打倒!低周波音被害~まけないぞぉ~

振動公害から低周波音被害へ!世間の理解と拷問の日々からの救済を求め愛猫と彷徨う日々の記録

。。お伝えしたいこと。。

ご訪問いただきありがとうございます。 ここを訪れてくださった方は、何らかの被害を感じている方とお察しします。被害者はあなた一人ではありません。被害を訴えるあなたはどこもおかしくありません。低周波音被害の苦痛は、本能の悲鳴です。 私自身被害の渦中であり何も出来ませんが、せめて“ひとりじゃない”とお伝えしたいと思います。 このサイトのコメントは一時保留の後、公開とさせていただいております。公開不都合の旨を記入いただければ公開いたしません。また、差しさわりないアドレスをご記入いただければ、直接返信させていただく事も可能です。 低周波音被害が将来を担う子供達に、禍根とならないことを祈ってやみません。

エコキュート被害

2024-01-17 | 低周波音被害

週間金曜日の7・8回目を探していて、下記画像の冊子を発掘しました。

発刊時期がかなり前なので情報が古いかもですが、興味のある方いらっしゃいますか?

この20年状況は悪化の一途なのでどうかなと思いUPしてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです。

2024-01-16 | 低周波音被害

お久しぶりです。

久しぶりすぎてログインに手間取りましたが、生きています。

コメントもいくつか公開させていただきました。

 

近況的には、コロナで発注が激減したと見えて工場の稼働率が下がりました。

とはいえ、織機が無くなったわけでも全く動かなくなった訳でもありません。

動けば途端に体が反応します。左耳の聴力はかなり落ちました。

本当に根競べです。

 

当市は生保の件でX(旧Twitter)を賑わせていますが、環境課も同じです。

市は内部結託して、市民を苦しめて平気でいます。

市外からの移入者の皆様、お気を付けを。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする