新しい遊びをご提案出来るように日々考えております。
今回は暑い日に気温が上がる前に 涼しい川沿いを走り いろんな勾配の坂を登り
美しい景色を堪能して 温泉に入り すっきりして帰宅する 帰宅後は涼しい部屋でお昼寝タイムと まさに自転車で豪遊です。
行く場所は 三重県 松坂市 飯高~宮川 アップダウン・ヒルクライムコース 通常65㎞です。
日曜日 夕方 ヤマシゲサイクル車で出発
リバーサイド茶倉にて宿泊して 早朝5時30分 出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/d0e165961f61469e09f19eb1340c0aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/57a861dccd095116a5f9474e17cf6f93.jpg)
この時間だと車もほぼいないので ガンガン走れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/1b9449106843ae14a7b2b425b4f203f5.jpg)
川沿いを走り 登り基調で奈良方面に向かいます。 川沿いは道もきれいで走りやすいし まず川が綺麗で美しいです。
川を渡り今度は山岳 2~5勾配の坂を登り宮川沿いを今度は下り基調で 大台町を走ります。
街中で出て軽くコンビニ補給を取り ここからヒルクラムが待っています。
今回はいつも遊んでいる仲間と一緒に日曜と月曜で遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/a630a09357328c68b4d732027c82f12d.jpg)
相津峠を登り 途中途中で景色も 宮川を眺める最高の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/ebf6a85bff28988e81b46f68da106403.jpg)
下りも楽しく下れます。下りきれば宿に行けます。
今回はもうもうひとつ激坂峠を登ったので70㎞でした。
この坂は超絶きつかったです。20勾配以上ありかなりきつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/4c3808d32ec7def5e149781a95f71a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/2110bc0c83ccde9686a13d121706a5d7.jpg)
三重県の山は緑が濃く 夏場走ると最高です。
朝方 川沿いを走ると本当に気持ちがよいところです。
終了時間は9時40分 宿にカギを返して10時から飯高の湯ですっきりして食事をして ヤマシゲに帰ってきたのが1時過ぎです。
あとは家に買ってお昼寝タイムですよ。
バンガローで1泊 1人4000円ぐらいで泊まれます。食事別です。
コテージならもっと快適に過ごせますよ。
キャンプ出来ますのでテントなどある人はキャンプしてもいいかもしれませんよ。
お店のイベントでも行う予定です。
荷物を預かて自走で行くも良し みんなで車で行くも良しです。
次回予定の宮川1泊2日の早朝ライド楽しみどうぞ。8月は宿が難しいので9月にやりますので少し募集までお待ちください。
夜はお腹いっぱい肉を食べました。ニンニクも焼き焼きしたので次の日は匂いがやばかったです。
今回は暑い日に気温が上がる前に 涼しい川沿いを走り いろんな勾配の坂を登り
美しい景色を堪能して 温泉に入り すっきりして帰宅する 帰宅後は涼しい部屋でお昼寝タイムと まさに自転車で豪遊です。
行く場所は 三重県 松坂市 飯高~宮川 アップダウン・ヒルクライムコース 通常65㎞です。
日曜日 夕方 ヤマシゲサイクル車で出発
リバーサイド茶倉にて宿泊して 早朝5時30分 出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/d0e165961f61469e09f19eb1340c0aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/57a861dccd095116a5f9474e17cf6f93.jpg)
この時間だと車もほぼいないので ガンガン走れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/1b9449106843ae14a7b2b425b4f203f5.jpg)
川沿いを走り 登り基調で奈良方面に向かいます。 川沿いは道もきれいで走りやすいし まず川が綺麗で美しいです。
川を渡り今度は山岳 2~5勾配の坂を登り宮川沿いを今度は下り基調で 大台町を走ります。
街中で出て軽くコンビニ補給を取り ここからヒルクラムが待っています。
今回はいつも遊んでいる仲間と一緒に日曜と月曜で遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/a630a09357328c68b4d732027c82f12d.jpg)
相津峠を登り 途中途中で景色も 宮川を眺める最高の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/ebf6a85bff28988e81b46f68da106403.jpg)
下りも楽しく下れます。下りきれば宿に行けます。
今回はもうもうひとつ激坂峠を登ったので70㎞でした。
この坂は超絶きつかったです。20勾配以上ありかなりきつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/4c3808d32ec7def5e149781a95f71a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/2110bc0c83ccde9686a13d121706a5d7.jpg)
三重県の山は緑が濃く 夏場走ると最高です。
朝方 川沿いを走ると本当に気持ちがよいところです。
終了時間は9時40分 宿にカギを返して10時から飯高の湯ですっきりして食事をして ヤマシゲに帰ってきたのが1時過ぎです。
あとは家に買ってお昼寝タイムですよ。
バンガローで1泊 1人4000円ぐらいで泊まれます。食事別です。
コテージならもっと快適に過ごせますよ。
キャンプ出来ますのでテントなどある人はキャンプしてもいいかもしれませんよ。
お店のイベントでも行う予定です。
荷物を預かて自走で行くも良し みんなで車で行くも良しです。
次回予定の宮川1泊2日の早朝ライド楽しみどうぞ。8月は宿が難しいので9月にやりますので少し募集までお待ちください。
夜はお腹いっぱい肉を食べました。ニンニクも焼き焼きしたので次の日は匂いがやばかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/70d11b5955b29a4dcb93135e60946bac.jpg)