三月でーす。
一日にパパが無事71歳の誕生日を迎えました。
そして仕事のパート契約も更新できてホッとします。
50代と70代の差って大きいわ(≧∇≦) ← 強調しておく
トップスのケーキを用意してお祝いしました。(パパ用)
春一番も吹いて 花粉の飛びも多く花粉症の季節になってきました。
タオル類は外に干せません。
パパが新しいワセリンを用意して鼻の中に塗る日々開始です。
海外でもやってるってテレビのインタビューで言ってました。
やはり効果ありますよ。
私は若いころ酷かったのですが 今は風が強い日などで眼が痒くなるぐらいです。
自分で食事を作って ヨーグルトを食べるようになったからではないかと思います。
マスクを使用しないという日も来るでしょう
ついすっぴんで買い物へ行ってしまうので日焼け対策も始めないと。
素敵にハンドメイドでは鍵編みでハートを編むのが人気がでて
今年2月に再放送があったようです。(テキストも今年再掲載らしい)
この本は初めて本に採用されたときの本 再掲載の本はなかった。
制作者は伊藤さんという男性で編み物講師です
HPを見たら写真があって イメージぶっちぎり(≧∇≦) ← 失礼なヤツ
パパの選んだ本
駐車場がある分館だったので借りたけれど
2冊で5キロはある位大型本です。
返却するときのこと考えてるのかしらね? 自分で持って行ってよ。
新宿の小田急百貨店から見た駅前
最寄り駅の旧宿舎 名前が違ってます。
昭和30年ぐらいの撮影らしいです。
横浜から馬で3時間かかった場所らしい。← 電車がなければ秘境
この本は前にも借りたことあるのよね
爺さん専用の絵本らしいです。^^;