浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

リーマンブラザーズの破綻を改めて検証してみましょう

2013-03-31 08:41:48 | 資料

◆リーマンショックの引き金を引いた韓国

韓国産業銀行(KDB)が、折から経営の悪化していたリーマンブラザーズを買収すると希望、価値の既存割合不明な商業不動産部門も込みでの買収 。

それを韓国政府がアメリカに持ちかけ、それならばと外貨建ての借金を返済するのに手心を加えてもらった韓国。
支払期限をナントカ切り抜けた途端、アメリカに対して「やっぱりやめた。」と切り捨て発言。

同時に大量のリーマン発行債権を市場に売り払い資金確保。

この結果、2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資 銀行であるリーマン・ブラザーズが破綻した。

国家挙げてのペテン行為。

当然、怒り心頭のアメリカ。

そのツケは、ウォンの対ドル相場での暴落という最高の形で現れることになる。

次の支払いまでに、膨大なドルを調達する必要に迫られ、日本と中国にアジア共同基金の創設を持ちかける。(当然、自分が拝借するため)
その額、800億ドル。

しかし日中ともにこの提案をスルー。

2008年09月24日

★だがなぜ米国財務省と連邦準備局はリーマンを破産させたのに、ファニーメイ、フレディマック、A.I.G.を救済したのか?

これら一連の騒動のスタートは9月8日にアメリカ財務省がファニーメイとフレディマックを国有化した時から始まる。

米政府、ファニーメイとフレディマックを政府管理下に | Reuters

これら2社の総資産は実に5兆ドル(約529兆円)以上で、これらの会社はアメリカ国内におけるほとんどの抵当(担保・住宅ローン・抵当権)を保証すること(債券化すること)を支援していた。

財務省はこの2社を監視して監督することに決め、これによって「アメリカの抵当市場およびその機関が壊れている」とアメリカ政府が認識していることが明らかになった。実にやばい状況であることがはっきりと露呈したわけである。

そして9月15日、米国史上最大の破産申立がリーマン・ブラザーズによって行われた。リーマンの資産は6000億ドル(約63兆5997億円)以上で、2万5000人の従業員がいた。これ以前に行われた大きな破産申立はワールドコム社によるもので1000億ドル(約10兆5999億円)だったので、どれだけ大規模な破産かがわかる。

翌日の9月16日(日本では9月17日)、連邦準備制度理事会は世界最大の保険会社であるA.I.G.に対してブリッジ・ローン(Bridge Loan、短期のつなぎ融資)を行った。
A.I.G.はマンチェスター・ユナイテッド・サッカー・クラブのシャツ・スポンサーとしてよく知られており、1兆ドル(約105兆9995億円)以上の資産および100,000人以上の従業員を世界的に持っている。連邦準備局には、A.I.G.の株の80パーセント以内を購入するオプションがあり、次の2年にわたってその資産を売却することにより、次第にA.I.G.は縮小されることになっていた。

3つのケースすべてに共通するのは「資金調達する能力をなくしてしまった」ということだ。しかし理由はそれぞれのケースにおいて異なっている。

ファニーメイとフレディマックが発端であり、震源地

この2社は極めて独特な立場にあり、住宅市場を支援するためには必要な措置だったというのがポイント。どういう会社だったのかというのは以下の記事を読むと理解しやすい。

米国版住専のファニーメイ・フレディマック - [All About マネー]All About

『というのも銀行が住宅ローンの証券化を行い、フレディマックとファニーメイに売却し、さらにフレディマックとファニーメイはそれを元本として新たな金融派生商品や社債を発行して、世界中の金融機関にばらまいていたのです。その全容は非常に複雑で、実体が解明しにくい状況にあると言えます。』

この両社は保証抵当(それらがある標準を満たしたと規定する)を支援し、自分の負債を出すことによってこれらの保証に資金を提供することができました。これは「暗黙の政府保証」とされていたため、フレディマックとファニーメイは通常の企業よりも多くの負債を持つことが可能だったわけです。ただ、実際には政府保証はないのがポイントです。そうであるにもかかわらず、どれぐらいの信用力だったかというのは以下を読めばわかります。まずはファニーメイから。

Fannie Mae(FNMA=Federal National Mortgage Association)[ファニーメイ] - 野村證券

『1938年に米国の法律に基づいて設立された政府系金融機関である。1968年に民営化され、1970年に株式がニューヨーク証券取引所に上場した。』

『ジニーメイのように、米国連邦政府の公的保証は受けていないが、政府機関債として米国国債に次ぐ、信用力を保持している。』

主に民間金融機関から直接住宅ローン債権を買い取って証券化していたため、もろにあのサブプライムローン関連の影響を被ったというわけ。次にフレディマックを見てみよう。

Freddie Mac(FHLMC=Federal Home Loan Mortgage Corporation)[フレディマック] - 野村證券

『政府出資は受けておらず、株式がニューヨーク証券取引所とパシフィック証券取引所に上場されている民間会社である。』

『ジニーメイのように、米国連邦政府の公的保証は受けていないが、政府機関債として米国国債に次ぐ、信用力を保持している。』

これも「米国国債に次ぐ、信用力を保持している」のが特徴で、民間金融機関から直接住宅ローン債権を買い取って証券化していた。

要するに、フレディマックとファニーメイは「米政府が暗黙の保証をしている金融機関」と思われていたため、強力な信用力を持ち、この両社の発行する証券の信用度を疑う者は当時、どこにもいなかった……というわけである。

で、この両社は本来であれば、住宅所有者の住宅ローン費用を減少させるため、政府保証を使用することに原則としてはなっているにもかかわらず、そうせずに、民間金融機関による抵当市場から資金を搾り取って利益を上げる方法を使用したわけだ。

多くの会社および外国の政府がフレディマックとファニーメイの負債(債券)を米国債証券の代わりと見なし、それを熱心に先を争ってつかんだ。これによってフレディマックとファニーメイは本来のコア業務から大きく乖離し始め、交付された調達資金を使って、通常であれば基準を満たさない抵当のモーゲージ担保証券(不動産担保証券)を買い始めた。

不動産担保証券 - Wikipedia

『アメリカではジニー・メイ(連邦政府抵当金庫)、ファニー・メイ(連邦住宅抵当公庫)、フレディマック(連邦住宅金融抵当金庫)といった政府系機関の発行残高が大きなシェアを占める。政府による全額出資により設立され、完全な政府保証のあるジニーメイに対し、民間上場企業であるファニーメイ、フレディマックには明示された政府保証はないが、住宅政策支援機関として優遇措置がとられていることが暗黙の政府保証とされ、これらの機関により発行される不動産担保証券は国債に次ぐ信用力を持つ。』

これが「サブプライム」あるいは「サブプライムローン」と呼ばれるものになっていったわけである。この際のモーゲージ担保証券については、以下の解説を読むとわかりやすい。

モーゲージ担保証券を、平たく教えてください。 - Yahoo!知恵袋

そして昨年、この両社の自己資金が想定された以上に実は少ないことが発覚、これらの二級品の抵当上の損失を補填するのには十分ではなかったことが明らかになりました。もしこれらの証券がデフォルト、つまり「債務不履行」に陥ってしまった場合、大量に広がってあちこちの金融機関などに抱えられている負債が一気に崩壊し、とんでもないことになってしまう可能性が出てきたわけです。

そのため、アメリカの財務省は明示的にこれらの負債に対する保証を政府が行うことを発表した……という次第です。このことは以下の回答文中の説明が非常に簡潔でわかりやすいです。

サブプライム、日経平均株価 -OKWave

『これまで、GSEは米政府が暗黙の保証をしている金融機関と思われていたのですが、その地位がはっきりしない事が数年前から問題視されていた事も事実です。ですから、今回、ファニー、フレディ両社の株価が急落した事により、実は暗黙の保証は本当の保証ではないかもしれないとの不安につながった訳なのですが、結局、米財務省とFRBが、GSEは絶対に破綻させないとのある意味「明示的な保証」を与えた形となり、これにより、何とか米国株価の下落を押しとどめている状態です。』

だがしかし、問題はここで止まりはしなかったわけです。理由はこの両社が行った「証券化」というビジネス。

質問なるほドリ:サブプライムの影響はなぜ大きい?=回答・坂井隆之 - 毎日jp(毎日新聞)

『Q 米国以外の金融機関がサブプライム問題の影響を受けているのはどうして?

 A ローンの債権を小口に分けて投資家に売る「証券化」が進み、世界中で販売されていたからです。証券会社や投資銀行は、住宅ローンを銀行などから買い集め、ローンによって得られる金利収入や元本の返済金を原資にして配当する証券を作り、販売していました。米国の住宅市場が活況だったときは有力な金融商品として世界各国の金融機関が購入しましたが、米国の住宅価格が下落に転じて以降、証券の価格が急落したため、保有する金融機関に損失が広がったのです。』

ポイントは一番最後の「保有する金融機関に損失が広がった」という一文。その切っ先が、リーマンを直撃していくことになるのです。

★そして借り続けることができなくなったリーマンの終焉へ

リーマンは不動産投資・債券・公債・金融資産について資金調達するため、毎月少なくとも1000億ドル(約10兆5999億円)を転がしていた。それらの投資をモニターするのがコール資金の貸方にとって難しく、借り手であるリーマンが急速にバランス・シートに関するリスクを変更することができるため、貸し主は短期融資を選ぶことになっていった。これ自体はリーマン、あるいはすべての投資銀行にとっては適切な行いであり、短期金融は事故にはなりはしなかった。

ところが、何ヶ月もの間、空売り筋(相場師)たちはリーマンの不動産ロスが、リーマン自身が認めたよりもずっと大きいと確信していた。フレディマックとファニーメイによるロスを含めて、不動産市場に関するより多くの悪材料が出現するとともに、この考え方は市場に広がった。そのため、リーマンの借用のコストは高くなり、リーマンの株価はどんどん低下した。そして、リーマンに対する信用格付けがダウングレードされることにより、将来の信用状態がさらにきつくなることが心配され、リーマンの信用格付けはどんどん下げられていった。信用格付けが下がると余計に資金繰りが悪化し、資金繰りが悪化すると見込まれるとさらに格付けが下がるという悪循環に陥ったわけである。

ここ最近のリーマンの格付けの推移を見てみると、じわじわとリーマンが追いつめられていく様子が手に取るようにわかる。日時とその見出しの内容などを順に見ていくことにしよう。

2008年03月18日 03:12
米リーマンとジェフリーズの見通しを安定的に引き下げ=ムーディーズ | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

2008年03月24日 07:17
米ゴールドマンとリーマンの格付け見通しを「ネガティブ」に=S&P | ビジネス | Reuters

2008年04月02日 09:23
米リーマンの格付け見通しを「ネガティブ」に下げ=フィッチ | ビジネス | Reuters
『フィッチは「リーマンは2008年を通じて、エクスポージャーを縮小しており、活発な証券化市場の欠如で、今後のバリュエーションの変化や実現損失により利益が減少する可能性がある」との懸念を示した。』

2008年06月09日 21:25
米リーマンの見通しをネガティブに引き下げ、赤字見通し受け=ムーディーズ | マネーニュース | 企業業績・格付け | Reuters

2008年06月10日 03:30
米リーマンの長・短期発行体デフォルト格付けを引き下げ=フィッチ  | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
『リーマンが第2・四半期に巨額の損失を計上する見通しを発表しこたとを受けた動き。』

2008年06月14日 08:21
米リーマン・ブラザーズを格下げ方向で見直し=ムーディーズ | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

2008年06月17日 08:17
UPDATE2: 米リーマンの3─5月期は28億ドルの赤字、CEOは今後に自信 | マネーニュース | 企業業績・格付け | Reuters
 『16日午後のリーマンの株価は1.57ドル高の27.38ドルで、依然として簿価の32.95ドルを大幅に下回っている。これは、投資家がさらなる評価損を予想していることを示している。

 同社が抱えるモーゲージや不動産資産、資産担保証券(ABS)は600億ドルを超え、純資産を大きく上回る。』

2008年07月18日 09:59
リーマン・ブラザーズの長期格付けをA1からA2に引き下げ=ムーディーズ | マネーニュース | 投資信託 | Reuters
『長期債務格下げは、リーマンの商業および住宅用モーゲージの評価損が膨らむとのムーディーズの予測を反映している。』

2008年07月28日 22:38
米リーマン、第3四半期に評価損25億ドル計上も─メリル=ブルームバーグ | マネーニュース | 企業業績・格付け | Reuters
『メリル・リンチは、米大手投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホールディングス(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)の第3・四半期決算が赤字となり、住宅ローン関連で25億ドルの追加評価損を計上する可能性があるとの見方を明らかにした。』

2008年08月05日 08:56
再送:米リーマン、リスク資産売却すれば増資迫られる可能性 | マネーニュース | 企業業績・格付け | Reuters
『しかし、約650億ドル相当のモーゲージ関連資産を抱えるリーマンにとって、選択肢はほとんどない。』

2008年08月26日 07:08
MBS格下げで最大4690億ドル売却の可能性=リーマン | Reuters
『リーマンの試算によると、商業銀行が保有するトリプルA格付けの非政府機関MBSは3800億ドルで、うち1100億ドルにリスクがあるという。また、米国外投資家の保有額は4130億ドルでうち1180億がリスクにさらされているという。』

2008年09月10日 08:07
米リーマンを格下げの可能性、株価の急落受け=S&P | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
『この日リーマンの株価は、韓国産業銀行との出資交渉が打ち切られた可能性があるとのうわさで40%以上下落した。』

2008年9月10日 16:30
スタンダード&プアーズ - リーマン・ブラザーズを格下げ方向で「クレジット・ウォッチ」に指定
『スタンダード&プアーズは9日、米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの長期・短期カウンターパーティ格付けと個別債務格付け(サムライ債を含む)、および同社のすべての関連会社の格付けを引き下げる方向で「クレジット・ウォッチ」に指定した。ここ数日の同社の株価急落を受けて、同社が追加資本の調達を行えるのか不確実性が増していることに基づく。格付けは最終的に据え置かれる可能性もあるが、現段階では1ノッチ(段階)を上回る格下げの可能性も否定できない。』

2008年09月11日 06:29
米リーマンの長期格付けを引き下げ=DBRS | Reuters.co.jp

2008年09月11日 07:17
米リーマン、格下げ方向での見直し継続=S&P | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

2008年09月11日 09:07
米リーマンは格付け維持に過半数株売却や身売りが必要、増資だけでは不十分=ムーディーズ | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

2008年9月11日
米リーマンは格付け維持に過半数株売却や身売りが必要=ムーディーズ:NBonline(日経ビジネス オンライン)
『ムーディーズ・インベスターズ・サービスは10日、米証券大手リーマン・ブラザーズは本体の過半数株の売却、もしくは身売りなどの取引を行わない限り、債券の格下げは免れないだろう、と述べた。』

そして9月15日、リーマンは破綻したため、破産法を申請した……というわけである。当然ながら直後にリーマンの格付けは一気に低下している。

米リーマン:ムーディーズが10段階格下げでB3-フィッチもDに
『米格付け会社のムーディーズは、米国の投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの格付け(優先債)を投資適格級のA2から投機的等級のB3へと一気に10段階、格下げした。』

そして、これがAIGへと飛び火するわけです。

570億ドルの保険契約を書いてしまったAIG

こうして、サブプライムローン関連の投資について受けた損失に対してかけられていた570億ドル(約6兆円)もの保険金を支払う必要がAIGに発生、支払金のために資金調達する必要性に迫られることになる。AIGの保険業務のコアは「クレジット・デフォルト・スワップ」(C.D.S.'s)と呼ばれる契約。

金融崩壊:リーマン・ショック/中(その1) AIG処理、「2年で」最後通告 - 毎日jp(毎日新聞)

AIGは企業向け融資や証券化商品が焦げ付いた際損失を肩代わりする「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」と呼ばれるデリバティブ(金融派生商品)市場を主導する立場にあった。CDSは世界の大手金融機関や投資家の間で取引が急増、総額は60兆~80兆ドル(約6000兆~8000兆円)ともいわれる。

このCDS自体は順調だったのだが、さらに、住宅市場が下がり続けた場合、さらなるロスの可能性が出てきてしまったのである。

そのため、潜在的損失を見る格付け会社はA.I.G.の負債を格下げ。より低い信用格付けにならないようにするため、A.I.G.は保険契約をサービスするためにちゃんと担保を持っていたことを実証することを要求されることになる。推定値は即時の担保中でおよそ150億ドル(約1兆5899億円)を必要とすることを示唆していた。

A.I.G.が直面した別の問題は、担保を実証できなければ、CDSがデフォルト(債務不履行)になってしまうということであった。もしCDSがデフォルトされてしまうと、A.I.G.と契約しているその他のパートナー各社は「債券の前払いを主張することができるようになる」という条項を含んでいた。つまり、このままだとA.I.G.は一斉にお金を支払う必要が出てくるため、すべての現金やら何やらを吐き出してしまい、ぶっつぶれてしまう可能性が出てきたわけである。

また、このリーマンの件以外にも3800億ドル(約40兆2627億円)ものほかの保険契約が未解決になっており、世界中で出回っている債券のうち1600億ドル(約16兆9527億円)分を所有していた。これらの債券はファニーメイとフレディマックと同じレベルで世界中に拡散していた。

さらに米債券運用会社パシフィック・インベストメント・ マネジメント・カンパニー(PIMCO)はCDS契約の書かれたA.I.G.の債券を保証していた。

これらの契約のサイズがあまりにも巨大で複雑に絡み合っているため、連邦準備制度理事会は、A.I.G.によるデフォルトが金融制度をむちゃくちゃにし、破産が伝染して、次々と会社がつぶれていってしまうと判断し、契約を保証する担保のためにA.I.G.に850億ドル(約9兆円)を貸し出したというわけである。

■なぜ財務省と連邦準備局はリーマンを破産させたのに、ファニーメイ、フレディマック、A.I.G.を救済したのか?

これまでの内容を簡単にまとめると以下のようになる。

リーマン:明確に格下げとお金が借りられない悪循環ループが始まったのは2008年3月頃であり、破産するまでの時間が比較的長く、他社には対応する時間があったし、リーマン自身も回避するための時間が残されていた。また、リーマン自身が債券を発行していたわけではない。

ファニーメイとフレディマック:この両社の発行した債券が世界中に散らばっているので、破綻すると世界中に影響が波及する。

A.I.G.:世界中のさまざまな保険を請け負っているため、ここが破綻すると世界中の会社に影響が波及する。

何より、ポイントは「破綻する可能性が大きくなるまでの速度」だと言える。リーマンについても実際はここが破産することによってA.I.G.に影響が出てしまったわけなので、そうなる前にリーマンを救済しておけば良かった……という結果論を指摘することは可能だ。だが、そうならないようにするだけの時間的余裕があったはずなので、救済には値しなかった、というわけ。ただし、それによって引き起こされたA.I.G.の危機はあまりにも急速に進行したため、救済せざるを得なかったという次第である。

ここで登場したのが韓国産業銀行(KDB)がリーマンブラザーズを買収するという話である。その買収話を持ち出すことで、韓国の支払い期限が迫る債務のやりくりを有利に進めようというこどであった。そうして韓国政府の資金繰りが一段落した途端に、手のひらを返すように韓国がこのリーマンブラザーズの買収話を反古にしたというわけである。

現在さまざまな方面で騒いでいるのは決してリーマン自身の破綻についてではなく、資金を提供してくる金融機関全体が無力化していくことについてである。金融会社は通常の会社および個人に信用を施すことにはるかにより用心深くなる。つまり、信用のコストが跳ね上がるわけである。これによって経済全体の成長がスローダウンしていくことになる。

わかりやすく言うと、お金をなかなか貸してくれなくなるというわけ。こうなるとあらゆる会社のあらゆる局面において金回りが悪くなっていく。個人の場合、今まで出ていた予算が出なくなる、何かの予算がカットされて計画が中止させられる、あるいは給料が安くなる、などの影響が考えられる。つまり、海の向こうにある対岸の火事ではない、というわけだ。

特に今回の破綻は世界中に証券化という形で散らばっているため、世界中のあらゆる金融機関に波及していった。どのような企業や個人であっても金融機関と一切無関係ということはまずないので、日本においてもその影響は避けられないものになるのは確実である。かつての日本の土地バブルが破綻した際にはこのような証券化はしていなかったので、日本だけの影響に限定され、その副作用が世界に飛び火する形になったわけであるが、今回のサブプライムローン問題に端を発する破綻は、世界のあらゆる個所にまで影響していったというわけである。

さらに、世界恐慌以来、金融制度に対してあまりこの種のストレスを見出してきた経験が我々にはなかった。したがって、スローダウンの大きさの量を計る際に参考となる最近の歴史がほとんどなく、一体どれだけの影響が今後世界中に波及していくかが正直なところ、さっぱりわからなかったということである。

なお、ゴールドマン・サックスの Jan Hatzius氏による最近の経験による推定では、G.D.P.成長が2008年と2009年においてより低く約2パーセントになるだろうということを示唆していたが、彼の説明による推定は言うまでもなく、かなり不確かである。

最後に、一般のニュースなどでは表層的な出来事のみを報じて「次のリーマン、AIGはどこだ!」「なぜリーマンは救済しないのに、AIGは救済したのか!」などという軽薄な論調が多く見られますが、何も理解していないことを大々的に叫んでいるようなモノなので、今回のような大規模な金融関連事件の場合は、過去の事実経緯を順におさらいして、自分なりに整理するほうがより確実である。

http://gigazine.net/news/20080924_lehman_and_aig/

◆さてここまでが、表の話である。このリーマンブラザーズの裏の顔とは

 麻薬マフィア=エドモンド・サフラ一族は、ブラジルの武器密輸商人であり、サフラ・グループの兵器売り上げは、世界第4位を「誇っている」。このサフラ・グループの「親会社」が、倒産した銀行リーマン・ブラザースである。

