本日朝の天気予報では、
上越市内も真夏日になるという予報でしたが、
最高気温28℃だったとか。
今日は南風で、フェーン現象だったようで、
それほど強い日差しといった感じではありませんでしたね。
そんな中、夕方出先から社に戻りました。
2月22日の日記で紹介しましたが、
この太陽熱温水器はいったいどのあたりまで温度が上昇しているのだろうか?
この画像は2月当時の画像です。
. . . 本文を読む
妙高山麓にあるいもり池を訪れました。
たまたますぐ近くのお客様を訪問するお仕事があって、
その帰り道にちょっとだけ立ち寄りました。
というのも、水芭蕉が目に入ったからです
いもり池の水芭蕉は、ちょうど盛りを迎えていました
きれいで、落ち着きますね。
キクザキイチゲの花がこっち向いてくれてたら、
案外絵になった感じなのに・・・
いもり池と妙高山
ゴ . . . 本文を読む
5月4日、
マコモタケ作付けの準備を始めました。
今年でいよいよ5年目となります。
久々に田んぼに入るこの感触、
なんとも言えないっす・・・
今日の作業は、かなり単純なことを実施するのみです。
そう、昨年の株を掘り起こすこと。
それも、全て掘り起こしていたら大変なので、今年の田植えに必要とする分のみです。
この大きな株を掘り起こして、大まかに6等分に . . . 本文を読む