![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/f16761b2a30bcb0b3e84565239f7b5e2.jpg?1590816421)
富津公園の駐車場が開放。さっそく堂々と停めて林の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/9e6abcdac9f23cca8b5e8d6e2b8bcfb3.jpg?1590816639)
一番近いところから海岸へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/8ee85a84e0850a434ef28c3454abafe2.jpg?1590816727)
波が穏やかな海です。もう、のどが渇くこと。暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/bf071495f1d777a172443f577b357fbf.jpg?1590816892)
砂浜は漂流物が多く、誰かがこんなもの作っていました。棒の先に瓶がいっぱいさしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/74610bbca989fdce6204385c51785008.jpg?1590817315)
公園に戻って中之島のちょっと危ない展望台に上ってみました。立ち入り禁止🚧ではなく、頭上落下物注意のロープだったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/90947cfa1c4a8bba2e5403045b7bde44.jpg?1590817496)
ぐるり360°の展望で向こうの方に岬の展望台が小さく見えました。横には第一海堡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/da82636539cfffc3f21608f90d2ed0cc.jpg?1590817852)
みなと公園も開放。今日は空がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/e4d5126df770aaf925abb8d502bebd37.jpg?1590817890)
駐車場は思いのほか、車がいつもよりたくさんとまっています。小さい子を連れた家族があちこちに。もう、夏空のような雲が印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/ed56fd10fecb6d6155288d7b79c1ccf6.jpg?1590817997)
公園そばの輸出中古車がいっぱい止められていた場所はすっかり閑散としていました。今は輸出も輸入も大変な時期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/97d14bf635392d82d2b73d52d5fe9c3e.jpg?1590818128)
あの船溜りも、船が少なく広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/a579a242706806bf4c0d3e0a2eea3a90.jpg?1590818210)
岸壁に網を仕掛けていたおじさんの様子を興味深く見るのえちちです。仕掛けには獲物がかかっていなかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/47cd0dee2866f7315792e2055f458632.jpg?1590818318)
ぼちぼち釣りの車や人も増えてきた様子。
また、みなと公園を散歩する日々が戻ってくるのは嬉しいです。