![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/6c47d7fae1c8cc278666bb62b5b0ef74.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/43/71f4bc80c67350f36119f51bd9987980_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/a5/8b0ac2844657cd1df2243e0d4fe79763_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/76/96745696c694fd0582839d8f6e7c9f27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/53/592ff77408a3cf045518ae671addac7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ae/81f34428035a85e212a6b545c48b9967_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/35/6e4864db3e26ea1fdf803027c315792c_s.jpg)
いつもありがとうございます。
スポーツトレーナーの鈴木です。
昨日は「走力の現在地」を知っておくために、みんなで「細胞分裂走」を行いました。
-細胞分裂走とは?
悪い走りで距離を伸ばしても、悪い走りしか身につきません。そこで、「良い走り」だけで「しっかり距離を踏む」ことを考えたのが「細胞分裂走」のはじまりです。40km走れても、「25kmまで調子が良くて後がダメ...」というよりは、休みながらでも「ちゃんと走れた30km」のほうが、着実にレヴェルアップしている気がするかも。ということで、当チームで細胞分裂走を行うときは、ざっくり以下のようなイメージで行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/50/8e37c7d57619a1e0489ca87d22155a9b_s.jpg)
イメージ
これにより、サブスリーの方も、サブファイヴを目指す方も、どなたでも無理なく良い走りだけの距離を稼いでいくことができています。この方法を思いつき、みなさんがどんどん成長していくのを見ているのが、本当に喜ばしいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/71f4bc80c67350f36119f51bd9987980.png)
たくや選手
・サブスリーランナー
・ステージ1-C
今回、一番多くの距離を走られました。若干、両ふくらはぎの違和感を覚えつつも30km以上の距離を踏み、この時期にして良い手応えと走りを魅せてくれました。「前夜のお酒が抜けてから、変な力が抜けて良い感じで走れている気がしました。みなさんと走れて頑張れました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/8b0ac2844657cd1df2243e0d4fe79763.png)
くみこ選手
・準エリートランナー
ステージ1-B
東北出身のため暑さには強くないものの、しっかりと準備をしておきたいまじめさん。「みなさんのおかげで頑張れました。ありがとうございました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/96745696c694fd0582839d8f6e7c9f27.png)
りょういち選手
・ウルトラランナー
・ステージ1-B
今回、仲間から「本当にりょういちさん?」と聞かれるほど"別人の走り"ができました。「前日のパーソナルで準備して臨めたのが、今回良い走りができた要因だと思います!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/6e4864db3e26ea1fdf803027c315792c.png)
ゆか選手
・ラン&トレイルランナー
・ステージ1-B
普段から走るのが大好き、一人で走るよりみんなと走りたいと言うことでようやく合流。「やっぱりみなさんから刺激を頂けました!ありがとうございました!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/81f34428035a85e212a6b545c48b9967.png)
ちえ選手
・オフロードライダー
・ステージ1-A
バイクのためにもと普段からランニングチームにもご参加頂いていますが...「もうランナーじゃん」と言われるほどの急成長。「自分史上最高に走りました。良かったです!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/592ff77408a3cf045518ae671addac7f.png)
ようこ選手
・目標サブファイブランナー
・ステージ1-A
チャレンジャーズ期待のニューフェイス、サブファイヴを目指してご加入。「まだみなさんこのあとも走るのですか?すごいです。」
-お差し入れありがとうございました!
朝からずっと暑く、水分も足りなくなってしまうような状況でした。そのような中で、氷やアイスを差し入れて頂きました。中村様、吉田様、本当にありがとうございました。熱中症予防にもなりました。
-みんなの共通点!?
基本的に、「とにかく自分なりに頑張った」+「まじめ」+「走るのが好き」...だけど「怪我がなおらない」「記録が伸びない」しかし「やっぱり走るのが好き」という方が集まるクラブだと考えています。類は友を呼ぶ、ということで心当たりのある方は、レヴェルを問わずお待ちしております。
-おわりに
みなさんのご協力もあり、しっかりと三密を回避しつつ、練習会を開催できております。もともと集団走は行わないので、それほどの心配はないかと思うのですが、移動などの交通手段もあります。みなさんお一人お一人が気をつけつつ、自分も仲間も守れるようなスタイルで続けていきたいので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。