のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

シーズンオフグランデコと 熊情報

2017-05-28 16:30:41 | キャンプ、旅

グランデコのスキー場は、連休までは営業していたようです。今は、シーズンオフ。いつもはこの時期でも運行してるはずのパノラマゴンドラは、今年7月1日からの運行になるとかで人影なく寂しい感じ。









でも、我が家はゴンドラには乗らないから大丈夫!歩いて登ります。
今年は、3月に降った雪が多かったそうだけどもう5月も半ばを過ぎて雪はだいぶ解けています。












雪の残っているところや・・・・










解けてしまったところを歩いたり、休憩したりして











ここ数年、同じようなコースをたどっています。










        
前日の浄土平よりは勾配がきつかったけど頂上まで行かないで降りてきました。無理は禁物!中高年です。
   












さあ、キャンプ場にもどって最後の夕食。この日、常設テントサイトに学生さんが来るという日です。戻る途中に中学生らしい一団がキャンプ場へと歩いていました。ちょうど一学年くらいの数です。宿泊は休暇村で、夕食をキャンプ場で作ってキャンプファイヤーなどで楽しむようです。常設サイトとは少し離れているので、少し声が届くくらいでした。









          
D地区の周りに咲いてる可愛い花を撮ったりしていると急に花火が2発、パン、パンッと鳴りました。まだ、明るい昼間の花火です。
この音でメイは一気にぶるぶる震えがきて止まりません。
花火大会の始まりかと思っていたら、少ししてキャンプ場の係りの方が軽トラでやって来ました。

「さっき、この近くで熊の目撃情報があったので、威嚇の花火を鳴らしました。もし、見かけたらすぐ車に避難してください!」
って!! 熊、やっぱりいるんだ。出没注意の看板は、よく見かけたけどホントに?

その方が言うには、キャンプ場で見たという話は今までないし、こんな開けた場所には近寄りにくいそう。
この辺の熊は、ツキノワグマで元はおとなしい気の小さい性格なんだって。
なので鈴をつけたりして人間がいることを知らせたり、火をたいたり、エサになる残飯などを置いたままにしないようにしたりするのが有効だそうです。













しかし、その話を聞いてから怖くて怖くて。夜は、しっかり薪を燃やし、トイレや炊事場の明かりは早めにつけたままにしておきました。でも、暗くなってからすぐ近くなのにトイレに行くのがちょっと怖い。トイレや炊事場の後ろの木立の中に何か黒っぽい影のようなものを見ると「くま」?に見えて・・・・明るくなってから見たら、ただの木だったりしてね。
キャンプの夜は、いつも就寝が早いけどその夜はもっと早くテントへ入りました。
夜遅くと早朝にキャンプ場の方が車で回ってくれていました。結局、熊との遭遇は無かったけどとても身近に感じた熊出没情報でした。
最終日の夜。のえちちは、気になってよく眠れなかったそうだけど、私は熟睡できたみたい。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土平湿原は木道の上だけ

2017-05-23 11:20:22 | キャンプ、旅
春の浄土平は、残雪も有り雪解けの泥道も続くので湿原を少しだけ歩くことにしました。



思ったよりも雪は残っていなくて、向かい側の吾妻小富士には全くありません。
毎回登っているけど今回はパスです。










一切経山への途中までは雪が残り、途中の稜線からは全く残っていません。
 








木道の上を歩き始めたら、メイはぐいぐい引っ張ってノエルに負けじと。





入山届けのポスト。









ほとんど歩いてないけど
ちょっとひと休み。







ノエルは雪の上で背中スリスリしたり大喜び!!









湿原はやはりどろどろで、少ししか歩けませんでした。
残念だけどここまでだね。









ここを行く分には、お腹が汚れなくていいわ~。
浄土平の春は、まだ花が咲いてなく変わったコケがいっぱいでした。









夕方、キャンプ場から見る磐梯山が赤く染まってきれいでした。
あしたも、晴れそうな予感!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまりは雨、の休暇村キャンプ

2017-05-20 23:25:01 | キャンプ、旅
初めて連休を避けて、いつもより半月くらい遅れての裏磐梯キャンプ。
今年は、桧原湖の畔レイクランドヒバラがまだオープンしてなくて、休暇村キャンプ場を利用することに。この数年は、レイクランドより休暇村に行くほうが多かったから慣れてはいたけど、予約してみたらいつもの常設テントサイトが3泊のうち1日だけふさがっています。連休でも、土日でもないのにナゼ?TELで問い合わせてみたらその日は夕方から学生さんが炊事場を使用するからということでした。
テント持ち込みの区画有りのサイトなら空いていたので、そちらを予約しました。


一面芝生のDサイト。区画が仕切られているということですが隣りとの境界は芝が少し長いだけ。それに誰もいないので好きな場所取り放題!







ところが、着いたときから雨模様。







今回は、持ち込みテントなので設営しないといけないのに~。








雨のやみ間をぬって何とかテント&タープの準備が出来ました!しかし、雨はまた降りだしてタープにたまった雨水がバケツ3杯位にもなりました。








こんな時に備えてメイのカッパの短い裾にスカートを付けました。久しぶりの針仕事。使わなくなった傘を分解してスカートに。
少しは、お尻が濡れなくていいでしょ?









よく降る雨だねー。










でも、次の日からは素晴らしく晴れました。










誰もいないので、ノエルとメイものんびりできました。
また、いつもの山にも行きました。   ,,,,,つづく




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと公園も花盛り

2017-05-13 16:21:31 | お散歩
すこしふり返って、連休最終日のお散歩です。


みなと公園に行ってみたら、トラックのない方のグランドはクローバーがいっぱい!!ずうっと向こうまでふわふわな広場になっていました。









海沿いより内側の散歩道。よく猫にゃんに遭遇するので要注意です。でも、この日は大丈夫。










シャリンバイの白い花も花ざかり。












蕾も、開いた花も、かわいらしいトベラの花。どちらも公園には欠かせない樹木です。











びっくりしました! トベラのこんな大きな木。花がぎっしり咲いています。










防波堤の近くの砂浜にハマヒルガオを見つけました。








ひとつひとつが大きくて薄いピンク色。ふっくらしています。











岬の方でもいつか見たけれど、この季節だったんだねー。波打ち際で、戯れてるカップル。花よりも楽しいよね。












いつもは、すぐ引き返すのに堤防をずっと歩きたがったノエル。







やっぱりうみが好きだわ。って言ってるのか?






なんか嬉しそうなノエルなのでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳になりました!

2017-05-12 11:31:00 | 記念日






うちのメイしゃん、5月12日がお誕生日。ラッキーセブンの7歳になりました。





ノエルと並んでも、態度も体もデカいね!!



何年か使ったカラーが、間一髪な状態になり同じコンフォートフレックスを注文しました。
お洋服は、あまり好まない子たちもカラーは喜んで着けてくれます。





新しいカラーで、ふれあい散歩。
メイのブルージェイは男の子みたいだけどすごく似合います!
ちなみにノエルは、ベリー。ピンク色だと思ったけど来てみたら、渋い赤色。まさにベリーでした。





体操クラブをやるこの場所は緑いっぱいで素敵なところ。
おとーさん、スクワットやってます!






今度は腹筋。






おとーさん、頑張ってるわね。





ウツギの花が今キレイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の張り替えで体力づくり

2017-05-07 16:50:39 | 自然、生き物
良いお天気が続いた大型連休もようやく終わりです。うちは世の中の連休とはあまり関係がないけれど。


以前から懸案だった「芝生の張り替え」に取りかかりました。元々、芝生の庭ではあったのですが長年の間にはがれてしまって
御覧のような状態。ノエルが寝ているここはまだ、いいほうですが、反対側はもっとひどい状態なのです。
それは、ワンコたちが来てからだんだん修復もできないくらいになりました。穴を掘ったり、おしっこをしたり、、、、。

ノエルの好きな「芝の上で背中でスリスリ」を味わわせてあげたくて、また雨上がりの庭でドロドロにならなくて済むようにと晴天続きのこの時期に実行あるのみです。







まず、土や雑草をうすくはぎとって土を捨てます。









                              
我が家の庭には数年前から「メリケントキンソウ」という外来生物がはびこっています。多分公園のどこかから靴やワンコの足に種がついてきたものだと思います。5~10センチくらいの草ですが、抜こうとすると根もとに棘があって指をキズつけるのでとっても痛いです。4月から7月ごろにかけて棘のある実ができるようです。今回は、これを一掃すべく土を削り取りました。
庭の端っこや石や柵のそばなど、取り切れない部分もあるけれどできるだけ見つけたら抜くようにしたいです。
棘のできる前の冬から春前くらいにやると良いようです。











次は耕します。おとーさんががんばってくれました。










ノエルは、おとーさんのそばが一番です。
耕した土は固くて荒いので細かくほぐしてから、石灰と肥料を入れました。









その後に今度は、芝の床土を全体に入れてからホースで水を十分にまきました。
耕したところにワンコが入らないように柵を作って、一日目はここまで。










二日目。芝の苗を3センチくらい間隔をあけて端がそろわないよう交互に並べていきます。少し上から押さえて土と密着させます。
目地部分に芝の目土を入れてなじませ、芝の上にも目土を撒いてまんべんなく水をかけます。










  
二日間かかってようやく完成! あとは、根付くのを待つだけです。
引っ越してきたばかりの頃も、芝を張ったのですが、こんなに手をかけただろうか?今回、よく頑張った二人でした。












  あたしたち、いつになったら向こうに入れるの
  それは、まだまだ先になりそうだね





























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする