打倒!低周波音被害~まけないぞぉ~

振動公害から低周波音被害へ!世間の理解と拷問の日々からの救済を求め愛猫と彷徨う日々の記録

。。お伝えしたいこと。。

ご訪問いただきありがとうございます。 ここを訪れてくださった方は、何らかの被害を感じている方とお察しします。被害者はあなた一人ではありません。被害を訴えるあなたはどこもおかしくありません。低周波音被害の苦痛は、本能の悲鳴です。 私自身被害の渦中であり何も出来ませんが、せめて“ひとりじゃない”とお伝えしたいと思います。 このサイトのコメントは一時保留の後、公開とさせていただいております。公開不都合の旨を記入いただければ公開いたしません。また、差しさわりないアドレスをご記入いただければ、直接返信させていただく事も可能です。 低周波音被害が将来を担う子供達に、禍根とならないことを祈ってやみません。

お電話をいただきました

2010-02-22 | 低周波音被害
思いがけないお電話に感謝申し上げます。

気にかけてくださって、
「その後どうなりましたか?」
と、様子を尋ねられました。ありがたいことです。

市介入の現状と、何も変わらない現状とを伝え、
電話の声は「いつでも相談に乗ります。連絡をください。」との答え。。。

お忙しいのに気にかけてくださってありがとうございます。

他のケースも考え、市介入を選びましたが、今すぐにでもそのお袖に縋りたい気持ちです。
それは今も変わりません。。。

でも、今はまだそのときでは・・・もう少し・・・
そう思います。


でも、いつでも相談できる専門家がいるというのは心強い限りです。
ありがとうございます。




産経新聞 記事

2010-02-14 | 低周波音被害
Yahooニュースから・・・

エコの優等生・風力発電に逆風 低周波は本当に有害か?(産経新聞)
>>> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000508-san-soci




関連・・・

▽環境省は調査中
(平成21年3月12日)

諸外国における風力発電施設から発生する騒音・低周波音に係る基準等の状況について(暫定版)(お知らせ)
>>>http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10905

独立行政法人 製品評価技術基盤機構(nite)

2010-02-10 | 行政

 独立行政法人
  製品評価技術基盤機構 (nite)


のHPの中に下記タイトルがありました。

製品事故情報の収集へのご協力をお願いします!(nite事故情報収集制度様式) >>

低周波音被害は眼に見えないことで黙殺されていますが、明らかに健康被害が発生しています。
参照値の設定の仕方にも大きな問題があると思います。。。

取り扱ってもらえるかわかりませんが、相談してみようと思います。
相談ではありませんね・・・被害の解明を求めようと思います。

もし、気になる方がおりましたらHP覗いてみてください。
たぶん1人が問い合わせてどうなるとも思えませんが、
1人より2人3人と被害を訴え、問い合わせていただけたら心強く思います。




☆近況☆
 工場は、先週・先々週と工場の中で何か細工をしていました。。。
 今日は居住部で金槌の音がしていました。

 人として、まず直さなくてはいけないものを間違ってはいませんか?
 こういうことって、不快ですね。。。