この記事は、3月29日の土曜日に登った時の日記です。
更新が大変遅れてしまいました。
ここ数年、恒例となっているこの時期の角田山。
いつものように桜尾根を登り、灯台岬コースを下山するプランです。
これほどポカポカ陽気に恵まれたのは初めてではないかと思われます。
参加メンバーは、小学生、中学生を含めた8人。
私が住む糸魚川からと、柏崎市からも、また三条市、新潟市からも参加してもらいました。
一番に期待していたユキワリソウは、登り初めて5分ほどでお目にかかる。
その後はユキワリソウだらけ
みんな興奮状態だった
尾根までたどり着く途中にもカタクリ群生地はあるのだが、
この日はまだ早かった。
しかし、尾根にたどり着いたら、カタクリがいっぱい咲いていた。
日当たりが良かったお陰で、標高の高いところの方が早く咲いてくれてたと思われる。
けっこう時間をかけて、ようやく山頂にたどり着く。
みんな興奮していたお陰で、あっという間にたどり着いたみたいだと言ってた。
山頂標柱で記念の集合写真
一応、いつものくまモンに化ける。
てか、化けられないか
ホントのくまモーン
山頂でたっぷりと90分休憩し、やっと下山。
下山は灯台岬コース。
日本海の展望がとても良かった。
今年ほどユキワリソウに恵まれた年はなかった感じ。
ちなみに昨年の同時期は、雪に迎えられたし
昨年の角田山登山のブログ
更新が大変遅れてしまいました。
ここ数年、恒例となっているこの時期の角田山。
いつものように桜尾根を登り、灯台岬コースを下山するプランです。
これほどポカポカ陽気に恵まれたのは初めてではないかと思われます。
参加メンバーは、小学生、中学生を含めた8人。
私が住む糸魚川からと、柏崎市からも、また三条市、新潟市からも参加してもらいました。
一番に期待していたユキワリソウは、登り初めて5分ほどでお目にかかる。
その後はユキワリソウだらけ
みんな興奮状態だった
尾根までたどり着く途中にもカタクリ群生地はあるのだが、
この日はまだ早かった。
しかし、尾根にたどり着いたら、カタクリがいっぱい咲いていた。
日当たりが良かったお陰で、標高の高いところの方が早く咲いてくれてたと思われる。
けっこう時間をかけて、ようやく山頂にたどり着く。
みんな興奮していたお陰で、あっという間にたどり着いたみたいだと言ってた。
山頂標柱で記念の集合写真
一応、いつものくまモンに化ける。
てか、化けられないか
ホントのくまモーン
山頂でたっぷりと90分休憩し、やっと下山。
下山は灯台岬コース。
日本海の展望がとても良かった。
今年ほどユキワリソウに恵まれた年はなかった感じ。
ちなみに昨年の同時期は、雪に迎えられたし
昨年の角田山登山のブログ