皆様、こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
今日の沖縄は曇り時々雨。予想最高気温は28度です。昨日の雨はすごかったです。所用で高速道路を走行中でしたが、大雨で前がほとんど見えない状態で、50k/mでの走行になっていました。各地で被害もでているようです。梅雨末期の帳尻合わせの大雨ですね。しかし、自衛隊で何があったのでしょうね。民家の近くでの出来事に驚いています。怖いですね。では、本題へ。
妊娠の十回に一回は合併症が起こる。
例えば逆子。
そのような場合は分娩が難しくなるので帝王切開を受けることもある。
帝王切開を行うかどうかの判断は国や地域によって異なる。
日本でも地域差があることがわかっているが、全体としてその頻度は増えている。
これは分娩に伴う産科的合併症を避けようとする傾向から来ていると思う。
沖縄本島北部、恩納村の海岸です。
これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。面白いのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。
待望の新刊が発売中!「病気と身体所見の診断学:検査なしでここまでわかる」こちらもお試し下さい。必ずやためになることでしょう。
科学的根拠に基づく最新医学情報とクローバル・スケールでの先端医学のホットな情報を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2021のジャンル別賞の健康部門3位を受賞しました。
「迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論」【単行本】【2016】徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます