のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

富津公園散歩

2024-09-29 21:39:00 | お散歩

涼しくなったのでお散歩の行動範囲が
広がりました
先週のことですが
富津公園松林の入り口です



ヒガンバナを撮るはずでしたが
お彼岸は終わってもまだ少ししか咲いていません
   



数年前はもう少し咲いていたね





お天気はどんよりでしたが
歩くには最適かも



スーモ、ほとんどよそ見することなく
黙々と歩いていました




松林沿いに歩くと





ツルボが咲いています




冬にはカモ類でいっぱいの
大池はまだ鳥が少ないけれど

アオサギやシラサギ、カワウが集まっています





ベンチでひと休み




うちに来た時、3kgちょっとだったスーモ
このごろ太って4kg超になりました
コロコロしてるよ




笑顔も上手になったかな



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと公園と夕暮れの虹

2024-09-22 22:42:00 | お散歩

6月以来のみなと公園
猛暑でとても来れませんでした




今日は風もあり午前中雨の予報なので
涼しそうと出かけました

葛の花がいっぱい咲いていました




雨は降らなかったけど
風がすごい




スーモの毛は乱れっぱなしです






堤防のそばにカモメの群れが
波に揺られて浮かんでいます





今日は釣り人の姿はありません






岸壁では、また新しい建造物が創られていました。
天気が悪く、空も海も灰色の世界でしたが
暑さから少し解放されたみなと公園散歩




夕方、スーモと散歩に出たら
曇り空に虹が出ていました
住宅地の虹です



ノエメイとは、あまり夕散歩に出なくて
午前中の散歩だけが多かったです
スーモとは、オシッコや〇〇チなど生活リズムを作る意味でも夕散歩に出ています
うちから1番近い公園までぐるっと回って帰るだけ。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん食べた夏野菜

2024-09-21 15:12:00 | 自然、生き物



この夏の野菜もそろそろ終焉を
迎えています


ザルにどっさりの万願寺唐辛子
採っても採ってもすぐに成長して


冷蔵庫で保存して、煮物、炒め物、天ぷら
、みそ汁等とても重宝しました
この時期、ピーマンは買わずじまいです

でもだんだん採りたてでも、硬くなってきた気がします
それに調理した後、手が辛くなっていてうっかり目や粘膜には注意⚠️です
食べると少し辛味があるものも。



メニューの一品に万願寺とオクラとナスの煮物。
何回作ったかな?



鳥つくねのしそ巻き。
シソの葉が穴あきになったり、硬くなり
今年はもう終わりです



9月になってからようやくゴーヤが太り始めました。チャンプルにしたり、唐揚げにしたり。ニンニク、生姜の下味で唐揚げするととても美味しいです

春から夏といろいろな野菜で楽しみました。
ルッコラ、イタリアンパセリ、中玉トマト、ミョウガ、バジル、オクラ、万願寺、ゴーヤ。
ちちの家庭農園、来年も頼みます!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの日

2024-09-12 22:33:00 | キャンプ、旅


 
お天気不順が続いて夏キャンは
9月になってしまいましたが
世の中、まだまだ夏です
6月と同じく浄土平へ
標高は1600mくらいあるけど
やっぱり暑い🥵





木道の上はあまり陰がなくて
給水場所を探しました





6月にはワタスゲがいっぱいだった湿原に
リンドウが咲いていました








白いのはウメバチソウです


 
ヤマハハコも






一切経山の噴煙はおだやかに上がっていました





木道歩きにすっかり慣れたスーモでした





いつものキャンプ場内は
1日目、誰も来てなくて
ちょうど陰になっているサイトを
使うことができました





タープやテントの設営は
カンカン照りでは大変ですからね
2日目には、バイクの人とソロキャンの人が
加わって心強かったです
(熊出没注意⚠️)





春のときから見ていたトチの木




大きな実が沢山転がっていました




殻の中は栗🌰のようなツヤのある実
とちのみ団子と言うのがあるらしいけど
これを食べるにはなかなか大変なようです



草むらに咲く小さい花は
あの苦いゲンノショウコかもしれません



D地区からよく見える磐梯山
よく晴れてます




白い雲があると
つい探してしまうノエルやメイ




夕暮れ時は一番好きな時間です



空が赤く染まっていきます



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園にも来たかな?秋の気配

2024-09-09 15:35:00 | お散歩


テニスコートの脇に涼しげに
百日紅
青空が見えてるけど雲が多くて
日が陰ったり、現れたり






管理事務所そばには玉すだれが
元気いっぱいに咲いてました




スーモは今日もよく歩きます

昨日は「わんこの里ten」の譲渡会に
行ってみました
スーモに初めて会ったJホンダペットセンター
びっくりするくらい盛況で人がいっぱいいたので、スーモ圧倒されてました
うちに来る前、預かっていたSさんに久しぶりに会い抱っこされたスーモ
嬉しそうだったね
たくさんの可愛いワンコがいましたが
ゆっくり見ることはできませんでした
みんな良いご縁があるといいですね


紅葉にはまだ早いけど

赤い葉っぱがいっぱい散らばってきれい







グランドを埋め尽くすようなヤハズソウ
ピンクのかわいい花が咲いています




明るいピンクのハギの花
暑くても確実に秋がそこまで










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする