本当はこの投稿は無しにしようと思ってましたが、夕顔さんが雨の中の散歩が好きということなので、急遽復活させることにしました。
もう二週間前になりますが、在庫の写真が皆無になってしまったので、期待はできないけど、少しぐらいはあるだろうと山野草の森に出発です。
北部の方は雨は上がってたから大丈夫だと思ってたのですが、和知は今さっきまで思いっきり降ってましたという感じ・・・焦り過ぎて早まった(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/98c891f12281bc0efdde27bc8c1902af.jpg)
おまけに途中でまた雨が降ってくるし・・・
雨宿りの休憩場所で、しいちゃんの実験でも有名なユウゲショウを撮りながら雨宿り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/8333f2589f6894e0cb38eb12e3e9904d.jpg)
雨が止むのを待って、池のほとりへ・・・スイレンが他の水草に隠れながらひっそりと咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/44d325da6b647e84ca2a898f65f6759e.jpg)
ふと近くを見ると、濡れた羽を乾かそうとしてるのでしょうか、大好きなベニシジミが大人しく佇んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/5d925de28d3ddb6ba616609b90b3bced.jpg)
イトトンボも近づいてもジッとしてます。
キイトトンボに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/657ce8e24f8ccd322a9f8e5d27bef11f.jpg)
セスジイトトンボかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/3050663ce4cf65ce48d1568dfe3088ca.jpg)
キマダラセセリも!
セセリと言ったら、セセリだけかと思ってましたが、調べてみたら色んな種類のセセリチョウがいたので驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/206ede7dcd28b41408b88c59848c7a7a.jpg)
これからの季節、トンボや蝶を撮るのも楽しいですよね♪
それはさておき、花だった・・・
まだまだ紫陽花も綺麗に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/1e2742b90e8ebc6c4726d606af1ab363.jpg)
雨上がりに似合うのはやっぱり紫陽花ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/8917f12d35c234459a3feba31e25fa1d.jpg)
今年は随分と楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/59/fc4ed3bd82f683e677c62f0bcdcd1deb.jpg)
雨上がりの散策は、静かに続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/d524f032b0a7db60fbaf7284a83791cb.jpg)