻であしらったオバマの態度はイギリスでも問題視されている。保守党CWF会長のジェラルド・ハワース卿は、「レーガン大統領とサッチャー首相によって構築された英米間の結束により、冷戦を終焉させ、何千万人もの人々を解放した。現在の米政権は世界が認めるサッチャー元首相の偉大な貢献に対して何も示してはいない。当時、サッチャー首相と努力を惜しまずに働いた関係者らは失望している。」と伝えている。

サッチャー政権と親密な関係を保っていたフォックス元国防長官は、「サッチャー氏に送るオバマ大統領の嫌味混じりの言葉だけで、オバマ政権からは誰一人として代表者を送らないということは非常に驚きであり失望している。」と語った。

2004年にレーガン元大統領が死去した時にはサッチャー氏の他に、チャールズ王子、ブレア英首相、ゴルバチョフ、ポール・マーチン加首相、シラク仏大統領、プーチン大統領を含む各国の要人が葬儀に出席した。

◆オバマが共産主義者だということは以前からネットで盛んに報道されていた。ビル・クリントンの妻のヒラリー・クリントンと同級生から、彼女の政治思想がどのようなものかも語っていた。
アメリカの選挙民がクリントンを2度も大統領に選んだ時点で、アメリカが共産主義の道へ進んでいると分かったとも。

ずっと米国政権を研究してきた者には分かっているはずである。彼らはどんどん国民を政府によって縛り自由を制限し始めていたことを。
しかし、オバマも1度ではなく2度も大統領に選ばれた。アメリカは既に共産主義国家の道を歩んでいると言って良いだろう。

しかし米国を支配しているのは決してオバマ大統領ではない。
今や米国の支配者はグローバル企業であり、その株主達である。

 ロシア政府の当局者は、オバマは元KGBスパイであり、生まれた時からアメリカ大統領になるように計画されていたと自慢していたそうである。

ここにトム・ファイフ氏の談話がある。その真偽のほどはどこまでかは分からない(裏がとれていない)が、読むに値する記事であると思う。

http://fellowshipofminds.wordpress.com/2013/04/15/russian-official-obama-is-a-communist-kgb-agent/

 アメリカのコンピュータ・ネットワーキングの専門家であり国際ビジネスマンのトム・ファイフ氏は、オバマとKGBとの繋がりを非常に警戒しなければならないと伝えています。オバマが米大統領に選ばれる16年前に、ファイフ氏がロシア国営企業とのJVを手がけるためにロシアに出張した際に、ロシア共産党員から自慢話を聞かされたのです。

ファイフ氏は当時を振り返り、今になって、共産党員が真実を語っていたことが分かったそうです。それに気が付いたと時、1992年から延びたゴムひもがパチンと音を立てて切れたような感覚に陥ったそうです。当時、彼は共産党員から聴いたある内容に非常に恐ろしくなりました。
obama-is-a-communist-kgb-agent

 当時、ロシアで複数のビジネス会議に出席した後、ファイフ氏と彼のパートナーは最後の夕食会として、ロシア企業のオーナーの家に招かれました。オーナーの妻は共産党員でした。彼女は2つのハシゴをよじ登ってきたのです。1つはKGBのハシゴで、もう1つは伝統的なロシア社会とビジネスのハシゴです。

夕食会が進むにつれ、彼女はちょっとしたことでイライラし始め、感情的になりました。そしてファイフ氏たちに、「あなた方アメリカ人はいつも完璧と思っているでしょうが。。もし、私が、アメリカはやがて黒人大統領が誕生し、彼は共産主義者だと言ったらどうするでしょうねえ。」と、とげとげしく言いました。冷戦後もKGBのスパイ活動は終わっていませんでした。全員が集まっているところで、彼女はこのような爆弾発言をしたのですから、止むを得ずに続きを話すほかありませんでした。

「その大統領の名はバラクよ。彼の母親は白人、父親はアフリカ人。彼は最高の学校を出ているわ。彼は貴方達がアイビーリーグ(アメリカ合衆国東部の世界屈指の名門私立 大学8校からなる連盟)と呼んでいる人物よ。」と言いました。

ファイフ氏は、共産党員の彼女が語った言葉にショックを受けたことを思い出しました。彼女は非常に詳細に将来の米大統領になるオバマについて語りました。彼女は、オバマはハワイ出身でやがてシカゴ州議会議員として選出されるとも語っていました。オバマは1996年に州議会議員として選出されましたので、彼女の予知は異常なほど当たっていました。オバマは州議会議員の席を4年間得ました。
オバマは1992年にハーバード大学のロースクールを卒業し、その後、シカゴ大学のロースクールの特別研究員になりました。

 

最もショッキングな事は、アメリカの政治・教育界にソビエトの共産主義ネットワークが深く入り込んでいるということです。
オバマの政治キャリアを調べると、コロンビア大学とハーバード大学の授業料を払い、シカゴ大学ロースクールからイリノイ州議員になり、そして連邦議会の上院議員から大統領になったことを考えると、彼は、どういうわけかスムーズにハシゴを登ってきています。

オバマの両親は表向きには、ロシア語のクラスで出合ったとされています。当時、オバマの母親は、既にKGBスパイであったオバマの父親に採用されたのではないでしょうか。オバマを早い段階から洗脳するために、オバマは子供の頃からフランク・マーシャル・デービスや有名なアメリカの共産党員、片意地なロシアの共産主義者やKGBスパイに囲まれて育ったのです。ソビエトのKGBは直接、アメリカの共産党に資金を提供していました。このような事から、当時、ロシアの共産党員の妻がファイフ氏に語ったことは合致していると思います。オバマは無神論者であり共産主義者として育成されたのです。

彼女は「オバマは世界の共産主義の祝福を得るでしょう。」と語ったそうです。ファイフ氏は、オバマ大統領がKGBのスパイだったということを知り大変なショックを受けました。

しかし、アメリカに帰国後、コンピュータースペシャリストとして仕事に追われたため、彼女が語ったことを思い返すことはしませんでした。しかしオバマが大統領に選ばれた時、彼女が語ったことが現実化していることを知り、誰かに伝えなければならないと思ったそうです。

現在、ファイフ氏は、非常に不安を感じています。そしてアメリカに今後何が起ころうとしているのか。。。非常に不吉な予感がしているそうです。当時、彼女が語ったことがそのまま実現しているからです。共産主義者が自分の国を乗っ取ろうとしていると聴いたのですから、非常に恐ろしくて忘れられない記憶となっていました。
(引用おわり)

 1991年に崩壊する共産主義国ソ連(現ロシア)は、アメリカと激しく対立し、核兵器の軍備拡大競争を演じる「冷戦」を展開した。

ソ連の民主化と市場開放政策を採用し、やがてソ連を崩壊に導く事になるゴルバチョフが登場するのは1985年であり、シェル石油は、多国籍企業にとって敵であった共産主義ソ連の政治の動きを「的確に」予測し、内通していた。

シェルのような多国籍企業は、アメリカにとって敵国であった原油産出国=ソ連の原油を買い付け、巨額の原油代金を支払い、その代金がソ連の核ミサイルの開発費用となっていた。

こうして「敵に塩を送っていた」のは、シェル以外にもオクシデンタル石油といった多国籍企業があり、また原油輸送を担っていたのがラファルジュ社の船舶であった。

ソ連が崩壊すると、密輸を長年担った事によってロシアの内情を詳細に知悉していたオクシデンタルの経営陣からアル・ゴアがアメリカ副大統領、ラファルジュの顧問弁護士ヒラリー・クリントンの夫ビル・クリントンが大統領に就任し、「ソ連の敗戦処理」を担当する事になる。

ソ連という敵に巨額の資金を与え活動させていたのは、アメリカ国家権力の中枢そのものであった。

◆ 911テロ以降、アメリカ国内では、国民全員の全行動を監視する超監視体制が作られ、その担当である国土安全保障省がCIA等よりも強い権限を持ち始めている。

 米国市民、米国に出入りする外国人の「危険人物らしき」人間をファイルした、ファイルNo「92ー6054」の作成に、現在、国土安全保障省は偏執狂的な「情熱を燃やしている」が、電話、インターネットの盗聴は当然、暗号名「Zカヴァリッジ」と呼ばれる郵便物の開封、点検も日常的に行われている。

国土安全保障省の「仕事」には、ボストンマラソンでの爆破事件で行われたような、「誰がテロ犯人であるか」といったマスコミを動員した情報操作活動も含まれている。

この分野ではトランス・アメリカ社というマフィア企業が「協力体勢」を取っている。

この企業は元々、全米のノミ屋の情報ネットワーク企業であった。競馬等の運営元では「ない」マフィアが、競馬のTV中継を流しながら賭けを行わせ、その「運営主=胴元」として、ギャンブル・賭けの利益を入手するノミ屋=犯罪企業であった。

もちろんマフィアは、過去の競馬の映像をビデオで流し、あたかも現在進行中のレースであるかのように市民に賭けを行わせ、競馬の勝敗の結果を最初から知っているマフィアが常に勝利するというイカサマ競馬、情報操作を日常的に行って来た。

この企業は「情報操作」が、本業である。

このマフィア=トランス・アメリカ社は、芸能人達が全米各地の地方でコンサート等を行う場合の会場の手配を行い、また映画館の運営等を行うため、TV業者やハリウッドにも強い影響力を持っている。

このトランス・アメリカの親会社が、銀行リーマン・ブラザースであった。デリヴァティブ・ヘッジファンド等のギャンブル投機によって倒産し、2013年現在の世界規模の不況=ヨーロッパ金融危機等の元凶となったリーマン・ショックの元締めが、情報操作屋=サギ集団であった事が分かる。

ファイルNo「92ー6054」の作成に従事している職員達は非合法な盗聴活動等が議会等々で問題化され始めると、即座に国土安全保障省を退職し、ロックフェラー一族のフリック石炭会社、そしてトランス・アメリカ社に「天下り」し、「ほとぼりが冷めると」、再びファイルNo「92ー6054」の作成に参加し始めている。

米国政府に更なる疑惑

 ガーディアンおよび米ワシントン・ポスト紙の報道によると、米国家安全保障局(NSA)がマイクロソフト、アップル、グーグル、ヤフー、フェイスブックなど大手9社の中央サーバーにアクセスしているとされる。

このプロジェクトは「PRISM」と呼ばれ、ポスト紙は計画の概要について説明した文書を入手したという。

これについて、マイクロソフト、アップル、グーグルなどは、いずれもアクセス許諾を否定している。

先日も米司法省が、AP通信の一部記者らの2カ月分の通話記録や、FOXニュース記者のeメール記録を当事者の承諾もなく押収するなど、極秘入手していたことが判明。
国家安全保障に関わるリークへの強引な対応について批判されている。
AP通信のゲーリー・プルイト社長は同日、ホルダー司法長官に 書簡を送り、「報道への前例のない介入」と厳しく批判した。
イエメンで活動していた中央情報局 (CIA)がアルカイダのテロ計画を阻止したことを伝えた同年5月のAP通信の報道を めぐる司法当局の捜査と関連があるとの情報もある。 

http://www.cnn.co.jp/tech/35033109.html

エシュロンの運用機関だから、当然だろう。オルタナティブ通信でも何度か採り上げられている。

◆米国・メリーランド州からワシントンに向かうボルチモア・ワシントン・パークウェイ高速道路を南に進み、フォート・ジョージ・ミードと書いた看板で高速を降りると、「シギント・シティ」という名の「街」が姿を現す。

この「街」は、広さ18平方キロ、そこでは5万人が盗聴活動に従事し、自家発電装置を持つ、外部とは隔絶させられた独立都市となっている。ここが世界最大の盗聴組織=NSAの本拠地となる。

NSAは世界2000ヵ所に傍受施設=盗聴施設を持ち、予算は約30億ドル、CIAの約10倍前後、米国のスパイ・諜報活動の一大中心地となっている。

NSAは1952年11月4日、トルーマン大統領とロバート・ラヴェット国防長官により創立された。ラヴェットはロックフェラー・ブッシュ大統領一族の経営するハリマン銀行の法律責任者であった。

NSAの源流は、1916年、イリノイ州シカゴにあったリヴァーバンク遺伝子研究所の遺伝子情報解読部を、米国国防総省・ペンタゴンが暗号部として独立させ、当初はMI8と呼ばれた。名前から見えるように、英国の諜報組織を手本とし、英国と密接な関係を持っている。

元々、遺伝子操作=生物兵器の研究所であった経緯から、アメリカ陸軍・生物兵器部隊との連携関係が深い。

第二次世界大戦中、NSAはナチス・ドイツ=アドルフ・ヒトラーを強く支援し、ナチス・ドイツとNSAは生物化学兵器の研究において「共同作業」を行っていた。ヒトラーの製造した化学兵器の代表が、アウシュビッツの強制収容所で使用された毒ガス兵器であった。ヒトラーの最大資金源であったドイツの化学会社=毒ガス製造会社=IGファルベン社のフランクフルト本社ビル内にNSA・欧州本部が置かれていた。NSAは、元々「ナチス組織の一部であった」。

テロ対策のためには、NSAが市民・サラリーマンの私的情報収集=盗聴行為を行うのも「致し方ない」とするアメリカ人は多いが、NSAの、この出自を見る時、テロ対策ではなく、「反政府」の思想・政治立場を持つサラリーマン・市民の自宅玄関のカギ穴から深夜、生物兵器・化学兵器を噴霧・注入するためにネット上での発言を元に、その発言者の居住地情報等々を収集していると見る方が妥当となる。

 アメリカ政界で問題化している、NSA・国家安全保障局による、一般市民・サラリーマンに対する盗聴活動。 

1952年、NSAが創立された際、NSA初代副会長に就任したのが米国最大手の放送局CBSの副会長のジョゼフ・リームであった。NSAの「盗聴活動」、生物兵器の製造活動は、当初からマスコミと深く連動していた。

第二次世界大戦中は、NSAの実働部隊としてRCA社が、その傘下に所属していた。この暗号解読・盗聴を担当していたRCAは、中南米で黒人を奴隷として酷使していた「奴隷バナナ農園」の管理会社であった。バナナ収穫のノルマが課された黒人奴隷がノルマを達成できない場合、RCA社の社員=傭兵によって手足を切断されるという「処罰」が加えられていた。

RCAは黒人奴隷が反乱を起こした場合に、それを鎮圧する傭兵会社であり、奴隷の反乱の動きを日常的に監視・管理するため無線で傭兵同士が連絡を取り合う無線施設の設置管理会社でもあった。この無線技術が、後に暗号解読に「役立つ」事になる。

RCAの「奴隷バナナ農園」部門は、21世紀現在、日本のスーパーマーケットで通常、売られているチキータ・バナナ社となっている。

RCAの傭兵部門は、CIAのダーティ・ワーク部門=脅迫・殺害担当部門として継承され、無線部門はアメリカ三大TV局である、CBS・TV、ABC・TV、NBC・TVとなっている。NBSとABCはRCAの子会社であり、CBSはRCAの技術協力の下に創立されている。歴史上、初めてTV放送を開始したのがRCAであった。

TV放送は、創立時からアメリカ国家の盗聴組織と「黒人奴隷虐殺部隊=傭兵会社」によって運営されてきた。

日本の民間TV局も、RCAの「協力」によって創業している。

黒人奴隷が反乱を起こさないようRCAが暴力で鎮圧する事は、21世紀、アメリカ人サラリーマン、日本人サラリーマン=納税奴隷が政府に反旗を翻さないよう、マスコミがデマ情報を流布し「情報操作」する事に置換されている。RCAが黒人奴隷の反乱の動きをスパイ・監視していた事は、21世紀、RCA=NSAによるサラリーマン・市民の電話・電子メールの盗聴・監視活動に置換されている。

歴史を見る時、「テロ対策」と称し盗聴活動に従事しているNSAが、市民・サラリーマンの「監視組織」である事、そしてマスコミというものの「正体」が明瞭に見えてくる。

 米国内で、一般市民・サラリーマンに対する「盗聴行為」で大問題となっている、NSA・国家安全保障局。

冷戦時代、アメリカにとって敵国であったソ連(現・ロシア)とのスパイ合戦で活躍した、米国の対ソ連スパイ組織=NSAの高等ソ連部ADVAの部長アーサー・レブンスンは、IBMからの出向であった。

