のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

もうすぐ開幕

2010-06-05 16:06:51 | 自然、生き物
やっと近づいてきました。
うちの近くのスーパーでもやっと見つけました。kazuさん、わたしもやっぱり載せる事に。



案外かわいくてちいさかった。コーラのボトル。

2002年の日韓開催のときに 買ったテディーベアちゃん。長らくお待たせ。



そして多分2006年ドイツ大会のときに集めかけたキューピーストラップ

日本のがどこかいってしまいました。

息子がサッカーを卒業してしまい、私達も高校サッカーやJリーグを見に行かなくなり、テレビ観戦も少なくなりました。

でもやっぱりワールドカップは盛り上げなくちゃーね。






先週の日曜日、清和県民の森へ緑をいっぱい満喫しに行きました。



2日つづきの曇り空のせいか、なにしろ人気のない静かな森でした。




ノエルがゆったり歩けるロングリードはお出かけの定番になりました。




近くにオートキャンプ場やロッジ村もありますが残念ながらそこはワンNGらしい。




素朴なアザミの花です。




散策の後は駐車場でパンやおにぎりで腹ごしらえ。




道の駅でソラマメとえんどう豆を買って帰りました。もちろん豆ご飯とビールのおつまみです。緑づくしの一日でした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノエルのこのごろは、、、、 | トップ | 梅雨入り前に、、、 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつ)
2010-06-05 20:56:03
もうすぐ開幕ですね

サッカーに詳しい彼氏さんは「毎日試合見るから」ってヤル気満々です

最近はワンコOKなとこも多いですが、まだダメなキャンプ場あるんですね

もっと増えればいろんなとこに行けちゃいますね
返信する
Unknown ( レノママ)
2010-06-05 21:02:16
我が家も行った事あります~!
県民の森。
お散歩にはとってもイイ場所だったなぁ。
でも残念ながらキャンプ場とかはワンコNGなんですよね。

こちらには内浦県民の森もありますが、ココもやっぱりワンコNG。
敷地内もダメだそうで、散歩断念して帰ってきました。
返信する
Unknown (kazu)
2010-06-07 17:47:27
やっぱり手がのびちゃいますよね~
どうも盛り上がる材料がいまいちないという…
先日も観るのは観たのですが相手選手を怪我させたりとなんだかテンション下がりっぱなしです。それでもはじまったら世界の一流プレーが楽しみなんですがね~
お豆大好きな私は豆ご飯はつい食べ過ぎて危険です(汗)
返信する
Unknown (rabimam)
2010-06-07 22:32:54
こんなにかわいいコーラがあるんですね。
私も探してみようかな。
ワールドカップ、楽しみです^^
返信する
みつさんへ (のえはは)
2010-06-08 16:16:02
南アフリカだと日本の何時頃の試合に
なるのでしょうかね。 夜中だと睡眠不足が続くことに、、、

キャンプ場もワンコOKにしてお客さんを集めないとね!
こういう公的な施設はやっぱりお堅いようです。
返信する
レノママさんへ (のえはは)
2010-06-08 16:23:12
行った日は、曇り空であまり暑くなく
緑がしっとりと肌や目に入ってくる感じでした。清和はお散歩できるだけまだいい方ですね。
内浦は、昔ロッジに泊まったことがありますがその頃はノエルもいなかったんです。
館山の野鳥の森も、ペットNGで引き返しました。
環境を守るためには仕方のないところもありますが、犬連れから見ると残念!
返信する
kazuさんへ (のえはは)
2010-06-08 16:32:55
ほんとですね。
闘莉王はOG連発だし、、、。
あまり、期待しすぎないで
世界のいいプレーを楽しみたいですね。

えんどうご飯、以前はかなり苦手で、
豆をのぞいた塩味のご飯を食べてたのですが
自分でやるようになってから
だんだん食べるようになってきました。
返信する
rabimamさんへ (のえはは)
2010-06-08 16:39:06
rabimamさんもサッカーファンだったかな?
子どもが小さい頃、Jリーグが始まり
(オレオレ詐欺でなく)オレオレ言ってた頃がなつかしい~。
返信する

コメントを投稿

自然、生き物」カテゴリの最新記事