写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

第2回 楞厳寺遠征

2019年07月13日 | 京都
3連休初日はまず楞厳寺から♪
なぜか休日は午前5時前に目がパッキーンと開いてしまう今日この頃
今朝も4時49分にパッチリお目覚めです。
雨が降ってたら、そのまま二度寝コースに入るべく努力するのですが
今日は辛うじて曇り、しかもこの後は雨予報なので行くしかあるまい楞厳寺へ!!
車で走ること小一時間、楞厳寺に到着です。
第2回としましたが、第1回は7月初めに行って、惨敗して帰ってきたので、今回はそのリベンジでもあります。
楞厳寺は、高野山真言宗のお寺で、732年に林聖上人により創建され、以後、幾度の兵火による伽藍の焼失や幾多の時代の変遷により古文書などの多くが散逸し、歴代の住職の記録が失われたそうですが、1703年から1708年にかけて本堂が再建され、当時の住職である盛長法印を中興開山としている。50年後の1758年に現在の庫裡が建築されたそうです。
長井一禾により描かれた四季の鴉の襖絵が有名なんだそうですが、いつも行く時間には開いてないので、見たこともちゃんとお参りしたこともありません・・・
だって開いてないから仕方ないんだもん♪
あと、看板にあるとおり、ここは関西花のお寺二番札所でもあります。
春にはミツバツツジと夏にはこれからご紹介する花が有名なんですね~
カンナ(カンナ科カンナ属)
では、ありません。
見えてきました。目的地に到着です。
そう。お寺の前にハス池が整備されてるのです。
第1回で来た時にはな~んにも咲いてませんでしたが、あれから適度な雨が降ったのと気温が少し高くなったからでしょうか、チラホラと咲き始めてます。
良かった~
ハス(ハス科ハス属)
まだ咲き始めで、見ごろは今月末からになるそうです。
例年より少し遅めな感じでしょうか?
こちらでは朝夕と気温が低めなので、例年より遅くなってるのでしょうね。
いつもだとそれなりにカメラを持った人が来てるのですが、今朝は数人だけでした。
まあ、お天気も悪いですしね~

これからが楽しみな蕾も結構ありました。
いつもは、撮り終えたら直ぐに帰るのですが、今回は本堂の方へ行ってみようと思います。ハス池から直ぐです。
ここには、椿、サルスベリ、菩提樹の三古木があるらしいのですが、気付かずに帰ってきてしまいました(-_-;)
目が節穴なので・・・
ちゃんとお参りをして、もう一度ハス池に戻ってみます。
庫裡を背景に・・・
第3回も計画しようと思います(とは言ってもいつも行き当たりばったりですが・・・)
その時には、きっと夏らしい朝の中で咲いていることでしょう。

楽しい連休をお過ごし下さいね
さいなら(^^)/