![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/ed7d76fa7b3a67171cfd1ecadcf1cd6b.jpg)
ふれあい公園で一番に咲く桜、もう満開に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/c11cba9ed1a1431769e66b2f55f2ffb4.jpg)
うっかりしていて、突然現れびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/aa96a765a58218e9c2d4984195845ffd.jpg)
梅見の場所も満開に近くなってきました。
ノエルが家にやって来たのもこの時期でした。
そろそろうちの子になった日だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/173e741a747a4f2bcee38b5771431d5e.jpg)
まだ少し寒いこの季節ゆえか?足が進まないノエル。
食の細さや心臓のこと、足腰が弱っていること。
やはり15歳という年齢もあり心配な毎日ですが、行ける限りはお散歩させてやりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/0e3cd93c3aab7e9d56055a4f13406dc8.jpg)
歩き始めてしばらくは、ちちに引っ張られるような歩き。
道端の匂いを嗅いだり、後ろをふりかえったりしてばかり。
それが、地球儀の丘を過ぎるころからエンジンがやっとかかってきます。
以前のようにグイグイ引っ張って歩くようなことはないけど、
先頭に立ってサクサク歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/be4e9fe0e637f7c277d67c8b138d08cf.jpg)
ヒイラギナンテンのつぼみがふくらみはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/1cf5085f6e44cee081f924ce64bd24c8.jpg)
黄色い花は可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/0b6249a7db7edc464e7e218ccb683b6e.jpg)
いつもの場所にゴイサギいないな~と思ったら、違う鳥がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/d2e2846a2c494b4fa314f3d85c256e3f.jpg)
あっ、これはホシゴイじゃないかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/22213dd611c2d5ffac4ae3bb9d462fc1.jpg)
ゴイサギの幼鳥のホシゴイですよね。
初めての出会いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/56175f3c4572b6559df8af9cba3340d2.jpg)
例のゴイサギがいた!と思ったら、よく見ると違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/eb16490f9b0eb9b097e52b05f801063a.jpg)
首をすくめているアオサギ?
まだ、ゴイサギとアオサギがごっちゃになっています。
けれど、いろんなことが解り、何か楽しいお散歩でした。