こんばんは”😊
やっと昨晩夜中に雨が降り、花も少し元気がでて喜んでいるようです。😊
桔梗
ダールベルグデージー
コハナランタナ
ランタナ
ヤナギバルイラソウ
ヒメヒオゥギズイセン
ナデシコ
黄色の時計草
これらは全て 宿根草なので毎年咲いてくれます。😊
なるべく手入れを楽にして もう少し花を楽しみたいと思っています。😊
こんばんは”😊
やっと昨晩夜中に雨が降り、花も少し元気がでて喜んでいるようです。😊
桔梗
ダールベルグデージー
コハナランタナ
ランタナ
ヤナギバルイラソウ
ヒメヒオゥギズイセン
ナデシコ
黄色の時計草
これらは全て 宿根草なので毎年咲いてくれます。😊
なるべく手入れを楽にして もう少し花を楽しみたいと思っています。😊
こんにちは”😊
こちらは雨が降りそうで中々降らない。
少しでいいのでお湿りが欲しいなぁ~なんて思っています。☔
きょうも筆遊び・・下手な絵手紙をアップしました。
今年も胡蝶蘭、咲いてくれました。
大した仕事などしていないのに、疲れが取れないのはな~んでか~❓
暑い時期でも少し熱めのお湯に浸かり
疲れも吹っ飛ばしたいですね~
ゆっくり旅でも行けたらいいのになぁ~あぁ~~~温泉に浸かりたい
こんにちは”😊
毎日退屈な生活の中で、下手な絵手紙描きました。
まだ咲いています。
梅雨らしくない天気が続いています。庭の隅がお気に入りのようです。
6月のお稽古の時に、縮緬で作ったカエルを持参していた友人からお借りして
描いたのですが・・カエルに見えませんね~(>_<)
送る相手を思い描きながら描いています。😅
こんばんは”😊
庭の咲いていた「時計草」を描きました。
強い花ですね~もう何年も咲いてくれます。
絵手紙にと頂いた「枇杷」を描きました。
今しか食べれない・・描けない・・枇杷の実、ありがとうございました。😅
こんにちは”😊
ず~~と続くコロナで外出自粛生活に そろそろ疲れてきました。
目新しいブロネタもなく、ダラダラと時が過ぎていくばかり・・
6月に入って早くも4日。
きのう3日はワクチン注射打ってきました。何事もなく┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも今日になって腕が痛いですが それも次第に収まるでしょう・・
6月のカレンダー 「ドイツのバンベルク」
「旧市庁舎」の綺麗な写真を眺めて一日が始まります。
川に浮かぶ町として有名なんですね~
小さな橋から「旧市庁舎」をみるとロココ調の小さな部屋が宙に浮くように建っていて
細かい模様の黄色の木組みと白い壁の調和が美しく 町のシンボルになっているらしい。
正面の壁の上部に天使の体が彫られ、そこだけ立体になっていて、下の方の天使は足が壁から
飛び出している造りになっているとか・・
到底行けないから 世界の美しい町のカレンダー眺め、
カレンダーが変わる毎にネットで調べて過ごしています。😅
衛星写真でみて行った気分になり、コロナ過でも退屈凌ぎしています。
庭に咲いていたミニ薔薇を花瓶に挿しました。すぐ傷んでしまいますが
一時の癒しです。😊