打倒!低周波音被害~まけないぞぉ~

振動公害から低周波音被害へ!世間の理解と拷問の日々からの救済を求め愛猫と彷徨う日々の記録

。。お伝えしたいこと。。

ご訪問いただきありがとうございます。 ここを訪れてくださった方は、何らかの被害を感じている方とお察しします。被害者はあなた一人ではありません。被害を訴えるあなたはどこもおかしくありません。低周波音被害の苦痛は、本能の悲鳴です。 私自身被害の渦中であり何も出来ませんが、せめて“ひとりじゃない”とお伝えしたいと思います。 このサイトのコメントは一時保留の後、公開とさせていただいております。公開不都合の旨を記入いただければ公開いたしません。また、差しさわりないアドレスをご記入いただければ、直接返信させていただく事も可能です。 低周波音被害が将来を担う子供達に、禍根とならないことを祈ってやみません。

日本人の心、いずこ。。。

2010-05-24 | 行政
沖縄の基地問題は、結局辺野古に・・・
やはり・・・と言うには沖縄の人々の気持ちを考えるとあまりに辛い結末。

人の心を踏みにじり、希望を弄び打ち砕き、更に禍根を積み上げてしまったのではないかと危惧してしまいます。

鳩山氏は本当に沖縄の事を知って、きちんと沖縄のこれまでこれからを熟思されたのでしょうか?
この国の政治の長として、きちんと対話されたのでしょうか?
この場合の対話先はアメリカでは無く、沖縄です。

あまりの成り行きに、遠くから力なくも気をもみ続けましたが・・・

あんまりです。。。言葉もありません。。。。



そして沖縄以外の諸問題も同じ扱いなのでしょう。
問題は見て見ぬふり、聞くふり、認めない。


この国には、見えない問題が山積みです。
見えない、聞こえない(と言い逃れる)低周波音問題のように。


他人を思いやる日本人の心は、どこに行ってしまったのでしょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙切れ1枚

2010-05-13 | 行政

新年度も暫く経ち、春なので納税通知なる紙切れがポストに舞い込むこの季節。。。

この人が立ち入りをためらう家に?
踏みこむと具合の悪くなるこの家に?
病気になっても横になる事も出来ない家に?

紙切れ1枚で、何事もないかのように納税を強制されます。

納得できません!

できるはずがありません!

今、市議会では長年当たり前のようにやっていた恫喝議会が指摘され揉めているそうですが、行政の市民に対する対応も大して変わりませんので、どちらも市民生活など見ていません。
見ているのは自分の懐・・・
だから学校統廃合で小中学校を半減させながら、橋から橋の間が1.5kmしかないのに市民の税金と借金で橋を架けるなんて愚行をやってのける。。。
小学生の通学に平気で何キロも歩かせて、交通緩和?渋滞もないのに?
だれも必要としていないのに!

三流品でしかないすたれるばかりの伝統産業のしがらみが、市のすべてを腐らせていくww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする