さすが巨人戦だけあって人の多いこと。
指定席で1階のバッターボックスのところでよく見える席でした。
小さな子供さんから、足の不自由なご老人、色んな人が
応援グッズを手にして応援に熱が入った。
入場券を年に二回程頂くのでここ数年出かけていますが、
本当は私は野球は好きではないんです。
耳をふさいで見ていないととても疲れるんです。
それでも見に行くと、ヒットがでるとどちらも応援してしまいます
きのうは伊勢神宮の式年遷宮を記念して、三重県の鈴木知事の挨拶と始球式で開幕。
ドラゴンズを応援しにやってきたという鈴木知事さんは
バッターボックスの一番前に座られ、顔もよくみえた。 実際見てみるとなかなかのいい男でしたよ。
7回の裏で3:2で巨人が勝っていましたが時間も遅くなるので帰ろうと主人は云った。
これからがいいとこなのに・・・と思ったけど席を立った。
車の中でその後の試合状況をラジオで聞きながら、家に着いたら10時を
過ぎていました。
野球にあまり興味がないわたしでもやはりドラゴンズが負けると
ガッカリします。名古屋人だからかなぁ~。
バス旅行
きのう静岡県のバスの旅に出かけました。
まずは
世界遺産登録になった「三保の松原」へ ガイドさんに続いて足早に・・
羽衣の松も老木となり世代交代で2代目が育っている。
バスは静岡市内に入りお昼のお食事タイムとなりました。「浮月楼」といって庭園も素晴らしい所でした。
浮月楼は徳川幕府最後の将軍「慶喜」公の代官屋敷だそうで2100坪あるらしいです。
徳川慶喜公は江戸幕府の政権を朝廷に帰した後は近代的な国家創設を果たされ、多趣味の人で
囲碁、謡、刺繍、自転車、油絵、写真などなど没頭されたことなどの展示室も覗いてきました。
バスは清水港へと向かい、遊覧船から富士を望む、そんな時間のはずだが富士山は生憎顔を出しません。
しっかり雲がかかって見せてくれません。
それでも少~~しだけ富士山らしき形がみえると皆の歓声とカメラを向ける人、場所の移動と、やはり富士山は日本人に
とって最高の山なんですねぇ~
富士山を見るとなぜだか拝みたくなるよね。私だけかしら?
こんな感じでした。 雨が降らなかっただけまだいい。
空気が澄んでいるとくっきり見えるんだよね。
雪をかぶった富士山にもう一度会いにいきたいな。
遊覧船を降りて「梅蔭禅寺」を拝観しました。
清水と云えば次郎長親分や大政小政、おかみのお蝶、船衛門の一家がここ「梅蔭寺」で眠って居られる。
映画俳優のように綺麗な顔の像がで~~んと建っていました。
昔はよく次郎長一家のやくざものの映画をみたものでした。
心無い観光客が次郎長さんの墓石を削って持っていく人がいるので
今では縄が張ってありました。墓に入ってまでも縄を張られて可愛そう・・・・・
なんだか慌しいバスの旅は無事終了し、感謝で帰ることができました。