山崎裕二 活動誌 ブログ版

日々の活動の様子を綴っています。

亀岡市立詳徳中学校 学校断熱プロジェクト

2025-02-19 11:45:00 | 近隣市の事例

 府地球温暖化防止活動推進センターのFacebookに、亀岡市立詳徳中学校 学校断熱プロジェクトの紹介があります。


 生徒会本部が校長先生に相談し、亀岡市教育委員会と京都府地球温暖化防止活動推進センターとの協働で、学校からの相談に応えるべく、地元工務店(株式会社沼田工務店)と、窓メーカー(株式会社LIXIL)の協力を得て、生徒も参加して断熱改修プロジェクト(生徒と地元工務店による学校が涼しく・暖かくなるプロジェクト)を開始

 2月17日(月)、遮熱断熱改修で内窓の設置

 ・Low-eペアガラス(遮熱タイプ)の内窓を採用。断熱&遮熱効果を期待

 ・生徒の意見が、しっかりと実現していく社会参加体験につなげていきたいとの思いから、卒業までに、まずは、モデル的に1教室から。

 3月には、生徒も参加した天井に断熱材の敷き詰めを予定

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。