
あれからノエルもメイも段差に順応して
上り下りできるようになりました。
ところが、夜ノエルが下りる時に腰くずれの様になったので
手を添えて後ろから上がらせようとした時、わたしは上り口のサッシのふちに足指をぶつけてしまいました。
痛いのなんのって!
靴下を脱いでみたら、薬指が赤く腫れあがり、その周辺もうっ血していました。
それからは、お散歩の歩くのが痛くて、もう3、4日になります。ノエルはすっと上がったのにわたしはどんだけ慌て者なんでしょう。
歩くのがいつもは早いわたしが、ちちの後を苦労して歩きます。
それでも、お散歩に最適な季節です。

なんとか雨が上がった公園。
昨日からの強風で桜の赤い実がいっぱい散らばっています。

フジの花が満開です。
ベンチが濡れていて休憩できないね。

緑が美しいからここを歩きましょう。
硬いアスファルトより、足にもやさしいから。

ここはツツジがきれいです。
お天気回復してきました。

向こうの大きな石のそばにいつも
ネコがいます🐈。

いつもメイと睨み合いになります。
仲良くなれないかな。

ツツジと少しちがう、サツキかしら?

花数が少ないけど、静かに咲いている。

こっちのツツジは、にぎやかに咲いています。

少し暑くなって木陰が嬉しい散歩道です。
雨や風を心配したけど、傘も使わずにすみました。
今日は、足がだいぶ調子良く歩けました。
普段は、足腰にハンディあるちちの歩きが
もう少し早くならないかと密かに感じているわたし。
ですが、足が痛いって大変なんだって身をもって理解することができました。
優しくならなきゃいけませんね。