
ミニタイフーンがわが家にやって来ている時、ノエル8歳になりました!
毎年のことながら、あわただしい時期のメモリアルな日です。

お兄ちゃんにいちごをもらおうとしたふたり。

メイはいつでも大喜びで食べちゃうのに、ノエルは食べません!どうしたこっちゃ。気まぐれなんです。
あまのじゃくともいいます。

カズくんタイフーンにお土産でもらった骨のおもちゃ。

ノエルは、しばらくカミカミしたら疲れちゃった?

おもちゃを下敷きにしたまま寝てしまいました。

メイは、いつまでも噛みつづけて血がにじむほど。とうとう取り上げられました。
ふたりとも、家の中でオヨフクを着てるのはお子ちゃまたちにいたずらしないようにテンション下げているのよ。

でも今回、オヨフクはほとんど必要ありませんでした。ノエル、カズくんと遊んでいるよ。

子どもたちの成長が大きいから、ノエルたちも自然な対応になっています。よかったよかった。

カズくんタイフーン一家といっしょに行ったふれあい公園でお友だちのルミちゃんに会いました。

メイは、ルミちゃんのおとーさんおかーさんが、だーい好き。ウソでも、「あっ、ルミちゃんだ!」って言うと
落ち着きがなくなりキョロキョロまわりをさがします。

子どもたちにノエルのリードを持たせようと苦心するおとーさんですが、、、

なかなか、うまくいきません。まだ、ちょっと無理かな?

健康遊具のある広場でちょこっとひと休み。

なにやってるのよ!早く歩こうよぉ! やっぱり一緒のお散歩はペースが合わないのでここで、別行動になりました。

元は水飲み場だったクマさん?

このあいだオオバンを撮った水路で、カモメかと思い撮ってみたらふつうの鴨でした。カモメは目が大きくて洋風の顔立ちですよね。

大きな姿のいい鳥がいました。白鷺でしょうか?ゴイサギ?

ズームしてみたら、首までしか入らなかったけど、こーんな涼しげな顔立ち。

ノエル、カズくんのお菓子が気になる。もらえないかしら?

ノエしゃんとメイしゃん。いろいろ悩まされる毎日だけどずっと元気でいようね。