もう何年になるのでしょう?裏磐梯へ行きだして、、、。ノエルがうちに来てからだからもう、9年くらいになるのかな。去年から東関道~圏央道を利用してだいぶ快適になりました。
大栄JCで圏央道へと分かれます。 たっぷりの水をたたえた利根川を渡ります。この景色の良さ。
対面交通でほとんどが1車線だけど、車が少なくて快適。
江戸崎パーキングエリアでひと休みは、定番です。
いつもは、後ろの座席にしか居られないメイですが、キャンプの時は荷物でスペースが埋められているのでおとーさんの横に来ることができました。見晴らしがいいね~!
今年は、裏磐梯も雪が少なく休暇村キャンプ場にもまったく残雪はありません。それはいいのだけど、着いた日からお天気が良くありません。

キャンプ場に常設されたテントにタープをくっつけて設営し、テントの中にもう一つ持って行ったテントを張りました。設営中は小雨だったけど夕ご飯には幸い雨が止んでいました。でも、夜はとても寒い裏磐梯です。二重のテントでふたり+2頭、あったかく眠れました。前にテントインテントしたとき、閉所恐怖症気味の私は叫びだしたい気分になったけど、今回は外のランタンの灯りをつけたままにしてもらったので、平常心でいられました。
ところが夜中になってまた雨が降り始めザァーザァーテントに打ちつける音が激しくなったり弱くなったり、、、。朝になってもずっと降り続いていました。結局2日目は、一日雨模様でワンコ連れでは行動するところがなくて猪苗代のスーパーと道の駅裏磐梯へ行っただけ。これまでは雨が降ってもすぐに快復して晴天に恵まれたのだけど今回はちょっと様子が違いました。
買い物の後、私たちは休暇村の温泉へ立ち寄りました。浴衣姿のお客さんに交じって贅沢なひとときをあじわいました。

3日目、やっと晴れました!グランデコの林道はまったく雪がありません。例年はまだ滑走可能なゲレンデもあるのですが今年は、滑れないようです。

いつも通るゲートのところでひと休み。

ここから先、少し雪が残っています。 雪のない土の上には、フキノトウが無数に顔を出しています。

歩いてる道すがら、フキノトウはいっぱいいっぱいありました。うちの近くで見つけたものより新鮮でおいしそうでした。

雪の残っている真ん中を進みます。道はちょっとぬかるんでいます。

ノエルったら、雪の上でもこれやるかぁ?

おかげでドロドロのべちゃべちゃですよ!着ていたのがフリースだったので、意外と中まではしみなくてすんだみたい。

3分の1くらい雪が残ったゲレンデの上を登っていきます。まだだいぶあるかなあ?

頂上のリフトのところまで登って腹ごしらえをしました。スキー場が終わったばかりのせいか?それともお天気が芳しくなかったせいなのか?頂上のゴンドラ駅付近は人影まばらです。
ところが、ビデオカメラを持ったオレンジのウエアの二人が近づいてきたと思ったら「福島テレビですが、、、、」とインタビューされちゃいました。「
どちらから来られましたか?」とか「町は、24,5度くらいあって暑いですがこのデコ平はどうですか?」とか「ゴンドラはワンちゃんも乗れますが?」とか当たり障りない内容。
のえちちが、「キャンプ場から来ました。」「まあ、毎年こんなもんじゃないですか。」などなど、自由奔放に答えて終了。 テレビ局の人も、意とする返事が得られなくてボツになったんじゃないかな?
ゴンドラで来たほかの方もインタビューをされていました。せっかく、テレビに映ったかもしれないのに福島テレビでは見れませんね。千葉テレビだったら、街角クイズで正解~ってところだったのに!

帰りも歩いて下山。せせらぎの流れるところに水芭蕉が群生していました。

くるんと巻いたような白い花びら。思わず夏の思い出を口ずさみましたぁ~。

一日は雨に降られたのでグランデコにしか行けなかったけど、今年もキャンプに来れたことに感謝!
今度はデコ平湿原や百貫清水を歩きたいし、浄土平にも行きたいし、まだまだ裏磐梯キャンプは続きそうです。
ノエルもメイも、元気でまた来ようね!