![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/02f73120c299c7b658f868a1d5d6df28.jpg?1589087328)
海散歩の後、富津の田園風景の中を走って郡ダムへ行ってみました。三船山のすぐ近くにあり以前はよく訪れていたところです。ラッキーにもそこは駐車場が開放されていたんです。車は数台しか止まっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/e88b7b06d2a9d34f9b02a44809a88423.jpg?1589086433)
あまり大きなダム湖ではないけどぐるっと一周する遊歩道があります。
前にも歩いたことがあって、ずいぶん暑かったような記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/c33827263b7d4261e740a5ca4247db70.jpg?1589087302)
片倉ダムのように水が放流されるところはありませんが、一番高いところを通ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/50afa58c19c1b624faed47a6d27f81ed.jpg?1589087490)
青々した緑が下まで続いて素晴らしい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/a886b274514adada20fda24915f92916.jpg?1589087696)
竹林の中を通り少し薄暗い遊歩道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/25d640d42afb7ab370d24303f6228bab.jpg?1589087836)
大きな竹が何本も倒れている斜面で、竹の子を探した跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/5735f3cd9887eea6ea3f1d54af38667a.jpg?1589087979)
ダム湖から離れた高い所や日の当たる所を歩きました。ちょっとした山歩き気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/56e796d2ee78f764ea597c8fb7e0f0f9.jpg?1589088163)
オレンジがかったヤマツツジの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/e6db8c20774b6981052bce2eedd2db27.jpg?1589088331)
白い花はウツギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/859e46a204c49ae73b50406b8ee829b2.jpg?1589089303)
こっちはキイチゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/30/d579981912370007840ae22b94e264ec.jpg?1589089401)
ハコネウツギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/5eb129817443a3be87ba28041a5409e7.jpg?1589090205)
今は何処へ行っても花盛りのハルジオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/39a5ad99c2d1e0531027eb7ff3e6f724.jpg?1589089476)
ノゲシとは違う黄色い花はキンポウゲですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/37f8873b6e92b404af11788282ffbb98.jpg?1589090905)
つぼんだ百合のようなホウチャクソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/e3120edd5f9b295a42f28e0aac0fcc0e.jpg?1589090282)
この遊歩道はとにかくたくさんの野草に出会えました。
のえちちに言わせると「 雑草?」なのですが私にとっては貴重な野草、野の草花なのです。めずらしいものではありませんが、名前はあやしいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/7ceeed801b04b73a5e22b4f90cbf82e6.jpg?1589090459)
2.5kmほど歩いてやっと県道に出ました。
とても気持ちのいい季節に来て正解だったね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます