代表 山ちゃんのブログ 

マタニティ整体スクール・NPO法人日本マタニティ整体協会の情報を配信します!

頭痛について

2005-08-06 | 頭痛に関して
頭痛には、2種類あります。
・ある病気の一症状として起こる頭痛 → 症候性頭痛・・・危険な頭痛  
・原因はあるものの病気でない頭痛 → 機能性頭痛・・・比較的安全な頭痛

症候性頭痛とは、クモ膜下出血、脳出血、脳梗塞、脳腫瘍、緑内障により引き起こされる頭痛です。
機能性頭痛とは、慢性頭痛や習慣性頭痛とも言われており、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛に分類され、頭痛の約90%を占めています。

今回は、機能性頭痛の片頭痛についてお話します。

■片頭痛の特徴
一言で言うと、月数回、発作的に起こる、とても辛いズキンズキン頭痛です。しばしば吐き気を伴います。
・成人の1割弱(8%)が片頭痛持ちです。
・女性に多い頭痛です(男性の4倍)。
・思春期ごろから起こるようになり、60歳頃に終ります。最盛期は30歳代です。
・片頭痛の1/4は子供時代から既に始まっています。ほとんどの人が30歳までに発病します。
・月に1~2回、少なくて年数回、多い時で週に1回程度繰り返して起こります。
・夕立のように、発作的に起こります。
・片頭痛が持続するのは、短くて4時間程度。長くて2~3日。
・頭痛の部位は、頭の片側のこめかみから眼のあたりです。ひどくなると頭全体が痛みます。
・片頭痛という病名にも関わらず、4割の方が両側の頭痛です。後頭部が痛む片頭痛もあります。

痛み方は、初めは脈打つように「ズキンズキン」或いは「ガンガン」と痛みます。
ひどくなると拍動感がなくなり、持続的な痛みとなります。その痛みは「日常生活がとても続けられない」ほどの強さです。仕事が手につかず、ひどいと寝込んでしまいます。「階段の昇降など日常的な動作により頭痛がひどくなる」というのも片頭痛の特徴です。マッサージや入浴、体操は片頭痛を悪化させます。

次回のコラムで紹介する予定の緊張型頭痛との大きな違いは、以下のようなものです。
・片頭痛は、しばしば吐き気や嘔吐を伴います。
・片頭痛の最中は、光や音に対して過敏になります。光がまぶしくて仕方がなくなります。周りの音や声が、がんがんと頭に響きます。臭いにも敏感になります。
・片頭痛を起こしやすい体質は遺伝します。といっても片頭痛は遺伝病ではありません。父親よりも母親の方の影響が強いのが特徴です。母親が片頭痛だと、子どもの半数に片頭痛があらわれます。

片頭痛には前ぶれもあります。
新聞などを読んでいると視界にチカチカした光が現れ、これが大きくなるにつれて新聞が読みにくくなる。このような現象が、20~30分続き、前兆が終わると激しい頭痛に襲われます。

■では何故片頭痛が起きるのでしょうか?
血管説・神経説・三叉神経血管説などの説がありますが、具体的には以下のことが誘因となるようです。

<片頭痛の誘因>
a.. ストレスは、片頭痛の有力な誘因となります。
ストレスを感じている時は血管が緊張しているためか、頭痛は起こりませんが、ストレスから開放された時に血管も緩み、片頭痛が起こります。忙しい仕事から解放される休日になると片頭痛が起こり、楽しみにしていたことがフイになってしまう方がいます。このような頭痛を特に「週末頭痛」といいます。
b.. 飲食物ではチョコレート、ワイン(とくに赤)、チーズ(熟成)、柑橘類、ナッツなどが関係すると言われています。しかし酒類以外は、あまり誘因にはならないようです。
c.. 血管を広げる薬(狭心症の薬など)は片頭痛を誘発します。
d.. 空腹(低血糖)は、片頭痛の原因のひとつです。
e.. 人ごみや騒音、まぶしい光など物理的刺激や悪い環境も片頭痛を誘発します。
f.. 不眠も寝すぎも片頭痛のもとです。「週末頭痛」は寝すぎもその原因のひとつとなります。
g.. カフェインの摂り過ぎは、頭痛のほかに「めまい」の原因にもなります。

●女性と片頭痛の関係
片頭痛は思春期を迎えるまでは、男女差がありません。思春期以後では女性で片頭痛をもつ人は男性の4倍となります。これは片頭痛に女性ホルモンが関係することを示しております。生理の前後はホルモンが急激に変化するために片頭痛が起りやすくなります。これを月経時片頭痛といいます。ホルモンが安定する妊娠中は片頭痛が起こりにくくなります。

●ダイエット頭痛
空腹による低血糖は頭痛の有力な誘因となります。朝、ぎりぎりまで寝て、朝ごはんも食べずに登校や出社するのは、頭痛を起こしてくださいと言っているようなものです。極端なダイエットも、低血糖になるため頭痛の原因になります。偏ったダイエットを長期間続けると貧血になり、頭痛が頻繁に起きます。ダイエットの基本はバランスのとれた食事を三食きちんととり、ウォーキングなど運動でカロリーを消費するのが正しい方法です。運動もしないで食事を摂らずに痩せる・・・これは間違った方法ですよ。

☆ちょっと余談ですが・・・☆
片頭痛と偏頭痛がありますが、どっちが正しい?
実は、どちらも正しくて同じ頭痛です。
医学用語では、片頭痛が正式の用語らしいです。

■片頭痛の予防法
昼寝を避けて規則正しい睡眠の習慣をつける。
規則正しい食生活を心がける。(血糖値も一定に保つこと)

■片頭痛の対処療法
暗室で衣服を緩めて横になる。
頭部への温熱・冷却を反復する。(額から側頭部に、5分おきに温・冷のタオルを交換して当てる)




最新の画像もっと見る