総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

大気汚染によって心血管系の病気も増える

2019-05-28 09:35:05 | 医療情報
 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 今日の沖縄は曇りのち雨。昨日は結局、この辺では雨は降りませんでした。予想最高気温は27度と平年並みです。いよいよテニスの全仏オープンが始まりましたね。昨日は錦織選手が一回戦をストレートで勝ちましたが、しかし、二回戦もフランスの選手ということで、完全にアウェイ状態です。頑張れ錦織!では、本題へ。



 自動車の排気ガスや産業廃棄ガスなどによる大気汚染が深刻な問題となっています。



 大きな道路の近くに住んでいる人ほど様々な病気による死亡率が高くなるというデータも最近発表されました。


 呼吸器系の病気だけでなく心血管系の病気による死亡も増えることがわかったのです。



 大気汚染ガスを吸入することによって喘息や気管支炎などの呼吸器系の病気が引き起こされる事は直感的に分かります。



 しかし、なぜ大気汚染が心血管系の病気を起こすのか、についてはよくわかっていませんでした。


 気管支や肺から吸入される大気汚染物質によって心臓血管系の病気が増える、という理由はただちにはわからないと思います。



 では次回、その理由を説明したいと思います。

 

すいません、植物には疎いので名前が分かりませんが、綺麗な花ですね。

 

徳田安春・公式ツイッター

https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda

健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。おもしろいのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱中症の治療と環境リスク | トップ | 血管壁に沈着する大気汚染物質 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事