朝から昼過ぎまで秋の青空のヤムブレ地方です。
イギリスなどはもう秋の気配がしてきたとあるけど(葉の紅葉とか)
日本は9月終わるまで夏よ。^^;
午後にちょっとだけ通り雨で今日は扇風機で過ごしています。
大雨警報レベル4解除されました。
まだちょっと川の水が濁っております。

やっと3玉使ったスヌードが編み上がりました。
水通しは出していません。
上 表側です。

展示品は裏側を表面に出していました。
二目表、二目すべり目で編むだけ(≧∇≦)
難易度低いです。(難しいのは編まないことにした)
横に結構広がる柔らかいスヌードになりました。

このすべり目がもっと広がるはずなんだけど???
やっぱり糸が違うのでごつくなるかな。
指定糸はこちら ↓

中心から糸端を取り出したはずなのですけどねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
塊になって出てきて その中には糸端が入ってないって
どーなってるのも―(ノД`)シクシク
ということで格闘2時間弱
リリアン糸なので擦れるとけば立って(風合い悪くなったかなー)
絡まったところが見えなくなり一回だけカットする羽目になりました。
編み直しなど解くのは最低限にしたほうがよい糸かもね。
この糸は 外側から使用した方が無難かも。
この時点で編物ゲージ(意欲)は0になったので
充電マックスになるまでキャストオンは無理!
新しい勤務先へ通勤を始めたパパは
16時過ぎに帰宅するようになりました。
3時には起きるので 21時頃には寝かせるようにしています。
タウリン3000のドリンクも飲ませてる(≧∇≦)
設備とか建物の構造とか違うので仕事内容は同じでも
そういった違いに慣れるまで疲れるものね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます