昨日の晩から雨が本降りとなり、雨音で寝付かれませんでしたが
きょうは午後からは晴れてくれるでしょうか?~~~~~
花もたっぷり水分もらって満腹でしょうね。
最近我が家で咲いている花を題材にして絵手紙何枚か描きました。
アルストロメリアは買ってきました。とっても長持ちする花で、毎年買ってしまいます。
見て下さりありがとうございました。
昨日の晩から雨が本降りとなり、雨音で寝付かれませんでしたが
きょうは午後からは晴れてくれるでしょうか?~~~~~
花もたっぷり水分もらって満腹でしょうね。
最近我が家で咲いている花を題材にして絵手紙何枚か描きました。
アルストロメリアは買ってきました。とっても長持ちする花で、毎年買ってしまいます。
見て下さりありがとうございました。
暖かな陽気に誘われて我が家の庭も賑やかになってきました。
またまた花達の写真を撮りました。
手をかけなくても毎年咲く花ばかりですが、、、、、
蔓日日草
スノードロップ 黄梅
ムスカリ
君子蘭が顔を覗かせています。
ハナニラ
ラッパ水仙
ヒマラヤユキノシタ
蕗のとう
貝母ゆり
貝母ゆりを下から覗いてみました。
ペチコート水仙
段々賑やかになって和ませてくれます。
天気予報ではきょう(16日)は暖かいと聞いていたけど
曇ってとても寒かったですね。((((´;ω;`))))
我が家には春の花が一斉に咲き出しましたよ。
写真とりましたので少しだけ見て下さいね。
アネモネ
サクラソウ
カランコエ
カランコエ
ネモフィラ
ネモフィラ、、、、種から育てましたよ。
チューリップが顔を出しました。 何色の花かな?
キンレンカ
今にも開きそうなブルーベリーです。
黄色の「カタバミ草」がところ構わず咲いています。
「カタバミ草」の花、小さな球根からでも咲いて我が家の庭は今黄色に染まっていますよ。 (写真では見づらいですが)
嬉しい事に春の花がドンドン咲き出し、これから草取りに忙しくなりそうです。
年々、ガーデニングも辛くなってやれなくなってくるけど、あと何年やれるかな?っと最近考えてしまいます。
体と相談しながらもう少し頑張らねばと思っています。
こちら愛西市もとうとう雨が本降りになってきました。
気温も10度あるかないかで寒いです。
きのう8日はあんなにぽかぽか陽気でストーブもいらないぐらいだったのに??
花粉症のある人にとってはきつい一日だったでしょう。
でも雨が降っても花粉は非常に飛ぶらしいので気をつけたいですね。
きのうは外にでて見ると可愛い「オオイヌノフグリ」の野の花が田んぼの脇で一面に輝いていました。
まるで「ネモフィラ」の花が一斉に花開いたと錯覚してしまいそうでした。
可憐だねぇ
家へ持ってきて絵手紙描こうと思ったけど描きそびれてしまった。
たんぽぽの綿毛、、、ついつい子供みたいに息を吹きかけそうになります。
そーーーっと持ち帰りました。
これも描きそびれたので 前に描いたのをupしました。
きのうはpostに絵手紙が入っていました。
ホント””嬉しくなりました。
最近絵手紙文通始めたからのものです。
絵手紙初めてまだ一年だとか、、、、びっくりしました。 私は冷や汗ものです。
新聞紙を張ってその上から色つけしてあるのですね。 そんな技法も面白くて勉強になります。
いろんな人との絵手紙交換をしてみると違った見方もあるので、
いい発見があるかも。。。
わたしは
ネコヤナギを描きましたよ。
ごくごく平凡な絵でつまらないかもしれませんが、、、
でも投函してきま~~~~~~す。
きのう3月7日は「絵手紙研修旅行」として
滋賀県長浜市まで市のバスを借りて出かけました。
朝9時を出発して高速道路を走り、1時間半位で着きました。 あっと言う間です。
ちょうど3月13日まで「長浜盆梅展」が「慶雲館」にてあるのでそれに合わせて
役員の方の計らいもあり、みんな楽しく行くことができましたよ。
見事な梅の花を少しだけお届けしましょう。
会場は慶雲館です。
この建物は明治20年に明治天皇昭憲皇太后が京都に行かれる再に、長浜でのご休憩所として建てられたとか。
中に入ると
見事です。
いい香りがしてました。
まだまだ沢山の梅がありましたが、、このいい香りも届けられたらいいなぁ ~~~~
長浜の町を散策してお食事も琵琶湖でとれる魚も分だんに頂いてきました。
名物 「のっぺいうどん」もありましたが写真に写ってませんでしたね。
商店街にはまだまだお雛様が飾ってあり目を楽しませてくれました。
絵手紙を通じていい仲間にも恵まれ楽しい小旅行が無事できました。
皆さんに感謝です。