もちろんリーマン・ブラザースの倒産は、デリバティヴ・ヘッジファンドで上げた利益を、サフラのアングラ・ネットワークで世界中の銀行に縦横無尽に「流し」た後、利益ゼロ=債務超過と称して銀行を倒産させる、偽装倒産である。

このリーマン・ブラザースの「倒産」によって、世界中がリーマン・ブラザースに投資した資金の「回収困難」に追い込まれ、現在の、ヨーロッパ金融危機に象徴される、金融崩壊が生み出された。

この「偽装倒産」の後、リーマン・ブラザースの「経営陣」は、サフラ・グループに「隠した」資金を回収し、再び、ヘッジファンド・デリバティヴ会社を創立し、ギャンブル投機を開始している。

このヘッジファンド会社の、「共同経営者」は、中国共産党政府である。

サフラの麻薬ビジネスの、「ビジネス・パートナー」は、中国共産党政府であり、「当然」のビジネス・パートナー関係の継続である。

サフラのビジネス・パートナーである中国共産党が、中国国内で行っている麻薬取引の実働部隊でもある。

麻薬商人サフラが中国=香港において、アジア全域での麻薬決済に使用しているのが、英国クェーカー教徒のヤペテ一族の経営するチャーター・ハウス・ヤペテ銀行である。

そして、この麻薬決済システムを最も有効に活用しているのが、オバマ大統領の政治資金源である、アメリカン・マフィア麻薬ビジネスである。

サフラの資金洗浄を担当したリーマン・ブラザース。

このリーマン・ブラザースの「親会社=ボス」が、クレジットカード会社のアメリカン・エキスプレスであり、

アメリカン・エキスプレスは、「麻薬取引」に従事してきた事実から、アメリカ司法省に3億円の罰金を科され、このクレジット会社は「自己の犯罪を認め」、その罰金を既に支払い終わっている。

アメリカン・エキスプレスは、アメリカン・エキスプレス=リーマン・ブラザース=サフラ=ヤペテの、麻薬ネットワークの存在と、その麻薬ビジネスを「公式に認めている」。

リーマン・ブラザースの「偽装倒産」によって、現在のアメリカ国債紙クズ化の危機=超円高、ヨーロッパ金融危機が引き起こされている。

このリーマン・ブラザースの「麻薬資金の運用」を担当しているのが、兵器密輸商人エドモンド・サフラ一族であり、リーマン・ブラザースの「親会社」が、アメリカン・エキスプレス社である。

イラク戦争において、イラクのサダム・フセインが化学兵器製造している等と宣伝し、戦争をアオッタ、CNN・TVの経営者が、このリーマン・ブラザースである。

化学兵器等についての、CNNの「宣伝」が、まったくのデマであった事は、現在、明白となっている。

リーマン・ブラザースと共に、このCNNを経営しているのが、銀行ドレクセル・バーナム・ランベールである。

80年代には、ジャンク・ボンド=ゴミクズ債券を世界中に販売し、やがてジャンク・ボンドが暴落することによって世界中を金融パニックに陥れたのが、このドレクセル・バーナム・ランベールであった。

90年代初頭に始まる湾岸戦争=第一次イラク戦争は、この金融危機を戦争=軍事産業の活性化によって「乗り切ろうとする」所から始まった。

この戦争経済の「仕掛け人」が、ドレクセル・バーナム・ランベールであった。

2012年現在の、金融パニック、80年代の金融パニックを「画策した犯人」達が、同一金融グループである事が分かる。

世界を金融恐慌に追い込み、戦争を画策する、このグループは、戦争で金儲けを行う兵器商人サフラを「子会社」とし、戦争を「すばらしい」と宣伝する、CNN・TVを「経営している」。

「自分で戦争の原因である金融パニックを作り出し、戦争はスバラシイとCMし、兵器販売で利益を上げる」構造が、この企業グループの、事業提携、親会社・子会社のネットワークの中に、明確に見えている。

 世界大不況を引き起こし、世界中に失業者=自殺者を大量に生み出した銀行リーマン・ブラザース。

この銀行が、銀行ゴールドマン・サックスと「共に」、共謀し、世界の各国政府から資金=税金を盗み出し、さらに大不況を発展させ、戦争を画策している、軍事産業=戦争ビジネス集団である。

このリーマン・ブラザースは、CNN・TV、インターネット大手AOLを、「経営してきた」。

イラク戦争では、このCNNが、「戦争を、アオリ」、イラク人の住んでいる民家に、アメリカ軍の戦車が砲撃を加え、人間と共に家屋が吹き飛ばされ、戦車によって家屋が踏みツブサレル光景を、まるでTVゲームの画像のように、放送し続けた。

人間と共に、家屋が吹き飛ばされると、砲撃した兵士が、命中を祝い、歓声を上げ、CNN・TVのアナウンサーが、米軍の快進撃を、賞賛した。

家屋が戦車によって、踏みツブサレタ瞬間、その戦車の下敷きとなり、家屋の中で、老人と子供が即死していたが、CNNは、それを、兵士の歓声と共に、「すばらしい」と大賞賛のコメントと共に、放送し続けた。

これが、マスコミの、正体である。

戦争を、アオリ、一般市民を、戦争に、駆り立てる。これが、マスコミの「仕事」である。

マスコミ=CNNは、戦争を画策するリーマン・ブラザースによって経営され、リーマン・ブラザースは、戦争が拡大すれば拡大する程、兵器が売れ、「金が儲かる」、軍事産業であった。

軍事産業は、マスコミを経営し、戦争をアオリ、市民を戦場で死なせ、兵器販売の拡大で、「金儲け」をしている犯罪者である。

リーマン・ブラザース=軍事産業サフラ社=CNNの、「経営実態の同一性」に、その真相が明確に現れている。

2013年の現在も、ヨーロッパ各国政府が倒産の危機に立たされている、ヨーロッパ金融危機の「正体」は、この世界金融恐慌である。

 世界中を大不況に陥らせた、デリバティヴ・ヘッジファンド取引には、必ず、買い手と売り手が存在する。

ニューヨーク株式のダウが、11000ドルを「超える」に、1000兆円賭けるリーマン・ブラザースと、「超えない」に、1000兆円賭ける銀行ゴールドマン・サックス。

このギャンブルの契約書を「証券化」し、世界中の政府・銀行に売り付けたリーマン・ブラザース

そして、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザースは、ニューヨーク・ダウの先物を、徹底的に「共同し、売り」、ダウは11000ドルを「超えない」。リーマン・ブラザースは、1000兆円損をし、倒産する。1000兆円分の「証券」を買っていた世界中の政府・銀行が、累計1000兆円の損失を出し、倒産の危機に追い込まれる。

このギャンブル投機に勝利した、ゴールドマン・サックスは、1000兆円の利益を得る。この「利益」が、世界大不況の原因である。大量の失業者、第3次世界大戦の危機の原因である。

そして誰も、ゴールドマン・サックスと、リーマン・ブラザースが、「事実上、同一の会社」であった事を指摘しない。ゴールドマン・サックスが、ニューヨーク・ダウの先物を大量に売り浴びせ、ダウが11000ドルを「超えない」=ゴールドマン・サックスの勝利を生み出した、その先物の売買の資金を、ゴールドマン・サックスに与えていたのは、リーマン・ブラザース本人である。

リーマン・ブラザースは倒産して姿を消す。姿を消したものは、誰も非難できない。「自己責任で、倒産し、ギャンブル投機の責任を取った」、と評される。

これがグローバル企業の真の姿である。

 


韓国サイバーテロ、日本のテレビが報道していないこと

2013-03-30 09:41:57 | 資料

 今回の障害騒ぎ(韓国サイバーテロ)はWindowsアップデートの不正使用が原因なのでは?という質問に

韓国政府高官の回答

★不正品であってもアップデートを提供するべき
★公共性・社会性を考慮して製品サービスを提供するべき
★不正品しか使えない事情を考慮するべき

問題は、Windows の「自動更新」であり、正規の PC であれば、直接マイクロソフトから更新プログラムをダウンロードしてもかまわないのだが、違法コピーPCでは、更新プログラムのチェック機能により、それがばれてしまうのだ。

そこで、割れ天国の韓国では、割れ PC でも 自動更新して大丈夫なように、マイクロソフトの更新プログラムに「修正」をして、違法コピーとばれないものを供給する(とんでもない)会社が存在する。

それが、韓国では案外大手の会社なのである。

こうした「修正」作業のことを「パッチ」と いう。

さて、そんなパッチ更新ソフトを、マイクロソフトのかわりに社内 PC に与えてやらなくてはいけないわけなので各 PC が、直接マイクロソフトに自動更新を請求 しないように、何か手段を講じなくてはいけない。

それで、韓国大企業では、中央にあるサーバー に細工をして、つながっている各デスクの PC がマイクロソフト に自動更新を始めるときには、IP アドレスを「すり替えて」、マイクロソフトのように見せかけて、実は対策済みのソフトをダウンロードさせるわけである。

こうしたパッチを当てる会社というのは、韓国でも大手のウイルス対策会社であり、何も疑いなくそこからの更新ソフトは、みな無条件で受け取っていたのだが、

そこにウイルスが感染してしまったと いうわけである。

このウイルスというのは、非常によくできていて、会社のPC の HDDをブッ壊すだけでなく、途中を経由する(たいせつな)サーバーまで破壊するコードが書かれていたのだ。

それは、サーバーが Linux であっても破壊するもので、事情通の作品であった。

あとはこの事態をどう収束するかであるが、「各PC の日付を 3/20 以前にして使え」 との報道があるので、いぜんとして正規 Windows を購入する気は全くないのだ。

いったん以前の状態に戻して、再インストールしてそこに、今回のウイルス対策を施した更新ソフトを当てて終了である。

政府や検察、金融機関、大企業から個人に至るまで、すべてが海賊版の Windows を使い、今回の騒ぎは、すべてマイクロソフトが悪いという結論らしい。ウィルスが存在したのではなく、アップデートにより、異常なソフトがすべて機能停止に陥ったということだろう。

韓国は割れ PC を使い倒す、あらゆるインフラが出来ているので、それを全部捨てて純正に悔い改めるなど、国家的にありえない。

“海賊版Win7”駆除アップデート 
毎月一回「水曜日」の昼間 今月は3月20日だった

事件の流れ・・・
サムソン“海賊版Win7”パソコン納入→
MSが“海賊版Win7”駆除ソフトアップデート→
パソコン停止、MSのサイバーテロニダ!

◆20日午後2時ごろ、突然パソコンが使用出来なくなった。韓国警察庁のサイバーテロ関係者は「一斉に通報を受けた。現場に捜査官を派遣している。サイバーテロを念頭に点検している」と話している。

韓国KBS・MBC・YTNなど国内主なTV局社内コンピュータ・ネットワークが20日午後2時10分頃停止した。KBS関係者は"午後2時頃から社内コンピュータ・ネットワークが麻痺し、何の業務を遂行できずにいる"と明らかにした。MBCとYTNも同時刻にコンピュータ・ネットワークも停止したと明らかにした。


MBC関係者はコンピュータの電源が落ちてしまって、その後再起動できなくなった。YTNテレビ関係者は"2時10分から20分間に、オフィスのコンピュータ・ネットワークはもちろん、放送用編集機器もダウンした"と、放送にも支障があるようだ"と話した。YTNは放送を通じて"ニュース進行途中に、社内のPCがダウンして再起動できなくなった。それは、コンピュータ作業中に“再起動しなさい”とメッセージが出て、その後再起動できなくなって社内コンピュータ500台程度が使用できないと伝えた。

※マイクロソフトでは“Windows 7”違法コピー対策セキュリティアップデートを毎月一回「水曜日」昼休み時間帯に決めて行っている。今月は3月20日に、“Windows 7”違法コピー対策プログラム「WAT Update」のアップデートを行っている。もしも、違法コピーを使用していると、正規OSをインストール(HDDデスクを消去)して入れる必要がある。
(News U.Sより引用)

http://www.news-us.jp/article/352205450.html

さすが何かあると、必ず相手が悪い、相手がこちらの事情を考えないのが悪い、というところから始まり相手の非をなじって一歩も引かないと言う、民族を挙げての性格から来る問題なのである。

これから推測すると、韓国国内で販売されるサムスンやLGのPCやタブレットは、最初からすべて海賊版を使ってるということになるの?

★今回の韓国サイバーテロ、日本のテレビが報道していないこと

・38度線の監視システムも停止しており、何者かの痕跡があった。

・約3兆ウォン≒2400億円の預金データが消失した模様

・一部放送局の放送システムが初期化され復旧の目処が立っていない

・最新鋭イージス艦のシステムもダウンしたことを認める

・企画財政部は約5人(5万人?)分の預金データが消失したことを正式に発表

・国防部は戒厳令と動員令の発令を大統領府に要請したと発表

・企画財政部は混乱による物価上昇を抑えるため物価統制令発令を検討

・ソウル市で引き出し騒動鎮圧のため治安警察が出動

・軍事用航空管制もシステムダウンか。

(韓国KBSより要約)

 

◆『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦

西村 幸祐氏のFacebookよりシェア致します。

(以下すべて引用)

『危機に瀕する日本』日韓紛争概説 第2巻: セックスと嘘と従軍慰安婦

慰安婦問題の解説動画として、世界中から多くのアクセスを集めていた「sexと嘘と慰安婦」がyoutube内の特定グループの暗躍によって削除されました。はっきり言って、名作です。モオツアルトのレクイエムのBGMも素晴らしい。このような動画こそ、本来はわが国が制作すべきものです。この期に及んで、全く何もしていない外務省に強く抗議します!!
この動画が、言論弾圧に抗して再度UPされたので、ご紹介します。なお、この動画は昨年10月にニュージャージー州の地方紙「スターレッジャー」紙にすぎやまこういちさんを中心に僕たちが掲載した意見広告の中でもご紹介しています。
この動画は、現在、英語の他に日本語、スペイン語、フランス語、独逸語など多くの言語の訳文付きで配信中です。

※なお、この動画を制作、配信しているWJFプロジェクトはTPP反対の立場から激しい安倍内閣批判を展開していますが、それとこれとは別の問題として、この慰安婦動画が削除されたこと、再UPされたことをここで報告します。

日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=qgh-Eoav-JU

 


ギャング国家

2013-03-26 14:39:20 | 資料

フィリピンを侵略するギャング国家

  クリックして拡大

写真はスプラトリー諸島の渚碧礁(スービ礁)

中国が南沙(スプラトリー)諸島の渚碧礁(スービ礁)と美済礁(ミスチーフ礁)で軍事施設を増強していることが分かった。

 1970年末、ベトナムが南シナ海沖に油田を発見(バホー油田)、1974年には早速中国が南ベトナムに進軍し、西沙諸島を占拠。この場所は南沙諸島へ進出する重要拠点となり、要塞化される。

 1979年には、ベトナム本土へ人民解放軍が侵攻(中越戦争)、アメリカさえ追い払ったベトナムが中国などに負けるはずもなく、人民解放軍はあえなく敗退する。

 1982年に国連海洋法条約が制定され、沿岸国に大幅な海洋資源の権利が認められるようになってから争いは激化。他の沿岸国も領有権を主張するようになった。ベトナムと中国も競って南沙諸島の小さな島々を一つ一つ占領していった。まさに早い者勝ち状態である。

 中国は南沙諸島の海域に複数の軍事施設を建設し、1992年には一方的に南沙諸島の領有を宣言する(中国は尖閣諸島だけでなくどこでもこうである)。

 台湾やフィリピンなども少数ながら島を領有し、中国船にフィリピン軍が威嚇射撃を行うなど、中国の思い通りには行かない。

 ASEAN(東南アジア諸国連合)会議にはアメリカが仲介役で登場し、中国をけん制するためにフィリピンやベトナムに軍事要請を申し出る。中国は当然猛反対する。フィリピン以外のASEAN諸国も地域内解決を主張している。

 元々この紛争はフィリピン駐留の米軍が撤退したことで力の空白が生じ、中国が増長したため起きたと考えられており、米軍が介入するのが、最もこの地域の安定に役立つと思うが、これ以上アメリカに石油をやりたくないという各国の思惑が透けて見える。

1995年の総選挙で華人による多数派を占めた当時のラモス大統領が、明らかに中国の意を受けて米軍の駐留継続拒否を決定したことが、現在アジアで起こる中国の数々の侵略の引き金となったと言える。

当然尖閣諸島に触手を伸ばすのが考えられたのだが、日本の外務省や政府は、独特の事なかれ主義をとり、中国の動きを助長した。

無能のエラップの後を引き継いだアロヨが米軍の影響を復帰すべく動いたが、時既に遅し、次々と中国が無人島を支配下に置いた。現在フィリピンに存在する米軍は小規模なアントニオ・バウティスタ基地(パラワン島)のみである。

今後は中国の支配排除は、武力に頼る以外に手はないとみられ、非力なアジア各国には絶望的状況となっている。

今の南沙諸島、西沙諸島、尖閣諸島などの中国による侵略と紛争のきっかけは、すべてラモス大統領によるクラーク、スービックの米軍基地撤廃から始まっている。

国の権益を売り飛ばした見返りが、マカパガル地区の土地利権というわけだ。

本来国賊であるはずの集金屋ラモスだが、華人財閥と華僑に守られ、その実態がフィリピン国民には知られることがない。それを更に助長したのが無能なエラップ(エストラーダ)である。

ラモスの利権稼ぎで米軍が撤退することが無ければ、現在の過激な海洋紛争など起こってはいないだろうと言われる。本当に迷惑な話だ。

しかし今のノイノイの偉いのは、弱小国でありながら国家権益に対して、巨大中国を相手に一歩も退かない態度である。フィリピン軍が駐留する島に対して押し寄せる中国船に対して威嚇射撃を繰り返している。この強硬路線が立派に島を守っているともいえる。腰が引けていると見透かされると、いくらでも押し寄せるのが中国の戦法だからだ。

だからいくら口で「遺憾だ、遺憾だ」と言ったところで、何度でも馬鹿にしたように尖閣に押し寄せるのである。侵略に対してはたとえ銃撃を加え殲滅しても、国際法で認められた当然の権利なのである。南朝鮮も中国船を何度も銃撃している。それに対しては中国も全く国際問題に出来ないで居る。

2012年7月17日、中国共産党国務院は三沙市の成立を正式にしかも一方的に発表した。

 三沙市は海南省に属し、南沙諸島(別名スプラトリー諸島、チュオンサ諸島)、西沙諸島(同パラセル諸島、ホアンサ諸島)、中沙諸島にある260の島やさんご礁、干礁などで構成される。

 海南省政府は海南島東部の文昌市を三沙市への支援、補給拠点として位置付けた。中国国務院は同省政府の方針を承認し、東西900キロ、南北1800キロ、総面積200万平方キロ(領海含む)に達する広大な行政区域が誕生した。実に中国の総陸地面積(960万平方キロ)の21%に相当する広さだという。

 南沙諸島一帯は原油や天然ガスなどの資源に恵まれた軍事的要衝だ。このため、中国、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、台湾が1970年代から領有権を争っている。

◆西沙諸島

 パラセル諸島(パラセルしょとう)または西沙諸島(越:Quần đảo Hoàng Sa、中:西沙群岛、英:Paracel Islands)とは、南シナ海に浮かぶ多数のサンゴ礁の小島。 Wikipedia

  

 1973年9月、南ヴェトナムがスプラトリー群島を同国フォクトイ省に編入。

 1974年1月11日、中国が南ヴェトナムのスプラトリー群島編入に抗議する声明を発した。
中国はこれを口実としてスプラトリー群島に侵攻せんとするも、制海権がないため、南ヴェトナムの領有するパラセル群島を侵略することにした。そして、準備が整うのを待って、「抗議」声明を発したのであろう。

 同1月16日、即ち「抗議」声明から僅か5日後、中国海軍哨戒艇2隻、漁船2隻がパラセル群島甘泉島に上陸して同島を占領。

 同1月17日、南ヴェトナム海軍艦艇4隻が甘泉島に逆上陸して中国軍を退去させ、これを奪回。一方、中国側は、中国民兵2個営(大隊)が同群島深航島に上陸し、南ヴェトナム軍の反撃に備えて陣地構築。

 同1月19日、南ヴェトナム軍艦艇2隻が深航島を奪回すべく中国民兵と交戦するも撃退され、また、深航島付近海上において、中国海軍艦艇14隻(含コマ級ミサイル艇3隻)と南ヴェトナム海軍艦艇7隻(含掃海艇)が交戦し、中国軍が南ヴェトナム軍を破って同島海域を制圧。

 同1月20日、中国軍戦闘機「ミグ-21」4機が珊瑚島、甘泉島、金銀島を爆撃した後、中国海軍1個営約500人が上陸し、これら3島を占領。ここに中国軍がパラセル群島の全島嶼を占領した。

◆南沙諸島

 南沙諸島(なんさしょとう、スプラトリー諸島、Spratly Islands)は、南シナ海に浮かぶ約100の小さな島々。諸島全体は大変小さな島々で構成され、互いの距離は十数キロメートルから数十キロメートル程度で位置している。 一般の人が普通に居住できる環境ではなく、島そのものにはほとんど価値が無いが、海洋・海底資源が見込める。そのためベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、中華民国、中華人民共和国が領有権を主張している。 Wikipedia

   

 スプラトリー群島は中国からはるか遠く離れたブルネイ近海にある100以上の小島、岩礁の総称であり、これらが東西800km、南北600kmという広大な海域に散らばっている。

 このスプラトリー群島を中国、台湾、ヴェトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイの6ヶ国が領有を主張して争っている。中でも中国、台湾、ヴェトナムはスプラトリー群島全域の領有を主張しているが、これら3国中でも中国こそスプラトリー群島から遠く離れており、歴史的にも殆ど関係がないことは言うまでもない。しかし、その中国こそが最もスプラトリー群島の「領有」に熱心で、その手口はなりふりかまわずと言って良いものである。

 1988年2月、中国軍がスプラトリー群島に侵攻し、ヴェトナムの実効支配下にあったいくつかの島を占領した。こうして中国はスプラトリー群島に「橋頭堡」を獲得した。

 1992年、中国が領海法を制定してスプラトリー群島の「領有」を宣言した。また、この年5月、中国は突如として、アメリカのクレストン・エナジー社に、スプラトリー群島の南西のはずれにある浅瀬「ヴァンガード堆」の石油探査をする権利を付与することを発表した。これは資源探査を第三国の私企業に許可することによって、その海域にたいする主権を既成事実化することを目的としたものであり、尖閣諸島問題でも中国が採った手口である。

 1995年5月、フィリピンが実効支配しているミスチーフ礁に中国が勝手に軍事建造物を設置した。

 これ以後、紛争当事者たちは各々滑走路や建造物を設置して「領有」の既成事実化に躍起となっており、現在もこの過熱状況が続いている。

◆チベットと中国

 歴代中華帝国の中でチベットをその統治下に置いたのは元と清である。

 しかし、元は大モンゴル帝国の一部、清は満州・モンゴル連合国家であり、その一面として中華帝国としての側面を持っていたに過ぎない。

 唐の公主がチベット皇帝に嫁したことを以て、唐がチベットを統治したという珍説が中国人によってよく主張されるが、これはむしろ唐がチベットを懐柔するための贈り物であって、統治下に置いたなどは問題外である。

 このように、チベットは有史以来中国(漢人国家)に属したことはなく、「チベットは古来より中国の不可分なる固有の領土である」という中国の主張には全く根拠がない。

★中国軍のチベット侵略

 清朝滅亡後、中華民国はチベットを「中国の一部」と主張していたが、チベットは独立国であることを主張し、事実中華民国の支配下にはなかった。また、歴史的にもチベットが中華民国を始めとする漢族の支配下に入ったことは1度もなく、この点からもチベットの主張が正しいと言える。

 ところが、1949年に中国共産党が国共内戦に勝利して中華人民共和国(以下中国)を建国すると、中国はチベット侵略の意図を露にし、1950年1月1日から北京放送が次のような放送を繰り返し行った。
「人民解放軍が1950年度の目標とするところは、台湾、海南そしてチベットの「解放」である。」

 このような中国の露骨なチベット侵略・併合企図に対して、チベット政府は交渉による解決を目指し、インドにおいて中国代表団と交渉に臨んだが、中国側は

1)チベットの国防を中国が担当すること、
2)チベットが中国の一部であること、をチベットが認めるよう要求。

チベット側はこの要求を拒否する一方、この要求を本国政府に伝達することを中国側に約束した。

 ところが、チベット側から中国の要求に対する正式回答がなされる前の1950年10月7日、政治委員王其梅指揮する中国軍4万が突如東チベットに侵攻した。これを迎え撃つチベット軍、カムパ義勇軍が州都チャムド(昌都)北東デンゴにおいてこれを撃破するも、質量に勝る中国軍により、同15日、チャムドは陥落した。

 そして、同25日、中国政府は「人民解放軍は300万のチベット人民を(ありもしない)「帝国主義者の圧政」から「解放」し、中国西方国境の守備を強化するため、チベットに軍を進める命令を受けた。」と声明を発した。

 1951年5月、中国が北京においてチベット代表団に17条協定案※を最後通牒の如くに突き付け、銃を机上に置き、「サインするか、それともこれ(銃)か」と威嚇してチベット側に署名させた上、ダライラマの印璽を偽造して押印した(5月23日)。

※同協定は第1条からして歪曲・捏造に満ち満ちたものであり、当然ながら中国に有利な条項以外が守られることはなかった。

第1条は次の通り。
「チベット人民は団結して、帝国主義侵略勢力をチベットから駆逐し、チベット人民は中華人民共和国の祖国の大家族の中に戻る。」

当時チベットを侵略していたのは中国だけであるから、「帝国主義侵略勢力」=中国であり、中国こそがチベットから駆逐されなければならない。

また、チベットは有史以来現代中国の支配民族である漢族の支配化に入ったことは1度もなく、「祖国の大家族」になど元々属していないから、「戻る」ことなどあり得ない。

 さて、同9月9日、ダライラマ14世が未だ17条協定を批准していないにもかかわらず、中国軍2万が同協定を口実としてラサに「進駐」し、「駐留」するため、広大な土地を占領して多くの家屋を接収し、莫大な量の食料を要求した。

 そして、中国はその武力を背景としてダライラマに強力な圧力を加え、同10月24日、遂にダライラマに17条協定を批准させた。

★中国の圧政とチベットの抵抗

 東チベットは、中央チベットに先立ち、1950年以降、中国の軍事管制下に置かれて、土地改革、農業集団化や漢人の「入植」等が進められ、カムパ族をはじめとするチベット人の漢人に対する反発が強まっていた。

 1953年、カム南部ギャルタンにおいて、中国が全ての住民を5階級に区分して、上位の階級に属する者を逮捕し、公衆の面前で批判または告発して銃殺した。

 1954年には、中国軍がアムド(青海省)においてゴロク族の寺院数軒を焼き払った。これに激怒したゴロク族が中国の圧政に抗して蜂起し、山岳地帯を背後にゲリラ戦を展開。

 1956年初、カムパ族多数(約6,000人)が中国の支配に抗して山に逃れ、各々小規模な抵抗組織を編成してゲリラ戦を展開し、チャムド、リタン、パタン、カンゼを一時的に中国支配より解放した。

 同6月、中国軍がリタンにおけるカムパ蜂起軍の拠点リタン寺を激戦の末攻陥。中国軍は残留者の捜索をせずにリタン寺に爆撃を加え、これを徹底的に破壊した。

 1958年初、東チベットにおいてカムパ族を中心に蜂起が続発し、山岳地帯の利点を利用してゲリラ戦を展開し、中国軍に打撃を与える。これに対し、中国軍は「報復」と称して蜂起軍を支援していると疑われる村や寺院に無差別に砲爆撃を加えて破壊し、宝物類を掠奪し、僧侶を民衆の前で侮辱して虐殺した。

 また、中国軍はココノル湖(青海)付近において、僧院の庭で僧侶1,000人以上を一斉射撃によって虐殺した。

 同6月16日、チュシ・ガンテュク(東チベットの抗中組織で「4つの河6つの山脈」という意味)とその支持者たちが自由義勇軍(Volunteer Freedom Fighters(VFF))を結成し、ロカ地域(南チベット)のティグタンに本営を設置した。

 中国側は卑劣にもチベット政府にチベット軍を出動させて「反乱」を鎮圧するよう要求するも、チベット政府は、出動したチベット軍が自由義勇軍と絶対に結ばないという保証はないとしてこれを拒否し、代りに自由義勇軍に使者を派遣して武器を放棄するよう指示した。これに対し、自由義勇軍は、その活動がチベット政府への不信や法に反した精神に基づいて行われているのではないとチベット政府に回答した。

 同8月、自由義勇軍がニェモ・ドゥカック・スムド村付近において、中国軍の待伏せ攻撃を受けるも、態勢を立直して反撃し、3日間に亘る戦闘の末、義勇軍側損害戦死40、負傷68に対して、中国側に戦死200、負傷多数という甚大な損害を与えて戦場から撤退した。

 自由義勇軍は以後数ヶ月に亘ってチベット各地で中国軍と交戦しつつ勢力を拡大し、1958年末、東チベット、南チベットの一部地域を確保。そして、その主力はラサから50kmの地点に迫った。

 このような状況に中国側は、チベット全体が自由義勇軍を支持していると看做して警戒を強め、1959年1月頃には、ラサの兵舎の周囲に塹壕を掘り、電気鉄線を張巡らせ、屋上に機銃や火砲を設置した。

 同3月初、中国側が3月10日に中国人「駐屯地」において開催される演劇にダライラマ14世を招待し、その際には、護衛による警備なしにダライラマ14世単独で秘密に訪問することを要求した。

この要求はチベット人たちの間に広まり、演劇当日の3月10日、ダライラマ14世が中国に拉致されることを恐れたラサ市民や東チベットからの避難民3万がダライラマの居住するノルブリンカ宮殿を包囲して道路を遮断した。そして大衆集会を開き、代表70人を選出して解放委員会を結成し、大群衆の前で17条協定の破棄を宣言し、中国軍の撤退を要求した。

これを受けて政府官吏約70人が解放委員会、クスン連隊(ダライラマ親衛軍)とノルブリンカ宮殿の中で会議を開き、解放委員会の採択した宣言を承認し、その直後、クスン連隊が「今後中国軍将校から命令を受けない」と宣言し、それまで着用を義務付けられていた中国軍の制服を脱ぎ捨て、チベット服に着替えてチベット民衆の側に加わった。

 同3月11日、解放委員会がノルブリンカ宮殿を防衛すべくラサ市内各処にバリケードを構築。これに対し、「チベット」軍区政治主任委員譚冠三が「「反逆者」たちが築いたバリケードを直ちに撤去するよう命令せよ。もしこれが実行されなければ、重大な結果引続き起こるであろう。それに関する責任はチベット政府にある。」とチベット政府を脅迫した。

 同3月12日、グルデン・クンサン夫人率いるチベット女性1万2千人がポタラ宮殿正面の大広場において集会を開き、「チベットは独立国です。中国人は自分たちの国に帰りなさい。」と気勢を上げ、ラサ市内をデモ行進し、インド、ネパール領事館前でチベットの主権と国土を中国侵略者から守るため支援するよう要請した。

 同3月17日、中国軍がノルブリンカ宮殿に迫撃砲弾2発を撃込み、また中国兵が非武装のチベット農民2人を射殺する等状況が緊迫化したため、チベット政府は、ダライラマ14世がこのままラサに留まることはその身の安全にとって賢明でないとして、ダライラマにラサから脱出するよう懇願した。ダライラマはこれを受け入れ、22:00、兵卒に変装し、夜陰に紛れて南門より脱出し、自由義勇軍の勢力下にあるロカに向かった。一方、中国側はダライラマのラサ脱出に全く気付かず、ダライラマは同3月31日、無事インドへ亡命することに成功した。

 同3月20~22日、中国軍がノルブリンカ宮殿を1日以上に亘って砲撃し、続いてポタラ宮殿、ジョカン寺、ラサ市内等を砲撃してチベット人1万5千人以上を殺戮した。

 同3月28日、中国国務院総理周恩来がチベット政府の「解散」とその職権を「チベット自治区準備委員会」に行使させること、ダライラマが「反乱分子」に「誘拐」されている間はパンチェンラマを同委員会主任代行に、アボ・アワン・ジグメを常任委員兼秘書長に任命すること、18人の委員を「反逆者」として全ての職務から罷免することを命令した。

 同4月、ダライラマ14世がインドにおいてチベット亡命政府を樹立した。
一方、チベットにおいては、中国軍がチベット全土を制圧すべく南チベットへ大軍を以て侵攻したため、自由義勇軍は敗退を続け、ツェタン、ヤムドク、ダゲェ・リン、ロダックを失い、同4月14日、南部の要衝ツェナが陥落したため、自由義勇軍主力は武装解除を条件としてインドへ亡命した。

 同6月、ダライラマ14世が17条協定を「武力威嚇によってチベット政府と民衆に押付けられたもの」であり、且つ「協定調印国の一方が協定に違反すれば、他方は合法的にその協定を拒否できる。中国側は確かに17条協定に違反した。」として正式に拒否した。

★文化大革命下のチベット

 1959年7月、中国がチベット問題を「内政問題」という主張の「根拠」とするため、チベット政府の通貨の流通を禁止し、中国通貨の使用を命令。中国は交換レートとして、チベット蜂起前の半分の価値を強制した。

 1960年8月、国際法律家委員会がチベット問題に関する報告書を発表し、「宗教的集団としてのチベット人を破壊しようとして虐殺行為が行われている」と指摘した。

 1960~1962年、東チベットのダルツェド地区の鉛鉱において、中国の強制労働に従事していたチベット人12,019人が飢餓、殴打、過労により死亡した。

 1962年5月10日、中国がインド、ネパールの経済的影響力をチベットから排除することを目的として、チベットにおける輸出入関税の課税、外国通貨(主としてチベット市場で信用の高いインド・ルピー)流通の禁止を布告。

 1965年9月1日、中国が「チベット自治区」を設置(「自治区」主席アボ・アワン・ジグメ)。

 同12月、国連総会においてチベット問題に関する決議2079号が採択され、「チベット人が常に享受していた人権と基本的自由を奪うあらゆる行為の停止」を要求。

 1966年5月、中国において猛威を振るっていた文化大革命がチベットにも及び、紅衛兵たちによってチベットの伝統的なものが有形無形に関わらず徹底的に攻撃され、1968年2月には、官庁、学校におけるチベット語の使用が禁止された。中国は実力行使を以てチベットを中国と同化させようとしたのである。

 このような中国による圧政に対して、チベット人の蜂起が続発した。

 中国側はチベット人の抵抗に対し、同6月には、インド、ネパール国境から100マイル以内にチベット人が居住することを禁止して、山岳ゲリラの封じ込めを図り、1975年には、ネパール政府に圧力を加え、ネパールのムスタンを根拠として活動していたチベットゲリラを武装解除させた。

★改革開放後のチベット

 文化大革命が失敗に終わり、改革解放路線が促進されるようになると、1980年代前半には一時的にチベットにおける圧政が緩んだが、1987年9月にダライラマ14世が5項目の和平提案を行い、これに勇気付けられたチベット人たちによるチベット独立をもとめるデモが続発すると、中国側は態度を硬化させ、武装警察を投入してデモを鎮圧した。

 1989年3月5日、ラサにおいてチベット独立を求めるデモが行われ、中国武装警察がこれを「鎮圧」すべく発砲し、8日までにチベット人約400人を殺害、数千人を負傷させ、約3,000人を逮捕した。そして、同7日には、「チベット自治区」共産党書記胡錦濤がラサに戒厳令を布いた。

 1994年5月、中国が、ダライラマ14世がパンチェンラマ11世として認定したゲンドゥン・チューキ・ニマを拘束し、同11月30日、ギャルツェン・ノルブを「パンチェンラマ11世」として「認定」した。

 2000年1月、カルマパ17世がチベットからネパールを経てインドへ亡命。

 2002年、中国が、中国による徹底的宗教弾圧、抗中勢力の摘発・鎮圧にもかかわらず、チベット側の抵抗が止まないことから、中国のチベット支配をより確実なものとすることを目的として、「2千万人の中国人(漢人)をチベットに「移住」させる方針」を決定した。

 2004年12月、中国政府が「宗教事務条例」を公布し、チベット仏教の活仏の認定を当局の「認可」事項と明文で「規定」した。

 2005年に入ると、中国は外国におけるチベット人の活動に対しても、現地政府等を通じて露骨に干渉するようになった。

 同2月には、ジンバブエにおいて開催されたミス・ワールド・トラベル・コンテストへのミス・チベットの参加を現地中国大使館が妨害し、同4月1日には、中国外交部副部長武大偉がインド政府に対し、「ダライラマとその追随者の「祖国分裂活動」禁止という承諾を守る」ことを要求した。

 そして、チベット仏教、チベット人に対する抑圧を益々強化し、同8月、「チベット自治区」副主席呉英傑が、ダライラマ14世がチベットの自治権拡大を要求していることに対し、「香港のような「高度な」自治はあり得ない」とこれを拒否することを言明し、同11月25日には、ダライラマ14世を非難する文書への署名を拒否した僧5人の逮捕に端を発した、ラサ郊外デプン寺の僧400人の抗議活動を武装警察を投入して鎮圧した。

 2008年3月10日、ラサ市内に向かってデモ行進していたデプン寺の僧500人を中国武装警察が襲撃してこれを鎮圧したが、抗議活動は同11~13日にはセラ寺、ガンデン寺に拡がり、同3月14日15:00頃、ラサ市内においてジョカン寺の西にある金谷ホテル近くに展開していた装甲車4輛のうち1輛がチベット群集に突入し、チベット人100人余を薙倒した。これに激怒したチベット人たちが漢人の商店等を襲撃する事態に発展したため、中国公安当局が夜間外出禁止令を発令し、同15日にはラサ市内を封鎖した。

一方、チベット人による抗中活動は周辺地域に波及し、同日、四川省「アパ・チベット族チャン族自治州」において、僧侶等チベット人数千人がデモ行進したところ、武装警察がこれに発砲してチベット人8人を殺害した。

 同18日、四川省「カンゼ・チベット族自治州」において、武装警察が、デモ行進していたチベット人集団に発砲し、チベット人3人殺害、15人を負傷させた。

 同24日、同じく「カンゼ・チベット族自治州」において、チベット独立を唱える僧侶等のデモ隊に武装警察が発砲して僧1人を殺害し、1人を負傷させた。

 同4月3日、同じく「カンゼ・チベット族自治州」のトンコル寺において、デモ行進を行っていた僧370人、チベット人400人の計770人余に警察が発砲し、8人を殺害した。

 その後、中国はチベット人の抗議活動を武力で弾圧し、今回の抗議活動を「ダライ集団の犯行」と決め付け、ダライラマ14世を「人面獣心の悪魔」と罵る一方、海外メディアを招いて事態の「沈静化」を宣伝しようとしたが、僧侶たちの決死の訴え等の行動により、それが嘘であることが露見した。

 チベットでは、今この瞬間にも中国による圧政が続いている。

 大東亜戦争時、まぎれもなくチベットは独立国であった。米国軍がチベットを経由し支那大陸に武器や弾薬を運ぼうとしたが、それを断固として拒否し、日本の関東軍の後に廻ることを防いでくれた。しかも欧米の経済封鎖による交易停止を、唯一チベットだけが貿易を変わらず続けてくれた。その恩義は決して日本が忘れてはならない事実である。

そのチベットが暴力国家に侵略され、孤立してあらん限りの虐殺や民族壊滅に晒されている。それを知りながら殆ど興味すら持たない日本国民が居る。人権派を標榜する弁護士や人権擁護団体も、チベットに触れることさえしない。今の時代、少し知る気になればいくらでも中国の少数民族が置かれた立場や、中国共産党というものが如何に暴力的で独善的なやくざ国家かということが解る。それを放置すれば、やがて日本も、いつ何時チベットと同じ状態に置かれる事態が来るかも知れない。ことなかれ主義はやがて国を壊滅に追い込むだろう。

◆東トルキスタンと中国

 「新疆ウイグル自治区は古代から中国の不可分の一部であり、かつては「西域」と呼ばれた。

前漢が西域都護府を設置した紀元前60年、新疆は正式に中国領土の一部となった。

1884年には、清朝政府が省を設置した。新疆は1949年に平和解放され、1955年10月1日に新疆ウイグル自治区となった。」(『人民網日文版』より)

これが中国の東トルキスタンに関する「正しい歴史認識」である。

 それにしても西域都護府設置=正式に中国領土の一部とは呆れる。このことが意味することと言えば、この地域は匈奴の勢力下にあったところであり、それを漢が侵略したということだけであり、中国の支配を正当化する何らの根拠にもなりえない。

 後漢になってこの地域における勢力が後退したのであるが、このことは、現地の人々が漢の支配に反発していたことを意味する。

 以後、漢族がこの地域を支配したのは唐と現在の中共に過ぎない。そのうちの唐も中期以降この地域から叩き出されている。

 ところで、元と清は夫々モンゴル人、満州人の国家であり、漢土はその支配下の1領土に過ぎない。だから元や清が東トルキスタンを統治したから中共にも統治する権利があると主張するなら、モンゴル国や満州族にも漢土を統治する権利があるし、漢土全体をモンゴルや満州人固有の領土とすることもできる。

 中国の歴史から見れば、その固有の領土は万里長城の内側に限定され、その外側は含まれないというのが正しい歴史認識である。

★中国共産党による東トルキスタン制圧と圧政

 1944年11月7日、ロシアの支援を受けた東トルキスタン解放組織がグルジャ(イリ)において中華民国の支配に抗して蜂起し、同12日、これを解放するとともに、東トルキスタン共和国を建国した。そして、同12月、グルジャ地区全域を解放。

 1945年、同じくロシアの支援を受けたカザフ人の勢力がアルタイ地区、タルバガタイ地区を中国支配から解放して東トルキスタン共和国に加わった。

 1949年10月、中国軍が「国民党の残党を掃討する」ことを口実として甘粛から東トルキスタンに侵入し、同12月、これを占領。ここに東トルキスタン共和国は崩壊した。

 1955年、中国が東トルキスタンに「新疆ウイグル自治区」を設置。この直後から開始された大躍進政策により、東トルキスタンの経済は大打撃を受け、1956~58年、中国支配に抗する蜂起が続発した。

 1962年5月29日、グルジャ市において、中国の支配に抗して「イリ自治州」共産党委員会の前に押し寄せたウイグル人、カザフ人等1万人に中国軍が銃撃を加え、約1,000人を射殺した。この結果、グルジャ、アルタイ、タルバガタイ地区のウイグル人、カザフ人等7万人以上がロシアへ亡命し、中国は卑劣にもこれを「好機」として大量の漢人をこの地区へ「移住」させて、これを占拠した。

 1966年、中国において猛威を振っていた文化大革命が東トルキスタンにも波及し、東トルキスタンの伝統的なものが有形無形に関わらず徹底的に破壊された。

★改革開放後の東トルキスタン

 文化大革命が失敗に終わり、改革解放路線が促進されるようになると、1980年代前半には一時的に東トルキスタンにおける圧政が緩んだが、天安門事件後、再び圧政に戻った。

 1990年4月5~9日、アフトゥ県(カシュガル南方)バリン郷において、ウイグル人1万人がゼイディン・ユースフの指導下に中国支配に抗して蜂起し、アフトゥ県政府、共産党委員会を占領してアフトゥ県を中国支配から解放した。一方、中国政府はこれを「反革命武装暴乱」として、カシュガル、アクスから10万の大軍を投入してこれを鎮圧し、2,000人以上を逮捕して、そのうち200人以上を処刑した。(バリン郷事件)

 1995年7月7日、ホータンにおいて、ベイトゥラ・モスクのイマーム(イスラム法学者)が中国官憲によって逮捕されたことを知った信徒たちが市政府、公安局前に集まり、宗教の自由を要求して2時間に亘って中国官憲と衝突。中国側は武装警察、公安警察を投入してこれを鎮圧し、ウイグル人3,000人を逮捕。

 1996年4月、中国が東トルキスタンにおいて、「反犯罪」キャンペーンを展開して、「民族分離主義者」約2万人を逮捕し、115人を裁判なしに射殺した。また、モスクと宗教学校100箇所を閉鎖し、民族主義的出版物50万冊以上を押収して焼却した。

 1997年2月5~6日、グルジャ市においてウイグル人と漢人の大規模な衝突が発生し、漢人官憲がウイグル人20人を射殺。(グルジャ事件)

 事件後、中国はグルジャ地区において無許可モスク133、無許可イスラム学院105を閉鎖し、独立派指導者20人をはじめとしてウイグル人400人を処刑した。

 2002年5月14日、中国当局がカシュガル市の空港北側のゴミ捨て場において、1万冊以上のウイグル語書籍を焼き、続いて同24日、同じくカシュガルにおいて、コーラン、同解説書、テュルク系諸民族史、中国政府や漢人の犯罪を公表した書籍等ウイグル語(含アラブ語、ペルシア語)書籍32,320冊を焼却した。

 2003年、中国が、これまでウイグル語の使用が公認されていた高等教育において、中国語を使用することを義務化。

 また、同12月15日、中国公安部が「国際的反テロ強力を進める」ことを口実として、東トルキスタン・イスラム党、東トルキスタン解放組織、世界ウイグル青年代表大会、東トルキスタン情報センターを「テロ組織」に指定して、東トルキスタン独立運動組織の弾圧を強化。これにより、これら組織の中国「国内」での活動が禁止され、組織への資金援助、支持、保護も違法となった。
 2004年9月14日、アメリカ合衆国において、東トルキスタン共和国亡命政府が設立され、サウジアラビア国籍のウイグル人フセイン・カーリー・トルキスターニーが大統領に就任した。

 2005年7月5日、中国、ロシアの主導する上海協力機構が「テロ対策強化」を盛込んだ共同宣言に調印した。ロシアと西トルキスタン諸国にとっては、チェチェン、反政府運動の拠点となる国内のイスラム原理主義の弾圧、中国にとっては、東トルキスタンはもちろん、西トルキスタン諸国における東トルキスタン独立運動を弾圧することを目的としたものである。

 同10月1日、中国の東トルキスタン占領50年目に当たるこの日、東トルキスタン解放組織(ETLO)が中国政府による「新疆ウイグル自治区成立50周年」事業を非難し、「あらゆる手段で中国政府に対する武装闘争を開始する」と宣言。

 同10月25日、中国国連大使王光亜が安保理テロ関連3委員会において、「東トルキスタン「テロ勢力」は「新疆」で常に活動を続け、数多くの「悪事」を働いている」とし、各国に「「テロ活動」を断固として制止するとともに、法により制裁」することを要請。

 2007年1月、中国公安警察がパミール高原付近にある東トルキスタン・イスラム解放組織(ETIM)(と中国が主張する)の拠点を襲撃し、党員18人を殺害、17人を逮捕。また、小型爆弾20、製造中の手榴弾1,500を奪った。

 2008年1月27日、中国武装警察がウルムチにおいて東トルキスタン独立運動組織の拠点を襲撃し、2人を殺害、17人を逮捕。

 同8月4日、カシュガルにおいて、「国境」警備に当たる公安辺防支隊が朝の体操に出ようとして、怡金賓館の前に差掛かったとき、トラックが隊列に突入し、手榴弾2個を投擲して、警官16人を殺害、16人を負傷させるという戦果を挙げた。

 同8月10日、東トルキスタン武装勢力が三輪バイクで公安局、工商管理事務所等に突入し、警察車両2台を爆破。この攻撃により、警備員1人死亡、警官等4人負傷という戦果を挙げるも、警察により8人が射殺され、2人が拘束された。

 同8月12日、カシュガル近郊シュレ県ヤマンヤにおいて検問所が襲撃され、警官3人死亡、1人負傷。

 2009年6月26日、広東省韶関市の玩具工場において、漢人労働者がウイグル人労働者を襲撃し、ウイグル人18人を殺害、多数を負傷させた。

 同7月5日、ウルムチにおいてウイグル人が広東における漢人によるウイグル人襲撃事件に抗議してデモを実施するも、武装警察3,000によって鎮圧され、7日には漢人が「デモ行進」と称してハンマー、鉄パイプやシャベルを持って「民族分裂主義に反対する!」「ウイグル族を殺せ!」と叫びつつ、ウイグル人経営の商店やレストランを襲撃したり、ウイグル人に暴行を加えたりした。この間中国の公安・武装警察ともに漢人の暴動を制止せず黙認していた。

 一昨年から東トルキスタンにおける抗議活動が多発しているが、これは中国が東トルキスタンを占領して圧政を布いていることが原因であり、その全ての責任が中国にあることは言うまでもないことである。

アルジェリア人質事件

 なぜアルジェリア政府は多くの人質の犠牲者がでるような強行な作戦を用いたのか、それには中国がアルジェリアと同じイスラム教の民族であるウイグル人を度々虐殺し、アルジェリアの過激派はその報復宣言を中国に対して行っていたことを抜きにしては考えられない。

そしてそれに対抗して現在中国政府と人民解放軍はアルジェリア過激派を殲滅しようと武器と軍隊をアルジェリアへ送り込んでいる。

日本のメディアはアルジェリア過激派が中国政府のウイグル虐殺に怒って報復宣言を出していた事を一切報道していない。

 ウイグル問題を巡って中国と敵対するアルカイダ、そして北アフリカを開発してあらゆる面で事業パートナーとなっているアルジェリア国家と中国の関係、それが人質を見殺しにし、テロ組織への攻撃を重視する救出劇と大きく関係している。 


NHK それからわかる電波行政

2013-03-22 09:06:48 | 資料

N H K

◆「NHK INFORMATION 子会社・関連会社の役員一覧」 

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/ 

平成25年3月1日現在 

I 子会社 

(株)NHKエンタープライズ http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/001.pdf
(株)NHKエデュケーショナル http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/002.pdf
(株)NHKグローバルメディアサービス http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/003.pdf
(株)日本国際放送 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/004.pdf
(株)NHKプラネット http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/005.pdf 
(株)NHKプロモーション http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/006.pdf
(株)NHKアート http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/007.pdf
(株)NHKメディアテクノロジー http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/008.pdf
(株)NHK出版 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/009.pdf
(株)NHKビジネスクリエイト http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/010.pdf
(株)NHKアイテック http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/011.pdf
(株)NHK文化センター http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/012.pdf
NHK営業サービス(株) http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/013.pdf

II 関連会社 

(株)放送衛星システム http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/014.pdf
(株)総合ビジョン http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/015.pdf
NHK Cosmomedia America,lnc. http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/016.pdf
NHK Cosmomedia (Europe) Ltd. http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/pdf/017.pdf

◆中山成彬氏の動画を削除したのは 「 倉又俊夫 」 (NHKチーフ・ディレクター)

焦ってNHKオンラインからプロフィール削除 http://www.facebook.com/kuramata

日本放送協会 編成局 デジタルサービス部 チーフ・ディレクター

1989年、NHK入局。報道局、衛星放送局で番組ディレクターを務める。93年にインタラクティブテレビの先駆けとなった「SimTV」を企画・制作。

後日、動画削除はNHKが「組織としてやった」、倉又俊夫個人ではないとチャンネル桜に。

http://www.youtube.com/watch?v=H-dBkv0LxDY

NHKが動画を削除したのは、中山議員が衆院予算委員会で提示した写真に、韓国の朴大統領の親族が写っていたからだという声がある。

  

2013年3月8日衆議院予算委員会 中山成彬氏みずから質疑の動画をアップ。 
http://youtu.be/Gucs-6lHtkc

☆著作権法の40条

放送事業者などには「著作隣接権」があり、NHKはこの権利に基づいて動画の削除申し立てをしている。しかし国会中継なら民主主義を担保する上で守るべき、最優先の情報だ。
それを他に何千とアップされてるのを無視して削除したことは放送法にも違反、反民主主義、著作権法のねじ曲げ解釈、などなど二重三重の法律違反となる。これまでNHKは、韓国絡みの民主党の不正献金問題について厳しい追及があった国会中継の動画だけを削除してきた。

場合によってはNHK会長の責任問題にも発展する。

  

【朴正煕】

親から貰った名前があるのに 創氏改名  岡本実   更に 通名  高木正雄 

右の写真に日本陸軍師範学校と書いてあるが、これは明らかに日本陸軍士官学校の間違い。

【朴正煕】(パク・チョンヒ 1917年11月14日(旧暦9月30日)-79年10月26日)

亀尾小学校を優等で卒業。大邱師範学校(高木正雄と名乗った)を卒業し、慶北聞慶国民学校で3年間教師をした後、満州国軍の新京軍官学校で学び、同校を首席で卒業する。特に選ばれて日本の陸軍士官学校(57期)に留学。1944年に日本の陸軍士官学校を3位の成績で卒業(57期)し、終戦時は満州国軍中尉だった。

1948年に大韓民国陸軍に入り、陸軍士官学校を卒業した後、大尉に任官された。一方で南朝鮮労働党(共産党)に入党、軍内党細胞の指導者であったことが発覚して逮捕され、死刑を宣告された。しかし、南朝鮮労働党の内部情報を提供、北朝鮮に通じていることが米軍当局に評価されて釈放。朝鮮戦争勃発とともに軍役に復帰し、戦闘情報課長から作戦教育局次長へと昇進した。

 休戦後の1953年には、アメリカの陸軍砲兵学校に留学。その後は、1955年7月14日には第5師団長、1957年には陸軍大学を卒業して第7師団長、1959年7月1日には第6管区司令官、1960年1月21日には釜山軍需基地司令部司令官、同年12月15日には第2軍副司令官となった。

日韓基本条約は、1951年、終戦から6年目のサンフランシスコ条約で日本は独立を回復したが、その一ヶ月後動き始めた。

日本の講和条約締結の調印式に、韓国は交戦国ではなかったからという理由で、招待していなかった。日本が国際社会に独立国となったのに、隣国の韓国と不自然な関係を続けるのはよろしくないと、アメリカが日韓正常化への橋渡しを呼びかけた。

このころの国際関係は、社会主義、共産主義の浸透が恐れられている時代で、中国・ソ連の前線に韓国があり、日本があった。その両国がギクシャクして自由主義国の仲間割れは困るというのが、アメリカのケネディ政権の立場だった。

アメリカのアドバイスから、第1回日韓正常化交渉をした。韓国の植民地化で韓国は請求権(戦後賠償)を言い出し、日本側の意識との差があり、話し合っても、まとまるどころではない。第三回交渉では、日本側主席久保田貫一郎の発言から決裂してしまった。

その趣旨は、(麻生元首相がよく言う)日本は戦前、朝鮮へ多額の投資をして、鉄道、港湾、道路、ダム、建物を作ったからそのものを相殺したら、こっちが払ってもらいたい、と発言して、これで請求権をいう韓国側はカンカンに怒って、交渉は話にならなかった。

朝鮮戦争が終わり、朴正煕(パク・チョンヒ)がクーデターを起こし、大統領選に出るまで、韓国経済は最低で、アメリカの援助に頼り切っていた。当時の韓国は世界の最貧国であった。金日成の北朝鮮の国民所得の半分であった。これが、日韓基本条約を結ぶ前の韓国の状態であった。

クーデターを起こした志士は、日本の教育をうけているから、みな日本語はできる。政権を握ってからの行動は、満州国の創建のやり方を踏襲し行動は敏捷であった。満州国時代のコネ、日本の士官学校の仲間など、知る限りの有能な人材を集めて、国家建設に使おうとしていた。国家建設のお手本は岸信介だと思い、彼の知恵と力を借りようと思って近づいた。

岸信介は朴に親書を送っている。韓国発展のために協力を惜しまないという趣旨の親書を送った。その返書が朴から岸信介に送られた。

朴ら青年将校のクーデターは、日本の教育を濃厚にうけた彼らの頭には、日本の「明治維新」を想定した行動であると朴は語っている。30代40代の彼らにとって、日本の岸らは先生であり、満州国の建設、大東亜共栄圏は役立つ参考書であった。

  達筆な毛筆である 

朴の日本訪問は61年11月である。岸政権のあと、池田勇人首相になっていたが、「請求権でなくて、何か適当な名義で結構」と朴正煕(パク・チョンヒ)は、名前より実を取るために折れた。韓国の本音は「3億ドル無償、2億ドルは有償、1億+アルファを投資でお願いしたい」というわけだ。

  

韓国から特使がやってきた。自民党の有力者河野一郎と会った。「竹島をどうするんだ」というと、特使が「先生、解決せざるをもって解決したものとする」とのアイディアで答えた。すると、河野は笑って「これはいいことだ」と。河野一郎は河野派の一員であった中曽根に「竹島は触れないことにするが、どうだろう?」と、聞いた。中曽根「それがいいです」と答えたという。

結局昭和40年(1965年)日韓基本条約が結ばれ、国交正常化して、日本の経済支援と技術支援を得て、10年間で国民総生産は13倍、経済成長は年率9%を続け、「漢江の奇跡」と呼ばれる大経済発展を遂げた。

韓国に反日法というきちがいじみた法律ができたが、韓国の奇跡の経済大発展を作った恩人はすべてが反日法違反ということになる。ましてや日本の陸軍士官学校で学び満州国建設を手伝った朴槿恵(パク・クネ)新大統領のお父さんからいうと、今度の大統領自らが反日法違反に相当することになる。そりゃあNHKも必死で削除するはずだ。 って、一体NHKはどこの国のテレビ局なんだい?

◆慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所

http://www.mediacom.keio.ac.jp/publication/pdf2009/katsudouhoukoku.pdf

プロジェクト・メンバー

菅谷  実(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授)
宿南達志朗(立命館大学映像学部教授)
内田真理子(慶應義塾大学DMC 研究員)
細谷  遊(株式会社シュヴァン代表取締役社長) 
金  正勲(慶應義塾大学デジタルメディア・
コンテンツ総合研究機構准教授)
内山  隆(青山学院大学教授)
各務 洋子(駒沢大学GSM 学部教授)
金  美林(慶應義塾大学大学院博士課程)
磯本 典章(学習院大学講師)
堀 美奈子(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所研究員)

⑴研究会等の開催

5 月30 日
「NGN のプラットフォーム機能とTWO-SIDEDMARKETS」
福家 秀紀 氏(駒澤大学GMS 学部教授)
6 月2 日
「フランスのアニメーションビジネス」
豊永 真美 氏(日本貿易振興機構 輸出促進・農水産主査)
12 月5 日
「放送番組のネット配信における権利処理―NHK オンディマンドを事例として」 
細谷 遊(株式会社シュヴァン 社長) 

株式会社シュヴァン

http://www.schwan.co.jp/seminar/2011_summer/speakers.html

↑ここにNHKの倉又俊夫とNHKの天城靱彦、TBSの日向 央が登場

金 正勲(慶應義塾大学デジタルメディア)

http://facta.co.jp/blog/archives/20120621001102.html

>大学院政策・メディア研究科の金正勲特任准教授の経歴詐称疑惑について

>中央大学の学部卒業時に提出した「コミュニケーション論」を除けば、
>どこにも彼の査読論文がみつからない。論文も書いてない人間ということは、
>学者ではないということだ。それがハーバードはおろか、オクスフォード上席研究員、
>ドイツ国防大学上席研究員を「詐称」したのだ

 「特任」とは慶應にカネを積んで得た肩書ということだ。つまり、金准教授はどこからか金をひっぱってきて慶應のポストにありついた。慶應はカネさえ積めば、身体検査などしないのだ。ま、キャンパスの片隅をうろうろしているくらいなら、私学だからいいだろう。けれど、彼はゼミを持っている。そのゼミ生たちはすでに6期生に及んでいる。

◎H20 第3回シンポジウム「メディアの変容と将来」 

http://icpf.jp/?p=166  

13:20 主催者挨拶 
林 紘一郎 (ICPF理事長、情報セキュリティ大学院大学) 
13:25 基調講演 
神村謙二(BS朝日、テレビ朝日) 
14:10 パネル討論 
モデレータ:菅谷 実(慶應義塾大学)
パネラー: 神村謙二 
塚本幹夫(フジテレビジョン)
金 正勲(慶應義塾大学)
他 
15:45 閉会挨拶 
山田 肇 (ICPF副理事長、東洋大学)

総務省にある「ユニバーサルサービス委員会」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/NCC/members/061115/sr1/article/index.html

(慶応義塾大学の菅谷実教授,写真A)。総務省の「次世代ブロードバンド戦略 2010」によるブロードバンドの浸透度合いを見ながらの検討になる。ただ,「やみくもに対象を広げてもユーザーの負担が増えてしまうだけなので,できるだけ絞り込むのが望ましい」

菅谷は総務省の報通信審議会、電気通信事業政策部会にも絡んでいる。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000149711.pdf

総務省組織令第121条 
設置年月日 
平成13年1月6日 
所掌事務 
総務大臣の諮問に応じて、情報の電磁的流通及び電波の利用に関する 
政策に関する重要事項を調査審議し、総務大臣に意見を述べること、郵便事業、 
郵便局の活用による地域住民の利便の増進、社会・地域貢献基金及び 
郵便認証司に関する重要事項を調査審議し、関係各大臣に意見を述べること 

結局ソフトバンクが総務省のデーター処理・管理を一括受注している。電波利権のトライアングル完成。

◎ソフトバンクが総務省の天下り云々で、総務省とNTTに脅しをかけていた資料

http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20101110/pdf/press_20101110.pdf

 
ここまでが原口総務大臣の役目だった。最後の政務三役会議

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100916/352100/
 
 
 
ここに出てくるアッカの元副社長が現在広島県知事をしている。(中国系日本人)

 
 

中山成彬氏のホームページ

http://nakayamanariaki.com/ 

衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル)

1.社会インフラ 2.創氏改名 3-A.慰安婦関連 3-B.慰安婦関連 4.尖閣・靖国神社

NHKや朝鮮人が消して仕舞いたい国会予算委員会の資料が全部揃っている。

(以下再掲)

◆NHKが有名在日企業と組んで東日本大震災の寄付金に集まっていたことが発覚した。

ことの発端は、NHKの広報担当者が公式「ツイッター」で、
「中傷を撒き散らすネット弁慶は東北にボランティアに行け」などとつぶやいたことが反感を呼び、ツイッターに批判が渦巻く「大炎上」になっている。

http://www.j-cast.com/2013/02/19165984.html?p=all

それをフォローしたのが

駒崎弘樹:Hiroki Komazaki 
NHK中央番組審議会委員の駒崎です。勇気ある発言、素晴らしいです。NHKがゆえに色々と言われることもあろうと思いますが、外圧を恐れず発信していって下さい。審議会では徹底サポートで助太刀します。 @NHK_PR

https://twitter.com/Hiroki_Komazaki/status/303662417454448640

そして駒崎弘樹のホームページ

http://komazaki.seesaa.net/article/166978806.html

①駒崎の
NPO法人フローレンス代表理事、
一般財団法人日本病児保育協会 在日3世が理事
②反自民党で民主党支持者
③花王と連携
④ソフバンとの関係も

★日本病児保育協会

http://www.sickchild-care.jp/teikan/

駒崎弘樹自身、ツイッターではハングル文字でばんばんツイートする在日。

◆NHKに流れた復興予算8億円

◆ソフトバンクかんたん募金

http://mb.softbank.jp/mb/service/donations/

災害復興支援だけでなく、さまざまな社会貢献活動へ、ケータイからかんたんに支援いただけるかんたん募金をご紹介いたします。

2012年9月25日より日本の携帯電話業界で始めて専用ダイヤル「*5577」から金額を指定した寄付ができるようになりました。

どらえもん募金詐欺をはたらいたピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の大西健丞が代表を務めているシビックフォースがこのかんたん募金のとりまとめや管理を行う団体として指定されてるのはなぜ?

http://app.ent-ext.mb.softbank.jp/npo/001/pc/detail.html

↑ ↑ iphoneアプリ内にしかリンクがないソフトバンク関連のページ

以上3月1日の当ブログから

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/350bb16b85f4a70e944d69bb43a201d4

 

上記総合すると

・倉又は朝鮮の手下だった
・倉又はTBSとも繋がりがあった
・慶応大にヤバい奴らが一杯いる
・倉又は金正勲、金美林という朝鮮ステマと友達
・倉又がNHKの韓流ゴリ押しにかんでいた
・倉又はテレ朝やTBSやフジなどの売国テレビ局に荷担していた
・倉又と駒崎の馬鹿は政府に食い込もうとしている
・やっぱりSoftBankは日本を崩壊させようとしている
・SoftBankは日本政府を脅迫している
・SoftBankはダンピングで日本企業を圧迫している

という結論になるのだが、政権が自民党に変わっても、誰も罪にも問われず誰も排除もされずにそのまま継続されている。

目覚めよニッポン!


孫正義 獅子身中の虫

2013-03-19 06:25:28 | 資料

孫正義に関する資料

◆ソフトバンクの孫正義は頻繁に「日本を愛し…」「日本が大好き」と公言している。

1.ソフトバンクは、在日本大韓民国民団(民団)に格安プラン、所謂「在日割引」を提供していた。

 民団機関誌  

★またまたソフトバンク 中国・韓国人留学生のための特別割引

 

2.孫正義は「テレビCMも企画の段階から全作品に首を突っ込んでいる」と語るソフトバンクCMで日本人を侮蔑している。

 この奇怪なCMを作ったのはやはり電通である。

韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱用語で人種差別の酷い韓国では黒人は最低ランクで嫌われている。

在日朝鮮人や韓国人は、「日本人は犬の子」で、「日本人の子供は黒人」と侮辱されてるとも知らずに喜ぶバカな日本人を喜んで見ている。

 犬の肛門から出てくるSmap。

それにしても、よりによって犬がケツ(肛門)から日本人と黒人を排泄するという発想は凄すぎる!これで怒らないようじゃ日本人ではないだろう。

3.孫正義は、ソフトバンクの経営基幹職への就職採用で、在日の「朝鮮大学校」を断トツで優遇し、さらにはソウル大学、高麗大学、延世大学、梨花女子大学、浦項工科大学などの韓国の大学生を優先して採用している。

4.孫正義は日本の国産OS「トロン」を潰した。

自伝「孫正義・起業の若き獅子」でトロンを潰してやったと得意満面で吹聴し、自社のメディア接待漬け攻撃は棚にあげ、NTTの広告宣伝費をメディア対策費と勝手に言い換えてNTTを情報革新を阻む悪の権化のごとく言いふらして回る孫社長の独善的なやり方が、同業他社の共感を得られない理由の一つであろう。

5.孫正義は大前研一との対談で、「日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている」と述べた。

http://www.youtube.com/watch?v=6D1W_Bex8Sg

5年で1000分割の株式分割をやった。それを真似したのが「ライブドア」で1万分割。正体は株券印刷業だ。ライブドアはやり­すぎて逮捕されたけど、やっていたことは同じでしょ。まともな経­営者ではない。「無知を相手にしたほうが儲かる」。また、やたら韓国や中国よりの発言をする大前研一は、誰でも知っているこ­とを同意を得たいがために講義してるのでなんら勉強にならない。(コメントより)

6.孫正義は、破綻した日債銀に日本国民の血税3兆円投入した「あおぞら銀行」を10億円で購入し、3年も経たずに海外のハゲタカファンドに転売して500億円儲けた。

 SBは最初から買収ばかりで、買収で大きくなった企業は都合が悪くなれば簡単に顧客ごと、売り飛ばす。

★ソフトバンク、イー・アクセス株をサムスンなどに売却へ

7.孫正義は震災後に韓国に行き、「日本は犯罪者になった。韓国の原発は安全。脱原発は日本の話。」と発言した。

その韓国原発、事故とトラブル続きで技術者がまるで居ない。日本で原発廃止を煽って家電同様にヘッドハンティングを狙った。廃炉するにしても何十年も技術者が必要なのだが。

8.孫正義は、ソフトバンクのデータを独島CMの反日企業と合弁で浚渫した韓国のデータセンターに保存する。

情報IT産業であるにも関わらず、個人情報の大量流出をさせた時点で、この会社は、終わっていたと言うことだ。
上場IT企業最悪の個人情報漏洩 = 情報産業としての最大の欠格要件、アメリカなら大きな訴訟問題になっているはず。

住基ネットをソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが韓国に移送された。
これも最悪の民主党売国政権での行為である。
住民票の改竄し放題。何で、日本国民の住民票が、韓国内に保管されなくてはならないのか? 今後韓国でデータを整形した成りすましが大量に発生し、かつ証拠を見つけることができなくなる。

どう考えても、情報ソフトバンク孫正義は、とんだ喰わせ者である。日本国籍を持っただけの只の朝鮮人。本当にこの国は異常事態である。

9.孫泰蔵は孫正義の実弟でYahoo!BBの社長であり朝鮮総連の幹部である。BBの契約数に応じて朝鮮学校に援助金が支払われる。
テクノグルーヴの柳日栄と共に、朝鮮学校に資金援助しているが、実際にはその資金の行く先は北朝鮮である。

株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
     取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
     取締役 パク インチョル
     取締役 滝沢 哲夫

 左から孫正義、孫泰蔵、柳日榮

在日割引の時もそうだが、ソフトバンクは大量の工作員を所有している可能性が高く、犬CM疑惑のもみ消し(ネット上の削除)に必死である。ソフトバンクに擁護的なコメントは工作員の手によるものも多いだろう。


◆ソフトバンク、韓国から太陽光発電事業でソーラーパネルを大量購入へ 

http://japanese.joins.com/article/525/151525.html?servcode=A00§code=A10  (URLはすでに当日記事には入れない)

この孫正義の新規事業は菅直人が辞任と交換条件に出された「再生可能エネルギー特別措置法案」によって、既に活動を始めている。
山本太郎などもこの孫正義によって飼われている可能性もある。

山本太郎 きっかけはソフトバンクの孫正義氏のつぶやき
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110720-808211.html

・韓国が日本の太陽光発電買取価格42円/kWを当て込んで、日本にメガソーラーを建設開始! 

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245

◆自然エネルギー財団

http://jref.or.jp/about/

会長・設立者 
孫 正義 ソフトバンク株式会社 代表取締役社長

評議員
坂本 龍一 一般社団法人モア・トゥリーズ 代表
神野 直彦 東京大学 名誉教授
寺島 実郎 財団法人日本総合研究所 理事長 

代表理事 理事長
トーマス コーベリエル スウェーデン・チャルマース工科大学産業エネルギー政策教授

代表理事 副理事長
末吉 竹二郎 国連環境計画・金融イニシアティブ (UNEP FI) 特別顧問

理事 業務執行理事
村沢 義久 東京大学総長室 アドバイザー

理事
小林 武史 ap bank 代表理事
嶋 聡 ソフトバンク株式会社 社長室 室長
デヴィッド・スズキ ブリティッシュコロンビア大学動物学 名誉教授 デヴィッド・スズキ基金 共同設立者

監事
松尾 清 有限責任監査法人トーマツ パートナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂本 龍一(さかもと りゅういち 1952年1月17日生れ)

「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」 
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html

嶋 聡(しま さとし、1958年4月25日生れ )

松下政経塾2期生。
元衆議院議員(3期9年)
現在 ソフトバンク株式会社 社長室 室長
http://blogs.yahoo.co.jp/simasatosijp/473178.html
嶋 聡のツイートまとめ
http://togetter.com/li/458201
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆自民党 岩屋たけし(岩屋 毅、1957年8月24日生れ)

高校時代から孫正義の友人
嶋 聡を民主党に紹介、衆議院議員落選時ソフトバンク株式会社 社長室 室長に推薦
鳩山邦夫衆議院議員の秘書を経て、1990年衆議院議員初当選 現在6期目

◆そもそもソフトバンクの財務体質には不可解な点が多く、流通業界への政策調査でも孫正義社長のお金の使い方に関するよい話は一切どこでも聞いたことがない。これはもう相当怪しい。

 『週刊ダイヤモンド』の昨年九月二十五日号は、携帯電話市場において九ヶ月連続の純増首位を達成したソフトバンクが関連会社「ワイヤレス・シティ・プランニング」のWi-Fiルーターの回線契約数や防犯機能つき「みまもりケータイ」の契約数なども水増し(ダブルカウント)して「契約増日本一」と発表している出鱈目を暴露した。

 その販売方法には問題があり、消費者も安易な「抱き合わせがお得です」商法に騙されてはいけない。彼らは機種変更済みの古い「iPhone」の買取企画で法を犯し、警視庁に指導されたほどもともと遵法精神の欠片もない。

 そして、このWi-Fiルーターは中共の「華為(ファーウェイ)技術」製であり、華為技術は創業した任正非総裁が人民解放軍の出身で、孫亜芳会長は公安部門とつながっている。このため、すでに英米豪各国政府は華為が工作機関である可能性を指摘してまったく取引していない。

 ソフトバンクとソフトバンクが呑み込んだ「イー・アクセス」の基地局や端末は華為製である。すなわち、たとえ彼らの通信可能域が狭く貧弱であっても、わが国内に人民解放軍の情報傍受工作網が敷かれつつあるといえる。仮にもスプリント・ネクステルの買収が成功してしまえば米国も危険である。

 むろん米国政府は何らかの手を打つであろうが、現段階でみずほ銀行などが名乗りを上げた買収資金約一・五兆円の融資がままならなければソフトバンクは必ず失敗する。買収にもいろいろあるが、ソフトバンクのやり方は企業自体が「自転車操業状態」であることを意味しているのである。かっての金融機関救済を見て、債務が巨大になるほど国はその企業を潰さないと思っているのだろう。

以前ソフトバンクの役員と孫氏の会話を伝える記事で、役員が「我社が自転車操業から抜け出すためにはどうすればいいのですか?」 孫氏「簡単なことだ。もっと強くペダルをこげばいい」

 現在社長室長の嶋聡元衆議院議員が総務省に「癒着スレスレ」の働きかけを行なってここまできた感は否めず、ソフトバンクの経営そのものが極めて危険と言わざるを得ない。

 何が儲かるって、犯罪スレスレの経済行為がいちばん儲かる。朝鮮人の孫はその事をよく知っている。だからこそ、昔からソフトバンクは脱法まがいの企業行動を繰り返して大きくなってきた。よく、日本人経営者には孫のような度胸がないといわれるが、孫の脱法ギリギリ路線を出し抜くことはすなわち犯罪に手を染めることを意味し、それこそ孫の術中にはまってしまうことになるので、日本の企業はあえてソフトバンクとは争おうとしないだけだ。

◆ソフトバンクグループの「おうち発電プロジェクト」3ヶ月で破綻

2012 年12 月12 日ソフトバンクグループの「おうち発電プロジェクト」がサンテックパワーの住宅用太陽光発電システムを採用

http://www.suntech-power.co.jp/news/2012/1212107.html

サンテックパワージャパン株式会社(本社 東京都新宿区 社長 山本豊 以下サンテックパワー)の太陽光発電システムが、ソフトバンクモバイル株式会社とSB エナジー株式会社(本社 東京都港区 社長 孫正義)が新たに開始する太陽光発電の屋根借り上げ発電ビジネス「おうち発電プロジェクト」に採用されました。

「おうち発電プロジェクト」では、個人住宅の屋根を借り受け、太陽光発電を無料で設置。発電した電力すべてを電力会社に売電、売電額の一部(15%程度)を契約者に支払うという仕組みで、サービスの提供をソフトバンクモバイル、サービスの管理をSBエナジーが担当する。機器の不具合や災害による故障などのアフターサポートは20年間保証し、設置から20年後には発電システムを契約者に譲渡。通信事業を主軸に展開する同社ならではのメリットとして、契約者には、ソフトバンクのスマートフォンや「Yahoo! BB」の基本使用料や月額利用料が3年間割引になるなどの「モバイルセット割」も用意した。

http://www.suntech-power.co.jp/

中国企業サンテックのパネルを採用したが、 わずか3ヶ月でサンテックが破綻!どうみても計画倒産で赤字を全部他社に押し付けることになった。

★中国のソーラーパネルメーカー、サンテック・パワー・ホールディングス の社債5億4100万ドル (約513億円)の受託会社は16日、償還期限が過ぎたのを受けて同社にデフォルト(債務不履行) を通告した。日本のメディアは日本の技術が追い付かないとか販売数で日本は足元にも及ばないとか、 これからのソーラー業界はサンテックが主導するなどと言っていたがこのざまである。

25年保証も真っ赤な嘘で粗悪な太陽光パネル、壊れた瞬間粗大ゴミとなることが発覚。

ホント、アホを騙す商売は見逃さないないソフトバンクということだろう。

◆ソフトバンクかんたん募金

http://mb.softbank.jp/mb/service/donations/

災害復興支援だけでなく、さまざまな社会貢献活動へ、ケータイからかんたんに支援いただけるかんたん募金をご紹介いたします。

2012年9月25日より日本の携帯電話業界で始めて専用ダイヤル「*5577」から金額を指定した寄付ができるようになりました。

どらえもん募金詐欺をはたらいたピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の大西健丞が代表を務めているシビックフォースがこのかんたん募金のとりまとめや管理を行う団体として指定されてるのはなぜ?

http://app.ent-ext.mb.softbank.jp/npo/001/pc/detail.html

↑ ↑ iphoneアプリ内にしかリンクがないソフトバンク関連のページ


◆当ブログにおけるその他の孫正義の関連記事
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/s/%C2%B9%C0%B5%B5%C1

 

獅子身中の虫
【読み】 しししんちゅうのむし
【意味】 獅子身中の虫とは、内部にいながら害をもたらす者や、恩を仇で返す者のたとえ。


安倍晋三内閣の隠された部分

2013-03-16 14:09:26 | 資料

2013.03.13

【スクープ最前線】潜行する中国の「日米離反工作」 民主政権のツケも大きく…

 3度目の核実験を強行した北朝鮮に対し、最大の友好国である中国が態度を激変させている。国連安全保障理事会で、米国と協調して制裁強化決議を全会一致で採択させたのだ。米中接近の背景として、日中対立を見据えた「日米離反工作」が指摘されている。安倍晋三首相は、この事実を知っているのか。ジャーナリストの加賀孝英氏による衝撃リポート。

 米韓両軍は11日から、合同軍事演習「キー・リゾルブ」を開始した。北朝鮮軍が総攻撃を仕掛けてきたとの想定で、韓国軍約1万人、米軍約3500人が参加している。

 これに対し、北朝鮮は「戦争演習だ」と反発し、「朝鮮戦争の休戦協定を白紙化する」と宣言。「第2次朝鮮戦争も辞さず」「核攻撃でソウルだけでなくワシントンも火の海にする」と威嚇するなど、朝鮮半島は緊迫している。

 非常警戒態勢にある韓国政府の関係者がいう。

 「北朝鮮は、日本海と黄海に船舶と航空機の航行・飛行禁止区域を設定し、潜水艦と上陸用小型特殊潜航艇も出動させている。米韓に圧力を加えるために、ミサイル発射と4度目の核実験を同時に行う動きもある」

 「次の核実験は、広島・長崎原爆の数倍の威力があるブースト型核分裂爆弾(水素爆弾の前段階)を使うとみられる。地下核実験場を覆う土壌まで吹き飛ばされ、放射性物質が広範囲に拡散する危険がある」

 実は、朝鮮半島危機の前後、中国は「日本を出し抜く」ために、驚くべき外交戦術に出ていた。以下、旧知の米国防総省関係者の話だ。

 「制裁決議が採決されたのは、中国が北朝鮮擁護の姿勢から一転して、米国と共同歩調を取ったことに尽きる。ホワイトハウスも『中国は変わった』と評価している。中国の存在感はますます無視できなくなった」

 「最も驚いたのは、中国が非公式ルートで、北朝鮮の極秘情報を提供してきたこと。金正恩体制の内情や軍の動向、金正恩第1書記の叔母である金敬姫政治局員の病状などで、初めてだ」

 そして、こう続けた。

 「中国の狙いは、米国に『米中二大国』時代を認めさせ、協力体制を構築すること。つまり『米中接近』だ。オバマ大統領以下、第2期政権の中枢は『沖縄県・尖閣諸島は、主権問題は棚上げし、日中双方が話し合いのうえで共同開発がいい』に傾きつつある」

 対中強硬派だったヒラリー前国務長官の後任には、親中派として有名なケリー国務長官が着任した。これを受け、中国は新しい駐米大使に、前駐日大使の崔天凱外務次官を起用する人事を決めた。要は、中国は朝鮮半島危機に乗じて米国を籠絡し、「日米離反」を仕掛けているのだ。

 日本は、中国の巧みな外交戦術で追い込まれつつあるのだが、内なる危機も抱えている。

 警察庁関係者が語る。

 「民主党政権時代に、治安や司法、防衛に絡む組織はボロボロにされた。かつて日本の公安当局といえば、北朝鮮の金正日総書記の健康状態や血液型、心拍数、薬、DNAまで、すべてを把握し、米国を驚かせた。中国に負けなかった。全力で立て直している」

 官邸周辺も明かす。

 「安倍政権は発足以来、各省庁から『民主党政権下で何が行われたか』をヒアリングしている。正直、信じられない案件ばかり。『国家への破壊工作』としか思えないものもある」

 悲しいことに、現時点で、日本の外交力や情報収集力は、中国の後塵を拝している。安倍首相、どうか経済再生とともに、国家機能再建にも取り組んでいただきたい。

 ■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍。一昨年11月、月刊「文藝春秋」で「尾崎豊の遺書・全文公開」を発表し、大きな話題となった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

安倍晋三首相の所属する自民党清和会は、米国共和党の牙城CIAが岸信介などと作り上げたことから、本来オバマ民主党からは嫌われる存在だろう。それでも日本嫌いで有名だったヒラリー・クリントンは中国より日本の肩を持ってくれる発言を繰り返した。中国の行き過ぎた行動に明らかにけん制の意味が込められていた。

しかし第二次オバマ政権は、後任にバリバリの親中派ジョン・フォーブズ・ケリー(John Forbes Kerry )を持ってきた。フォーブス一族は、民間企業に偽装した中国共産党政府「経営」の、民間中堅・中小企業の経営コンサルティングの中核を担っている。

安倍首相の先日の訪米時には国賓待遇ではなく晩餐会も催されず、ただの昼食会で済ますという明らかに扱いのランクを下げられた。これは安倍政権に対しTPP参加と政策要求を早く実施に移せと言う脅しに等しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年3月14日 朝刊

   自民反対派、あっさり了承 TPP交渉

 自民党は十三日の環太平洋連携協定(TPP)対策委員会で、安倍晋三首相(党総裁)の交渉参加方針を受け入れた。コメが日米の事前協議で議題にならないことが判明。日本が関税を撤廃せずに聖域として残したい項目がどこまで守られるのか不安が高まる中、自民党はあっさりと交渉入りを受け入れた。 (清水俊介)

 自民党は、首相が先月下旬の日米首脳会談後に「聖域なき関税撤廃が交渉参加の前提条件ではないことを確認した」と表明したのを受けて、党執行部が交渉参加の判断を首相に一任。事実上、参加を容認していた。

 TPP反対派は、交渉参加自体は「政府の専権事項」であるためやむを得ないと判断。分野ごとに具体的な要求を政府に突きつけることで妥協した。

 首相は高い支持率を維持している。現状では、反対派も表立っては反対しづらい。夏の参院選を前に、党内ががたついている印象を与えるのは得策ではないとの判断もはたらいた。

 十三日の会合で、議員が発言したのは一時間程度。首相を激励したり注文を付ける議員はいたものの、徹底抗戦を主張する議員はなく、最後は交渉参加を容認する決議が約百五十人の出席者の拍手で了承された。

 執行部が当初提示した決議案は「脱退も辞さない覚悟で交渉に当たるべきだ」との文言だったが、「脱退も辞さないものとする」と表現を強めることで納得してしまった。修正されたのは二カ所だけだった。

 反対派議連会長の森山裕氏は会合後、記者団に「(首相が)熟慮して判断するなら、尊重しないといけない」と述べた。

 しかし、カナダ、メキシコ両国が昨年交渉参加した際、既に参加していた米国など九カ国から不利な条件の受け入れを求められたことや、米側が日本との事前協議で自動車や保険に関して「あまりに不公平」(民主党の前原誠司衆院議員)な要求をしていたことが明らかになった。日米政府間の事前協議で、コメなどの農産品の関税維持はこれまで議題にせず、今後も議題として取り上げないことも分かった。

 TPP参加が国民生活に大きな影響を与えないのか、分からないままだ。首相は決議にあるように、十分な情報を国民に提示し、戦略的方針を確立することが求められる

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031402000128.html



2013年3月15日 07時07分

 TPP事前協議 米の関税維持要求のむ

  環太平洋連携協定(TPP)をめぐる日米両政府の事前協議は、米国が乗用車を輸入する際にかけている2・5%の税金(関税)を五年超、トラックの25%は十年超残すことで大筋合意した。日本はTPPに参加するため米国の要求に応じる。乗用車五年、トラック十年とした米韓自由貿易協定(FTA)を一つの基準にして、それより長期の関税維持を認める。交渉関係筋が十四日明らかにした。 

 日本が米国の自動車関税の維持を受け入れることで、「日本をTPPに参加させるかを判断する米議会を、米政府が説得しやすくなった」(交渉関係筋)と、政府は見込んでいる。米国側は自動車産業を保護するため、輸入車への関税を守ることを優先して協議していた。大筋合意を受けて、安倍晋三首相は十五日に交渉参加を表明する。

 日本政府の交渉関係者によると、米国側は「米韓FTA以上」を求める根拠を、「日米の貿易規模は韓米よりはるかに大きく、関税を撤廃した場合に米国の自動車産業が受ける影響も大きいため」と主張している。

 このほか、書類上の簡単な安全審査だけで日本への輸入を認めている米国車の対象車種も拡大する。現在、「年間二千台以下の車種」とする条件を「年間五千台以下の車種」にする。米国の自動車メーカーにとっては安全試験の手続きが減り、検査費用も安くなるメリットがある。

 政府関係者は「参加表明後に詰める項目も多く残っている」と述べ、本交渉を終えてTPPの協定が発効するまで、政府は事前協議の経過を公表しない見通し。
 一方、米国の自動車関税問題がメーカー業績に跳ね返る日本の自動車業界の幹部は「事前協議の状況がまったく分からない」と戸惑いを示した。
(東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013031590070750.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予想通り自民党の偽装反対派は政府のTPP交渉参加をあっさり了承した。農家に配慮して、反対のポーズを採っていただけなのだろう。先の選挙で当選した自民党議員295人のうち205人が、公報もしくは新聞社のアンケートで「TPP参加反対」を表明している。なのに、あっという間に腰砕けだ。国会議員の有権者に対する約束などこんなものだ。他党のもんくなど言えた義理じゃない。

安倍は高い支持率に支えられているから反対しづらい? イカサマ世論調査で数字を操作しているだけなのにふざけた言い訳である。 14日付け記事の末尾に「TPP参加が国民生活に大きな影響を与えないのか、分からないまま」なんて寝惚けた一文があるが、甚大な影響があるに決まっているじゃないか。カナダ、メキシコ、韓国の現状を少し調べるだけで分かるはずだ。TPP参加でこの国の経済のみならず文化も破壊されるだろう。

TPP参加は売国の所業 株高の裏で進むこの国の破滅

TPP参加は売国の所業 株高の裏で進むこの国の破滅
(日刊ゲンダイ2013/3/13)

国民を騙し国民に隠してTPP参加は既成事実化している

TPPをめぐる議論がヤマ場を迎えている。自民党は5つのグループに分かれ、部会レベルでTPPの検討を行っているが、きょう(13日)夜、党としての「決議案」をまとめる。これを受けて、15日に安倍首相が正式に交渉参加を表明する方針となったが、ふざけた話だ。

自民党は先の衆院選挙で「TPP反対」を公約に掲げ、6割の議員がそれを「売り物」に選挙を勝ち抜いてきたのである。民主党の公約破りをあれだけ非難しながら、自分たちは平気で有権者を裏切る厚顔無恥。あきれ返った連中だ。

「表向きは党内が荒れているように見せていますが、デキレースですよ。その証拠に5つのグループに分かれているTPP対策委員会のうち、農業分野を話し合っている第4グループ以外は全然、荒れていない。その第4グループも昨日の会合は大きなヤマ場だったのに1時間の予定が45分間で終わってしまった。民主党だって、消費増税の決着の時はエンドレスでモメたのに自民党はひどいものです。反対は有権者向けのポーズでしょう」(ジャーナリスト・横田一氏)

TPPの議論で許し難いのは、こうやって、平気で国民にウソをつく国会議員が大勢いることだ。というか、TPPに関しては、何から何までウソとインチキで塗り固められている。ここが異常で恐ろしいところだ。

自民党議員が選挙公約を無視して、最後は容認に転じる大義名分は、安倍首相が先の日米会談で「聖域」を確認し、石破幹事長も「守るべきものは守る」なんて声を張り上げているからだ。しかし、これがまずウソ。「TPPで景気回復」も、もちろんウソ、「今、交渉に参加しないとルール作りに加われず、乗り遅れる」というのも真っ赤なウソ。それどころか、こんなもんに参加したら、日本は米国に骨までしゃぶられてしまう。元外交官の孫崎享氏は「幕末の開国時よりもひどいことになる。日本は主権を奪われてしまう」とまで断じている。
「TPPでバラ色の未来」は冗談みたいな話なのだが、恐ろしいことに、そうした情報はちっとも新聞に出てこない。政治家とメディアが一体となって、情報を隠し、ウソを流布する。国民には何も知らせず、だまくらかして、その間に自分たちだけで勝手に亡国の交渉を進めてしまう。これが今のTPPの議論なのである。

東大大学院教授の鈴木宣弘氏は「世界」4月号でこうした状況を「信じがたい事態」「許しがたい背信行為」と書いた。まさしく、TPPの本質を射抜いている。

◆ウソをつかなければ交渉参加はできないのか

TPPをめぐるウソを挙げていけばきりがない。が、どうしても強調しておきたいのは次の3点だ。
「輸出が伸びて景気回復なんてあり得ないこと」「交渉次第なんて大ウソであること」、その結果、「日本は食の安全や皆保険制度まで脅かされ、国全体がボロボロにされてしまう」ということだ。

「TPPに参加すれば、どれだけ経済効果があるのか。経済産業省は10・5兆円のプラスとはじき、農水省は7・9兆円の損失といっています。間を取って、内閣は2・7兆円プラス。それじゃあ、議論にならないから自民党の部会でも『政府としての統一見解を出せ』となった。しかし、いまだに試算は出ていません。出したくても出せないんですよ。出せば、TPPのメリットなんてほとんどないということがバレてしまいますからね。交渉参加表明の後に、後出しジャンケンで出す。そんな筋書きで、こういうところにTPPの正体が見える。国民を騙(だま)さなければ、交渉参加は無理なのです」(横田一氏=前出)
 
前出の鈴木宣弘教授は〈内閣府の試算でも日本がTPPに参加してもGDPは0・54%しか増えない。日中2国間のFTAでもそれより多い0・66%、日中韓FTAだと0・74%〉とはじき、〈TPPは損失が最大で利益が最小の「最悪の選択肢」〉と書いた。これが真相だ。

◆不利な情報をひた隠しの亡国官僚

しかも、今後の交渉次第で日本の利益が増える可能性があるかというと、とんでもないのだ。
民主党の前原前政調会長が国会で、米との事前交渉の「内幕」を暴露した。それによると、米政府は野田政権時代から、「米国が輸入乗用車にかけている関税を一定期間、維持すること」「米国の安全基準を満たした車は日本で安全審査なしとし、輸入枠を設けること」などを要求してきたという。「事前交渉ってなんだ?」じゃないか。米国の関税は乗用車2・5%、トラック25%。こんなもんを維持されたら、日本車が売れるわけがない。何のためのTPPなのか、ということになる。2番目の要求にいたってはムチャクチャで、前原は「あまりに不公平なのでわれわれは妥協しなかった」と言っていたが、自民党政権はこうした事前交渉をどんどん進めているとみられている。それをしなければ、日本の参加の是非を判断する米議会の承認がスムーズにいかないと、圧力をかけられているからだ。

自民党議員は「これじゃあ参加表明前に全面武装解除して、白旗を掲げるようなものだ」と嘆いていたが、おそらく、裏ではどんどん譲歩を強いられているのだろう。

そのうえ、日本がこれから交渉に参加しても「すでに確定した内容に口出しできず、文言修正も認められない」。これも最近になって分かったことだ。政府はこうした情報をひた隠しにしてきたのである。
「これでは今後、日本が何を言っても交渉になりませんが、官僚はこうした事情を知っていて口をつぐんできたわけです。おそらく、国会議員も知らされていないでしょうね。とんでもない情報隠しが行われ、ウソの情報で、国全体がTPP参加に向けて突っ走っているのです」(元外交官・天木直人氏)

こうした不平等条約を一つ一つ考慮すれば、TPP参加で日本が享受できるメリットなんて、何もないことがすぐ分かる。一体、何のための交渉参加なのか。奇々怪々と言うしかない。

◆社会、文化まで変えさせるTPPの怖さ

鈴木宣弘教授はTPPの本質を「1%の、1%による、1%のための協定」と表現した。この協定でトクするのは米国の富の40%を握る1%の人々、つまり多国籍化した巨大企業だ。

日本企業は蹴散らされ、それでも生き残るためには自由化されたアジアの労働市場に進出するしかない。国内はますます、空洞化し、内需はどんどん細っていく。若者は職にあぶれ、相変わらず、二極化が拡大していくことになる。

食の安全や環境だって危機である。2011年12月、米国の公聴会ではマランティスUSTR次席代表が「日本が不透明で科学的根拠に基づかない検疫措置で米国の農産物を締め出しているのは是正すべきだ」と発言した。今後はBSE規制を撤廃させ、遺伝子組み換え食品もどんどん入れる。スーパーが遺伝子組み換え表示をしようものなら、「自由貿易の妨げだ」とか噛み付く。撤回しなければ、ISD条項の発動だ。企業が自由な企業活動を邪魔されているとして、国際裁判所に訴え、国の制度を変えさせてしまう「毒薬条項」のことだ。こうやって、TPPは国民の社会常識、ルール、慣習、文化までを変えてしまうのだが、韓国にはいい例がある。
 
「TPPのモデルといわれる米韓FTAを締結した韓国では環境のためにエコカー補助金を出そうとしていた。ところが、米国がクレームをつけて、2015年まで延期になった。そうした措置は大型車が多い米国車の輸入を阻む。FTA違反だというのです。米国が公共政策にまで口出しできるわけで、まさしく国家主権の侵害です」(立大教授・郭洋春氏=経済学)

◆交渉参加すれば国民皆保険も風前の灯

この調子だと、TPPに参加した途端、日本も同じようにやられてしまう。TPPの交渉分野は農業や自動車に限らず、保険、医療など社会のセーフティーネットの分野にまで及ぶのだから、なおさらヤバイ。
「現在も米国は官民挙げて日本の医療改革を要求しています。あからさまに国民健康保険をやめろとは言わないまでも、医療の株式会社参入や薬価・医療技術の規制緩和を求めてくるでしょう。そうなれば、国民皆保険は、なし崩しになっていく。抵抗しても、ISD条項で訴えられれば、米国の投資家の利益が日本の法律よりも優先されてしまう。まさに主権の喪失で、私が幕末よりもヒドイ状況と嘆くのはそういう意味です」(孫崎享氏=前出)

世間は株高に浮かれているが、その裏でこの国は壊れつつある。円安・株高だっって、どうせ米国の投資家の利益だ。その後はお決まりのバブル崩壊。日本は再び、焼け野原になって、米国にやりたい放題やられてしまう。そのツールがTPPなのである。
 
米韓FTA
 
  国民には協定に関する充分な情報ももたらされないまま、政府は交渉のテーブルにつこうとしている模様だ。しかし、先に合意した米韓FTAをよく分析すべきである。TPPと米韓FTAは前提や条件が似通っており、韓国が飲んだ不利益をみればTPPで被るであろう日本のデメリットは明らかだ。

 TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加についての結論が、大詰めの状況にありながら、TPPに関する情報は不足している。政府はこの点を認めつつも、本音では議論も説明もするつもりなどなさそうだ。 

 しかし、TPPの正体を知る上で格好の分析対象がある。TPP推進論者が羨望する米韓FTA(自由貿易協定)である。

 TPPは、日本が参加した場合、交渉参加国の経済規模のシェアが日米で9割を占めるから、多国間協定とは名ばかりで、実質的には“日米FTA”とみなすことができる。また、米韓FTAもTPPと同じように、関税の完全撤廃という急進的な貿易自由化を目指していたし、取り扱われる分野の範囲が物品だけでなく、金融、投資、政府調達、労働、環境など、広くカバーしている点も同じだ。

 そして何より、TPP推進論者は「ライバルの韓国が米韓FTAに合意したのだから、日本も乗り遅れるな」と煽ってきた。その米韓FTAを見れば、TPPへの参加が日本に何をもたらすかが、分かるはずだ。

 だが政府もTPP推進論者も、米韓FTAの具体的な内容について、一向に触れようとはしない。その理由は簡単で、米韓FTAは、韓国にとって極めて不利な結果に終わったからである。 
◆韓国は無意味な関税撤廃の代償に環境基準など米国製品への適用緩和を飲まされた

 まず、韓国は、何を得たか。もちろん、米国での関税の撤廃である。

 しかし、韓国が輸出できそうな工業製品についての米国の関税は、既に充分低い。例えば、自動車はわずか2.5%、テレビは5%程度しかないのだ。しかも、この米国の2.5%の自動車関税の撤廃は、もし米国製自動車の販売や流通に深刻な影響を及ぼすと米国の企業が判断した場合は、無効になるという条件が付いている。

 そもそも韓国は、自動車も電気電子製品も既に、米国における現地生産を進めているから、関税の存在は企業競争力とは殆ど関係がない。これは、言うまでもなく日本も同じである。

グローバル化によって海外生産が進んだ現在、製造業の競争力は、関税ではなく通貨の価値で決まるのだ。すなわち、韓国企業の競争力は、昨今のウォン安のおかげであり、日本の輸出企業の不振は円高のせいだ。もはや関税は、問題ではない。

 さて、韓国は、この無意味な関税撤廃の代償として、自国の自動車市場に米国企業が参入しやすいように、制度を変更することを迫られた。米国の自動車業界が、米韓FTAによる関税撤廃を飲む見返りを米国政府に要求したからだ。

 その結果、韓国は、排出量基準設定について米国の方式を導入するとともに、韓国に輸入される米国産自動車に対して課せられる排出ガス診断装置の装着義務や安全基準認証などについて、一定の義務を免除することになった。

つまり、自動車の環境や安全を韓国の基準で守ることができなくなったのだ。また、米国の自動車メーカーが競争力をもつ大型車の税負担をより軽減することにもなった。

 米国通商代表部は、日本にも、自動車市場の参入障壁の撤廃を求めている。エコカー減税など、米国産自動車が苦手な環境対策のことだ。

◆コメの自由化は一時的に逃れても今後こじ開けられる可能性大

 農産品についてはどうか。

 韓国は、コメの自由化は逃れたが、それ以外は実質的に全て自由化することになった。海外生産を進めている製造業にとって関税は無意味だが、農業を保護するためには依然として重要だ。従って、製造業を守りたい米国と、農業を守りたい韓国が、お互いに関税を撤廃したら、結果は韓国に不利になるだけに終わる。これは、日本も同じである。

 しかも、唯一自由化を逃れたコメについては、米国最大のコメの産地であるアーカンソー州選出のクロフォード議員が不満を表明している。カーク通商代表も、今後、韓国のコメ市場をこじ開ける努力をし、また今後の通商交渉では例外品目は設けないと応えている。つまり、TPP交渉では、コメも例外にはならないということだ。

 このほか、韓国は法務・会計・税務サービスについて、米国人が韓国で事務所を開設しやすいような制度に変えさせられた。知的財産権制度は、米国の要求をすべて飲んだ。

その結果、例えば米国企業が、韓国のウェブサイトを閉鎖することができるようになった。
医薬品については、米国の医薬品メーカーが、自社の医薬品の薬価が低く決定された場合、これを不服として韓国政府に見直しを求めることが可能になる制度が設けられた。

 農業協同組合や水産業協同組合、郵便局、信用金庫の提供する保険サービスは、米国の要求通り、協定の発効後、3年以内に一般の民間保険と同じ扱いになることが決まった。

そもそも、共済というものは、職業や居住地などある共通点を持った人々が資金を出し合うことで、何かあったときにその資金の中から保障を行う相互扶助事業である。それが解体させられ、助け合いのための資金が米国の保険会社に吸収される道を開いてしまったのだ。

 米国は、日本の簡易保険と共済に対しても、同じ要求を既に突きつけて来ている。日本の保険市場は米国の次に大きいのだから、米国は韓国以上に日本の保険市場を欲しがっているのだ。

◆米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
 さらに米韓FTAには、いくつか恐ろしい仕掛けがある。

 その一つが、「ラチェット規定」だ。

 ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。ラチェット規定はすなわち、現状の自由化よりも後退を許さないという規定である。

 締約国が、後で何らかの事情により、市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定なのだ。このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである。

 加えて、今後、韓国が他の国とFTAを締結した場合、その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米国にも同じ条件を適用しなければならないという規定まで入れられた。

 もう一つ特筆すべきは、韓国が、ISD(「国家と投資家の間の紛争解決手続き」)条項を飲まされていることである。

 このISDとは、ある国家が自国の公共も利益のために制定した政策によって、海外の投資家が不利益を被った場合には、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度である。

 しかし、このISD条項には次のような問題点が指摘されている。

 ISD条項に基づいて投資家が政府を訴えた場合、数名の仲裁人がこれを審査する。しかし審理の関心は、あくまで「政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたか」という点だけに向けられ、「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」は考慮されない。その上、この審査は非公開で行われるため不透明であり、判例の拘束を受けないので結果が予測不可能である。

 また、この審査の結果に不服があっても上訴できない。
仮に審査結果に法解釈の誤りがあったとしても、国の司法機関は、これを是正することができないのである。しかも信じがたいことに、米韓FTAの場合には、このISD条項は韓国にだけ適用されるのである。

 このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態がつぎつぎと引き起こされている。

 たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。

 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に従ってカナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。

 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

 要するに、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。

 このISD条項に基づく紛争の件数は、1990年代以降激増し、その累積件数は200を越えている。このため、ヨーク大学のスティーブン・ギルやロンドン大学のガス・ヴァン・ハーテンなど多くの識者が、このISD条項は、グローバル企業が各国の主権そして民主主義を侵害することを認めるものだ、と問題視している。

 関税自主権の放棄、治外法権(ISD条項を韓国にのみ適用)、不平等条約(片務的協約)、しかもそれが後戻りできない(ラチェット規定)。

 気の毒に、韓国は上記の条項を受け入れさせれたのである。(日本も他人事じゃないんだが)

 米韓FTAはまだ韓国の国会でもめているが、これが通ってしまった瞬間、韓国は「後戻りができない形の日米修好通商条約を締結した明治日本」になってしまうのです。韓国の国力では、明治日本のように数多の戦争を戦い抜き、不平等条約を改訂させるようなことはできないでしょう。(念のため、未だ韓国の国会は米韓FTAを通していないが)

 本来、国家が「国民のこと」を考えて実施している規制や社会制度、システムなどが企業のビジネスの妨げになるのであれば、「企業の方が環境に合わせて製品・サービスを開発する」ことが王道というものだ。それをアメリカ(の企業)は、政府を動かし、規制や社会制度の方を変更させ、ビジネスを推進することを考えるようになってしまった。

 しかも、それを自国内でやる分は勝手だが、現在のアメリカは何と外国にまで「社会制度、規制を変える」を押し付けてきているわけだ。しかも、現在のアメリカの「輸出」は投資や金融サービスがメインになってしまっているので、たとえ首尾よく相手国の社会制度を変えることに成功したとしても、アメリカ国民の多くには何の恩恵もない。

 すなわち、現在のアメリカがやっている「自国の投資家のために、相手国の社会制度を変える」という手法は、まことにトリクルダウン「仮説」的なのである。
例えば、世界各国がアメリカの意向に従い、様々な自国の制度や非関税障壁を変えていったとしても、それにより所得を拡大できるのはアメリカのごく一部の投資家に絞られてしまうだろう。

 すでに、上記の「トリクルダウン仮説」的な政策に反対するアメリカ国民が増え(当たり前だが)、反ウォール街のデモが広まっている。

 結局のところ、わたくしたちは現在、1980年代に勃興した新自由主義的な資本主義(トリクルダウン含む)の最終的な攻防を目にしているだけなのだと思う。

1%の投資家のために、99%の日米とその他のTPP参加国の国民が犠牲になるということである。

 ◆政府が議会に提出したマイナンバー法案の、本当の目的

マイナンバー制度と称した、国民総背番号制度が導入されようとしている。

この制度が導入された後は、この番号がクレジットカード番号、銀行口座番号、キャッシュカード番号に適用され「統一」される。

これで国民の財産は全て国家に把握され管理される。

多額の貯金を持っている者は、「資産課税」の導入によって、貯金に税金が課せられる。

国の財政赤字の穴埋めに、市民の貯金が「盗用される」。

勤務時間の3分の1しか「仕事をしていない」ため、外資系のコンサルティング会社の調査担当者が絶句した日本の公務員達の過剰な給与、過剰な職員数には一切メスを入れる事無く、国民の小額の貯金からも税金を取るためには「マイナンバー制度」が不可欠になる。

この番号制度によって、市民は、いつ、どの店で買い物をし食事をしたか、何を買ったか、夕食に何を食べたかを全て政府によって「管理」される。

市民がどのような趣味を持ち、それに幾らお金を使っているかが、全て国家に把握される。

女性とデートした時のデートコースも、お金を使った場所を「追いかける」事で、全て国家にデータとして蓄積される。街頭の監視カメラが、これを補佐する。

不倫相手と食事をしホテルを利用した事を材料に、政治家は自分の主張とは正反対の法律に「賛成するように警察・国家によって強制される」。民主主義の破壊が行われる。

不倫相手と食事をしホテルを利用した事を材料に、民間企業の社長Aは経営する会社の機密情報・特許情報を「警察・国家に提出するよう強制される」。その情報はAの会社と敵対するBの会社に渡される。Aの会社は競争に負け倒産し、Bの会社が大企業に成長する。警察・国家官僚は、そのBの会社に天下りし、高額な年収を得る。官僚独裁国家の成立となる。

国家が戦争を開始した際、戦争に反対した人間は、銀行口座が閉鎖され現金が引き出せなくなり、クレジットカードが使えなくなる。戦争に反対した人間はホームレスとなり、餓死に追い込まれる。戦争を「強引に推進するための」システム作りが行われる事になる。(オルタナティブ通信)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
◆中国進出の罠

地銀にダマされた中小企業を死に追いやる中国工業団地の実態

ビジネスジャーナル2013年01月15日09時00分

http://news.livedoor.com/topics/detail/7314231/

 1月11日に閣議決定された緊急経済対策に、国際協力銀行(JBIC)と民間銀行などが出資するファンドを創設して、中小企業の海外進出を支援する事業が盛り込まれた。しかし、現実には中小企業が海外進出をするにはリスクも多い。これまでの中国進出ブームにおける多くの失敗を顧みるまでもなく、冷静な判断が中小企業には求められる。

 ところが、その判断をゴーサインに追い込む状況が固められている。カギとなるのが、「中小企業金融円滑化法」(金融モラトリアム法)の期限切れである。この法律は、国民新党代表だった亀井静香議員の発案で2009年に施行され、中小規模の企業などの借り手から返済計画の変更(返済負担の軽減)を申し込まれた場合、銀行ができる限り要望に応じるよう義務付けられたもので、借り手の負担は大きく軽減されているものだ。

 もともとは2011年3月末までの時限立法だったのだが、期限が2回延長され、いよいよ今年の3月末をもって終了するが、同法による影響の大きさは、以下の通り大きなものだ。
「金融庁がまとめた12年3月末時点の『貸付条件の変更等の実施状況』によると、それがハンパな金額でないことが分かる。

全国1521金融機関に対する申し込み件数(累計)は313万3742件で、条件変更が実行されたのは289万3387件。条件を見直した債権の合計は79兆7501億円に上る。すさまじい金額である。このほか、住宅ローンの返済条件を見直した個人が20万4260人で、見直し額は3兆1610億円である」(当サイト掲載記事『金融モラトリアム法の終了でペーパーカンパニーが乱立する?』<2012年10月26日付>)

 つぎ込まれた資金が巨額だけに、その副作用も甚大だ。この289万件以上の条件変更がなされた債権の一定割合が、金融モラトリアム法の期限が切れた後に不良債権化すれば、その倒産件数や金額規模はすさまじい水準になる。

●詐欺に手を染める地銀・信金

 その期限切れが近くなった現在、不穏な動きを見せている勢力がある。

 中小企業に融資をしている、一部の地方銀行(地銀)や信用金庫(信金)だ。この不穏な動きの動機について、ある金融専門家はこう解説する。
「地銀も信金も金融モラトリアム法が期限切れになれば、融資先の倒産や不良債権化は避けがたく、担保価値の範囲内でも融資した資金の回収が危ぶまれる。さらに、現状は消費税の増税も決まっており、融資先企業の見通しも暗い。そこで、地銀や信金は、期限が切れて倒産する前に貸しはがしをして、早期に融資を回収しておきたい。しかし、露骨な貸しはがしには世論の目が光っているので、なんとかして貸しはがしの大義名分がほしい」

 そこで、それらの回収を急ぐ両者が目をつけたのが、融資先の中小企業の、中国などアジアへの進出を推進する手口なのだ。先の金融専門家によると、その手口はこうだ。
 
「例えば、自宅や工場合わせて時価2億円程度を担保にしている融資先の中小企業があったとしても、日本国内の融資案件には融資金額規制があるため、銀行は一定金額(例えば、土地は公示地価の6割)までしか融資はできない。そこで、銀行員がそうした企業を訪問し、追加融資を断りながら、次のようにささやくんですよ」

 それは、こんな内容だという。
「国内はもう需要がないから、中国やアジアなど海外市場に進出し、売り上げが伸びる事業計画にしたほうがいいのではないですか? それなら銀行の審査も通りやすいですよ。今は中国に○○業界の部品をつくっている日系企業が集まった工業団地があって、そこは大手メーカーの中国市場担当の偉い人がつくった工業団地ですから安心でしょうし、進出をサポートしている専門のコンサルタントも知っていますから、よかったら個人的にご紹介しましょうか?」

 この進出の話の裏には、金融機関側にとって実においしい仕組みが用意されている。

 金融機関は、海外案件なら融資額の規制が適用されないから、追加で貸せるようになる。しかも今は、政府から中小企業の海外進出にはさまざまな補助金がある。追加融資分の保証は信用保証協会などの政府機関がしてくれるため、金融機関は倒産時のリスクをとらずに規制枠を超えて貸すことができ、貸し出しが増えれば利子収入も増え、業績も上がる。

●ヒト・技術・カネを身ぐるみ剥がされる“死の”工業団地

 しかし、話はこれだけではない。このような多くの中小企業が送り出される先は、中国やアジア諸国の実態に詳しい人の間では、裏では穏やかではない呼称で呼ばれている場所が多いのだ。
「日本の会社が、それこそ100社以上も進出しているはずの工業団地などを紹介される。なのに、それにしてはオフィスの数が少ないとか、もしくは、異様に“完成して間もない感”があふれ、過去を調べようがないという工業団地。そこに、工場ごと移転するわけです」(金融専門家)

 しかし、そうした工業団地は、表向きは投資会社などが経営母体となっているが、実際には中国などの地元政府系組織が、実質上の経営者になっている例が多い。彼らが欲しいのは、日本の中小企業が持つ自動車や家電などの製造技術なので、移転した中小企業は、こんな目に遭ってしまう。

・現地採用の技術者が、情報とノウハウをもって退職する。
・現地の合弁相手が技術を盗む。
・技術者個人が持つ職人芸が重要な商品の場合は、その技術者だけをヘッドハントされてしまう。

 こうして日本の技術は流出し続ける。そして早ければ移転後わずか3カ月程度で、近隣の中国などの地元企業が、その日本企業の製品とほとんど同じ製品を、現地の安い人件費を使って4~5割ぐらい安い価格でつくって販売する。こうなってしまうと、進出した中小企業は、お手上げ状態に追い込まれてしまう。親会社が取引先を安い中国の会社に切り替えてしまい、買い手がいなくなるのだ。

●撤退すらできず、自殺する経営者も

 苦境に陥った中小企業は、中国で会社が立ち行かなくなり、日本に帰ろうにも、日本の財産はすでに地銀や信金の担保に押さえられている。中国から撤退しようにも、中国側からは違約金や工場の清掃費用など膨大な金額を請求され、それもままならなくなる。

 そこで、そのような中小企業の多くが1年も持たず消えていき、まじめな中小企業の経営者の中には、最後は自殺に至る例も多い。ゆえに陰では、歴史的な強制収容所の名称にちなんで「◯◯工業団地」と呼ばれている。

 こうして中国などの現地側は、進出した企業の技術も、工場への進出資金も、会社がつぶれた後の工場の設備も、うまくいけば技術者もタダ同然で手に入り、さらに親会社の作った商品の販売先とのコネクションまで確保できて、非常においしい。そして、これらカモとなる中小企業を見つけてきた“中小企業向けの中国進出コンサルタント”に、中国側から裏金が流れているケースもあるという。

●金融機関にはむしろメリット

 金融機関側は、こうして送り出した中小企業が倒産した場合は、もともとの融資分は担保から回収して現金化すれば、モラトリアム法の期限切れ前に回収できてリスクを減らせる。回収した現金で国債を買えば、日銀の「日本の国債を買い支えるように」という要請にも応えられ、日銀からの評価も上がる。

 特に信金においては、融資先企業はその見返りに信金に出資をしているケースが多く、信金は出資金に対して通常年間で4~5%という高い金利を支払っている。融資先が破綻してくれれば、金利払いが不要となる場合もある。海外に行かせることで融資先が破綻してくれれば、貸しはがしもできる上に、ただ単に貸しはがすよりもメリットが増えるのだ。

 しかも、カモとなる中小企業を見つけたコンサルタントに、中国側が支払った裏金の一部を受け取っていると噂される信金の担当者などまでいる。これが事実ならば、担当者は業務実績とプライベートで二重においしい思いをしていることになる。

 中小企業の間では、いまだに地銀や信金の信用力が高く、そこから紹介されるコンサルタントや工業団地なら、たとえ実際には営業担当者個人からの紹介であろうと、信用のできる案件と受け止めるのが通常ではないだろうか?

 中国やASEAN諸国への中小企業進出に関する詐欺の手口は、実際には数多くある。主立ったものでは、現地の日本人経営者が日本企業を騙しにくる手口、「中国の公安部(警察に相当)に友達がいる」と嘘をついて報酬を得ている弁護士などが挙げられる。 海外進出は、このようなリスクが多い現実を理解した上で、慎重に検討することが、企業防衛の絶対条件であることを肝に銘じておきたい。

(文=編集部)

人気があるから期待するのか、期待することに答えているから人気があるのかは別にして、政治は結果が全てである。その政策が、結果として国民と国にとっての利益になることで評価されるべきものだろう。

これまでの日本近代史で、非常に国民的人気を得たりやブームになった政治の結果がどうなったか、まさか忘れた筈では無いと思うが、日本国民の世論は裏で大きなプロ組織がビジネスとして行っていることもまた事実である。 目覚めよニッポン!

 



安倍晋三総理を演出するシンクタンク

2013-03-06 09:19:10 | 資料

 内閣支持率も70%を越え、前民主党のくだらない左翼政権に辟易していた日本国民をすっかり魅了する安倍晋三総理大臣となりました。

おそらく私のブログに立ち寄られる皆様には、内容に違和感と反感をお持ちの方も多いと思います。それを考慮の上あえて心の奥にとどめ置きいただきたいと、記録の意味をも込めて申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(陽光堂主人の読書日記より引用)

http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-905.html

勝栄二郎IIJ社長就任でネット監視が強化される

 アベノミクスで円安株高となり、その恩恵で高額商品が売れているようです。「負け組」の一般庶民には関係のない話ですが、偽りの好景気が演出可能なのは、もちろん米国が協力しているからです。

 仮に米国政府高官が「過度の円安は望ましくない」などと宣ったら、途端に円高株安に振れてしまいます。マフィアルックの麻生が何か言っただけでも相場は乱高下しますから、米国の横槍が入ったら一溜りもありません。

 米国が日本の金融緩和に対し、何もイチャモンを付けていないこと自体が不気味で、安倍政権に対する脅しの材料として使われている可能性があります。日米首脳会談での安倍のゴマスリ振りは酷いものでしたが、あそこまでやったのは弱みを握られているためと思われます。

 TPP交渉参加については参院選まで態度をはっきりさせないと予想されていましたが、強行突破を図るつもりのようで、党内からも反対意見が強まっています。原発推進など国民の反発を招きかねない政策が目白押しで、相当切羽詰まっているように見えます。

 逆に言えば、今の政権には米国の強い後ろ盾があるということで、議員たちはそうした風向きを敏感に感じていますから、野党勢力も安倍政権になびいています。その象徴が、参院本会議で先月26日に行われた本年度補正予算の採決です。

 周知の如く、衆参はねじれ状態で、参院は野党が多数派を占めています。当然、政府の補正予算案は否決されるものと思われていましたが、何と1票差で可決成立してしまいました。

 「野党」を偽装している日本維新の会と国民新党、新党改革の3党が賛成し、みどりの風も1人を除いて賛成に回りました。(反対したのは行田邦子議員) みどりの風は生活の党に近いと思われていましたが、変節したようです。

 谷岡郁子代表は「反対ありきでは国民の信頼は得られない」などと釈明しましたが、今度の補正予算は古い自民党政治に先祖返りした内容で、天下り法人と公共事業に対して大盤振る舞いをしています。こんな予算案に賛成するのは、国民に対する背信行為にほかなりません。お里が割れた感じです。

 成立した補正予算案の総額は13兆1054億円ですが、注目すべきは、独立行政法人「情報通信研究機構」のIT関連事業に500億円もの予算がついていることです。情報通信研究機構の予算は、本予算では5800万円に過ぎませんから、この補正予算は異常です。

 背後で暗躍したと言われているのが勝栄二郎前財務次官で、昨年、日本のIT事業の草分けであるインターネットイニシアティプ(IIJ)社の特別顧問に就任しています。早速大手柄を立てたようです。

 この手腕を評価されて、勝はIIJ社の社長に就任することになりました。「産経ニュース」は、昨日付でこう報じています。(http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130302/biz13030212510006-n1.htm)

   IIJ社長に勝氏 前財務次官、異例の人事

 IT大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)が、財務省前事務次官の勝栄二郎氏(62)を社長に起用する方針を固めたことが2日、分かった。勝氏は民主党政権時に消費税増税法の成立に奔走したことで知られ、昨年8月に次官を退任後、11月に同社特別顧問に就いていた。

 財務次官経験者は、政府系金融機関のトップなどに就任する例が多く、上場IT企業の社長になるのは異例。創業者の鈴木幸一社長(66)は会長となり、技術面などを引き続き担う見通し。6月の株主総会とその後の取締役会で正式に決める。

 勝 栄二郎氏(かつ・えいじろう) 東大卒。昭和50年大蔵省(現財務省)入省。主計局長を経て平成22年から財務次官。24年に退任しIIJ特別顧問。埼玉県出身。

 最初から筋書きが書かれていたのでしょうが、半年で社長就任というのは異例の厚遇です。凡そITとは無縁の感じですが、政官工作に専念するのでしょう。

 IIJは、日本のIT事業の草分けということで特別な技術があるようで、勝の社長就任は真に不気味です。ネット選挙が解禁され、マイナンバー法案も成立ということになると、ITの重要性は高まる一方です。国民を奴隷化するには完全監視下に置く必要があり、今後ネット規制が強化されることでしょう。

 この国は確実に悪い方向に進んでいますが、危機感を抱いている人は余りいません。無意識ではまずいと感じていながらも、無力感に苛まれていると言った方が正確かも知れません。いばらの道ですが、心ある人たちが地道な啓蒙活動をするしかないようです。

◆安倍独裁政権の暴走で国民は地獄に叩き落される

http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-904.html

 安倍政権の売国アメポチ振りはとどまるところを知りません。航空自衛隊の次期主力戦闘機に予定されている米ロッキード・マーチン社製F35への日本製部品の供給について、武器輸出三原則の例外とすることを決定しました。

 F35はイスラエルも導入する予定で、パレスチナ人の殺戮に使われることになります。紛争の抑止になるという妙な理屈をつけていますが、日の丸技術が虐殺に使用されたらアラブ諸国の恨みを買って、日本人に対するテロが本格化しかねません。そうなることを政府は願っているのかもしれませんが…。

 東日本大震災から2年になろうとしていますが、安倍政権はあろうことか、原発推進に向けて舵を切り始めました。経済産業省は昨日、エネルギー基本計画を検討する有識者会議のメンバー15人を発表しました。5人が入れ替わりましたが、原発推進派が補充され、脱原発派の委員は2人だけです。(公正さを装うために少し残したのでしょう)

 安倍政権になってから反原発デモも縮小し、原発推進勢力が盛り返しています。日本人は忘れっぽいという悪い習性がありますが、反原発デモが如何わしい連中に乗っ取られ、自公政権が成立したのを見届けて手を引いたのが原因ではないかと見られます。原発利権には米国も関わっていますから、覆すのは至難の業です。

 オスプレイの本土での訓練も、今月上旬から本格的に始まります。高度150メートルという低空を飛んできますから、驚いて体調を崩す人も出てくるんじゃないかと危惧されます。

 朝鮮半島の有事に備えるというのが訓練の理由ですが、米国では危険ということで中止されています。それを敢えて行うのは属国と見做している証拠で、日本国民を威嚇するのが目的と見られます。「お前たちのご主人様は誰なのかこれで解ったか、猿ども」というわけです。

 そしてダメ押しが、国民を監視下に置く「マイナンバー法案」の閣議決定です。これは民主党政権でも検討されていたもので、「マイナンバー」などというネーミングで親しみを持たせようとしていますが、中身は根強い反対のあった国民総背番号制と同じものです。

 中日新聞は、本日付の社説で次のように懸念を表明しています。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013030202000102.html

   マイナンバー 導入は問題が多すぎる

 国民らに個人番号を付けるマイナンバー法案が、閣議決定された。納税実績や年金情報などを一元管理する共通番号制だ。個人情報の流出や、なりすまし犯罪などが懸念され、問題点が多すぎる。

 赤ちゃんからお年寄りまで、全国民にマイナンバーは付く。中長期在留の外国人や法人にも番号が付けられる。この番号をキーにして、納税額や年金・介護の保険料納付状況などの個人データを引き出し、照合するのが、共通番号制の仕組みだ。

 一番の目的は、行政事務の効率化だ。確定申告や年金受給などの手続きが簡単になる利便性もうたわれる。税務面では、扶養控除の申告などで不適切な案件があぶり出せる利点がある。

 社会保障面では介護や保育などにかかる費用を世帯ごとに把握でき、その負担に上限を設ける新制度が構築できるとされる。低所得者に還付金を出す給付付き税額控除にも使えると、説明される。

 だが、行政実務の現場で苦労するのは、同一の世帯かどうかの判断だ。個人に番号を振っても、この問題はなくならない。「世帯ごとに把握できる」というのは誇大広告に等しい。

 システム構築にも莫大(ばくだい)な費用がかかる。六千億円とされた初期費用は二千億円程度に圧縮できると見込んでいる。ランニングコストも毎年百億円単位でのしかかる。これを国民が新たに負担し続けるわけだ。費用対効果の面で疑問符が付く。とくに個人や法人のお金の出入りを照合するシステムではないので、大幅な税収増にはつながらない。

 マイナンバーは住民基本台帳の住民票を基に個人情報を管理する。さまざまな理由で住民票の住所に住んでいない人、住民票さえない人々は、公的サービスから締め出されることになりかねない。弱者排除の面もあるわけだ。

 サイバー犯罪などが絶えないネット時代には、個人情報の集約と集積は、かえってプライバシー保護の点から危険でもある。社会保障番号を使う米国では、なりすまし犯罪が絶えないことから、州法で利用を制限したり、国防総省では国防上の観点から職員や家族に独自の番号を採用している。ドイツでは税分野に限定することで、なりすまし犯罪に利用されることを防いでいる。世界の潮流は明らかに日本とは異なる。

 二〇一六年から運用開始というが、本当に共通番号制が必要か。根本からの議論が足りない。 (下線は引用者による)

 実効性のない謳い文句で、世界の潮流に逆行したことを行おうとしているわけです。莫大な費用がかかることから、利権拡大の狙いもあるようですが、プライバシーを丸裸にして国民を監視下に置こうという魂胆が丸見えです。ジョージ・オーウェルが『1984年』で描いた反ユートピア世界が現実化する日が近づいています。

 米国戦争屋に雇われた工作員が安倍礼賛を繰り広げていますが、まともな神経の持ち主なら、こんな政権を支持したりしません。上記のどれ一つを採っても売国奴隷化政策で、擁護できる部分は殆どありません。ネットでは変な中傷を平気で行う「5毛党」のような人たちが跋扈しているので、惑わされないように注意しましょう。

 (注) 5毛党とは、中国で政府寄りのコメントを発信する匿名集団で、1件当たり5毛(5毛は1元の半分、6円程度)程度の報酬で情報操作を行っていることからこう名付けられた。

(以上引用終わり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

内閣支持率も70%を越え、前民主党のくだらない左翼政権に辟易していた日本国民をすっかり魅了する安倍晋三総理大臣となりました。

おそらく私のブログに立ち寄られる皆様には、内容に違和感と反感をお持ちの方も多いと思います。それを考慮の上あえて心の奥にとどめ置きいただきたいと、記録の意味をも込めて申し上げます。


要所要所を押さえるアジア諸国への外交布石、国会や公の場での安倍総理の発言演出、先の米国首脳会談とみごとに国民の心を掴みました。

ここで一歩離れて政策を見つめ直すと、中国に対する毅然とした態度とは裏腹に、

★原発再稼働

★高速増殖炉維持

この高速増殖炉最大の利点は、将来日本が憲法9条を改正し最終的に核武装する際に必要な大量の兵器級プルトニウム239を得るためには必須であり、それが実はこの高速増殖炉最大の長所。

★TPP参加

党内にも異論慎重論が多い中、ほとんど議論をせずに参加表明をするという。

★米国債の50兆円購入確約

★憲法改正

★武器輸出三原則の見直し

★集団的自衛権を可能に(米国が見捨てた韓国を、日本の大切な同盟国と言うが)

韓国軍が攻撃されたら、自衛隊が反撃に加わるのか?冗談じゃない。でも台湾なら。

★マイナンバー法案を閣議決定済み

内容は根強い反対のあった国民総背番号制と同じまま。

★補正予算は天下り法人と公共事業に多く配分

★消費税増税の継続

インターネットを利用した選挙運動を解禁

じつは殆どの議員本人はインターネットどころかPCも扱えない。すべて秘書任せで、HPもろくに更新されていない状態。

★河野談話をハッキリとは否定しない。

★格差拡大とデフレの深刻化をまねいた「竹中平蔵」を経済政策の意思決定の中枢に据えた。

やはり彼は国民の敵である。

 正社員は解雇が困難だから企業に負担かかる。だから首切り自由化する』。では公務員の解雇が出来ないのも国に負担がかかる、是非自由に首が切れるように改革したらどうだ。

 ★丹後半島へのXバンドレーダー配備は北朝鮮の弾道ミサイル追迎撃を目的とするもので、これまで米国が発表していた中国に対するミサイル迎撃包囲網からの変更である。

今緊迫の尖閣問題よりなぜ北朝鮮にシフト変更を米国がしたのか?米国は日本より中国になぜ配慮するのか?

