3連休の最終日になって、雪国・長岡もようやく降雪のピークが過ぎました。今日はときおり晴れ間も覗く、好天候となりました。いよいよ「寒波も終了」ですかね?
今日は5歳の孫(男児)が娘(ママ)と一緒にわが家に遊びに来ることになっていたので、ボクは朝の除雪作業が終わってから、「ジィジの存在感を示すチャンス!」とばかり、わが家の庭の雪原(笑)にカンジキを履いて通路や広場を作ったり、ソリで滑るコースを作ったり、「孫との『雪遊び』の準備」に余念がありませんでした。
子どもは雪遊びが好きですよね。雪の中を走り回り、ダイビングし、雪玉を投げたり、雪の上を転げ回ったり、汗びっしょりで遊びまくりました。
はっはっは。ママと一緒に新雪の上に寝転んで「気持ちい〜い!」。こんな経験ができるのも「雪国ならでは」ですね。妹が生まれてから両親の愛情を独り占めできなくなって、時には寂しい思いもしていたであろう彼ですが、今日は久しぶりにママと2人でたっぷり遊び、嬉しそうでした(0才児の妹は今日は事情があってパパとお留守番でした)。ジジとババも頑張りましたけどね。
まぁここ数日間は、降雪と積雪で除雪作業が結構大変でしたが、こういう経験をすると「雪国の暮らしも悪くはないよなぁ…」なんて思ってしまいます。