確定申告をパパがPCで行った
先月から私が言っていたことをやっと11日の深夜から
延々5時間かかって完成して封筒へ入れた
郵便代も重さで料金が違うのでそれも調べないといけない(郵送で申請)
細かいことは丸投げで文句ばかりでした(口座番号や郵便番号も一々聞かないと解らない)
期限は15日 間に合うが何故かギリギリにならないとやらない
書式は毎年必ず同じというわけではなく変化があることがあるが
基本画面を見なら入力できる
途中で何でか聞くと お前がやれ と言いだす
年取ってから少しでも何か言われると
内容ではなく言われたことに腹をたて 放りだす言葉を口にする
前はそんなこと言わなかったよね
自分の確定申告を家族にやってもらうのが当たりまえだと思ってるのかな
もう自分で出来ない歳になったということ?
とか言い返してやる。
2月中にやって置く時間はあったのにゲームばっかりしているからです
でも爺って天邪鬼、素直じゃない方向へ行くような気がします。
老化現象だと思う
年取ってくると性別問わず 我慢や辛抱のラインが低くなってくるのも解る
逆に経験を活かし完成度の高い人柄に近い人もいるかと思うが
細かいことや新しいことを受け入れるのが面倒になるのも解る
それで 誰にも迷惑をかけずに放りだせるものは良いけれど
変わりに誰かがやらなくてはいけないことが起きてくる
そのとき 言葉を選んで説明などをしないといけない
ひねくれた物言いをしていたら そのうち相手にされなくなる
「あの人は話しても聞かないから」と相手にしてくれない
来年用の記録として残しておこうと思います(≧∇≦)