★道州制の地方分権を導入(選挙公約。前回の安倍内閣時にも道州制担当大臣を創設)

来年度予算成立後に基本法案提出という。しかし「中央集権は憲法の規定」です。道州制を目指す一方で国の出先機関の地方移譲に反対する姿勢は分権という観点からは矛盾するでしょう。

といった十分な議論を要する諸問題を、ろくに国民には知らせず一挙に解決して行こうという機運が見られます。

確かに今このチャンスにこそ進めるべき政策もあるでしょう。しかし日本国民にとって果たしてそれが本当に有益か、十分に議論して見分けるべき問題も有ります。ここは冷静になり客観的に安倍自民党政権の政策を見ることがまず必要です。

 現在の政治や外交のシナリオは、演説内容から政策立案まで、それを演出、コーディネートするプロのコンサルタント会社が存在します。国会や記者会見などの発言の効果的な内容演出から世論操作、メディアに対する圧力までプロ集団がコーディネイトする時代なのです。当然米国の意志が反映される企業であり、なぜ米国から円安に対しての厳しい要望が出てこないのかを考えるとよく理解できるでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/fa29d2453644ce59e2755f6a45bf66c5

 着々と布石する中国・北朝鮮包囲網の効果的外交、日本人の愛国心と自虐的歴史観からの開放を鼓舞する発言。なかなか見事なしかも素早い行動力には私も敬服いたします。
 
しかし、それらを演出する米国に本社を置くコーディネートのプロ達の存在。
 
それをどうか記憶にとどめられて、衆愚、大衆迎合にならないよう、冷静な目で見ていただきたいと思います。
 
◆ プラザ合意前の日本は、西側先進国という「所得の高い人々」に製品を輸出し、大いに所得を稼いでいました。当然「輸出」なので、日本国内で雇用が継続していました。

プラザ合意で円高が強制され、日本の企業は西側先進国に販売する製品を「現地生産」していかざるを得なくなりました。結果的に、企業が所得を稼いでも、日本国内の雇用が生まれないという現象が始まります。

現在、浮かれグローバリストたちは「アジアの成長を何とか」と繰り返していますが、アジア諸国の国民は日本よりも所得が低い人々です。西側先進国とは違い、日本国民に受け入れられる高品質高額な商品は、アジアの人々には買ってもらえません(高すぎるから)。

というわけで、結局、日本企業は工場をアジア各国に建設し、現地の人件費が安い人々を雇って生産することになります(開発等は日本に残るのでしょうが)。

結局、アジアの成長を取り込むとか何とか言っても、日本の雇用は増えません。すなわち、日本でもとっくに、「企業の利益(所得)拡大」と、「国民の所得(雇用)拡大」の二つが乖離し始めており、まさにこれこそがグローバリズムの究極の問題なのです。

企業が「国家」を意識しなくなり、世界を「市場」として捉え始めると、国境線が邪魔に思えます(実際、ビジネス上は邪魔です)。彼らは各国の政治家を動かし、国境線に代表される「規制」を緩和、撤廃させようとしてきます。TPPが典型です。

 政治家は本来「国民」のために選ばれた人たちなのですが、自民党議員を含めた多くの政治家が、なぜか「企業」「投資家」の手先と化します。いわゆるロビー活動が行われているのでしょうが、現在の日本では国家意識がない政治家が少なくなく、平気で、「我が国は衰退するから」 などと言ってのけます。

 衰退するか、繁栄するかは、今後の日本の国民、そして国民から選ばれた政治家の選択次第です。選択次第で、どっちにも転びます。少なくとも日本の前には、繁栄へ向かう道と、衰退へ向かう道の二つが存在しており、現在は分岐路に立っているのです。

日本は変な国で、懸命に自国を貶め、国家を否定しようとする連中がわんさかと存在しています。そんなに日本が嫌ならば出ていけばいいのに、彼らは決してこの素晴らしい国家から離れようとしません。

 その代わりに、他人に対しては、
「日本の若者は世界に飛び立て」
「日本の農業は世界に雄飛できる」
 などと無責任に煽り立てる醜い連中です。代表はもちろん、朝日新聞。

 


支那大陸が向かう民族が生息出来ない国土

2013-03-04 22:42:28 | 資料

主要7河川、すべて汚染 「水危機」が中国の「繁栄」を脅かす

【大紀元日本2011年6月7日】

 中国の主要7河川がすべて汚染問題を抱えている。3日に開かれた『2010年中国環境状況公報』の記者会見で、環境部(省)の李干傑次官が明らかにした。長江、黄河、珠江、松花江、淮河、海河、遼河の7つの河川のうち、華北を流れる海河は「重度汚染」、黄河と遼河は「中度汚染」、ほかの4つの河川は「軽度汚染」だという。

 また、湖北省・湖南省・江西省における今年の大干ばつで、中国第一と第二の淡水湖、鄱陽湖と洞庭湖や、湖北省で最大の湖・洪湖が、歴史的な低水位を記録したという。この水位低下が「湖の水質や周辺の湿地、渡り鳥の生存などに影響を与えている」と李次官は説明した。また、水量の減少のため、湖沼やダムの富栄養化が進み、26カ所の観測対象のうち、富栄養化の湖沼(ダム)は42.3%を占めたという。

 世界自然保護基金(WWF)もこの日、長江中下流域で続く記録的な干ばつにより、湖の水質改善などWWFのプロジェクト対象地100カ所で被害が出ていると発表した。

 一方、中国の環境問題の第一人者・馬軍氏によれば、中国の600以上の都市の中で400都市が水不足に直面しており、そのうちの100都市は特に深刻な状況に陥る可能性がある。都市住民の水需要を完全に満たすには、年間水道供給量を400億立方メートル増やす必要があるという。

 「水危機」が中国の「繁栄」を脅かす

 「中国は水問題を解決しないと、中国のストーリーも終わりだ」。著名投資家のジム・ロジャーズ氏が先日BBCのハードトーク番組でこのように語った。中国経済が直面するもっとも深刻な問題はほかではなく、「水危機」だと氏は指摘した。同時期に韓国紙・中央日報も中国の干ばつを「いつでも中国の経済成長をエンストさせられる『毒素』」だとした。

 中国は世界人口の20%を占めながら、水資源は世界全体の7%しかなく、1人当たりの水資源は世界平均の4分の1となっている。「先天的不足」となる水資源の欠乏に加え、「水質汚染、水源破壊、水の浪費」といった人災も重なる。国内メディア・財経網のコラム作家・趙岩氏は、これらの人災は、中国の「GDP至上」の発展モデルに起因し、法律の不備や画一的な政策により拍車がかけられている、と指摘する。

 中国の土壌地理学者の趙其国氏も、経済発展のマイナス効果を憂慮する。「中国の経済発展は成長率1位や外貨準備高1位など多くの1位を打ち立てたが、建材消費量1位、エネルギー消費量1位、排気汚染1位、汚染水排出1位など懸念すべき1位も多く記録した」という。

 趙氏の2008年の研究によれば、中国は10年以内に環境問題を解決しないと、状況の収拾がつかない。一般的には、1人当たりの平均所得が8000ドルを超える時点で、環境汚染が問題となるが、中国の人口と自然条件で、2000ドルですでに環境危機期を迎えると氏は主張する。

 北京工商大学グリーン経済研究院の季鋳・院長は、中国では、経済発展の進む場所は汚染状況も進むという図式が顕著であると指摘した。珠江河口や長江河口はその端的な例で、大量な工業廃水で深刻な汚染に直面している。特に長江河口付近の太湖は、周辺に建つ数千の化学製品工場から出る廃棄物により、有毒藻類(アオコ)が大量発生し、太湖を水源とする無錫市の200万人以上が飲用水源を失っている。「(太湖のように)東部の汚染はまだ充足の水資源で薄められるかもしれないが、西部の開発に伴う汚染はさらに深刻なものになる。重慶周辺が汚染されると、長江全体が危ない」と季院長は警告する。

 一方、ドイツのTAZ紙は干ばつのなかの中国の不思議なスポーツを紹介した。水不足が国内トップの北京市の郊外に、19カ所の人工スキー場がゴルフ場の名義で建設されている。当局の「スキー場」禁止令をかいくぐった「対策」であり、法律法規を前に常に「融通策」が用意されているという中国の実情が浮き彫りになった。これらの「融通策」は水不足にさらに拍車をかけた。

 「水だ、水だ、至る所に。なのに、飲める水は一滴もない」。イギリスの詩人、S.T.コールリッジ(1772~1834年)が『老水夫行』で唄ったこの詩は英語圏で中国の水危機を語るときにもっともよく使われるという。「文明は水に起源し、繁栄は水で終結する。人類の祖先は水源を保護することを知っていた。発展する中国はまだ気付いていないようだ。未来ではなく『いま』、水はすでに我々が直面する究極な難題と化している」。財経網の趙岩氏はこう訴えた。

(翻訳編集・張凛音)

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/06/html/d32956.html

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 これは2011年の記事である。これに対して北京政府はどのような対策をとったとお思いか。答えはナッシングである。国の繁栄のためには、「少々のことは目をつぶれ」ということである。しかし、これが「少々のこと」だろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆汚臭のする水道水 藻や虫の浮かぶ貯水池 すでに20年続く=広東省

【大紀元日本2012年6月20日】

 中国国営企業と地元当局の汚職ぶりは、住民の水道水さえ汚している。「蛇口をひねれば、飲めそうもない汚臭がする。しかも20年前から」18日、広東省河源市の住民は大紀元の取材に対してこう訴えた。そのため住民たちは他市などから飲用水を購入している。原因は、地元当局と国営水企業の腐敗にあると見られている。

 住民の飲用水の元となる貯水池に殺菌剤などは加えられていないようで、大きな塊の泡となった藻や大量の虫が浮いているのが確認でき、まったく衛生面が管理されていない。山腹に設置されているにもかかわらず何の屋根もバリケードもない野ざらし状態で、池を囲う壁には厚く藻が生えている。

 汚染の原因について中国青年報は、水源となっている河川へ、周辺のゴミ山をくぐり抜け流れ出た汚水が流出しているのが原因ではないかと報じている。

 住民が蛇口をひねると、汚臭とともに灰色の水が流れ出る。小さな虫もしばしば確認できる。大紀元の取材に答えた地元保健局の担当者は、住民が隣県で水を購入していることを認知しており、しかも保険局職員でさえ、井戸水を使ったり自家用車で山へ水を汲みに行くという。

 陳と名乗る水道局員は、原因は地元当局と国営水企業の契約にあると話す。契約内容には水質や水道運搬のパイプ、その他メンテナンスが含まれているが、管理に費用を掛けず、資金は不正に流用されているのではないかという。この契約は30年続くことになっている。

 住民は「きれいな水を一口も飲めていないのに、水道料は誰に支払われたのか」と不満を訴える。「運営費をそのまま自分のポケットに入れたのではないか」と住民の不信感は広がる。

 中国青年報によると、いくつかの改善策が計画されたが資金不足のために遂行されなかったという。この水質汚染の影響を受ける住民は6万5千人と推計されている。地元当局は大紀元の取材を拒否した。

(翻訳編集・ 佐渡 道世)

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/06/html/d36677.html

◆「沿海都市、9割が水不足」 中国海洋環境、汚染深刻=ネイチャー誌

【大紀元日本2012年11月26日】

 中国の海洋環境の深刻な汚染があらためて確認された。国家海洋局が召集した専門家約3万人が8年間にわたって行った調査研究の結果が、英国学術誌『ネイチャー』の最新刊に掲載された。

 それによると、沿海地域の都市のうち、約9割は周期的な水不足に悩まされている。マングローブとサンゴ礁の面積は1950年からの62年間、それぞれ73%と80%減少した。また、海岸の湿原も57%減であり、その3分の1は海の埋め立てにより消えた。

 また、過去10年間において、河口への汚染物の排出は激増。すでに50カ所の河口は重金属、殺虫剤DDTおよび石油系炭化水素に汚染されている。

 ここ20年間、中国の海域で赤潮、緑潮、茶褐潮などが頻繁に発生するのは、これらの汚染物が原因だと指摘されている。これらの大量の藻類が急激に腐乱し、酸素を吸収して窒素を放出する。そのため、海中の酸素が大幅に減少。海洋研究所の周名江教授は国営新華社通信の取材で、このことは中国東部地区の漁業に壊滅的な打撃をもたらす、と警告した。

 この大規模な調査は専門家に評価される一方、「まだまだ多くのことを成し遂げていない」という意見もある。中国科学院青島海洋研究所の孫松・所長は、同調査は断片的で、「生態環境の詳細な変化の流れを示さなかった」などと指摘し、「着実に調査しなければ、解決策を制定するのも困難だ」と話した。

 (翻訳編集・叶子)

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/11/html/d98436.html

 

インターネットで公開されたがん村分布図(ネット写真)

◆がん村、247カ所も実際は「はるかに超える」 「がん川」へ蔓延

【大紀元日本2013年2月23日】

 中国の環境保護省が「がん村」の存在を公式に認めたことが波紋をよんでいる。国内外の環境保護関係者やメディアはかねてから、環境汚染が原因でがん発症率の高い「がん村」に注目していたが、当局がこの表現を使用するのは今回が初めてとみられる。

 同省が20日に発表した『化学物質の環境リスク管理十二・五(第12次5カ年計画、2011~2015年)計画』で、深刻な化学物質汚染が「がん村」を作り出していることを指摘した。

 この計画が発表された翌21日、共産党機関紙の人民日報ウェブ版も関連記事を掲載。がん村の詳細について、かつての民間報道を引用して詳しく報じた。それによれば、2009年4月、香港誌・鳳凰週刊が「中国のがん発症スポット100」と題するスクープ記事を掲載したのを皮切りに、同年、華中師範大学(武漢市)の学生・孫月飛さんが「中国がん村の地理分布への考察」との論文を発表。全国のがん村は少なくとも247カ所で、22の省と5つの自治区のすべてに存在するとの結論におよんだ。

 人民日報の同記事は、実際のがん村はこの数字を「はるかに超える」としている。がん村は河川周辺に分布することが多く、化学工場やゴミ処理場、鉱山施設などからの排気・排水・廃棄物が空気や水源、耕地を汚染したことが原因だという。

 中国監査部2012年の統計によれば、毎年全国で起きている水汚染事故は1700件以上にのぼり、全国4割の河川は汚染されている。長江、黄河、珠江、松花江、淮河、海河、遼河の主要7河川がすべて汚染問題を抱えており、うち、華北を流れる海河は「重度汚染」で、黄河と遼河は「中度汚染」。北京健康保護協会で水の研究に携わる趙飛虹氏は昨年末、国内紙・南方週末の取材に、北京の100以上の河川のうち、水源として使えるのは2~3しかなく、そのほかは涸れたか排水や廃棄物で汚染されたか、と深刻な状況を憂慮した。

 また、最近では、中国の9割の地下水が汚染され、うち6割は重度に汚染されているという中国地質調査局の専門家の話も話題になった。新華網が118都市の地下水を調査したところ、64%の都市の地下水がひどく汚染され、ほぼ正常なのは3%しかないとも報じている。

 「中国の汚染は『ガン村』から『がん川』へと蔓延している」。米在住の中国著名作家・鄭義氏は語った。

(張凛音)

http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d40770.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 民間調査では『ガン村』 がすでに459カ所にのぼると報告されている。しかし改善対策をとるどころか、どうやら共産党政権はこれらの村を抹殺するのではないかという。
 
セントラル・ミズーリ大学のリー・リウ(Lee Liu)氏の2010年論文「Made in China: Cancer Villages」によると非公式報告を含め全国で459カ所、河北省から湖南省までの東側ベルト地帯だけで396カ所と東部に多いものの広くに存在する。水俣など日本4大公害病裁判の現地がこんなにあると考えたらよいのであろう。

 福島原発事故の半年後、サーチナが《中国各地に“癌の村”…「日本の核汚染よりひどい」=重金属問題》を伝えている。《中国では、難病の多発地域が「癌の村」、「死亡村」などと呼ばれている。ほとんどの場合、土壌や地下水の汚染が原因と考えられている。現地当局は実態をよく把握していないので、たとえ発表したとしても「漠然(ばくぜん)とした表現にとどまっている」という。住民も慣れてしまった。「対策を何度も求めても、結局は何の反応もない」からという》

 イタイイタイ病症状が広く見られる《遼寧省葫蘆島市に住む劉鳳霞さんは今年2月2日、夫を亡くした。46歳だった。劉さんは「日本で(原発事故による)核汚染が発生したとのニュースを聞いた時、だれも恐ろしいとは思わなかった。ここの汚染は、日本よりよほどひどい」と述べた》

 勿論中国にも公害防止法は有る。有るのだが守られていないか無視されているのが現状だ。

日系企業は比較的守る方だが、台湾、香港系、地場系は殆ど法律があることすら知らないのではないだろうか。

例えば中国の煙突は殆どが低い。

公害防止法では、排気煙突は有害物質を含む場合半径100m以内の建物の高さより5m高くしなければならない。

にも拘らず、低い煙突が多く、煤煙を吐き出して大気を汚染させている。

規則は有っても、守る人がいないのと、監督官庁の役人の数が少な過ぎる為に管理出来ない事が災いしているようだが、違反する製造業者の方にも、問題が多い。

儲けが先で、公害等は関係ないとまるで無関心。

又、地域に依っては、メッキ処理の工場そのものを禁止していて、当然排水処理も煩い所があったりで地域それぞれが、1つの法律を解釈する段階で異なる。そのため公害問題は中国では、地域それぞれの監督局で聞かないと実情がわからない。

広州には、質量監督局があり其処で、煙突の件を問い合わせると、3つの異なる法律から出来ていると教える。

これ等の法律は、ホームページに載せてあるので何時でもダウンロード出来るが、全て守るには多額の建設費が掛かり、とても守る事が難しい。

華南の町の多くは、空気が悪い。

特に、長安は昼間1Km先が霞んで見えない位空気中に煤煙、ほこりが舞い上がっている。

1日、窓を開けておくと、カーテンのすそが真っ黒くなるくらいなので、空気のきれいな内陸部から出てきた人達は、皆喉をやられる。

実際に、長安の人は喉が弱く風邪を引くと喉の痛みがいつまでも残るのも空気の影響だという。

日本では、秋は空気が清浄に感じられるが華南では秋の方が空気が汚く感じられる。

規則を守るのが難しいのと、なにより罰則が無い事が法律として、通用しにくくその結果法律が守られていない。

そもそも公害を嘆きながら自ら空気を汚す、中国人の市民意識に問題がある。

「収穫期だけのことだから」と畑で麦わらを燃やす農民。「お金がないから」と汚染対策をせずに操業する工場がそれだ。

汚染がひどい、あいつのせいだという恨み言を言うばかり。ゴミのポイ捨てをしている人はマイカーを乗り回すやつが悪いと言い、マイカーを乗り回すやつは公用車を使うやつが悪いと言い、公用車を使うやつはガソリンを売るやつが悪いと言い、ガソリンを売るやつはガソリンの成分基準を定めたやつが悪いと言い……。

結局は自分自身で自分の首を絞めているに等しい。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

◆北京で死者も…中国覆う大気汚染が悪化 

産経新聞 2013/01/14 21:51

【北京=川越一】北京を含む中国各地で11日ごろから大気汚染が悪化し、当局が市民に外出を控えるよう“警報”を出す事態になっている。場所によっては200メートル先も茶色にかすむほどで、北京では死者も出た。今後数日間は続くとみられ、市民は不安を募らせている。

 国営新華社通信などによると、北京などでは晴天が続いて放射冷却現象が起き、地表近くの高湿度の空気が飽和状態となった。風も止まって濃霧が発生。空気中に汚染物質が滞留し大気汚染が悪化した。

 車の排ガスなどに含まれ、肺がんなどを引き起こすとされる直径2・5マイクロメートル以下の超微粒子物質「PM2・5」の濃度が国際基準の3倍近くまで上昇。6段階ある国内の基準でも最悪の水準に達した。

 専門家は「新しい現象ではない」と冷静を装うが、北京大学と環境保護団体グリーンピースの調査によると、北京、上海、広州、西安の4都市では昨年、PM2・5が原因で約8600人が死亡している。今回も各地の病院で呼吸器の不調を訴える患者が急増。北京ではぜんそくの持病を持つ60代の女性が外出後、発作を起こし急死した。

 また、各地で高速道路が封鎖され、空の便でも欠航や遅延といった影響が出ている。同大などの調査では昨年、PM2・5がもたらした経済的損失は10億ドル(約890億円)に上る。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/621818/

 支那大陸では現在も砂漠化が止まらない。止まらないどころかどんどん加速している状態である。

◆緑がなくなった中国 18.2%が砂漠化=衛星写真

【大紀元日本6月21日】「わが祖国は真っ黄色だ」、衛星から捉えた中国の姿に市民から驚きの声が上がっている。写真に映し出された中国は緑の部分が少なく、大半が土に覆われている。当局の資料によると、国土面積の18.2%に当たる174万平方キロメートルはすでに砂漠化し、毎年3436平方キロメートルの国土が砂漠になっているという。

写真は各サイトに転載され、ネット利用者から「驚いた」「胸が痛い」との声が寄せられている。

専門家は長年の干ばつと節度のない開発がもたらした結果だと指摘する。中国の資料によると、干ばつは天候関連災害の50%を占めているという。多発する干ばつの原因について、「森林の乱伐で蒸発散量が不足し、降水量の減少につながった」と過度な開発こそ、原因だと指摘されている。

http://www.epochtimes.jp/jp/2012/06/html/d56792.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 共産党政権は常に原因は言うが改善がまず無い。国民に木を切るなというが、植林を上回る伐採が野放しになる。常に高圧的な上から目線で命令するが、国民がそもそも政府を信用せず、政府の言うことに協力も服従もするつもりがない。

地方政府は自らの私有財産蓄積には懸命だが、中央には水増し報告で頭の中は海外逃亡しか考えていない。

13億人の国民が自らどんどん住むべき土地を破壊し他国に流れ出すが、行った先でも同じ事を繰り返す。

アフリカ大陸に進出しインフラ整備や資源開発に投資するが、人材はすべて中国人を送り込み現地の住民には雇用機会を与えない。数万人規模で他国に乗り込み、結局支那大陸と同じ自然破壊を行えば、どんどん地球から人の住める環境が失われるのである。

こんな国を安全保障常任理事国に据え、拒否権を与える国連にこそ責任がある。洞窟に隠れじっと戦争が終わるのを待っていただけの人民解放軍が、なぜ戦勝国と言えるのか、根本問題から間違っているのではないだろうか。