色の競演
2012-11-25 | 日記
「愛知県豊田市」、小原地区で「四季桜」のことが新聞に載っていたので出掛けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
今から200数年前、漢方医の医者が苗を持ち込んで植えたとされる四季桜、
当時は一年に4回も花を見れるのは珍しいことであったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今では1万本の桜の木が育ち、モミジの赤やイチョウが黄色に染まり、そのなかで淡いピンク色との色の競演に
酔いしれてきました。
23日の祝日だったのでイベントもあり大勢の人で賑わっていました。
観光バスも行きかってこの時期しか味わえない紅葉スポットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/72/f5ff100d0b81b03e58728ee023c6d53f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/8f/fd81f0c8c9473967cd4f476f8c7cbec6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/40/fdc950da186936690d2486db7cce7b88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/53/ee79a8636a758fda60d96bcd1230f82e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/0f/bddfcf35d35e574d826f770eabcdb970_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/10/480fe638a6593d169bbec08710c25e7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小原村の紙すきには来た事あったけれど四季桜は初めてでしたので行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
でも地元の人は今年はモミジはきれいだが桜の花数は少ないという。
こんな素敵な景色の中で生活できて羨ましい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)