9/28 きょうはどんよりとした天気になっています。
庭には何年前のこぼれ種だったのでしょうか「ベビーマラカス」の花が咲いて
少し寂しい庭が賑やかになっています。
アップにして撮ってみましたら写真ぼけてしまいました。
豆科なので出来た さやを振ると カラカラ~と音が鳴ります。♫♪♬
さやが出来るのも、もうすぐの事だと思います。
9/28 きょうはどんよりとした天気になっています。
庭には何年前のこぼれ種だったのでしょうか「ベビーマラカス」の花が咲いて
少し寂しい庭が賑やかになっています。
アップにして撮ってみましたら写真ぼけてしまいました。
豆科なので出来た さやを振ると カラカラ~と音が鳴ります。♫♪♬
さやが出来るのも、もうすぐの事だと思います。
あれから我が家にぶら下がっている「ヘビウリ」が
只今このようになっています。
真っ赤に色ついて気持ち悪くぶら下がっています。
珍しいのでそのまま鑑賞中・・・
通りに面して作ってあるので
中学生の子供さんがヘビと間違えて 「キァ~~」と叫んでいる子もいます。
早くなんとかしないと・・・と思っています。笑い
こんばんは””
まだ毎日蒸し暑いですね~
ちょっと疲れていませんか?
また絶景写真をしたいと思いました。
インド洋上の島、ソコトラ島。
世界遺産に登録されている独特の生態系と奇観で知られ、
苛酷な気象条件の下で動植物が独自の進化をとげているそうな。
↑ 上の写真はシンボル的植物で「竜血樹」で
血のように真っ赤な樹液が出るらしいです。
この島以外で観ることが出来ない不思議な景観ですね~
全く別世界のようです。