レブンスンは、IBMの「社員として」、NSAでスパイ活動を展開していた。

IBMが、コンピューター会社ではなく、米国のスパイ組織の一部である事が見えてくる。

現在では、中国共産党政府系の「民間企業」となったIBM=レノボ。この企業の全てのPCに盗聴装置・データの違法転送システムが取り付けられていない、と考えるのは余りに安直で愚か、と言う事になる。

 アメリカ国内で米国市民・サラリーマンの電話を盗聴し、電子メールを盗み見していた事で問題化しているNSA・国家安全保障局。

フォート・ジョージ・ミードのNSA本部にある盗聴組織は、現在、一部切り離され、ジョージア州サヴァナのコックス・ネック・ロードに分割移転している。

この部署は、日本国内での盗聴活動の拠点である三沢基地のセキュリティ・ヒルと連携し、稚内、千歳、酒田、博多、上瀬谷、沖縄の普天間に盗聴組織の支局を持っている。

ターゲットは、日本国内のネット、電話の盗聴である。

英国の新聞ガーディアンは6月21日付けで、

米国の諜報組織と英国の諜報組織との「協力関係」を報じている。

米国内で問題化しているNSAの盗聴活動は、

この英国=米国の「一体化」の一面を現している。

◆現在の米軍の実態

 前ブッシュ政権、現・オバマ政権によって継続されてきた、イラク戦争、アフガニスタン戦争に派兵されてきた米軍の過半の兵士達は、民間傭兵企業からの「派遣社員」であった。

派遣社員達は、派遣先の企業より、当然、自分が所属する派遣元企業に忠誠を尽くす。

派遣先企業は、派遣が終われば、それで関係が「切れる」。一方、派遣元の所属企業は、自分が兵士を職業とする限り、「永久の付き合い」になる。

 米軍における傭兵の急激な増加。
これは単なる軍隊の民営化とは異なる。
アメリカ政府は既に、公務員の給与を支払う事が困難な「財政赤字」に陥っている。
傭兵は「金のために」、軍務に就いている。アメリカ国家に「忠誠を誓うために」、軍務に就いている訳ではない。

傭兵会社は、民間営利企業であり、兵士1人につき1日に1万円支払う契約相手より、2万円支払ってくれる相手と「当然」契約を行う。
経営破綻が見えている、来月の支払いが定かではない相手との長期契約等、営利企業は信用しない。
米国政府は既に公務員の給与支払いに困難が生じている。

アメリカ政府による傭兵会社への支払いが止まった場合、別の大富豪達が「支払いを代換する」と申し出れば、傭兵会社側に異存は無い。大富豪達は、アメリカ国家の治安維持のためにではなく、「当然」、自分達の利益のために傭兵を雇用する。

大富豪達=一部の頭脳明晰な者達こそが、国家を指揮命令する事が「正しい」と判断し、決して高学歴な者ばかりではない一般庶民の意見等、聞く必要はないと考えれば、傭兵達は議会とホワイトハウスを包囲し、民主主義を停止する。

このクーデターを阻止するアメリカ国家の軍隊は「存在しない」。クーデターの主体である傭兵組織自体が、アメリカ国家軍「であった」ため、傭兵がクーデターを起こした場合、米軍そのものが「存在せず、機能しなくなる」。
米軍の多数派が傭兵となりつつある事態は、この「無血クーデター」の準備となる。

第二次世界大戦が始まった際、日本のサラリーマン達は、「昨日までと同様の平穏な日々が、明日も続くと思っていた。突然、戦争が始まり、戦場に行く事になった」と記録を残している。

既存の秩序、国家制度は、ある日、突然、消滅し、新しい「秩序」が始まる。

中でも有名なのはブラックウォーター社(現アカデミ社、旧Xeサービシズ、旧ブラックウォーター社)とは、アメリカ合衆国の民間軍事会社である。1997年に米海軍特殊部隊SEALsを退役したエリック・プリンスがブラックウォーターUSAを創設した。この会社はテロ攻撃を行ったり、イラクでの惨殺行為で有名になった。

この世界最大の民間軍事会社が2010年に実はグローバル企業のモンサント社に売却された。

この会社は米国務省からセキュリティ・サービス業務を委託されている。しかし彼等が実際に行っていることは、米政府の指示で国内のテロ活動だ。米政府はこの会社を隠れ蓑にして国内でテロ攻撃を行っている。多くの軍当局者や元CIA職員がブラックウォーター社ともう1つの関連会社で働いている。

このもう1つの関連会社とは、ブラックウォーター社の悪評をかわし、他国の政府、銀行、グローバル企業のために秘密情報の漏えい、政治的ロビー活動、民兵組織の訓練、テロの研究、諜報活動などを行う極悪非道なもう1つのサービス会社である。

モンサント社、シェブロン社などのグローバル企業やバークレー銀行、ドイツ銀行などの巨大銀行は、エリック・プライスが所有するブラックウォーター社ともう1つの関連会社を利用している。

 ブラックウォーター社のコーファー・ブラックという人物は、非常に残酷なCIAの指導者の1人として知られているが、2008年に彼は、モンサント社の一切の諜報活動(動物保護団体、反遺伝子組み換え食品の活動団体、そして他の汚いバイオテック大手の中に潜入してスパイを行う活動)を行う責任者として、モンサント社と契約を結んだ。

ブラックウォーター社はモンサント社の完全な諜報部隊となり、反モンサント社の活動家や、法的にモンサント社の商品を訴える団体の中にも潜入し、様々なスパイ活動を行っている。
モンサント社はこのような殺し屋の会社に護衛させながら、死の科学に携わり有毒な遺伝子組み換え種や穀物を創り出しているのである。

また、ビル・ゲイツとメリンダ・ゲイツはビルゲイツ財団を通して、モンサント社の50万株を2千3百万ドルで購入した。これにより、ビルゲイツ財団という慈善事業の面の皮が完全に剥がれた。
ビルゲイツがモンサント社と共謀していることは驚くことではない。ビルゲイツ財団とモンサント社は、世界で最も残酷な組織である。ビルゲイツは、独占企業のマイクロソフト社の株の90%と独占企業のモンサント社の遺伝子組み換え種市場の90%を支配している。
ビルゲイツ財団ほど、世界市場を支配している団体は他にありません。ビルゲイツとモンサント社は、自分達が不正手段で獲得した世界市場の支配に関して、非常に攻撃的に防衛している。

慈善事業の団体であるかのように見せかけたビルゲイツ財団に寄せられた寄付金は全てビルゲイツのビジネス投資に使われているのだ。ビルゲイツは慈善事業に全く寄付をしていない。彼は財団を設立したことで、国への納税を回避し、その裏では自己の経済的利益を得るためのみに投資をしている。例えば、自分自身を慈善事業をしている良い人に見せかけるためのプロパガンダのキャンペーンがその1つである。

また、ビルゲイツはビルゲイツ財団に寄せられた寄付金を使って、 遺伝子組み換えの開発や、途上国の自然薬を廃れさせハイテク特許医薬品の開発などの破壊的事業に投資している。
元米国保健長官(2人)がビルゲイツ財団の顧問になっている。モンサント社と同様に、ビルゲイツは、特にアフリカの工業化の同盟(AGRA)を利用して、アフリカや世界の農村の小規模農業を破壊しようとしている。AGRAをトロイの馬として機能させている。彼は貧しいアフリカの農民から従来の自然な種を消滅させ、ビルゲイツの関連会社の種を強制的に使わせ、その後、モンサント社の遺伝子組み換え種を使わせるようにするのである。

ビルゲイツ基金は2006年にモンサント社の取締役ロバート・ホーシ氏を雇用した。
ブラックウォーター社、モンサント社、ビルゲイツは同一体からなる3種類の側面を表している。彼等は、地球に暮らす殆どの人々、小規模農業に従事している人々、土着文化を守っている人々、利益を追求したり破壊的資本主義を望んでいない人々、隠された情報や他の知識を拡散する人々を相手にする戦争機構なのである。

◆アメリカでは今、何が起こっているのか?

ホワイトハウスで実権を握っているのは誰か?

★オバマは有名な映画スターのように上手い演説を行うが、演説以外にリーダーシップを示したことはない。

★外交においても明確な意思を示さない。つまりほったらかしだ。其々の省の何とか長官が勝手な事を表明して実行しているだけ。
そのため、彼等には同じ政府内でも一貫性がない、もはや異常なレームダック状態にある。

★最近、オバマ政権のスキャンダルが次々に暴露れている。

①米司法省が、AP通信の一部記者らの2カ月分の通話記録や、FOXニュース記者のeメール記録を当事者の承諾もなく押収するなど、極秘入手していたことが判明。
国家安全保障に関わるリークへの強引な対応について批判されている。
AP通信のゲーリー・プルイト社長は同日、ホルダー司法長官に 書簡を送り、「報道への前例のない介入」と厳しく批判した。
イエメンで活動していた中央情報局 (CIA)がアルカイダのテロ計画を阻止したことを伝えた同年5月のAP通信の報道を めぐる司法当局の捜査と関連があるとの情報もある。 

②巨人モンサントに対しての数々の訴訟から、企業を保護する、オバマ大統領が法律に署名した農業歳出法案。
また、4.17にテキサス州で肥料工場が爆発されて、多数の死傷者を出したこの工場は、モンサント社と訴訟中だったという話。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IRIpB2jkCRs

ジェット機が左から火災現場に近づき、爆発が起きる直前に銃弾が発射されたようなヒューッという音が聞こえた。その後、ジェット機の音でかき消されたと語っている。専門家でないので真偽は分からないが、火災現場にミサイル攻撃を行って爆発したと噂になっている。

③去年の大統領選挙期間中、オバマ批判を繰り広げた保守系の団体に必要以上に税務審査を厳しくしていたことが明らかになり大問題に。

★今年3月1日、米政府の支出を今後10年間で計1兆2千億ドル(約110兆円)強制的に削減する大統領令に署名し、強制削減が発効した。このおかげで、 国防費が13%、国防費以外が約9%削減される。

★シカゴ時代にオバマ夫妻のアドバイザーだったバレリー・ジャレットは今やホワイトハウスの相談役として絶大な影響力を行使している。
もちろん、バレリー・ジャレットは、その背後で彼女を操っている大きな勢力の指示通りに動いているだけなのかもしれないが。
彼女は、ホワイトハウスで大統領首席補佐官や国家安全保障のアドバイザー以外に唯一、24時間体制でシークレットサービスの6つの機関の詳細を把握している。

5人の大統領に仕えた共和党の高位の議会指導者はホワイトハウスの真の権力者が誰かを把握している。
「ホワイトハウスでは、非常に異様な事が起きています。私がオバマに何かを尋ねても、多くの場合、オバマからの回答はもらえません。しかしバレリー・ジャレットに尋ねると、彼女はすぐに回答をよこすか、実行に移します。」と言っている。

★オバマ大統領が新しく商務長官に任命した、ペニー・プリッツカー。日本とのTPP交渉の担当に、ロシアン・マフィアを任命した。
 プリツカー氏はハイアット・ホテル創業者の姪にあたり、自らも経済誌「フォーブズ」の全米長者番付で271位にランクインする実業家。2008年のオバマ氏の大統領選の資金集めを担当した。7月に退任するブランク長官代行の後任となる。

★次期通商代表部(USTR)代表にフローマン大統領次席補佐官を任命。
 フローマン氏は、オバマ氏の2009年の大統領就任以来、国際経済担当の次席補佐官として大統領を補佐。

★ホワイトハウス内部の連中を恐れている弱い大統領首席補佐官ばかりで、オバマの側近で政治アドバイザーのバレリー・ジャレットが何をやっているのかも分からない。彼等は大統領首席補佐官の役割を果たしていない。

  バレリー・ジャレット

バレリー・ジャレットはまさにホワイトハウスの権力者なのだ。
彼女の代理人がある場所に登場すると、まるで王族が訪問しているような扱いをされている。大きな面をした権力者達が全員整列して彼女に面会するのである。そして彼女に対し親しみを込めた立ち振る舞いをしているのだ(彼女に敵と見なされないために)。

彼女は言う『私達のために働いてくれる裁判官が2人もいる』と。しかも、彼女は誰にも隠しもせずオープンにこのことを言った。

 今回の大統領選ではオバマが勝てるなどという数字は一向に出てきていないなかった。オバマの支持数とロムニーの支持数は接近していた。それなのに、Ms.ジャレットと彼女の職員等はオバマが勝利をすると確信と自信を持っていた。なぜだろうか。

おりしも、ベンガジ事件(リビアの米大使館でのテロ攻撃と職員殺害事件)が大きな問題として取り上げられることになっていたのである(米大使の殺害に、オバマ政権の関与が指摘されている)。これはオバマ陣営にとって大きな打撃であり大統領戦にとって大きなマイナスであった。日本でもオバマの次の政権を当然のように評論家が語っていたほどである。

そしてそれに合わせたように巨大ハリケーンが起こり、話題がすべて地域の被害に向いて仕舞った。(いや、偶然とは不思議なものだと感心しているのだが)

★現在米国では、大規模違法賭博やマネーロンダリングを行ってきた国際犯罪組織の関係者が大量に逮捕されている。これらはロシアと繋がりのある犯罪組織だ。
お金は麻薬と同じ。大金を持ち始めると人格が壊れていき、抑制が効かずにさらなるお金が欲しくなる。大金を持つと賭博に手を出したりする。賭博は人々を破滅する手段として開発されたものである。パチンコも同じ。

http://www.businessinsider.com/fbi-busts-russian-mafia-gambling-ring-2013-4

 南部NYの地方裁判所によると、ロシアの組織犯罪と繋がりのある大規模な違法賭博、マネーロンダリング、恐喝事件に関わったとされる30人以上の人々が米当局によって逮捕・起訴された。

彼等は2つの犯罪組織と繋がりがある。

1つはロサンゼルスとニューヨークを拠点にしたNahmad-Trincher(富豪家や賭け事のプロを相手にした)、
もう1つはキエフ、ニューヨーク、モスクワを拠点にしたTaiwanchik-Trincher(ロシアの新興財閥やソ連の独裁者を相手にした)である。

起訴状によると、これらの組織は世界中で活動しており、被告らは、其々がロサンゼルス、ロシア、ニューヨーク、旧ソ連に居住し、キプロスやアメリカで会社を経営し、スイスの銀行に預金口座を持っている。また、台湾では賭博ウェブサイトを管理している。

被告らの中には、億万長者の息子で美術品ディーラー、ブロンクス配管工事会社のオーナー、JPモルガンの支店長、NYの不動産会社のオーナー、ブルックリンの自動車修理業者、そして、2002年のソルトレークシティ・オリンピックの不正入札で起訴されたロシア人などがいる。
ここには深い深い闇が潜んでいる。

Taiwanchik-Trincher犯罪組織は、ニューヨーク、キエフ、モスクワを本拠地とする国際犯罪組織として確認されているが、逮捕された被告人のうちの3人(Alimzhan Tokhtakhounov 、Vadim Trincher 、Anatoly Golubchick)がこの組織のリーダー格である。

この3人のうちのTokhatkhounovは、2002年のソルトレークシティ冬季オリンピックで、オリンピック関係者を買収したとして起訴された人物。Tokhatkhounovは ロシアを拠点にしたヴォルと呼ばれる盗賊(旧ソ連から繋がる最高レベルの犯罪者でゴッドファーザー的存在)として知られている。
ヴォルは他の犯罪者から貢物をもらったり、支援されている。また、ヴォルの権限で犯罪者同士の争いごとを解決しているボスである。

Tokhatkhounovの犯罪組織は、違法な賭博ビジネス、マネーロンダリング、ゆすり、その他の犯罪を行っていたとされている。彼等のビジネスの中心は、賭け金の多いポーカー・ゲームや賭博であり、ロシアの新興財閥や独裁者が頻繁に利用していた。

ロサンゼルスとニューヨークを拠点にしたNahmad-Trincherも同じような組織だが、富豪家やプロのスポーツマン、ハリウッドスターなどを相手にして賭博ビジネスを行っていた。

起訴状には有名人の名前はなかった。
キプロスやアメリカのペーパーカンパニーを介して5000万ドルもの巨額のお金が流れていたのである。
また、約50万ドルもの金が台湾の銀行の口座(アメリカの違法賭博のウェブサイト運営業者)に返金されていた。
また、スイスの銀行の口座からアメリカの銀行へ85万ドルもの金が送金されていた。

これらの犯罪組織は、巨額の送金をうまく隠すために、洗練されたマネーロンダリング工作を行ったのである。
彼等はブルックリンの車修理業者、不動産会社、オンライン中古車販売会社を介してお金を流しただけでなく、JPモルガン支店長のロナルド・ウイを使ってマネーロンダリングを成功させていたのである。ウイは通貨換算レポートを提出せずに銀行から何回も送金するのを手伝っていた。

賭博は常に誰もが儲かるものではない。1人の顧客が勝てば、もう1人は負けるのである。犯罪組織が仕切る大金を賭けた賭博に負けた側は暴力や脅迫を受けるであろう。Nahmad-Trincher犯罪組織は、賭博に負けた配管工事会社の社長が2百万ドルもの損失を出したため、彼の会社の50%を奪われてしまった。



狂った民族

2013-07-16 04:37:26 | 資料

ルーズベルトが作った在日特権

アメリカは『日本は侵略国家だ!残虐な国だ!東南アジアで残虐行為を繰り返した!』と言い続けた。しかし仮に彼等のいう日本人の残虐さというのはアメリカが元々持っていたもので、シナ人と一緒に南京大虐殺のようにでっち上げればいい、としているものである。

ただ、どうしてもアメリカ人が日本人に敵わないものというとこれが『奴隷』と『差別』であった。日本は奴隷が制度になったことは一度もなかった。これがアメリカにとってはウィークポイントで日本を倫理的に非難する時に非常に弱かったのだ。

それで、ルーズベルトは何を言い出したかというと〔カイロ会談〕で『日本は朝鮮半島を奴隷化していた!』『朝鮮人を奴隷化して搾取していた!』と言い出した。所が、これは全く根拠がない。根拠はないんだけれどルーズベルトはそういう発言をカイロでやり彼の記録を見ると繰り返し行っている。

これを踏まえて(アメリカによる)日本の統治政策が行われるのだが、その時に日本にいる在日朝鮮人に対して何を言ったかというと『今日は奴隷解放の日だ』と『朝鮮人が解放された日だ』と言った。それでマッカーサーが厚木に降り立って1ヶ月後に在日朝鮮人連盟という今の民団や総連の母体になるやつがGHQの指導元で結成された。

その後高倉健さんの映画三代目襲名(山口組田岡組長)でご存じのように、当時朝鮮人が殺傷、強姦などを好き放題しまくった。それが【浜松事件】など一連の事件である。

ルーズベルトが朝鮮人に連合国の仲間入りをさせたので、検挙や裁判にかけれず、警察が手を出せなくなったため、地方自治体などが朝鮮人を恐れだし特権などに繋がっていった。

しかしルーズベルトは朝鮮民族がどんな民族なのか全く知りはしなかった。それが戦後70年近くの日本の災いとなっている。



◆終戦後の朝鮮人による犯罪史

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/557b05c7f29c2b067b8d8a6cccd532ef

◆韓国の公衆浴場の約30%に、監視カメラが設置「悪用が心配」―韓国

  韓国の国家人権委員会は14日、「民間の監視カメラの設置と運営実態調査」の結果を発表。韓国内の公衆浴場の約30%の更衣室に、監視カメラが設置されていることを明らかにした。
  調査は、人権委が今年5月から白石大に依頼し、ソウル・京畿道・仁川などの首都圏や、地方では天安・大田・大邱の各公衆浴場420カ所を訪問して行われた。その結果、風呂、更衣室、トイレ、仮眠室、サウナなど人権侵害の恐れのある場所に監視カメラを設置していたケースが、30.3%あったことが明らかになった。カウンター、下足室、出入り口まで含めると71.7%に及んだ。

  また公衆衛生管理法上では、監視カメラの設置には、告知義務があるにもかかわらず、告知していない公衆浴場は62.9%に達した。

  人権委は、「人権侵害が懸念される場所に監視カメラを設置することは公衆衛生法違反であり、廊下やカウンターに設置されたカメラでも、レンズの方向移動が可能な場合は人権侵害になる可能性が高い」と述べている。

  今回の調査を担当した白石大のソン・ビョンホ法廷学教授は「撮られた映像は、モニターが確認されていない別の場所で管理されているものと推定され、個人の身体の露出映像が流出すると、深刻な人権侵害が生じる」と指摘している。

  人権委は監視カメラの映像を不法に入手する犯罪も増加傾向にあると説明。パク・ソンフン人権政策事務官は「世界各地の監視カメラの流出映像を集めたスマートフォン用アプリも存在する。韓国の場合はまだ少ない状況だが、被害が拡大する可能性も高い。犯罪の予防を目的として設置された監視カメラを利用して、逆に犯罪が起こることもあり得る」との見方を示している。

  韓国内の専門家は、民間の監視カメラの関連法規が不備であり、個人情報を保護するための法律づくりが必要だと強調している。20101215 サーチナ

http://lovecorea.exblog.jp/14395379

◆200人以上の女性客の裸を盗撮したマッサージ店主を摘発=韓国

韓国旅行でマッサージ店をご利用の際はご注意を!

200人以上の女性客の裸を盗撮したマッサージ店主を摘発=韓国 

 韓国清州市のあるマッサージショップで、隠しカメラで訪れた女性客らの裸を盗撮していたことが発覚し、同店オーナーの許容疑者(36)が警察に拘束された。韓国メディアが伝えた。

 警察によれば、許氏は清州市内の2カ所で女性専門のマッサージショップを運営。今年の5月から店内の脱衣室やマッサージルームにある警報器に隠しカメラを設置し、200人以上の女性客の裸を盗撮したという。
 許容疑者は、撮影した動画をリアルタイムで観賞し、自身の携帯電話にも自動的に転送されるようにしていたことも分かった。警察の調査で、許容疑者は「従業員を管理するため、カメラを設置しただけ」とし、容疑を否認しているという。

 警察は、許容疑者のマッサージショップで使用していた隠しカメラが市中で普通に販売していることから、他の業者でも同じような犯行が行われているかについて、捜査を拡大する計画だと明かした。2011年10月19日(水) サーチナ 

http://lovecorea.exblog.jp/14174963

   

◆韓国!飲食店での客が残した食材の使いまわしを合法化! 

2011年09月24日LoveKorea

韓国では飲食店での客が残した食材の使いまわしを合法化しました。
その背景にはほとんどの飲食店が「使いまわし禁止」に反対したためで、
結果、改正食品衛生法では次の食品の使い回しが正式に認められました。

★客が残した料理(残飯)の『使いまわし』が認められた食材

(1)サンチュ、レタス、生ニンニク、パセリ、エゴマの葉、ミニトマト、他生野菜など
  タレにつけたり、調理されておらず洗えば済むもの
(2)バナナ、ブドウ、皮がむかれていない果物、エンドウ豆、皮をむいていないウズラの卵など、
  皮がむかれてないものや他の食材に接触していないもの
(3)キムチやカクテキなど
  ふたがついた容器に入り、客が摂取した分だけ量が減ったもの

なお、これら以外はこの法案の規制で多少厳しくなりましたが、残念ながら安心はできません。
以前のように8割のレストランで客が残した焼肉や鍋などすべての料理で、食材が使いまわしをすることは少なくなるかと思いますが、当局からの回収命令を無視して販売したり、韓国は、ばれなければいいという文化が強い国。また、国ですら業界団体の圧力で、統計情報まで捻じ曲げてしまいます。さらに、料理にイタズラをする韓国人もいるほど、日本人嫌いも多いですから、危険はまだまだつきまといます。

少なくとも、おかずを必要以上に並べる「パンチャン」と呼ばれる食文化がなくならない限り、使いまわしは続くでしょう。
韓国に詳しい大手旅行会社によると、日本人ツアー客を案内しているレストランも例外ではないということですから、他の客が食べ残しを食べるのが気になる方は、自分でチェックするしかなさそうです。

韓国旅行の際の注意点は、対象食品は使いまわされていると意識し、その他の料理もタレや別な食材などがついている場合使い回しですので、ついていたら店員に替えてもらいましょう!

http://lovecorea.exblog.jp/13674445/

◆韓国の屋台、未だ食中毒多く、食品衛生の死角地帯!

韓国の屋台は食中毒の検査などがされておらず、未だ食中毒が多くでています。
夏場、旅行などで韓国旅行へ行く際は、十分お気をつけ下さい!

6兆ウォン台市場 「韓国の屋台料理」 

26日、京畿道城南市盆唐区(キョンギド・ソンナムシ・ブンダング)ソヒョン洞の繁華街周辺の裏路地。時おり雨がぱらつくものの、道路にはおよそ10軒の屋台が営業中だった。最近人気を集めているタロット占いのほか、ストッキングやペットの服、アクセサリーなどを売る店もあるが、食べ物を売る店がこれをはるかに上回る。 

ここで「大邱(テグ)名物」を呼び物にしたナプチャクマンドゥ(薄い餃子)を食べていた大学生のパク・ハヨンさん(20)は、「専門店の餃子より私の口によく合うので、わざわざここまで足を運んでいる」と話す。この路地では、プルグンオデン(赤いおでん)、フェオリカムジャ(ポットチップスの一種)、ワッフル、たこ焼き、オダリ焼き(ゲソの天ぷら)、手作りたれのソーセージなど、多彩なメニューが歩行者の足を止めている。レギュラーコーヒーや生しぼりジュースというメニューも目を引く。屋台の軒先に「一緒に働いてくれる人を探しています」という広告を張り出している屋台商もいた。 

メニューが多様化し、フランチャイズ化も進むなど、屋台料理(ロードフード)が進化している。1970年代はうどん、80年代はホットク、90年代はスンデに代表される屋台料理に世代交代の波が押し寄せているのだ。 
「フードクラブ」、「オリバートッポッキ」、「ボムリ」(硬くならないトッポッキ)、「ヤンチョルブク」(内臓焼き専門店)など、フランチャイズ化も活発だ。2000年代に入り、一部の屋台商が典型的な生計型から、専門性のある屋台産業に参入したことで起きた変化だ。キムチ、焼肉をメキシコ料理であるタコスと組み合わせたフュージョン料理は「コギBBQ」という名前で米国にも進出した。韓国系2世らと米国人が共同運営するこの移動式屋台は、フェイスブックやツイッターのようなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて移動位置を知らせ、客とのコミュニケーションも図っている。フォロワーは6万人に達しているという。 

問題は、ますます盛んな屋台料理が、相変わらず食品衛生の死角地帯として取り残されている点だ。会社員のキム・ジュンヨンさん(32)は、先日激しい下痢症状に見舞われた。地下鉄駅付近の屋台で食べたキンパプ(韓国式のり巻き)が問題だったのではないかと疑ったが、違法屋台だったので誰かを恨むこともできなかった。政府(食品医薬品安全庁)と地方自治体は屋台料理を取り締まりと撤去対象としてのみ扱い、回収検査すら実施していない。 

世界保健機構(WHO)は屋台料理についても、HACCP(危害分析重要管理点)による衛生基準を勧奨している。米国の屋台商では、単純加熱・加温後の販売のみ許容している。漢江誠心病院消化器内科のコ・ドンファ教授は「最近のような天候下では、常温にさらされたキンパプやサンドイッチ、焼き鳥などは食中毒の原因になりうる」と指摘した。 
ソウルでトッポッキやホットドッグを売っているヤンさんは「一日15時間ほど働いて、このごろの一日の純利益は6万ウォン(約4500円)、冬場は11万ウォン程度(約8300円)」とし、「客が来る以上は、取り締りばかりしないで、私たちも税金を払って堂々と営業できるようにしてほしい」とこぼす。 2011年06月29日中央日報

http://lovecorea.exblog.jp/14475133

◆韓国海苔!食べると危険!?猛毒の硫酸入り栄養剤の使用発覚

韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される=韓国 

 韓国の全羅南道地域ノリ養殖事業組合は28日、道内のノリ業者が、ノリ養殖漁民向けに販売されている複合栄養剤の分析を全羅南道保険環境研究院に依頼したところ、硫酸と塩酸が検出されたと明かした。木浦海洋警察は問題の栄養剤を回収し、成分の検査を行うなど捜査に着手した。複数の韓国メディアが報じた。

 同研究院は、問題の栄養剤から硫酸を3.41%、塩酸を6.69%検出した。栄養剤は肥料認可を得ており、市場に流通する海苔養殖用複合栄養剤に毒性が強い硫酸と塩酸が大量に含まれている可能性があるとして、懸念が広がっている。

  

 組合は木浦海洋警察と全羅南道に、徹底した調査を求める陳情書を検査結果と共に提出した。
 陳情書によると、分析を依頼した業者は問題の栄養剤について、「『ノリを黒くつやがでるようにし、成長と収穫を促進させる』とのり養殖漁民を惑わし、大量に供給し、海を殺している」と主張したという。

 組合の関係者は、青ノリに付着する不純物を取り除くために使われる塩酸の取り締まりは比較的行われているが、塩酸よりも毒性が強い硫酸に対しては関係機関も対応に苦慮しているという。警察の関係者は、栄養剤に対する無機酸の基準値は設けられていないが、栄養剤の大量散布は生態系を破壊する恐れがあるため、関連法の適用を検討していると明かした。(2011年12月28日(水)16時40分配信 サーチナ編集担当:新川悠)

多くの業者が日常的に使用していた栄養剤なため、かなり広い範囲に拡大している可能性が高いという!

http://lovecorea.exblog.jp/14329797

◆中国の近代語の70%、韓国では90%が日本語由来

ハングルが出来たのは15世紀半ばで普及はもっと後である。
早くに漢字が入って来ても使わなかったのが朝鮮族 であり、漢字を読めなくなった~というのは間違いだろう。 
元からそういう民族だ。

今のハングルを教育に導入したのは日本(日帝時代)で、その時は表現の方法は漢字とハングルの組合わせ表記であった。
その時の漢字というのは日本語の漢字で日本語と同じ表記方法だった。その当時導入された日本語は現在の中国語でも同様に使われている。

何故なら当時の西洋の技術,思想,知識は日本人が造った漢字造語だからである。これは残念ながら中国語にはないのでハングルにはありえない。日本語の漢字に当たる部分をハングルで表記置き換えする際にその意味や文化背景、言葉の意味や表現など抽象的な部分が欠如してしまった。 
その結果ハングルだけでは思想やニュアンスは表現できないのである。 

1945年日本が朝鮮半島から撤退した後、李承晩が李朝の再興と朱子学思想に戻すためといって自国民にハングルだけでの表記を強制した。 

李承晩による反共産化政策は米国の意志であり、彼がその傀儡であるからこそ左翼思想者を弾圧した。そして北側では金日成(伝説のパルチザンではない)がソ連共産党の傀儡政権を作る。南側では大韓民国を李承晩が樹立した。 
こうして朝鮮半島は二分された。その後李承晩は反共産化を推し進めたのである。

★【韓国】国民10人に4人「法律守れば損をする」、10人に8人「法律が守られていない」

日本の遺産の六法始め刑法も60年経っても、未だに日本文の漢字のままである。
何故ならハングル直訳では同音異義語の関係で整合ある文に出来ない 、つまり韓国人は自国の法律を自国の文字で読む事が出来ないこの事が問題じゃないのか。

朝鮮人の古典文学翻訳レベルが低いのは日本の負の遺産で植民地の略奪なのか。 

文学表現や哲学を朝鮮人の誇りハングルだけで西欧文字から直訳が出来ない、ハングルでは深遠な哲学や思想の翻訳、議論は成り立たない。自国の文字で世界共通の規範理念を解読し理解出来ないから、妄想に捏造模倣の滑稽さが判らない。だから、大統領以下の認識が先進国とのズレがある事に気が付かない。

★英語も漢字も間違いだらけ…韓国のあきれた“世界博覧会”の案内板 

 2012年麗水世界博覧会の開幕>コメ 
『我がハングルは優秀なり』とか言ってるけど、語源が漢字の表音文字なのにアホだろ。漢字廃止を決定し、民族の自負心を高めたつもりだろうが、高等な学問には向かないんだよ。

日本語の基本は漢字と平仮名で構成されているが、訳しにくい英語や外国語にはカタカナで対応できる。 
専門書や文学書などの翻訳は優れている。
かたやハングルは・・・同音異義語の平仮名ばかりの本を想像してみて下さい。 

ノーベル賞をもらうには、まずは高等専門書の多い外国語を学ばないと駄目だろう。裾野は狭くなる筈だよ・・・原始的な表音文字もどきに世界中が余計な注意を払うことはない。 
韓国人どもは来て欲しかったら世界中の言語ぐらい勉強しろ!

韓国政府は「160年の万博史上初の海洋をテーマにした万博!」とさんざん宣伝していたが、やはり韓国人が言う「史上初!」「他に類を見ない!」「世界最高!」は嘘でした。

沖縄海洋博は1975年に既に開催されています。

結局、チケットの投げ売りでも観客が集まらず、外国人どころか韓国朝鮮人にも人気無く、大量動員で観客数を埋めるさんざんな万博でした。

◆在日の生きる場所は無い

母国韓国からは

「在日は卑怯卑劣な裏切り者。
奴らの大半は朝鮮戦争で同胞を見殺しにして逃げて、 
日本に密入国して自分たちだけヌクヌク暮らしてた。
在日どもの大半は白丁。」

なんてことを言われてるけど、どうなの? 

事実、韓国に留学しても、韓国では就職出来ないし、韓国国民には配られるIDカードも在日は貰えない。住んでも韓国人とは認めて貰えない。それどころか馬鹿にされ差別され居場所が無い。

日本に住むしかないのに、日本人から嫌われるような犯罪や暴力事件ばかり起こし、嫌われると今度は差別だと騒ぐ。
住まわせて貰っている意識も無ければ、自分たちは強制連行されてきたと大嘘を吐く。
万事すべてに『息を吐くように嘘を吐く。』

その意味からも、在日は『白丁』と言われても仕方が無いのだろう。

★朝鮮において『白丁』は被差別民を指していた差別用語であった。

朝鮮半島で白丁が受けた身分差別は、以下のようなものである。

1. 族譜を持つことの禁止。
2. 屠畜、食肉商、皮革業、骨細工、柳細工以外の職業に就くことの禁止。
3. 常民との通婚の禁止。
4. 日当たりのいい場所や高地に住むことの禁止。
5. 瓦屋根を持つ家に住むことの禁止。
6. 文字を知ること、学校へ行くことの禁止。
7. 他の身分の者に敬語以外の言葉を使うことの禁止。
8. 名前に仁、義、禮、智、信、忠、君の字を使うことの禁止。
9. 姓を持つことの禁止。
10. 公共の場に出入りすることの禁止。
11. 葬式で棺桶を使うことの禁止。
12. 結婚式で桶を使うことの禁止。
13. 墓を常民より高い場所や日当たりのいい場所に作ることの禁止。
14. 墓碑を建てることの禁止。
15. 一般民の前で胸を張って歩くことの禁止。

これらの禁を破れば厳罰を受け、時にはリンチを受けて殺された。その場合、殺害犯はなんの罰も受けなかった。白丁は人間ではないとされていたためである。

日本で偉そうに逆差別をする在日達は、母国韓国からはこのように見られているということを、日本人自身も自覚しなくてはならない。

◆「他人から信用されない現代韓国人の国民性格」
(著者:李符永・ソウル大学校教授)

(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きく曖昧にする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

◆「『嘘』が当たり前の国」

 2003年の韓国の最高検察庁の発表によると、韓国における偽証罪(嘘の証言をすること)の発生率は日本の671倍、誣告罪(ありもしない罪をでっち上げて相手を告訴すること)の発生率に至っては、なんと4151倍になるそうだ。

2~3倍ならまだしも、3桁、4桁の倍率で差があるということは、育まれてきた伝統や文化の中に何か根本的な違いがあると考えざるを得ない。

日本でこうした犯罪が少ない理由は、「嘘」を「恥」ととらえる文化が根強く残っていることに加えて、「神の目」ならぬ「世間の目」が「嘘つき」に対して厳しく、たとえ犯罪に至らなくても社会的信用を失うケースが多いということもあると思う。

しかし一方、お隣の国では「法廷は嘘の競演場(呉善花氏)」。刑罰自体がなんの抑止力にもなっておらず、社会的にも「嘘つき」を許容する文化があることが伺える。

他の国がどのような精神風土や文化を尊び、育んでいくのかは、基本的にはその国の責任であろうが、少なくともこうした国民性を持つ方々の証言を、客観的証拠や検証もなく受け入れるべきではない。

20年前、連日、官邸に押しかけて泣きわめく自称元慰安婦と支援団体の圧力に負け、彼女らの証言を鵜呑みして河野談話を発表した某元官房長官は、隣国のこうした実情をどれだけご存知だったのだろうか。

日本人は総じてお人好しで、信じやすく、騙されやすい純朴な国民である。でも、それはある意味で、日本人の美徳でもあると私は思っている。
しかし、国際社会でリーダーとしての役割を果たそうとするならば、「日本の常識が必ずしも世界に通用しない」ことを腑に落とし、未来を鳥瞰して「善悪を見抜く目」を養うことが大切であろう。
 
「真実はいずれ明らかになる、世の中は分かってくれる」が通じるのは日本社会の中だけだ。

ちなみに、「従軍慰安婦」の捏造記事で国民を洗脳してきた朝日新聞 植村隆記者の義母 梁順任氏は、韓国でさまざまな遺族会や訴訟団を組織し、対日訴訟を起こしてきた有名な反日活動家であるが、一昨年、「詐欺罪」でソウルの警察当局に摘発されている。

◆朝鮮人(韓国人)は嘘吐き 息を吐くように嘘をつく

偽証が氾濫する法廷
何の罪もない人を罪人に仕立て上げ、罰を受けるべき人の罪を覆い隠す「偽証」が法廷ではこびっている。
偽証とは民・刑事および行政訴訟などで、事実を明らかにするために裁判に出頭した証人が嘘をつくこと。検察が起訴した偽証事犯は2002年1343人。98年の845人に比べ4年間で60%近く増えている。

検事が同席している刑事裁判はまだいい方だが、民事裁判は「嘘の競演場」だという言葉が出てくる程だ。
特に、偽証自体がほとんどない日本とは統計だけでもはっきりとその違いが分かる。

2000年の場合、韓国で偽証罪で起訴された人が1198人であることに比べ日本は5人だった。韓国と日本の人口の差を考慮した場合、国内の偽証が日本の671倍に達するというのが最高検察庁の分析だ。
偽証がこのように多い理由は、嘘を大したことと思わない社会の風潮と、「情」にもろい韓国の文化が最も大きな理由だと判・検事は話す。

清原(チャンウォン)地方裁判所・晋州(チンジュ)支部の尹南根(ユン・ナムグン)部長判事は「親しい人に不利益を与えたくないという理由で、
証人としての出頭を極力避け、出頭したとしても『思い出せない』と答えるケースが多い」と話す。
尹部長判事は「このような証人は悪人というよりは、他人に悪いことを言えない典型的な韓国人である」と付け加えた。
朝鮮日報 朴世鎔(パク・セヨン)記者2003.02.13(木)

偽証に悩まされる韓国の法廷
http://file.chosunonline.com//article/2009/08/19/774119088557346174.jpg

◆日本の同化政策と欧米の植民地の違い

◇滅ぼすべきは『日本がアジアを植民地にした』という戦後最大のプロバガンダ◇

共産党が『先の侵略戦争の反省がない』と国会で発言した時に 西田さんなど愛国議員はなぜ大声で『日本は侵略戦争などしていないぞ!』と野次を飛ばさなかったのだろう?

日本の建国の精神は『八紘一宇』ひとつの家族のような世界を造る事なのである!

西田昇治さん 稲田朋美さんも『日本の植民地』という言葉を話しているのを聞いた。

何かで『植民地』という言葉を聞くとその人に話し掛けて『植民地ってどういうことですか?』と尋ねるとほとんど全員が ただ良く意味もわからずに『軽い気持ち』で『日本が外国を植民地支配した』と話している!

軽い気持ちで『ご先祖様は侵略者だった』と日本の先人を貶める発言を無意識にしてしまっているのである!

私は 一人でも多くの方が『植民地支配』と『日本の同化政策』を正しく区別できないと、未来永劫日本の名誉回復はできないであろうと確信している。

植民地支配とは宗主国による一方的な搾取であり 『その国家を衰退させる統治』である。

インフラも教育も医療も『支配した国家を愚民化して宗主国が支配し続ける統治』なのである。

宗主国は支配された国家の将来的な自立など 全く考える事はない。

一方日本が戦争国となってから統治を任されたアジア各国に対して『同化政策』で統治した事は、それらの植民地政策とは根本的に全く意味が違うのだ。

学校を建てて欧米の植民地支配により愚民化された国民に、日本と同じ教育を施した。義務教育と大学まで設立している。

インフラを整備して、衛生状態を改善し、その国家の平均寿命は飛躍的に長くなった。

日本に併合される前の韓国人の平均寿命はなんと30歳だったのである。

日本の統治により、統治された国家の『平均寿命』が長くなる事をなぜ重要視しないのか?

『植民地』と『日本の同化政策』について自分自身でもう一度よく検証し勉強することだ。

この『土台』がなければ、その上に立った持論はすべて『砂の上の城』なのである!

『植民地支配』という 戦後最大のプロバガンダを滅ぼす事こそ『日本を取り戻す事』だと理解できる国民の全体数を激増させる様々な活動が必要である。

 李王朝の王族や両班は朝鮮併合時は貴族や国会議員として朝鮮半島を治めていた。それすら成れない下級両班が利権や奴隷を失い盗賊となったり集団でテロを起こし、その衝突で36年間で1万人ほどが死亡した。

日帝統治下、朝鮮の国会議員の80%は朝鮮人が占めていた。

警官や役所にも多くの朝鮮人が採用されていたのである。

戦後、朝鮮李王朝の末裔は李承晩に韓国を追い出されて日本で死んだ。

直系じゃない子孫は帰化して日本人になった。

★なぜか同じ韓国人同士で殺し合う国

済州島4.3事件     死者:3万人
麗水順天反乱事件  死者:5000人
大田刑務所事件   死者:1800人
居昌事件        死者:1万人
国民防衛軍事件   死者;10万人
国民保導連盟事件  死者:35万人

李承晩政権下で、弾圧されて殺された韓国人 約50万人

しかし、現在の若者は学校でも社会でもダブー視されているため、ほとんど知る者が居ないようだ。北の共産国と実状はなんら変わりがない。

ちなみに、北の将軍様は、200万人を餓死させている。

日帝36年で、テロや犯罪で死亡、殺された朝鮮人 約1万人。これを戦後65年延々と、日帝が「民族大半を虐殺」と言い続けている。

歴史の事実はいくら捏造しようと、事実は事実として変わらないし、日本は全く捏造など必要ない。

日本の国にとってそれがたとえ不利益なことでも、それが事実なら甘んじて受け入れる。歴史とはそういうものだ。

 ▲朝鮮人だけでなく、日本人自身が認めようとはしない歴史

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/a642a4a2bbfd8c56ecca190223e1966a

◆日本人から見た韓国朝鮮人ってどんな人達なのか?

①極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとするが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いている。

②自分より強い者に対しては媚びへつらうが、逆に弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」という考え方を持っている。

③彼らに対し絶対に謝ってはいけない。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり、執拗な嫌がらせをしてくる。

④堂々と確信犯的に嘘をつく。嘘をつき通せばその嘘が現実になると信じている。

⑤日本人に対し強烈な劣等感を持っている。それ故に日本人を侮辱し、見下す事が彼らにとって最高の快感となる。

⑥中国を「父」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は、兄である韓国に絶対服従するべきだ!」とする儒教的思想を持っている。

⑦人間の心をマインドコントロール(洗脳)することに懸けて天才的な才能を持っている。日本のカルト宗教には数多くの韓国朝鮮人教祖が存在する。

⑧日本の神社仏閣はすべて悪魔の巣窟だと思っている。又,それらの施設は「火をつけて焼き払うべきだ!」とも考えている。

⑨日本海に埋蔵されているメタンハイドレートを奪い取る目的で、日本海の呼び名を韓国名である「東海(トンへ)」と強引に世界中で呼称させ、領海主張している。

⑩韓国の男性は「日本人の女をレイプして性奴隷にしたい!」という願望を持っている。

⑪日本のマスコミと結託し、間接的に日本を侵略している。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると本気で信じている。

⑫日本人に成りすまし、犯罪行為や反日政治活動を行うことが世界中の韓国人の間で強く薦められている。

⑬韓国人をユダヤ人に、日本を旧ナチス・ドイツにそれぞれ同一視させて日本の国際的イメージを悪化させようとしている。

⑭日本の左翼勢力を使い、女系天皇論を推し進めている。これは、将来 愛子内親王の婿に韓国人男を推挙させ、数十年かけて日本の皇室を乗っ取る事が夢なのだ。

⑮彼らが使う「慰安婦」「「過去の歴史」「差別」といった言葉は、日本人の心に罪悪感を植え付け、精神的に支配する為の道具でしかない。

こんな民族が世界に存在することをよく知って貰うことが必要だろう。

◆米国と韓国が対立、アシアナ機事故調査めぐり見解に食い違い

  米サンフランシスコ国際航空で起きた韓国アシアナ航空機の着陸失敗事故の調査をめぐり、米国と韓国が真っ向から対立している。避難指示、自動速度維持装置(オートスロットル)の作動有無、機長の座席位置、情報公開に至るまで双方の見解はことごとく食い違う。複数の韓国メディアが報じた。

  米国家交通安全委員会(NTSB)は10日、事故直後に客室乗務員は避難指示を仰いだが、機長らは待機するよう指示していたことを明らかにした。機長が避難を指示したのは、乗務員が火災発生を通報してからで、機体が停止して約90秒が経過していた。

  これに対し、韓国国土交通省のチェ・ジョンホ航空政策室長は同日、「乗務員が迅速かつ忠実に乗客を退避させたと考えている」と述べ、NTSBの発表に反論した。

  速度を自動的に維持するオートスロットルについても、双方の説明は異なる。事故機のオートスロットルが「オン」の状態だったとの認識は双方とも同じだが、NTSBは同装置が機能するには別の設定をする必要があり、「オン」の状態は必ずしも“アクティブ”ではないと説明。これに対し、韓国側は装置が故障していた可能性を指摘した。

  機長の座席の位置についても、NTSBが「事故当時、操縦士は左側にある機長席ではなく右側に座っていた」と説明したのに対し、韓国は「慣熟飛行の操縦士が左の機長席に座るのは当然」と反発した。

  また、韓国側はNTSBが操縦室の音声データや供述内容を公開していることに懸念を示した。チェ室長は「供述は事実を比較しなければならない」と情報公開が早すぎるとの考えを示したが、NTSBは「供述はあくまで供述であり、事実ではない」と反論した。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0712&f=national_0712_033.shtml

賠償金を値切るために精一杯の屁理屈を並べ立て、あくまでも『相手が悪い』としか思考回路が働かない民族である。

世界中の注目のなかで、持てる民族の法則全開で飛んでもない主張を繰り返す。

さあ慰安婦像の設置を認めたアメリカ国民は、彼らの吐く嘘の全てをその目で見て、騙された恥をじっくりと噛みしめてくれ。

毎日毎日ばかばかしい特亜のネタばかりで、読まれる方も飽き飽きでしょうが、よくもまあこれだけ騒動をまき散らす国が我が国の隣に集まったものと感心しきり。はやく潰れて欲しいと願う今日この頃。

https://www.youtube.com/watch?v=mNTXsC286xw


無法国家China(支那)

2013-07-14 15:21:16 | 資料

【中国】「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」

【新華社北京】 
2013年05月31日

【中国】「サンフランシスコ平和条約は違法かつ無効」、釣魚島問題めぐり中国外交部[06月01日] 

中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。

日本の菅義偉官房長官が29日、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)に絡み、「わが国の領土を法的に確定したのはサンフランシスコ平和条約だ」

「尖閣諸島は馬関条約の締結前から日本の領土であり、ポツダム宣言前でも同様だ」と述べた。

洪報道官はこれについて中国側のコメントを求められると、「釣魚島問題に関する歴史の経緯ははっきりしている。1895年、日本は中国の清政府が日清戦争で敗戦したことを利用し、秘密裏に釣魚島を日本の地図に入れ込んだ。これは不法な窃取に属する。その後、日本は清政府に不平等な『馬関条約』の締結を迫り、釣魚島を含む台湾全島と付属の島嶼を割譲させた」と説明。

さらに、「1943年12月に中米英3カ国の首脳が『カイロ宣言』を発表しており、これに日本が盗み取った中国の領土を中国に返還すると規定している。
1945年7月の『ポツダム宣言』は『カイロ宣言』の条件を実施しなければならないと重ねて言明した。
1945年8月、日本の天皇が敗戦の詔勅を出し、『ポツダム宣言』を受け入れて無条件で降参すると表明した。
1972年9月、中日国交正常化の際に締結した『中日共同声明』は「日本は『ポツダム宣言』第8条の立場順守を堅持する」と明記している」と指摘した。

洪報道官は「中国政府は日本国との平和条約で中華人民共和国が準備や策定、調印に参加しておらず、違法かつ無効なものだと認定し、承認していない。釣魚島は以前から琉球の一部ではない。

日本との平和条約第3条で言う受託管理範囲にも釣魚島は含まない」と強調。「中国は日本が歴史を直視し、事実を尊重して約束を守り、自らの国際社会での義務を果たすよう改めて促したい」と述べた。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/347551/

 まず言えることは、『カイロ宣言』『ポツダム宣言』『サンフランシスコ平和条約』すべてにおいて当事国は支那共産党の中華人民共和国ではないということ。無効・有効云々を言える当事者ではない。どの宣言や条約も当事者は蒋介石の中華民国であり、今もその中華民国は存在している。

百歩譲ってこれらが無効で有ると言うことになれば、米国と結託していつの間にか常任理事国として国連に座っているその席も無効であろう。外交部の洪磊報道官の立場での発言は、すなわち共産党の正式な意志ということになる。

◆「琉球新報」「沖縄タイムズ」という沖縄の二大新聞が反日左翼紙 中国と朝鮮工作員の巣

沖縄に大量に入り込んだ本土の左翼組織の歴史と、彼らの犠牲となる沖縄住民達・・・

左翼の巣窟として知られる沖縄大学の教授達は、沖縄県内で約91%のシェアを占める地元 二大新聞の 「琉球新報」と 「沖縄タイムズ」という左翼紙に頻出する。教授達の名は、安仁屋政昭、石原昌家、吉浜忍、佐藤学等々と左翼活動家の面々だ。彼らの煽り立てる偏向左翼記事が沖縄左翼紙を飾っている。さらに選挙になれば左翼に都合の良い記事で埋め尽くされる。 

1972年復帰前の1967年前後から復帰運動が「反戦復帰」を唱えてラディカルになると同時に、本土からさまざまなセクト、新左翼が沖縄に入ってきた。特に、67年2月に起きた教職員の身分保障と政治活動の制限や勤務評定の導入を盛り込んだ「教公二法」阻止闘争事件を境に、沖縄などに関心がなかった本土の新左翼が大挙して沖縄に入り、左翼の草刈場となった。なかでも中核派は琉球大学を拠点に、沖縄の新左翼を作り、学生運動をリードしていた革マル派に対抗した。また、中核派は沖縄の本土復帰を念願した昭和天皇の意図を無視する形で、「血債」(日本人は民族総体として沖縄県民に血の債務を負っているという)思想を作り反天皇運動を展開した。 

本土復帰という沖縄県民の悲願に対して、復帰運動を利用して新旧の本土左翼組織が沖縄に根を張り、沖縄に左翼思想を作り上げた。本土の左翼組織は教職員組合、公務員労組、行政組織、マスコミと左翼が潜入。その意味で、本土復帰後今日まで沖縄県民は本土から来た新旧の左翼組織の犠牲となったと言える。 

沖縄県の左翼知事や市長、県議の多くは、沖縄のルーツは中国福建省だと所かまわず公言。さらに沖縄を「中華人民共和国琉球自治区」や「中華民族琉球自治区」と呼ぶ市議会により、沖縄から中国福建省に巨額な金が送られている。その資金は全て日本政府が長年沖縄に提供した金だ。
沖縄に使われず、ほとんどが中国福建省友好の名目で、勝手に中国福州市の空港建設の資金として流していたなどは一例に過ぎない酷さだ。

◆中国、「米空母キラー」配備準備=新型対艦ミサイル

 【ワシントン時事】米国防情報局(DIA)のバージェス局長は16日の上院軍事委員会の公聴会で、「米空母キラー」と呼ばれる中国の新型対艦弾道ミサイル「東風21D」(射程1500キロ以上)について、同国が「恐らく配備準備をしている」と証言した。
 国防総省は東風21Dを、有事の際に米空母の中国近海への進出を阻止する兵器として強く警戒。在沖縄海兵隊の分散配備計画も、沖縄県の米軍基地を射程に入れる東風21Dの開発が一因になっている。米軍は東風21Dの能力を分析した上で、日本など同盟国とも連携し、長距離攻撃能力を柱にした対中国シフトを敷く方針だ。(2012/02/17-07:30)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2012021700094&m=rss

------------------------------------------------------------------------------

  この対艦弾道ミサイルというシロモノが自由自在に海上を高速で動き回る空母に対してどれほどの能力をもっているのかわかりかねる。
そもそも米帝空母艦隊の詳細な現在位置が判明しない限り発射諸元が得られないわけで。
だから、中共はそのために海洋監視衛星多数と潜水艦を多数哨戒に派遣しないといけないし、それらはいずれも戦端が開かれた場合、早期に無力化される可能性もあるわけである。特に潜水艦は米帝空母の現在位置を通信して知らせると同時に、おそらく探知されて撃沈されてしまうだろう。

  次のハードルは命中率。非核弾頭で米帝空母を攻撃しようと思うなら、その弾頭は米帝の戦術野戦ロケット砲ATACMSと同じようなコンセプトになると思われる。弾頭に数千個の非爆発性の子弾を詰めたミサイルを一気に何十発も発射して、米帝空母機動部隊の上空でクレイ射撃で散弾をうつような感じで炸裂させる。

この際に、子弾に爆発物を詰めておく必要はなく、落下の際に得られる位置エネルギーの運動エネルギーへの変換だけで、十分に米帝の軍艦などスクラップにできる。煉瓦ぐらいの大きさの金属の塊がマッハ10ぐらいでバラバラバラと降ってきたら、それだけで大型艦は沈まなくても穴だらけ。弾薬は誘爆し、空母の甲板や格納庫の艦載機も全て破壊されてしまうだろう。
だから、このミサイルが一旦発射されたら、米帝は子弾が分離する前の段階でこれを撃墜しなければならないわけだ。

もっとも中共側にしてみれば、このミサイルが本当に米帝空母を撃沈できなくてもそんなことはどうでもいいのである。
そういうミサイルが配備されていて、米帝がそれにおびえて有事に第一列島線の内側に入ってこなければ、それで十分に目的は達成されるからだ。
そしてこの兵器だが、空母に対してこういう使い方ができるなら、グアムや沖縄などの航空基地に対する破壊にも効果を発揮できるであろう。

◆<尖閣問題>「ともかく戦争で解決せよ!」は、中国人のバランス感覚の欠如の表れ―米華字紙

2012年10月8日、米華字ニュースサイト・多維網は記事「狼の世界―中国人の国際観」を掲載した。

 尖閣問題を受けての中国人の反応を見ると、中国人の国際関係に対する偏った認識が浮き彫りになっていた。第一に「原則のない暴力観」。反日デモの暴徒化のみを言っているわけではない。

暴徒化していないケースでも「中国に草木が生えなくなっても尖閣をとり戻す」「核兵器で東京を平地に変える」といったスローガンが飛び出していた。思うに近代の屈辱の歴史から「力こそ正義」という観念が根付いている。

第二に偏執的な陰謀論に固執し、今回の尖閣問題でも米国が糸を引いていると考えている。さらに第三に闘争観も欠如しており、ともかく戦争で解決しろと一つ覚えで叫んでいる。

こうしてみると中国人の国際関係の認識は自由主義でもなければ、現実主義でもないことがよくわかる。中国の未来を考えれば、せめて現実主義は理解する必要がある。安全はきわめて重要であり、ある目的を追求する時にすぐに戦争しろと叫ばない智慧が必要だ。(翻訳・編集/KT)

http://news.livedoor.com/article/detail/7032231/

1960年に中国の「地図出版社」が発行した世界地図。尖閣諸島を「尖閣群島」「魚釣島」と記載し、沖縄県の一部として扱っている(外務省ホームページから)

外務省によると、尖閣を日本名で明記しているのは中国の「地図出版社」発行の世界地図。「釣魚島」という中国側の呼称を使わず、日本側の呼び名に従って「尖閣群島」と記載し、沖縄の一部として扱っている。
 外相は中華民国時代の20年に、当時の駐長崎領事が「沖縄県八重山郡尖閣列島」と記した感謝状を日本人に出した経緯にも触れ、中国はもともと尖閣を自国領と位置付けていなかったとの認識を示した。

 同時に1895年の閣議決定で沖縄県に編入される前の尖閣に関しては、当時の公文書の内容に照らして中国の領土でないのは明らかだと説明した。
---産経新聞(24.10.11)

◆支那の二枚舌

 中国は1895年から1970年までの75年間、事実一度も日本の領有に対して異議も抗議も行っていない。その証拠に1953年1月8日付の中国共産党機関紙「人民日報」は「尖閣諸島」という日本の呼称を使って同諸島を日本領土に含めて紹介している。

最近まで中国政府は領有権の主張の根拠に、日清戦争(1894~95年)に乗じて日本が不当に尖閣諸島を奪ったという点をあげている。これは全くの偽りである。日清戦争で日本は、台湾とその付属島嶼(とうしょ)、澎湖(ほうこ)列島などを清国から割譲させた。これは事実であるが、尖閣諸島は日本が奪った清国の領域に入っていない。

下関条約は尖閣について一切言及していない。
交渉過程で清国側が抗議した事実もない。
.条約締結の交換公文で定める台湾付属島嶼にも含まれていないことからも、清国側が尖閣諸島を自国領土と認識していなかったことは明らかである。

日本の尖閣諸島の領有は、日清戦争による台湾・澎湖列島の割譲という戦争で領土を取得したこととは全く異なる正当な行為である。

 1968年に地下資源が発見された頃から、中国と台湾は領有権を主張しはじめた。例えば、1970年に刊行された中華人民共和国の社会科地図において南西諸島の部には、"尖閣諸島"と記載され、国境線も尖閣諸島と中国との間に引いてあった。しかし、1971年の版では、尖閣諸島は"釣魚台"と記載され、国境線も日本側に曲げられている。

中国政府は昨年の尖閣国有化に際し、日中間の取り決めに違反した暴挙だと非難したが、自分たち中国自身が違反して1992年に「領海および接続水域法」という国内法で尖閣諸島を自国領に含めたことに対してしらを切っている。日本が強く抗議しなかったことが、この事を不問に付したようにとられているのである。すべてに波風を立てない事なかれ主義が日本自らの災いを招く。

1978年4月、機銃で武装した100隻を超える中国漁船が海上保安庁の退去命令を無視して領海侵犯を繰り返した。福田赳夫内閣が抗議すると中国は事件は偶発的と応えた。
1978年8月に小平が「再び先般のような事件を起こすことはない」と約束し、福田内閣は日中平和友好条約に調印した。

2010年3月、南シナ海に関して戴秉国国務委員が「南シナ海は中国の核心的利益に属する」と、米政府スタインバーグ国務副長官へ伝えた。のちに中国は「そんなことはいっていない」「南シナ海問題の解決が核心的利益といった」と発言を修正した。

従来「核心的利益」の語は、台湾やチベット自治区、新疆ウイグル自治区(東トルキスタン)に限って用いられていたもので、毎日新聞は「安全保障上で譲歩できない問題と位置づける」用語であると解説している。

2010年10月には中国が東シナ海を、国家領土保全上「核心的利益」に属する地域とする方針を新たに定めた。

2012年1月17日には人民日報は尖閣諸島を「核心的利益」と表現した。
2012年10月25日には中国国家海洋局の劉賜貴局長が再び「南シナ海での権益保護は我が国の核心的利益にかかわる」と発言し、同局サイトにも掲載され、事実上公式の発言となった。
2013年4月26日には中国外務省の華春瑩副報道局長が「釣魚島問題は中国の領土主権の問題であり、当然中国の核心的利益に属する」と明言したが、4月28日の同省の公式サイトの掲載文では曖昧な表現に改竄された。

兎に角尖閣に関して歴史的事実や、どんな取り決め条約を交わしていようがお構いなしに、力で奪い取ろうとするのが戦後中国が周辺諸国の領土を強奪してきた事実である。

もし尖閣諸島を奪うと、次は沖縄、その次に日本本土に侵略してくるのが彼らの手法である。それはチベットやウイグルなどをみれば明らかである。日本は話し合いで解決出きるなどと言う甘えは棄てるべきだろう。

尖閣諸島は歴史上も国際法上も日本の領土

この狂った暴力国家は、チベット、ウイグル、モンゴルだけでなく先日記したブータン、それにロシア、インド、ベトナムの陸地の侵略だけでなく、南シナ海、果てはアフリカにまで人民解放軍を送り込んでいる。
 
 今年初め日本の現地駐在員が殺害されたアルジェリアには、中国政府のウイグル虐殺に怒って報復宣言を出していた、アルジェリア過激派やアルカイダを討伐するとして人民解放軍を送り込んでいる。
 
◆ウイグル

ウイグル人はパスポートの申請を禁じられている。
支那当局によってウイグル人は「テロリストで、過激なイスラ教徒で分離主義者」と位置づけられている。
支那に圧力をかけられているマレーシア、タイ、ラオス、パキスタン、ベトナム、カンボジア、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスタンはウイグル人を支那に強制送還することをためらわない。

◆ベトナム、パラセル諸島

 1956年、南ベトナムが西半分を占領するのとほぼ同時に、中国はパラセル諸島の東半分を占領した。

以後、南ベトナムと中国は、パラセル諸島のそれぞれ西半分と東半分を占領した状態で、18年間にわたって対峙を続けた。

ベトナム戦争末期の1974年1月、中国軍はパラセル諸島の西半分に侵攻して、南ベトナム軍を排除した。中国軍の攻撃は航空機による爆撃までともなったといわれる。

これ以後、パラセル諸島の全域は中国によって実効支配されている。

★西沙諸島海戦

西沙諸島海戦とは、1974年、西沙(パラセル)諸島海域において領土問題を抱えていた中国と南ベトナムが交戦した武力衝突。

結果は中国が勝利し、同諸島全域の支配権を確立した。海戦としては知名度も低く、取るに足らない小規模なものなのだが、本海戦は中国の尖閣戦略を考えるにおいてうってつけの好材料である。

 西沙諸島周辺海域に中国が強烈な関心を示し始めたきっかけは、1967年から翌年にかけて実施されたアジア極東経済委員会(ECAFE)によるベトナム南部海域の探査結果が出てからであった。

この調査でメコン・デルタ沖に石油の埋蔵が確認された。まず、南ベトナム政府が同海域の島嶼を自国の管轄下に編入することを決定したが、これに対して中国は声明を発し、南シナ海にある島嶼及びその付近海域の資源には、中国の排他的領有権があることを主張した。これにより、西沙諸島海域は領土紛争の舞台へと変貌した。

この時期はベトナム戦争末期にあたり、南ベトナムの敗戦が濃厚だったことから、西沙諸島を守備する南ベトナム軍が中国軍に反抗することはそもそも難しい状況だった。

また、本海戦は領土紛争の先兵として民兵や民間船が用いられた例としても、日本にとっては興味深いケースである。南ベトナム政府による主権領有宣言の後、中国政府は直ちに抗議するとともに、海軍哨戒艇2隻、漁船2隻をパラセル諸島甘泉島に派遣し、そこに駐留していたベトナム兵を駆逐して占領してしまう。

中国は声明を発表し、「中国固有の領土である西沙諸島で操業していた(民間)漁船に対し、南ベトナム駆逐艦が領海侵犯であると挑戦してきた。そこで、海軍を漁船と民兵の保護のために派遣した」というものであった。この後中国は、民兵2個大隊を同諸島深航島に上陸させ、南ベトナム軍の反撃に備えて陣地を構築している。

また、新戦略や建設途中の海軍戦力の進捗状況を測るために、西沙諸島海戦のような局部戦争を利用する傾向があることも事実だ。

民間の漁船を送り込むなどの牽制行為はして見せるものの、日本の尖閣諸島や南西諸島への武力侵攻の蓋然性はそれほど高いものではない。

ただし、我が国自身が当該海域におけるコントロールの意志を放棄したり、日米同盟の効果を著しく減退させ、米軍のプレゼンス低下を招くような事態になれば、それを見逃すほど中国は甘い相手ではないのだということを西沙諸島海戦は教えてくれている。

  

 ← 

中国海南省三沙市が、ベトナム国と領有権を争っているホアンサ(英語名:パラセル、中国名:西沙)諸島にカジノを含めた観光施設を誘致計画していることが昨年発表された。

◆三沙市

三沙市とは、中国がベトナムやフィリピンなどと領有権を争う南シナ海のチュオンサ(英語名:スプラトリー、中国名:南沙)諸島とホアンサ諸島を含めた島々を支配するために2012年に新しく開設された行政のことであり、三沙市はホアンサ諸島を外国人向けの「免税天国」とする構想を立てているようだ。

◆尖閣もこうなる!100ミリ砲でベトナム領を無理やり奪い取った中国!

http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk

映像で見られる通り、これは戦争でも交戦でもない。ただの惨殺である。戦争では殺人罪にはならないが、これは明らかに人民解放軍による殺人事件である。

◆中国を憎むこと千年以上、ベトナムの怨念

2011.11.18(金)JB PRESS

★1979年中越戦争

 戦争勃発の直接の原因は、同年1月、大量虐殺による恐怖政治を行っていたポル・ポト政権の支配するカンボジアにベトナムが侵攻し、同政権を崩壊させたことだったと記憶する。

 ベトナムと中国の関係は長く、悲しく、かつ微妙だ。紀元前2世紀末から10世紀前半まで1000年以上支配された歴史は消そうとしても消えるものではない。多くのベトナム人の心の中に深く刻み込まれていることだろう。

 一方、19世紀以降のフランスの支配と米国との戦争では中国はベトナムを真摯に支援した。それでも小平は1979年、ベトナムに懲罰を与える」ため中越戦争を始めたという。あれほど支援したベトナムが中国の支援するポル・ポト政権を崩壊させたことに我慢がならなかったのだろう。

一方、ベトナムからすれば、中国の対カンボジア支援こそが極めて反ベトナム的な行為だと感じたに違いない。ベトナムは「中越戦争は侵略戦争だった」として中国側に正式な謝罪を求めているが、中国側は逆に「ベトナムの対カンボジア軍事侵略によるものだ」として謝罪を一切拒否しているらしい。

 中国が過去1000年以上の支配につきベトナムに謝罪する日は果たして来るのだろうか。中越関係は積年の怨念の上に積み上がった一種の愛憎関係だ。こう考えれば、南シナ海のワークショップで中国批判を繰り返したベトナム人出席者の気持ちも理解できる。

 当時ポル・ポトに肩入れしていた中国はベトナムの動きを「裏切り行為」と受け止め、56万の人民解放軍を対越国境の高地に集結させた。

 さらに、1979年2月17日には10万の兵力でベトナム北部に侵攻し、いわゆる「対越自衛反撃戦」を始めたのである。

 中国はランソンを1979年3月5日に占領したが、不思議にも党中央軍事委員会は翌6日に撤退命令を出し、3月16日までに中国軍はベトナム領から撤退を完了している。

 中国側は戦争勝利を盛んに宣伝したが、越側発表によれば、中国軍は戦死2万人、負傷4万人という惨憺たる状況だったらしい。

 今日ランソンの街は復興し、戦争の傷跡はほとんど見られない。

 しかし、国境のベトナム側には巨大な市場があり、正規には存在しないはずの偽「iPhone5」から生活日用品まで、中国から輸入(密輸?)したありとあらゆる商品が所狭しと並べられていた。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29684

◆尖閣に中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 空自パイロットの疲弊狙う

2013.4.27 産経ニュース

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本領海に中国の海洋監視船「海監」8隻が侵入した23日、中国軍の戦闘機など軍用機が40機以上、尖閣周辺に飛来していたことが分かった。複数の政府高官が26日、明らかにした。軍用機は戦闘機が大半で、新型のSu27とSu30を投入。航空自衛隊の戦闘機パイロットの疲弊を狙って絶え間なく押し寄せた。政府高官は「前代未聞の威嚇だ」と指摘している。

 政府は、中国軍機の威嚇飛行について、海監の領海侵入と連動していたと分析している。海上保安庁の警備態勢や海上自衛隊の護衛艦、P3C哨戒機の配置を軍用機が上空から情報収集し、海監に伝える狙いもあったとみられる。

 海監8隻は23日午前7時23分ごろから8時25分ごろにかけ、尖閣周辺の海域で相次ぎ領海に入った。うち1隻は尖閣諸島の魚釣島の北西約1キロまで近づいた。8隻は同日午後7時半ごろまでに領海を出た。

 領海侵入を始めた頃、戦闘機など軍用機も尖閣周辺に飛来し始めた。入れ代わり立ち代わり尖閣周辺上空に接近し、その都度、航空自衛隊那覇基地のF15戦闘機などが緊急発進(スクランブル)で対処。飛来してきた中国軍機は延べ40機以上に上った。

 新型の戦闘機を投入してきたのも特徴。これまで尖閣周辺での威嚇飛行はJ10が大半だったが、今回はSu27とSu30を多数投入してきた。3機種とも各国の主流である「第4世代戦闘機」だが、Su27とSu30は戦闘能力などでJ10を大きく上回る。

 空自のF15、F2の4世代機は計約300機なのに対し、中国軍は560機以上を保有。別の高官は「今回のような威嚇飛行が続けば、空自側が対処しきれなくなる恐れもある」との懸念を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042712070010-n1.htm

 空想的平和主義者、平和ボケ日本人こそ、戦争の種を撒き散らし、戦争を起こさせる危険な存在である。日本には憲法9条があるから平和だとする団体がいくら声を大に叫ぼうが、こうして支那はどんどん軍隊を送り込んでくる。

甘い顔すれば付け上がる・黙っていれば入り込む・全く国家としての品位のかけらもない国だ。嘘は普通についてくる、インドへ友好の旅に行き2日後はインド領土内へ道路を作るという日本人には想像も出来ない不誠実な行動を平気でする国である。

軍事力の均衡がまったくない平和は存在しない。

憲法9条を守れという団体の殆どが在日朝鮮人や支那人であり、それらに買収されたりハニートラップで抱え込まれた日本人売国奴である。 

◆米国防総省が中国を侵略国家認定

 米国防総省は6日、2013年版の中国の軍事力に関する年次報告書を公表した。

報告書は、中国政府が2012年9月、沖縄県・尖閣諸島周辺に独自に領海基線を設定したことについて、不適切であり「国際法に合致しない」と指摘した。

基線は領海の幅を測定する根拠になる。中国政府は2012年9月、日本政府の尖閣国有化への対抗措置として、尖閣諸島を中国領として扱う形で基線を設定し、一方的に国連に申告した。日本は基線を設定する行為自体、受け入れられないとの立場だ。

報告書はこれに関し、「中国は12年9月、不適切な形で引かれた尖閣諸島周辺の直線基線を利用し始め、国際法に合致しない海洋権益の主張を新たに積み重ねた」と述べた。 
(2013/05/07-07:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013050700040

◆中国軍の嫌がることをやれー新華社が告白する侵略国家の弱み

2011/08/08/Mon

八月二日の閣議で了承された平成二十三年版防衛白書が、中国の海洋活動や軍備増強に関し、従来になく強い警戒感を示したことで、中国メディアは白書批判のキャンペーンを張り、「中国脅威論」の火消しに躍起だ。

新華ネットも八日、「米日は中国脅威論の誇張で中国台頭を抑止できるか」と題する論評を配信し、「中国の正常な国防建設にあれこれ言い、中国の軍事的脅威を誇張し、無責任な評論を発表するのが米日の慣習的なやり方だ。先ごろはマレン統合参謀本部議長が中国訪問後に行った発言があり、近くは日本政府が発表した防衛白書がある」などとした上で、「人民解放軍の陳炳徳総参謀長が指摘する通り、中国と米国など西側の主要国家との間には軍事的に二十年の格差があり、両者は極めて不均衡。こうした状況下で中国が国防、軍隊の近代化建設を進めるのは完全に正当、合理的なことであり、米日にとやかく言う資格などない」との非難を展開する。

また「もちろん、米日が中国の進展に慣れるまでには時間がかかろう。かつて沖縄本島と宮古島の間の公海は、米日軍艦の専用水道のようなものであり、そこの突然新参者が現れても、すぐに馴染めないのは自然なことだし、理解もできる。ただ米日は一隅を挙げて三隅を以って反える(さらに学ぶ意欲を持つ)ことを学習し、何かが起こるたびに一々大げさに驚くようなことをせず(たとえば防衛白書は潜水艇「蛟龍号」を軍用と看做しているが)、平常心を持たなくてはならない」とも教え諭すが、これは一種の恫喝とも受け取れる。

自らを脅威ではないと叫ぶ一方で、ついつい高圧姿勢を取ってしまうのが、この恫喝国家の、いつもながらの悪い癖だ。

ところでここでは次のようなことも書いている。「米日のロジック」に従えば、次のようになるそうだ。

「中国の国防、軍隊の近代化に関してはすべてダメ。海軍の艦船が沖縄本島と宮古島の間の公海を抜け、西太平洋の国際海域で恒例の訓練を実施することも、スクラップとなった空母を科学実験や訓練に利用するのも、『地域の平和への脅威』『周辺国の不安を引き起こす」などと騒ぐべきものとなる」

そしてさらには、次のようなことも。こちらはよく読み、憶えておいた方がいい。
「米日は台湾に武器を売却するなど、中国の主権を侵犯し、中国の内政に干渉することができる。艦載機を派遣して中国を偵察することができる。原子力空母、原子力潜水艦を中国周辺の西太平洋に配備し、中国を脅かすことができる。その他の国々と中国の周辺で合同軍事演習を行い、武力を示すことができる。不断に各種の先端兵器を研究し、更新し、装備することができる。自衛隊の兵力を拡充し、中国の玄関口にあたる西南諸島に配備することができる」

なぜこれを憶えておくべきかと言うと、これらこそまさに中国にとり、日米にはやってほしくないことだからだ。つまりあの国の軍拡、拡張政策にとっては、極めて大きな障害、抑止力となり得るというわけだ。

このように隠すべき本音を、相手の前でみなさらけ出してしまうのだから、恫喝国家とは本当に単純である。

さて、今回防衛白書は中国の周辺諸国への態度を「高圧的」などと書いて中国を激怒させているわけだが、実はこれまでそう書かないで来たのは、日本政府がそうした中国の怒りを恐れていたからである。つまり中国の恫喝に屈服し、中国脅威論を揉み消そうと狂奔する勢力が日本国内に蔓延っているのだ。

たとえば陸自部隊の西南諸島への配備に猛反対する勢力などはその類だろう。「相手の嫌がることは言わない・やらない」に徹する、あまたの政治家もまたしかり。

侵略国家に迎合してどうする、ということだ。せっかくあの国が弱みをさらしてくれているのだ。これからは「中国の(中国軍の)嫌がることをやる」を国民の合言葉にするべきだろう。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1597.html


史上最悪の殺人鬼『毛沢東』

2013-07-12 20:35:17 | 資料

毛沢東 マオ・ツォートン

1893年12月26日生まれ(没1976年9月9日)

現代世界史に大きな功績を残した人物とされているが、おそらく人類史上最も人々を死に追いやった人物である。彼の政策による犠牲者は最低でも数千万人とも7千万人ともいわれている。

1907年、弱冠14歳で羅一秀と最初の結婚をするも、1910年、年上の妻はわずか20歳で死去した。

1917年、孫文の同志だったアジア主義者の宮崎滔天が毛沢東の故郷の湖南省を訪れ、講演を行った。毛はこの講演会に出席し、日本が欧米白人のアジア支配を打破したことを聞いて喜んだ。

1919年、長沙の初等中学校で歴史教師となり、『湘江評論』を創刊するが4号で省政府から発禁処分を受ける。この頃、新式学校の設立を計画したり陳独秀や李大と会ったりしており、1920年には長沙師範学校付属小学校長になると同時に啓蒙的な書籍を扱う出版社を設立している。父の遺産や事業による収入はかなりのもので、毛沢東の生活は安定していたといわれる。

1921年7月23日、毛沢東は第1回中国共産党全国代表大会(党大会)に出席する。1923年6月、第3回党大会で中央執行委員会(現在の中央委員会)の委員5人のうちの1人に選ばれた。

1926年広州農民運動講習所所長。この頃「農村で都市を包囲する」といった思想が確立していったといわれる。

井崗山を最初の革命根拠地として選んだ毛沢東は、1929年から1931年にかけて、湖南省・江西省・福建省・浙江省の各地に農村根拠地を拡大し、地主・富農の土地・財産を没収して貧しい農民に分配するという「土地革命」を実施していった。

しかし抗日戦を戦っているのは国民党軍であり、彼の共産党軍は土地の搾取ということに変わりはない。なおこの根拠地に潜伏中、江西省出身の女性・賀子珍と暮らすようになり、1929年には長女が誕生している。

1931年11月、瑞金を首都とする「中華ソビエト共和国臨時中央政府」の樹立を宣言してその主席となった。しかし、江西ソビエトを始めとする中国共産党の根拠地は国民党軍の執拗な攻撃にさらされた。

国民党軍の度重なる攻撃によって根拠地を維持できなくなった紅軍は、1934年10月18日、ついに江西ソビエトを放棄して敗走、いわゆる「長征」を開始する。この最中の1935年1月15日に、貴州省遵義で開かれた中国共産党中央政治局拡大会議(遵義会議)で、博古らソ連留学組中心の党指導部は軍事指導の失敗を批判されて失脚し、新たに周恩来を最高軍事指導者、張聞天を党中央の総責任者とする新指導部が発足した。

しかしこの「長征」は、後から作られた創作で、現実は毛沢東自身は洞窟に隠れ住み蒋介石からは洞窟のゲリラどもと呼ばれていた。

毛沢東は中央書記処書記に選出されて新指導部の一員となり、周恩来の補佐役となった。しかし、毛沢東は周恩来から実権を奪っていき、8月19日、中央書記処の決定により、毛沢東は周恩来に代わって軍事上の最高指導者の地位に就いた。

1936年12月12日に西安で起きた張学良・楊虎城らによる蒋介石監禁事件(西安事件)で、宿敵である蒋介石と手を結び、第二次国共合作を構築する。

1937年7月7日に始まった日中戦争では抗日戦線を展開、国民党軍とともに、アメリカやソビエト連邦などの連合国から得た軍事援助を元に日本軍と対峙する。

しかし、日中戦争において日本軍と交戦したのは主に国民党軍であった。

共産党側は、朱徳率いる八路軍が日本軍へのゲリラ戦を行う以外は日本軍と国民党軍の交戦を傍観し、戦力を温存して、共産党支配地域の拡大に傾注したのである。この時期、毛沢東は「力の70%は勢力拡大、20%は妥協、10%は日本と戦うこと」という指令を発している。

1938年には長征時代の妻・賀子珍と離婚し、不倫の上で上海の元女優・江青と結婚した。

この時の毛沢東の主な政策は、阿片の生産である。共産党支配下で栽培しそれを連合軍に売り資金を蓄え、来るべく国民党軍との内戦に備える戦略である。

日中戦争末期の1945年5月、中国国民党は第6回全国代表大会を開催し、孫文が提唱した革命の第3段階である「憲政」に入ることを示した。

一方、毛沢東は同時期に開催されていた中国共産党第7回党大会で『連合政府論』を提唱し、国民党案に不同意を表明した。日中戦争当時、共産党と国民党は表面上協調関係を結び、毛沢東も蒋介石の権威に従っていたが、戦争終結を目前にして、毛沢東は「蒋介石と対等な指導者」としての立場をめざし、共産党と国民党の対立は深刻になっていった。終戦直前の8月13日、毛沢東は蒋介石との武力闘争を内部指示として発した。

1945年8月14日、日本はポツダム宣言受諾を連合国側に通告、8月15日に終戦を迎えた。

1946年国共内戦が起きると、毛沢東は、地主の土地を没収し農民に分配する「土地革命」を再開し、農民の支持を獲得していった。

毛沢東率いる中国人民解放軍(1947年9月、八路軍から改称)はソビエト連邦からの軍事援助を受けつつ、アメリカ政府内の共産主義シンパの抵抗によって軍事支援を削減された国民党軍に対して大規模な反撃に出た。

1949年1月、人民解放軍は北平(北京)に入城し、4月23日には国民政府の根拠地・首都南京を制圧した。

 1949年10月1日、毛沢東は北京の天安門壇上に立ち、中華人民共和国の建国を宣言した。しかし、この段階では国共内戦は終息しておらず、11月30日に重慶を陥落させて蒋介石率いる国民党政府を台湾島に追いやったものの、1950年6月まで小規模な戦いが継続した。

◆毛沢東の犯罪を忘れるな!

【大躍進政策】

  1957年春、毛沢東は知識人階級に対し、自由に共産党批判をするよう求めた。「百花斉放」政策である。しかし毛沢東は同時に「引蛇出洞」(ヘビをねぐらからおびき出す)と言う秘密発言もしていた。

前年の秋、ハンガリー暴動が起こり、中国でも知識人たちが同様な穏健・自由主義路線を望んでいることが分かっていたので、毛沢東が先手で罠を仕掛けたのである。

多くの知識人から共産党の独裁化を批判されると、毛はこれを弾圧するために1957年6月に反右派闘争を開始し、少なくとも全国で50万人以上を失脚させ投獄した。

1957年、ソ連共産党第一書記フルシチョフは、ソ連が15年以内に鉄鋼、石油などの生産高の面でアメリカを上回るだろう、と 宣言した。

当時モスクワに滞在していた毛沢東は、兄貴分であるソ連の後について、中国は15年以内にイギリスを追い越すだろうと語った。この発言は、世界各国共産党首脳たちの熱烈な拍手を浴び、中国国内でも盛んに宣伝された。

 そこで毛沢東は1957年に約535万トンであった中国の鉄鋼生産高を翌年には倍の1070万トンにするよう命じた。ここから全人民製鉄・製鋼運動が展開されることになった。

 しかし本格的な製鉄コンビナートを作るだけの資本も、時間もない。いらだった毛沢東は、産業革命以前の「土法高炉」を全国に展開し、人海戦術で鉄鋼生産を行うことを命じた。

   「ワイルド・スワン」の作者ユン・チアンは、この年、小学校に入ったばかりであったが、その校庭にかまどと「るつぼ」の形をした大きな鉄の桶が据えられた。先生たちが24時間休みなしで薪をくべ、生徒たちが拾い集めてきた鉄くずをその桶に入れる。

先生たちが製鉄に動員されているので、授業もなく、ユンは先生の家で掃除や子守りもした。  
ある先生は、とけた鉄を浴びて、両腕に大やけどを負い、病院に見舞いに行ったユンは、そこでも医師や看護婦が、土法炉の火を絶やさないように、走り回っている姿を見る。

   
  
  しかし、素人が薪をくべて作った鉄は、農機具用にすらならなかった。ユンの家の鍋や釜も、ベッドのスプリングもすべて、溶かさてしまった。

6000万人の労働力を投入して、308万トンの何の役にも立たない「牛の糞」のような鉄が作られたのでる。

 無駄になったのは、膨大な労働力だけではない。土法炉の燃料として、大量の石炭が使われた。そのために、逆に正規の製鉄所が燃料不足に陥り、操業停止に追い込まれる所が出てきた。

さらに石炭を買えない農民は、樹木を伐採して、薪とした。全人民製鉄・製鋼運動はたちまち、全人民樹木伐採運動へと一変した。この環境破壊は、数十年後にも続く悪影響を残す。

山はハゲ山になり、土地もやせてしまった。一度大雨が降れば土砂が田畑に流れ込み、肥えた土地も荒れ地になってしまった。これでどうして豊かになることができるのだろうか。

  また、かまどを作るには、レンガが必要である。そのために古代からの城壁を破壊して、そのレンガが用いられた。前漢時代に国都長安を守る東の関門として、2千年の歴史を持つ河南省の函谷関の2層の楼閣、甘粛省威武県の唐代からの城壁など、いくつもの由緒ある建造物がこうして破壊された。

   毛沢東の一言で、なぜ全人民がこれほど、愚かな運動に全力をあげて取り組んだのか? 共産党の幹部たちは、鉄鋼生産のノルマを課され、毎日生産高を報告することが求められた。

上級幹部の関心は、毛沢東の命じた「1070万トン」という数字 のみであった。その鉄を使うあてがあるわけでもなく、品質もどうでも良い。当然、下からの報告は水増しされる。
  
水増し報告に反対した良心的な幹部は、統計局長を含め、「右派」のレッテルを貼られ、労働改造所か、牢獄に送り込まれていた。残る党幹部、官僚も、専門技術者たちも、この運動がいかに人民を苦しめ、経済発展を阻害しているか、分かってはいても、保身のためには、口を閉ざすしかなかったのである。

   鉄鋼増産と並んで、毛沢東の念願であった人民公社による農村の共産化が進められた。「共産主義は天国だ。人民公社はその掛 け橋だ。」というスローガンが、1958年以降、中国全土に響き渡った。

   2千から2万戸を一つの単位として、人民公社を作り、その中では、人々は田畑や森林、家畜、農機具などすべての私有財産を提供し、共有化する。自宅での食事は禁止され、農民は農作業が終わると、公共食堂で食事をとる。収穫はすべて国のものとされるので、誰も農作業の能率など気にしない。農村にも鉄鋼生産のノルマがあるので、農耕作業は二の次にされた。そして食べたい だけ食べるので、食料備蓄はまたたく間に底をついた。
  
  人民公社は地方の共産党官僚の管理化におかれ、やがて各公社が、毛沢東の歓心を得ようと、食糧増産の大ボラ吹き競争を始める。ある公社が、今まで1畝(6.7アール)あたり200斤(100k g)程度しか小麦がとれなかったのに、2105斤もの増産に成功し た、とのニュースを人民日報で流した。毛沢東が提唱した畑に隙 間なくびっしりと作物を植える「密植」により、出来高が10倍にもなったというのである。
  
すると、他の公社も負けじと、水稲7000斤、1万斤などという数字を発表し始めた。8月には湖北省麻城県で、1畝あたり稲の生産高3万6956斤というニュースが報道された時、人民日報は四人の子供が密植された稲穂の上に立っている写真まで掲載した。
  
これらは完全なでっちあげであった。農民に徹夜作業で何畝かの田畑の稲や麦を1畝に移し変えさせたものだ。しかしこれだけ密植すると、風が通らず、蒸れてすぐに作物がだめになってしまうので、農民は四六時中、風を送っていなければならなかった。
  
  出来高の水増し報告により、上納すべき量も増やされ、農民たち自身の食料がさらに減らされた。こうして、農民たちの製鉄運動への駆り立て、人民公社化による効率低下、さらに上納分の増加により、食糧備蓄も底をつき、1960年から61年にかけて、中国全土を猛烈な飢饉が襲った。

農民が口にしたり種用にする穀物はもちろん、家畜用の飼料も取り立てられ、60年春には、
人民公社の「優越性」の象徴としてだれでも腹いっぱい食べられると宣伝された「公共食堂」は
機能しなくなっていた。

ひどい村では80日間、一粒の穀物もないというありさまだった。栄養失調から浮腫(むくみ)病がまん延し、餓死する者さえ出る惨状で、農村を逃げ出す農民があとを絶たなかった。

それでも路憲文党委員会書記は、「穀物がないのではない。9割の者は思想に問題がある
のだ」と言い、民兵に村を封鎖させ、都市部の各機関や工場には、農村から逃げた者を
受け入れないよう指示した。

  幹部の粛清の後、59年には毛沢東はさらに大々的な反右傾運動を展開した。農民や人民公社の幹部・役人で、少しでも政策に不平不満をもらすものは、どしどし摘発された。その総数は中国全土で1000万人にのぼったと小平は述べている。

 中国全土での餓死者は、2~3千万人と言われている。55年から58年までの平均人口増加率2.29%を適用すると、61年末の人口は7億632万人になるはずなのに、実際にはそれより4,638万人少なかった。

  毛沢東の「大躍進」政策によって、中国人民は近代史上、最大規模の大量餓死に駆られたのであった。 

 

  61年初めには、毛沢東も「大躍進」政策を続けることができなくなり、劉少奇や小平などの実務派に政治運営を譲った。鉄鋼増産運動は中止され、農民の収入も働きに応じて分配されるようになった。

小平が「白猫でも黒猫でもネズミをとるのが良い猫だ」という発言をしたのは、この頃だ。「ネズミをとる」とは、「国民を食わせる」という事なのである。

   実務派の市場主義的舵取りにより、2年ほどで中国経済はふたたび好調に動き始めた。しかし、一時後退した毛沢東は、権力奪還を狙って、逆襲に出る。中国人民の前には「文化大革命」という次の悲劇が待ち受けていた。

 

【文化大革命】

文化大革命とは『中国共産党中央委員会通知』が発布された1966年5月から、1976年10月の「四人組」の失脚までの10年間の中国の政治過程を指す。

中国政府の公表では、文化大革命当時、四分の三の幹部が打倒(迫害・虐殺)され、被害者は1億人に達したという。これは当時の人口の九分の一を占める。
そしてこの数の数倍もの加害者や盲従者がいたはずである。

文化大革命の悪影響は今日の中国社会に色濃く残っている。
紅衛兵が破壊した多くの文化遺産や名所旧跡は、もう復旧できない。

1982年の政府発表によると、中国に2億人以上の文盲、半文盲がいるという。
それは文化大革命の10年間、学校教育を怠ったことと大きな関係がある。
また、数字に表わせない無形の影響として、国民全体の素質の低下は今後も長く残るだろう。

さらに文化大革命後、農村に下放された知識青年が、一斉に都市部へ戻り深刻な失業問題に見舞われた。今日に至ってもそのツケが回ってきている。

毛沢東は良識ある人たちすべてを憎悪し、抹殺を指令した。

毛沢東皇帝名語録:
  
『俺はスターリンの轍は踏まないぞ!フルシチョフ的人物、すなわち、無謬の毛沢東皇帝を、いささかでも、批判するものは、たとえ、何千万人でも、すべてぶっ殺せ!生かしておくな!』

 毛沢東は、党中央と中央所属の各機関、中央政府、各省、各市、各自治区、さらには、すべての教育機関、学術界、マスコミ界、文芸界、出版界など、あらゆる領域において、それぞれ、おびただしい数のフルシチョフ的人物(毛沢東を批判する人物)がいると指摘し、どんなに人数が多くても、これらのフルシチョフ的人物(毛沢東を批判する人物)の反社会主義的な反動思想を摘発し、徹底的に批判し、残虐に痛めつけ、彼らから指導権を奪取しなければならないと指令した。

フルシチョフは1953年~1964年にわたりソ連共産党第一書記を務め、ソ連の第4代独裁者であった。1956年、党大会で激烈なスターリン批判演説を行い、スターリンの数々の悪業を徹底的に非難したことで知られている。

毛沢東は「自分は無謬の皇帝である」とし、いささかでも毛沢東の政策を批判する「不心得者」は、すべてフルシチョフ的反革命分子であるから、容赦なく摘発し、残虐に痛めつけ、ぶっ殺せと指令した。怖ろしい悪魔の指令である。

この毛沢東の手前勝手な、滅茶苦茶な悪魔の指令によって、北京から始まって、中国全土で各段階の行政機関・教育機関、あらゆる産業分野、あらゆる職業において、種々様々なフルシチョフ的人物(毛沢東を批判する人物)とみなされた良識あるリーダーたちが摘発され、まつたく理不尽、かつ残虐・非道な迫害を受け、ぶっ殺された。

この残虐・非道な行為は、毛沢東によって、人間としての理性、倫理観、道徳を奪われ、鬼畜化した若い紅衛兵によって実行された。世界の歴史において、かって無かった毛沢東の悪魔としての偉業である。

中国では、文化大革命に触れないという中国政府の教育方針により、小学生、中学生にもそれを知らない者が多くなったと報道されている。

しかし30代を超えた大半の中国国民は文化大革命を忘れることはできない。

日本に来ている中国の留学生たちと文化大革命の話をした時、親を文化大革命時に紅衛兵に殺されたというある女性は声を上げて泣き出した。

▼1965年(昭和40年)11月10日、姚文元は上海の新聞「文匯報」に「新編歴史劇『海瑞罷官』を評す」を発表した。毛沢東はこれを機に、大躍進政策の失政を理由に、自分を最高権力者の座から実質的に追放した劉少奇、小平、彭真ら実権派、すなわち、当時の中国政府の最高指導者たちに対する攻撃を始めた。
毛沢東の最高権力奪還闘争の開始である。

実権派攻撃は成功した。毛沢東は再び最高権力を掌握した。1966年5月16日、中国共産党中央政治局拡大会議で毛沢東による「中共中央通知」が採択された。
中央文革小組=新しい権力中枢機関の設置が決定された。

1966年5月25日、中央文革小組の支持を受けた講師7人が北京大学指導部を激しく批判する壁新聞を張り出した。

1966年5月29日、精華大学付属中学の学生によって紅衛兵が組織された。
毛沢東はこれらの動きを積極的に支持した。これを契機に暴力団組織として悪評高い紅衛兵組織が、中国各地で続々と結成された。
毛沢東が天安門上から接見した紅衛兵の人数は1,000万人以上といわれる。

1966年8月8日、中国共産党十一中全会で、「プロレタリア文化大革命についての決定」が採択された。
「資本主義の道を歩む実権派を叩き潰すこと」と「思想・文化・風俗・習慣面での四旧の打破と四新の創造」という二つの目標が決定された。
劉少奇の党内序列が8位に格下げされた。小平は平の党員に格下げされた。
劉少奇、小平は軟禁された。

  劉少奇国家主席

★劉少奇国家主席をなぶり殺し

軟禁された国家主席・劉少奇は病におかされるが、散髪や入浴も着替えも許されず、監視員には殴られ続け、医師には注射針をいたるところに突き刺されるなどの執拗な暴行を受け続けた。高熱をだしても治療も受けられず放置された。体中の皮膚が膿に冒され悪臭を放つようになった。1969年10月,開封市に移送された。
寝台にしばりつけられて身動きができぬ状態で、地下の暖房のない小部屋に幽閉された。
ついには劉少奇は発狂した。死亡の際には白髪が2メートルの長さに達し、かっての面影は全く失われ、まさしく幽鬼と化していた。
この残虐な復讐方法は毛沢東が人間性を持たない悪魔であったことを示している。

★彭徳懐元帥に対する毛沢東の酷い仕置き

1950年6月25日、金日成の北朝鮮人民軍は、200機のソ連製戦闘機の支援を受け、ソ連製T-34/85戦車300両を先頭に韓国に侵攻した。
米韓軍を釜山周辺にまで追い込んだ。一時は金日成の朝鮮半島武力統一は成功かと思われた。

しかしマッカーサー元帥率いる米韓軍の仁川上陸に始まる反撃で、ソウルを奪還され、ピョンヤンを占領され、北朝鮮人民軍は北の中国国境近くにまで追いつめられた。

この時点で彭徳懐が指揮した中国人民志願軍が参戦した。中国人民志願軍は、米韓軍が思いも及ばなかった、煙幕をはっての大部隊の冬山踏破で、米韓軍の背後に大部隊を送り、補給路を断ち、北朝鮮に侵攻した米韓軍を殲滅した。
ピョンヤンを奪還し、ソウルを再占領した。この大敗北に怒り狂ったマッカーサー元帥は、中国に原爆を投下せよと主張した。しかし彼はトルーマン米国大統領に総司令官を罷免された。

100万人といわれる中国人民義勇軍の総司令官であった彭徳懐は、北朝鮮から「朝鮮民主主義人民共和国英雄」の称号を贈られた。中国においては元帥に昇格した。
国務院副総理、初代国防部長を務めた。しかし大躍進政策を批判して、毛沢東の逆鱗にふれ失脚した。

文化大革命では、哀れ、紅衛兵たちに、反革命分子として曳きたてられ、大衆の面前で容赦なく吊し上げられた。さらに、紅衛兵たちの凄まじい暴行を受け、肋骨を2本折られた。その後遺症で下半身不随となった。その後、癌による死の床では、鎮痛剤の注射を拒否され、下血と血便にまみれた状態のままのベッドとシーツに何日も放置された。監禁病室で全ての窓を新聞紙に覆われたままで約8年間を過ごした。
死の直前、窓を開けて最後に空を一目見せてほしいと嘆願したが拒否され拷問死した。

中華人民共和国の建国と国防に、必死に、誠実に尽力した、忠誠心あふれる愛国者であった老軍人の、あまりにも悲惨な、歴史上にも類をみない拷問死であった。

★『ある紅衛兵の告白』より抜粋

私の学校においては、先ず校長がフルシチョフ的人物(毛沢東を批判する人物)として摘発され受難した。

私たちは、校長に、いちばん高い三角帽子をかぶせた。私たちは、校長にいちばん重い札をかけた。頭を虎刈りにして、顔に墨を塗りつけた。

私たちは、延々と校長批判を続けた。批判演説で私たちの感情は異常に昂ぶっていった。
何人かの革命的生徒は興奮して、ついに、校長を棒で叩きのめし、足で踏みつけた。

さらに彼らは、校長を足で踏みつけただけではあきたらず、校長の首に縄をくくりつけ、台の下に引きずり下ろし、犬のように吠えさせ、犬のように運動場を這い回らせた。

紅衛兵は自分たちの教師たちを軟禁し、毎日、10時間以上の重労働を課した。
わずかな時間も休むことを許されず、少しでも動作が鈍いと、すぐさま木刀や革靴で殴りつけた。夜になると、夜通し、教師たちの尋問とリンチが行われた。
(抜粋終わり)

恩師に対するこのような残虐・非道な行為は、何時の時代においても、どこの国においても、決して許されることではない。

しかし、毛沢東の指令によって、このような、鬼畜化した紅衛兵の残虐・非道な行為が中国全土で行われたのである。

 

◆1965年、文化大革命、白昼堂々人肉宴会が行われ、生徒が教師を食べた。

百余の死体が香港に漂流して有名になった。

中国・広西省武宣県では文化大革命の間に、共産党の迫害によって死んだ人間は524人。その内、食われた者は百数十人。武宣県において食人行為を行った者は推定1万~2万人にのぼる。

1968年7月1目、武宣県の桐嶺中学副校長・黄氏は、糾弾大会につるし上げられ殺された。学校の食堂や廊下、区役所の炊事場でや教員宿舎や女子学生宿舎で、人肉を煮たり焼いたりしての人肉料理の宴会が行われた。

★文化遺産の徹底的破壊

中国4,000年の歴史の中において、「自分より偉い者はいない」と豪語した毛沢東は、
1966年8月8日・中国共産党十一中全会の「プロレタリア文化大革命についての決定」で
「実権派を叩き潰す」と並んで、「思想・文化・風俗・習慣面での四旧の打破と四新の創造」
という余人にはマネできない発想で文化遺産の徹底的破壊を紅衛兵に指令した。
毛沢東によって理性的判断を失い鬼畜化した紅衛兵は、この毛沢東の気違い指令を100%忠実に実行した。

紅衛兵は文化遺産を徹底的に破壊した。

寺廟などの宗教施設が徹底的に破壊された。例えば、後漢時代に建立され、文革当時、現存する中国最古の仏教寺院であった洛陽郊外の白馬寺、及び、後漢時代から残る
貴重な文物の数々はことごとく破壊された。

山西省代県にある天台寺の1600年前に作られた彫刻や壁画も破壊された。
四川省成都市にある蜀時代の城壁は現存する世界最古の城壁であったが破壊された。

明王朝皇帝の万暦帝の墳墓が暴かれ、万暦帝とその王妃の亡骸がガソリンをかけられて焼却された。

中国屈指の書道家王羲之が書き残した書も破壊された。
あらゆる仏像が破壊され、経典が燃やされた。

   

チベットでは6,000箇所の仏教寺院がことごとく破壊された。
文化大革命が終わったときには8箇所しか残っていなかった。

こうして中国民族や周辺諸民族が数千年かけて築き上げてきた文化遺産はことごとく破壊されてしまった。そのため、現在、中国の諸都市には、人口数百万人の都市に1つか2つ程度の寺院しかないのが一般的であり、それらも、ほとんどが80年代以降に再建されたものである。
再建したところで歴史的価値は戻らない。

★エスカレートした紅衛兵の暴力行為

紅衛兵の暴力行為が際限なく広がるなかで、訴えるすべもなく、本当に悲惨だったのは、「地主」や「資本家」という搾取階級の肩書きをつけられた人々だった。

手に重い物を持たされた彼らは、膝を剥き出しにしたまま、石炭ガラやガラスの破片の上にひざまずき、少しでも動けば殴る蹴るの憂き目にあった。

文句を言おうものなら、袋だたきにあうのはまだましな方で、ひどいときは、その場で殴り殺された。事実、殴り殺し事件は、頻繁に起こっていた。

凶暴だったのは、男子ばかりではない。女子紅衛兵も凶暴だった。
サクランボウのような可愛い唇をした、女子大生や女子中学生が、布を巻いて胸を押さえつけ、髪を短く切り、粗暴な言葉を吐き、じつに凶暴だった。

北京での家宅捜索では、「地主婆あ」とされた老女を皮ベルトで殴り殺した。
女子紅衛兵のベルトのバックルが、老女のこめかみに命中したのだ。
15歳の女子紅衛兵が、「搾取階級」の女性の口に指を突っ込み、力まかせに引っ張っている光景を見たことがある。相手がうめき声を上げなかったので、ヒステリー状態になった女子紅衛兵は、暴力行為を止めず、被害者の血で手を真っ赤に染めていた。

彼や彼女らは、数百メートルの長さで北京駅前に二列の列を作った。
腰に手をあて、あたりをにらみつけ、皮ベルトやいろいろな凶器を手に持っていた。

家財を差し押さえられ、仕方なく北京を逃れ、原籍の田舎に戻る「搾取階級」の人々は、駅に入る前にまずこの長い列の間を通り、帰郷に先だつ洗礼(暴力)をあびなければならなかった。

四中と同じ男子校だった六中の紅衛兵は、校内にトーチカを築き、鉄条網をめぐらして、「労働改造所」と称していた。実質は私設の刑務所で、同級生を含む大勢の犯人を監禁し、連日のように拷問にかけていた。

じつにさまざまな罪状が用意され、また暴行のすさまじさで、北京中に勇名が鳴り響いた。

彼らは、数人を殴り殺すと、鮮血にまみれた手で、犠牲者たちの血で、壁に「赤色テロ万歳!」と大書していた。

当時の公安相・謝富治はこう演説したものだ。「大衆が人を殴り殺すのには、反対する。
しかし、大衆が悪人を骨の髄まで恨み、我々が制止しきれなければ、それも仕方がない。」

紅衛兵が、勝手気ままに、見境なく、善良な市民を多数虐殺しても、それが殺人罪にならなかった。毛沢東が創り出した文化大革命は、世界歴史上、まれに見る鬼畜化社会であった。

共産党の創立記念日、国慶節、元旦などの祝日には、中国各地で群集を集めて、紅衛兵による反革命分子公開処刑(殺害)大会が行われた。とはいっても、建国以来十数年、中国共産党はひたすら、虐殺に次ぐ虐殺を繰り返していたので、対象となる反革命分子は、もう、ほとんど存在せず、簡単に見つかるはずもなかった。

そこで、紅衛兵たちは、無実の市民を反革命分子であるとでっちあげた。
毛沢東の政策に少しでも疑問を述べたり、毛沢東語録を不注意で汚してしまったり、毛沢東の顔写真を載せた新聞紙を使って野菜を包んだりするだけで、反革命分子として紅衛兵に殺害された。

紅衛兵による無差別大量虐殺が頻発した。
1966年8月、紅衛兵は、地主、富農、知識人階級など、良識ある人々とその家族たちを殺害すべく、北京市大興県を襲撃し、325人を虐殺した。
1967年8月、湖南省道県では4,139人を虐殺した。

1967年から1968年にかけて、内モンゴル自治区ではモンゴル族に対する大量虐殺が行われた。34万人が逮捕、監禁され、少なくとも5万人が虐殺された。

虐殺は、紅衛兵が無実の人たちを虐殺するというパターンに留まらなかった。
紅衛兵は分裂し、互いに相手を、反革命分子と罵って激しい殺し合い戦争を行った。

1967年3月から6月にかけて、江西、青海、浙江、湖北、山西、河南、安徽、内モンゴル、陝西、復建、広東、寧夏などで、凄まじい殺し合い戦争が行われた。

殺し合い戦争は中国全土に広がった。紅衛兵、労働者、農民、さらには、軍隊をも巻き込んだ、主導権争いのための、激しい殺し合い戦争展開された。
まさに中国全土が中国人同士の殺し合い戦争状態であった。

こうした中国全土の無警察状態に善良な中国国民は恐怖におののいた。

いつ、反革命分子のレッテルを貼られてぶっ殺されるか。
いつ、誰かに裏切られるかとの恐怖と猜疑心がつのり、ひたすら、狂信的に毛沢東を崇め奉ることが救いの道であるとのムードが広がった。
毛沢東個人に対する極端な個人崇拝、神格化がますます強化された。

【用済み】

紅衛兵は農村や辺境地域に追放された。

1968年、紅衛兵活動の停止措置がとられた。

毛沢東の忠実な走狗(そうく)であった紅衛兵は、毛沢東の最高権力奪還後は、【用済み】ということで、「知識青年・下放運動」が展開され、彼らは、農村や辺境地域に放逐され、肉体労働を強いられた(懲役刑に処せられた)。

毛沢東の支配下においては、毛沢東語録以外の余計な知識は全く不要だから、農村や辺境地域で、肉体労働で毛沢東語録を実践せよとのご託宣であった。
年間167万人~267万人の知識青年が下放されたといわれる。

中国には「狡兎(こうと)死して、走狗(そうく)煮らる」ということわざがある。
「獲物であるすばしこい兎が死んでしまうと、猟犬は用がなくなり、煮て食べられる」
という意味である。つまり、事が成ってしまうと、それまで役に立っていたものは必要なくなり、処分されるということである。

毛沢東の走狗(そうく)であった紅衛兵は、『用済み』となり、島流しにされた。

権力亡者で悪の権化ともいえる毛沢東の邪悪非道性・精神的異常性は、
劉少奇ら実権派を打倒して最高権力を奪還した後、彼の忠実な走狗(そうく)であった紅衛兵を島流しにして、教育を受ける機会を永遠に奪い、奈落の底に突き落としたことで遺憾なく発揮された。

手にした最高権力は絶対に手放さない

毛沢東は文化大革命を死ぬまで継続させた。国民の幸福を願うとか、健全な国家を建設するとかいう考えは毛沢東の頭の中にはまったくなかった。

毛沢東の頭の中にあったことは、手にした最高権力は絶対に手放さない、自分を凌ぐ者の登場は絶対に許さない、ということだけであった。
いささかでも、自分の意に逆らうものは、問答無用でぶっ殺した。

権力亡者・毛沢東が死亡して、やっと文化大革命が終わった!

虐殺と破壊と狂気に満ちた10年間の文化大革命は、
1976年(昭和51年)9月に毛沢東が死亡するまで続いた。

1977年8月に文化大革命の終結が宣言された。

 支那大陸に暮す、漢民族とよばれる様々な民族こそ「毛沢東」により歴史を奪われ、共産党の都合よく 歪められ、現在ネットでしか真実を学ぶことは出来ない。
そのネットすら国内においては検閲されてしまうと言う この上なく気の毒な膨大な数の人民である。

この歴史を改ざんされてしまった一億を超える中国共産党の奴隷達はその政策により盲目的に「勝戦国という被害者」と訳の解らない立ち位置から、ゆがんだ歴史認識で、我が国、或いは支那国益関係諸国に目を向け、海賊と化してしまっている。

歴史を紐解くと、支那大陸の皇帝の意識は常に「公」ではなく「私」であった。
それは唯一大陸の長き歴史で一貫してきたもので、現在も変わる事はない。
中国共産党も 「党」ではなく「私欲」なのである。
支那の民よ、同民族として「台湾」を御手本に、精神的に成人してほしい。

 毛沢東が蒋介石と国民党を追い払い中華人民共和国を建国した当時、長年の混乱に陥っていた中国は「一窮二白(貧乏で何もない)」な状態であった。

しかも、朝鮮戦争に義勇軍を出兵して多大な犠牲を払ったにもかかわらず、ソ連から十分な援助を得られたわけでもなかった。

こうした中で米国との(そして50年代末以降はソ連とも)核戦争の危機に備えて国力を蓄えるならば、結局のところ農民を徹底的に管理することで、彼らが生み出した農作物の価値のほとんどを国家に留保し、それを元手に工業を興すしかない(マルクス主義経済学で原始的蓄積という)。しかしそれだけでは、農民は働いても報われず窮乏して反乱を起こすしか行き場がなく、それではゼロから興す計画経済は成り立たない。

そこで必要とされたのは、喜んで窮乏生活に甘んじつつ生産への意欲を持続するという「都合の良い農民」であり、それは一般的な人間的欲求を捨てるようマインドコントロールされた農奴と同義である。

毛沢東が用意したものは、農村社会における階級闘争という名の劇薬である。贅沢は悪であり、毛主席の教えに従って貧しさに甘んじ、生産を党と国家のために捧げ奮闘することこそ革命的で善である。

このような論理を、もともと共同体が脆弱で個別の農家のフリーハンドが大きい中国の農村社会(小農社会)に持ち込まれた結果、ある倒錯した事態が生じた。すなわち、自ら汗水流して得た富を地道に蓄え拡大再生産に励む自作農は「反動」な「富農」であり、経営能力が低く借財を重ねて転落してきた貧農・小作農・ごろつきは「革命的」だということになる。

そこで毛沢東の支配のもとでは、優秀な自作農がことごとく「階級の敵」として殺害された。

そして国家による計画=厳格な収奪のもと、配給は微々たるものにとどまり、しかも「平等」の名の下ではどれだけ働いてもみな同じ配給である以上、真面目に働くことは無意味になり、あらゆる創意工夫の契機が失われていった。

その代わりに、階級闘争において大胆に敵を打倒することで「革命性」や「刻苦奮闘」が表現され、さらには「革命的」に振る舞わなければ即座に「反動」扱いされるというヒステリー的な社会構造が蔓延した。これが合作社・人民公社制度に象徴される毛沢東時代の集団化の真相であり、国家農奴制がたどった悲劇である。

◆習近平が感受性の強い10代から20代にかけて毛沢東思想に大きな影響を受けたことは否定できない。彼は当時、毛沢東が打ち出した方針に従って知識青年として陝西省の片田舎に下放され、そこで毛沢東語録を暗唱し、彼の教え「農民から学べ」を体現しようとした。一人娘に毛沢東から一字を取って習明沢と名付けたことからも毛への傾倒がうかがえる。

 習近平と薄熙来は同年代で同じ時期に下放された。そこで毛沢東の政治スタイルを刷りこまれたのだろう。習近平は昨年秋の党大会直後、政治局常務委員たちに「私は毛沢東思想を決して捨てない。それは党の根本思想を失うことになる」と強調した。

この習近平の思想は、鳩山由紀夫元首相(65)、山口那津男(なつお)公明党代表(60)、村山富市元首相(88)ら日本の政治家らが中国側の招待で相次いで北京を訪れた。さらには再び鳩山由紀夫や野中広務、古賀誠といった引退議員を招待したことからも、毛沢東の外交手法を真似ていることが伺える。

結果として中国側の巧みな外交術にはまり、日本の世論を分断させるために利用された。しかし、あまりにも古い手法では返って逆効果だった。日本人は誰も相手にはしない。