わが家恒例の春キャンプ。行先は、いつもの福島県裏磐梯。 だけど泊まるのは、いつもお世話になるレイクランドヒバラキャンプ場でも、休暇村裏磐梯キャンプ場でもありません。
レイクランドは、この時期はまだオープンしてないし、休暇村に℡を入れたらオートキャンプ場の営業開始時期が、まだはっきりしないということで(場内の残雪の影響などで)急遽別のキャンプ場を探すことになりました。
わが家は、ここんとこずっと二つのキャンプ場で満足していたので、別のところを開拓するのはちょっと大変。
でもまあ、このあたりはキャンプ場がいっぱいあるのでその中から「ペットOK」「できればバンガローかコテージがある」「静かな」ところを検索。
休暇村からもごく近い曽原湖キャンプ場を予約しました。
ゴールデンウィーク真っただ中をちょっとずらして30日にいざ出発。

今年は、行きのルートを少し変えて東関道を大栄ICで下りて下道を経由して神崎ICで圏央道(首都圏中央連絡自動車道)に乗り、つくばJCTで常磐道へ。
新しい道路ができたので、都内の混雑した慣れない道を走らずに三郷よりずいぶん先に合流できました。
この写真は、圏央道から見た牛久大仏です。

ここが、私たちの泊まったバンガローのあるところ。湖のすぐそばです。人はほとんどいなくて、バイクで来た人が小さいテントを張っていました。

バンガローの横にごはんを食べるテントを張りました。すぐ右側は湖です。

外側はともかく、中は木を張りつめた4畳半の広さで清潔な感じです。ほかに3畳、6畳のバンガローもありました。

昼間は、とても暑い日だけど夜は冷え込むと聞いたので敷き布団、掛け布団を借りました。持って行った毛布と合わせればキャンプとは思えない快適さです。ワンコの毛が気になるので、家から掛敷両方のシーツを持参しましたぁ。

曽原湖は、小さい湖ですが景色がすばらしいです! 着いた日は、夏のように暑くてたまらなかったけど日が落ちると急に寒くなりました。

何処にカメラを向けても、すてきな写真が撮れる?
そんな感じ。

次の朝、すごく早く目が覚めて5時くらい。やっぱり寒い! 湖の水が白くにごっているよう。

まだ雪の残っている道をお散歩しました。

この辺には、キャンプ場やペンションなどがたくさんあります。ワンコづれでなかったら素敵なペンションに泊まってみたい。
福島はじめ東北地方は、いつものこの時期よりずっと暖かい、暑いくらいの日がつづいていました。
お天気も良くて最高の日和です。さてこれからどこへ行こうかな?
レイクランドは、この時期はまだオープンしてないし、休暇村に℡を入れたらオートキャンプ場の営業開始時期が、まだはっきりしないということで(場内の残雪の影響などで)急遽別のキャンプ場を探すことになりました。
わが家は、ここんとこずっと二つのキャンプ場で満足していたので、別のところを開拓するのはちょっと大変。
でもまあ、このあたりはキャンプ場がいっぱいあるのでその中から「ペットOK」「できればバンガローかコテージがある」「静かな」ところを検索。
休暇村からもごく近い曽原湖キャンプ場を予約しました。
ゴールデンウィーク真っただ中をちょっとずらして30日にいざ出発。

今年は、行きのルートを少し変えて東関道を大栄ICで下りて下道を経由して神崎ICで圏央道(首都圏中央連絡自動車道)に乗り、つくばJCTで常磐道へ。
新しい道路ができたので、都内の混雑した慣れない道を走らずに三郷よりずいぶん先に合流できました。
この写真は、圏央道から見た牛久大仏です。

ここが、私たちの泊まったバンガローのあるところ。湖のすぐそばです。人はほとんどいなくて、バイクで来た人が小さいテントを張っていました。

バンガローの横にごはんを食べるテントを張りました。すぐ右側は湖です。

外側はともかく、中は木を張りつめた4畳半の広さで清潔な感じです。ほかに3畳、6畳のバンガローもありました。

昼間は、とても暑い日だけど夜は冷え込むと聞いたので敷き布団、掛け布団を借りました。持って行った毛布と合わせればキャンプとは思えない快適さです。ワンコの毛が気になるので、家から掛敷両方のシーツを持参しましたぁ。

曽原湖は、小さい湖ですが景色がすばらしいです! 着いた日は、夏のように暑くてたまらなかったけど日が落ちると急に寒くなりました。

何処にカメラを向けても、すてきな写真が撮れる?


次の朝、すごく早く目が覚めて5時くらい。やっぱり寒い! 湖の水が白くにごっているよう。

まだ雪の残っている道をお散歩しました。

この辺には、キャンプ場やペンションなどがたくさんあります。ワンコづれでなかったら素敵なペンションに泊まってみたい。
福島はじめ東北地方は、いつものこの時期よりずっと暖かい、暑いくらいの日がつづいていました。
お天気も良くて最高の日和です。さてこれからどこへ行こうかな?
そういえば、今年は全国的には暑い
GWだったようですが、何故か外房は涼しかったです。
我が家は近場に出掛けただけで
後はゴロゴロでした。
あ~ どこかにお出掛けしたいなぁ!!
福島は、日中房総よりずっと暑かった!?
学校の連休よりすこしずらして出かけたので
行きも帰りも、渋滞に遭わずに済みました。
帰り常磐道の反対車線は大渋滞で
気の毒なくらいでした。
空気が澄んでる感じが伝わって
くる~~~~~♪
朝のお散歩がめっちゃ気持ちよさそう
やねぇ~~~
バンガローいいねっ!
昔に一度だけ泊まったことあるなぁ~~
こじんまりしてるけど快適で
良かった~~
あぁ~~うちも行ってみたいなぁ~~(*^。^*)
そんなに離れてないけどここは、静かでいいところですよ!
しつけの行き届いてないわが家のワンコを連れては
やっぱり、テントかバンガローですね。
メイちゃんやウル君なら、ワンコOKのペンションでも大丈夫ね。
ここのバンガローは、中はなにもなくてほんとに寝るだけですが、あったかいんだから~♪快適でした。