スペシャライズドのパフォーマンスロードは「すべてのライダーにパフォーマンスを」というテーマで個性の違う3車種が用意されております
勝利のTarmac、自由のAethos、挑戦のRoubaixとそれぞれのキャラクターが定められています
乗り比べてみましたので紹介します
まずは自由のAethos
エートスは、空力だとか、パワーがといったことから解放されロードバイクというものを純粋に楽しめるように生まれたバイクです
持ち上げてみると不安になるくらい軽い
乗ってみても第一印象は軽い。ひらひらとしていてちょっとした登り坂に行きたくなる衝動に駆られます
内装化せず潔い洗練されたフォルムです
次に挑戦のRoubaix
ルーベはスムーズで安定感を求めるが、それでいてロードバイクとしてのスピードも欲しいといった方に向けたエンデュランスロードです
走り出すとウルトラにスムーズです
コラム部分にFuture Shockという衝撃を吸収するシステム搭載
腕に直接振動が伝わってこないのは感動です
ドロップド・クランプといい、シートピラーを通常より低い位置で固定し、しなりにより突き上げ緩和
ロングライドするにはこっちの方が効いてくるかも
最後に勝利のTarmac
言わずと知れたレーシングバイクです
エアロバイクでありながら軽量さも兼ね備えています
空力性能はあのVengeをも超える性能です
踏んでみるとよく伸びるバイクです。軽いので登ってもくれました。それでいて快適性も向上しています
このヘッド形状が空力に大きな役割を果たしています
シートチューブは、SL7のシートピラー程の厚みになりました
自分にピッタリな1台がきっと見つかります
乗ってみないことには合うも合わないもわかりませんので、是が非でも乗ってたしかめて頂きたいラインナップだと感じました
2/16㈯まで試乗会行っておりますので、ご来店お待ちしております
スタッフTAKE