

キャンプから帰ったあとお天気の悪い日が続いて
キャンプ道具もまだ片付けられなかったので、バタバタと朝片付けて大房岬の海岸へでかけました。
国定公園内なので、海水浴場ではなくて、砂浜にはお店もなければ、シャワーもトイレもありません。
人がいなければ、ノエルを放せるかもと思ったけど
いいお天気だし、水遊びの人がけっこういました。



この間来た時に見つけたこの断崖絶壁のあるビーチ
人が少なそうな崖の近くまで行って陣取りました。


プライベートビーチっぽい小さい砂浜がありました


ところが、断崖の下なのでビル風のように大風が吹いて足にビシビシ砂があったって痛いこと。



ほんとなら海へ来たら、潜ったり獲物を探したりののえちちですが、、、
キャンプ疲れですかね?それとも単なる準備不足?
わたしも水着や 浮き輪を持っていきませんでした。



ノエルは砂浜で見つけたボールを追いかけたり、穴を掘ったり良く遊びます
そんなに気に入ったのならと持ち帰ったボール。

あまり愛しすぎて、こうなっちゃいました















我が家のリビングでは、今 せみ時雨 が聴こえます。
キャンプ場で聴こえたひぐらしのシャラシャラした涼しげな声が我が家でも。
のんびり読書や お昼寝をしたくなります。(ノエルがいると無理ですが)


新しいステッカーつけました!見かけたら声かけてね。
