写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

梅雨が明ける前に・・・③

2019年07月25日 | 京都
梅雨が明けた途端に暑くなりましたね。
皆様も熱中症には十分に気をつけて、無理されないで下さいね。
私はと言えば、この暑さで脂肪が溶けてくれればいいのに・・・と思いつつ、溶けてくれないので
今日も夕方走ってウォーキングのおばちゃまと熾烈なデッドヒートを繰り広げてきました。
お互い成果が全く表れてませんねって心の中で思いつつ(笑)
でも継続は力なりという言葉もあるので、これからもお互い頑張りましょう!!

さてさて、そんなことはどうでも良くて、生態園から四季彩の丘に移動です。
ここには私が撮りたかった大本命があるんですね~
おっとその前に、予想だにしてなかった花がありました。
ヒゴタイ(キク科ヒゴタイ属)
ヒゴタイと言えば夕顔さん、夕顔さんと言えばヒゴタイっていうぐらい有名ですが
早く元気モリモリになって、また素敵なヒゴタイを見せて下さいね!!
こんなふうに、あると思ってなかった植物に会えるのも、植物園の楽しみでもあります♪

「週間見頃の花」に載ってた私の今回一番の目的の花はこちら
ガガブタ(ミツガシワ科アサザ属)
自然が比較的多いと思ってた京都でも既に絶滅寸前種となってるそうです。
アララ・・・

湖沼やため池などに群生するそうですが、全国的にも減少の一途をたどってるそうです。

植物園のいい所は、寝ころんで撮れることですよね~
汚れるけど・・・
もうちょっとしたら、似た花のガガイモも見れることでしょう。

桃が食べたい・・・
まだまだ続きま~す。