先週の富津岬で、ノエルたちを呼び戻すのに使った犬笛を落としてしまいました。 

海岸線を1時間くらい歩いて往復して駐車場にもどってから、
のえちちの首にかけていた「よい子の犬笛」の先の方、吹く部分が無くなっていることに気づきました。
音の調節をしたときのボルトがゆるんだままになってて落としてしまったようです。
たっぷり歩いた後なので、もう、探しに戻る元気はありませんでした。
実は、これを買ったときネットの質問コーナーで犬笛の使い方の例を見たのですが、
回答者がボルトがゆるんで部品を2個落としたので気をつけてと書かれていたのです。
まさかうちもそうなるとは思わず注意が足りませんでした。

そこで今度は、Sierra Gardenさんでこの犬笛を購入しました。
Remington sirent whistle です。 使い勝手や音はおんなじだし、なんといってもドギーマンのよりお安かった~!
うちのワンズたちにもまだ、お試ししてる最中だったのでとても助かりました
Sierra Gardenさんちは、ジャックラッセルテリアを飼われていて、お名前がなんとノエルちゃん。そして、うちのノエルと同じ12月30日生まれの女の子なんです。
シエラさんちのノエルちゃんは、もうすぐ2歳と少し若いのですが何かご縁を感じちゃうなあ~
ノエルちゃんにお目にかかりたい方は、こちら
☆ちょっと変顔☆立ち耳ジャックラッセルテリアとの日々をごらんあれ

もう一つ、購入したのがナイトアイズのSPOTLIT。 夜のお散歩用のLEDライトです。
適度な大きさと丈夫さでうちのワンズたちには最適です。

ためしにつけて庭に出すと、さっそくメイは相手のライトに興味を持ちました。
でも、堅いから大丈夫みたい

ノーフラッシュで撮るとこんな感じ。 早くこれつけてお散歩したいね。

池の小道の彼岸花が、満開になりました。

彼岸花には、毒があるというからご注意を!

君は、この真っ赤が目に入らないの


大関池のほとりには、何気ない花ですがアキノノゲシが咲いてきました。

うすいクリーム色のやさしい花です。

池のまわりに張られているフェンスにカラスウリが巻きついて、秋ですね~。

秋らしく過ごしやすくなってきたせいか、ノエルの元気がもどってきました。
このごろリードをグイグイ引っぱられる気がします。 夏の間あまちゃんだったノエルは、涼しくなって「あまちゃんさ」だけが残って、わがままなノエルになっているみたい。
あっちこっち引っぱられてわたしは、お散歩で苦労しています。

のえちち曰く、ノエルのわがままが目立つのは元気になった証拠だっていうんだけどね。


海岸線を1時間くらい歩いて往復して駐車場にもどってから、
のえちちの首にかけていた「よい子の犬笛」の先の方、吹く部分が無くなっていることに気づきました。
音の調節をしたときのボルトがゆるんだままになってて落としてしまったようです。
たっぷり歩いた後なので、もう、探しに戻る元気はありませんでした。
実は、これを買ったときネットの質問コーナーで犬笛の使い方の例を見たのですが、
回答者がボルトがゆるんで部品を2個落としたので気をつけてと書かれていたのです。
まさかうちもそうなるとは思わず注意が足りませんでした。


そこで今度は、Sierra Gardenさんでこの犬笛を購入しました。
Remington sirent whistle です。 使い勝手や音はおんなじだし、なんといってもドギーマンのよりお安かった~!

うちのワンズたちにもまだ、お試ししてる最中だったのでとても助かりました

Sierra Gardenさんちは、ジャックラッセルテリアを飼われていて、お名前がなんとノエルちゃん。そして、うちのノエルと同じ12月30日生まれの女の子なんです。
シエラさんちのノエルちゃんは、もうすぐ2歳と少し若いのですが何かご縁を感じちゃうなあ~

ノエルちゃんにお目にかかりたい方は、こちら



もう一つ、購入したのがナイトアイズのSPOTLIT。 夜のお散歩用のLEDライトです。
適度な大きさと丈夫さでうちのワンズたちには最適です。

ためしにつけて庭に出すと、さっそくメイは相手のライトに興味を持ちました。
でも、堅いから大丈夫みたい


ノーフラッシュで撮るとこんな感じ。 早くこれつけてお散歩したいね。

池の小道の彼岸花が、満開になりました。

彼岸花には、毒があるというからご注意を!

君は、この真っ赤が目に入らないの



大関池のほとりには、何気ない花ですがアキノノゲシが咲いてきました。

うすいクリーム色のやさしい花です。

池のまわりに張られているフェンスにカラスウリが巻きついて、秋ですね~。

秋らしく過ごしやすくなってきたせいか、ノエルの元気がもどってきました。
このごろリードをグイグイ引っぱられる気がします。 夏の間あまちゃんだったノエルは、涼しくなって「あまちゃんさ」だけが残って、わがままなノエルになっているみたい。
あっちこっち引っぱられてわたしは、お散歩で苦労しています。

のえちち曰く、ノエルのわがままが目立つのは元気になった証拠だっていうんだけどね。
