がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

いよいよ7月

2011-07-05 07:44:56 | SSTJ

S.S.T.Jの活動を開始してからもう3か月が過ぎました。

この間、中・長距離には不慣れな子供たちにも変化が見られました。

この日の練習はアップ、スプリントドリル、流しに続いて、400m×2本、300m×1本、200m×1本でしたが、みんな嫌な顔もぜず、真剣に取り組んでいました。

それは、みんなの傍らで黙々と4000mに取り組むチームリーダーの姿があったからではないかと思います。

S.S.T.Jには現在、高校2年生から小学1年生までの24名が所属しています。

当然、チーム内の個々人の力は大きく違いますが、逆に、それぞれに大きな役割があります。

中・高生はみんなのお手本となりチームを引っ張り、小学高学年はそれに続き、追いつこうとします。そして、低学年は一生懸命練習についてきます。その姿を見た中・高生達はまた刺激を受けて頑張ります。

このような一人一人の力の結集が、チーム力を向上し、結果として、一人一人の力の向上につながっていくのではないかと思います。

 

 


最新の画像もっと見る