![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/0e2e68bd27f609112f19e758962cb343.jpg?1667192767)
朝、起きたらバケツの水が
しっかり凍っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/127dba14ff4724866151fb0430370234.jpg?1667192855)
水入れの水ももちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/2340928f643bc9137043366f039c9eb6.jpg?1667192945)
サイトの草の上は真っ白に霜が降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/62668490cbf139a30a5a4985d63df9db.jpg?1667193067)
テントもロープも食器カゴも
冷たく凍っていました
キャンプ中は晴天の予報でしたが
寒気で最低気温がマイナスという予報も!
果たしてテント泊は出来るのか?
エアマット+冬布団のようなシュラフ+羽毛のシュラフ+毛布。加えて今回、湯たんぽを購入。これでどうだ⁈
私とメイペア。ちちとノエルペア。
それぞれのテントです。
湯たんぽはメイのそばに入れてあげました。
夜中、寒くて目が覚め、ずれた毛布を触ったらメイ側が結露して濡れていました。
テント内側も露が凍っています。
それでもメイは布団にもぐったまま動かず熟睡でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/d593556ecc18cbd113dec7b2ec73ebd1.jpg?1667194442)
太陽が上がると急速に霜が溶けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/8644e7d81f23c6d617ea5b8f25ed3ca9.jpg?1667194442)
あんなに冷え込んだのがウソのように
暖かくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/be5d119a725f77b3b9c07c4dd166cf37.jpg?1667194749)
キャンプ場から近い五色沼を散策しました
紅葉シーズン🍁でバスツアーの人たちや学生さんの団体などでにぎわっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/d52a3614db869880cf1af956b91bec1f.jpg?1667194992)
毘沙門沼から始まり、木々の色づきを楽しみながら歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/4843169f014eb3c08cf2229f6c516d8c.jpg?1667195104)
沼の美しい風景や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/f554671d89c6a45586181a6273e2e8ce.jpg?1667195435)
足元の落ち葉や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/a184fad0f890026d86eef0db31e56743.jpg?1667195497)
まわりの木々とのコラボレーションも
すばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/ef79a07a96405cf130122f85d0cae25b.jpg?1667196618)
赤い実は何の実でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/f50e8382553b8e0dbc991e57eb045f98.jpg?1667195791)
青沼まで歩いて紅葉を堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c8/0486d92ab13747932c9f637352f46058.jpg?1667196000)
人出は多かったけれど
犬好きのおばさんに撫でられたり
若い女子に声をかけてもらったりしながら
機嫌良く歩いたノエルとメイ
たくさん歩いたね
たくさん歩いたね
車の中ではぐっすり。
休暇村裏磐梯キャンプ場は11月初めで今季終了です。
来年もまた楽しめますように。